X



ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (バッミングク MMef-6FXo [122.29.78.215])
垢版 |
2019/09/11(水) 09:24:50.23ID:KYtzdPJWM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ベンチプレスのMAX100kgを目指すスレッドです。

100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
1回挙がったらさっさと100kg超のスレに行きましょう。

【よくある質問】
Q1:80kgが10回挙がるけど100kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル30kgが10回できるけどバーベル100kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチ×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!

※前スレ
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1561382506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900無記無記名 (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.128.123.114])
垢版 |
2019/12/13(金) 11:51:58.25ID:jkgjgxo8a
>>899
背中じゃなくて、肩と首筋、後頭部
0901無記無記名 (ワッチョイ 5bf5-kCZB [180.9.41.45])
垢版 |
2019/12/13(金) 12:41:39.38ID:3w9Gw2ow0
>>897
俺も、後半キツくなるとケツが浮いてしまうな。

この前見た人はMAX130くらいやったけど、アップの50から騎乗位並みの腰降りベンチやってたわ。
0902無記無記名 (アウアウクー MMfb-p+dz [36.11.225.168])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:30:46.22ID:5SNnnzIVM
俺も最近ケツ上げだよ
初心者だからって背骨曲がらんし
ちゃんと全身でフォーム作ろうと思うとそうなる
0904無記無記名 (アウアウウー Sac7-+L0O [106.128.4.92])
垢版 |
2019/12/13(金) 19:43:15.99ID:ziAdCruDa
ケツ上げするやつは永遠にケツ上げだからな
0905(アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.56.37])
垢版 |
2019/12/13(金) 20:45:59.28ID:qWjv3j9Ia
脚でベンチ挟んで尻を浮かせない技もあるらしいぞ

俺は挟むの現時点やりにくいから股開き気味だけどデッドとかで骨盤ニュートラル腹圧と足側からだけじゃなく頭側からも力入れるの理解して尻浮かなくなったが

あとまあ足の指の向きで骨盤ロック具合調節だな

まあ練習でも尻浮いてんのは駄目だと最近思ってるわ
浮かない理合を手にして尻浮かせずレップこなすほうが強くなる

サイヤマンって人みたいに記録を尻浮きで言ってんのは論外だな
0906(アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.56.37])
垢版 |
2019/12/13(金) 20:52:23.14ID:qWjv3j9Ia
市営マジか

まあエニタイムにもキレ夫さんや信田さんみたいなガチ強者いるようだけどまあまず居ないしコンビニだと俺が重量頂点クラスになってきたからやっぱ自分より強者見て悔しい気持ちを欲したくはあるんだよなぁ

自分より強者居る環境は大事だわ

上記の2人は自分より強者居ないレベルだからもうどこで練習しても同じだけど
0907無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.5])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:05:22.04ID:w/kOOpYza
ネガティブで効かせるためにたまにケツ上げやるのは良いよな?
0908無記無記名 (アウアウウー Sac7-+L0O [106.128.4.92])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:07:55.73ID:ziAdCruDa
なんでネガティブでケツ上げるんだよ
0909無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.5])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:13:46.23ID:w/kOOpYza
>>908
とりあえず無理やり挙げて時間かけて下ろす
おかしい?
0910無記無記名 (ワッチョイ 4e26-uKDx [153.212.239.16])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:20:46.67ID:zDuwKOFP0
アホばっかりだな
こんなのがいるジムなんかで同じ空気吸いたくないわw
0911無記無記名 (スップ Sd5a-QZXY [1.72.9.27])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:25:52.28ID:F+SgwUA1d
筋トレなんか半分オナニーだからなあ・・・
ネガティブケツ上げは正しいかどうかで言えば、確実に誤っているが趣味に正しいもクソもないわな
0912無記無記名 (ササクッテロル Spbb-qSd5 [126.236.193.138])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:58:29.77ID:zstHuRI1p
>>909
それSEXタイプじゃね?
0913無記無記名 (ワッチョイ 1a43-s1m5 [59.140.139.241])
垢版 |
2019/12/13(金) 22:34:13.43ID:J52x6jiK0
このスレかどっかでネガティブで効かせるためにケツ上げ有効ってレスもあったけどダメなのか
チーティングからのネガティブ狙いと同列だと思ってたけど
0914もやし (アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.58.24])
垢版 |
2019/12/13(金) 22:53:14.72ID:TfMyqdsoa
ボディビルのトレーニングとしてはケツ上げ良いんじゃないの

世代違って全然知らなかったけどYouTubeのおすすめに出てきた田代さんってすげえガタイの人もケツ浮かして高重量やってたし、ナチュラルぽい体作ってんのがメインの人ってケツ浮かしてんのぼちぼち見るわ

問題なのはサイヤマンって人のようにケツ浮かしてるベンチの重量でマウントしてる人間じゃね?
重量マウントに生きてる人間からしたら、は?ってなるよね

あとまあベンチ100を目指すレベルなら尻浮かない基本を身につけるべきだとは思うわ
0915無記無記名 (ワッチョイ 0ea8-Wjj9 [121.2.185.185])
垢版 |
2019/12/13(金) 23:04:00.02ID:gDeJT3Kf0
100目指すレベルの雑魚ならケツ上げてフォーム覚えたほうが良いでしょ
ケツつけるのは背骨曲がるようになってからで
超一流の人も大体ケツ上げ認めてないか
0916無記無記名 (ワッチョイ 4ee3-+L0O [153.230.249.117])
垢版 |
2019/12/13(金) 23:28:36.02ID:GPJEAViE0
>>915
そういう問題じゃないでしょ
なぜパワリフ基準のブリッジを目標としてんだよ
自然なアーチでフルレンジで100達成するほうが
いいに決まってるだろ
0917無記無記名 (ワッチョイ 0ea8-Wjj9 [121.2.185.185])
垢版 |
2019/12/13(金) 23:50:00.12ID:gDeJT3Kf0
ブリッジつくったほうがケガも少なそうだし
競技ルールに拘ってるほうがどうかと思うね
0918無記無記名 (ワッチョイ 1a43-s1m5 [59.140.139.241])
垢版 |
2019/12/14(土) 00:14:21.08ID:G6Kq7Mwn0
そもそもいくら色々試してもフォームが固まらないわ
ベンチプレスのフォームってめちゃくちゃムズくね?
0919無記無記名 (ワッチョイ 4e26-uKDx [153.212.239.16])
垢版 |
2019/12/14(土) 00:40:28.91ID:JeYDoBrG0
ネガティブとか
いかにもクソガリもやしの初心者の頃は雑誌やネット情報で仕入れた情報鵜呑みにしながらやってたな〜w
0920無記無記名 (ワッチョイ 4e26-uKDx [153.212.239.16])
垢版 |
2019/12/14(土) 00:41:57.55ID:JeYDoBrG0
修正

ネガティブとか
いかにもクソガリもやしがやりそうな事だよね
俺も初心者の頃は雑誌やネット情報で仕入れた情報鵜呑みにしながらやってたな〜w
あとベンチ100kgなんて初心者入門のスタート地点だぞwww
100も上げられないカスはジムに来るなよ邪魔
0922無記無記名 (ワッチョイ df0e-kCZB [114.187.54.83])
垢版 |
2019/12/14(土) 13:39:19.22ID:+tTxgutX0
>>919
自分でクソガリもやしとか言って草
0925もやし (アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.58.197])
垢版 |
2019/12/14(土) 19:54:19.19ID:hqmLV5yLa
見れなかった
松本どんな感じ?
ベンチ100未満民?
0927無記無記名 (アウアウエー Sa52-g9BS [111.239.177.136])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:03:11.13ID:DRyA693Ja
松っちゃん体重70kg無いんだな
0928無記無記名 (アウアウオー Sa92-2uTX [119.104.38.142])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:06:12.24ID:ew7ENnHCa
>>925
今からやで
0931もやし (アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.58.197])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:12:04.97ID:hqmLV5yLa
>>928
居酒屋に居るw
0933無記無記名 (ワッチョイ 3315-COYV [118.241.248.104])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:25:50.53ID:LlJt1lW00
はあ?なにあのあげ方w 補助があげてるやんww
0941無記無記名 (ワッチョイ 4ee3-+L0O [153.230.249.117])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:02:21.71ID:36o1lRex0
なんでTEPPENではきちんとしたルールで
やってたのにこうなっちゃうの?
またイメージダウンだわ
0943もやし (アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.60.113])
垢版 |
2019/12/15(日) 05:30:27.75ID:ODtjEaska
しかしまあこのスレ一部住人より強い可能性出てきたな松本さん

べすとぼでー(笑)やサマスタ(笑)のほとんどより強いな

この年齢と金と権力プラスして考えたら素晴らしい

フリー止め90kgは上がると俺は思うわ

ジムのサマスタマンなんか80kg正しく上がらないのマジに居るからな
0944無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 10:36:42.95
>>943
見てないけどどんなフォームで何キロ上げてたの?
0945もやし (アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.60.113])
垢版 |
2019/12/15(日) 11:36:52.88ID:ODtjEaska
>>944
結構尻上げ
まあプルさんよりはましなパーシャルで95kg?をスミスで一回一回フックさせて26回だっけ?な感じ
0947無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.17])
垢版 |
2019/12/15(日) 13:56:09.08ID:OJrCf5R1a
もう松本の話はいいよ飽きた
0949もやし (アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.60.113])
垢版 |
2019/12/15(日) 14:57:47.34ID:ODtjEaska
体重はパワーだな
体重125kg↑安定しだしたらベンチ150kg13回出来てびびったわ我ながら


体重130kg安定しだしたらこれベンチ200行くかもー
0950もやし (アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.60.113])
垢版 |
2019/12/15(日) 15:05:16.87ID:ODtjEaska
ひたすら三頭の強さ

スピードベンチ

だわベンチって

そんな気がしてるわ最近

伸びる気しかしない
0953無記無記名 (アウアウウー Sac7-gvzW [106.128.19.30])
垢版 |
2019/12/17(火) 15:16:01.24ID:l3qq99q2a
考えたこともねーわ
0954無記無記名 (オッペケ Srbb-cxCV [126.179.171.47])
垢版 |
2019/12/17(火) 15:19:51.34ID:QLazeY6+r
>>943
そうだね松本はフリーでもケツつけてもフルレンジ止め90いけそうだね
95あたりになるとどうかわからんが
多分フリーなら90〜100くらいじゃないか?
もしかしたら100いけるかもって感じ
もっと質の高く正しい努力をしていたらもっと上のレベルにいけただろうな


サマスタやNPCJの地方クラスのやつだとまじでそのくらいのやついるよなw
スクワットもパラレルスクワット60キロセットくらいでむちゃくちゃしんどそう
0955無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.17])
垢版 |
2019/12/17(火) 15:26:45.79ID:v5W72crWa
SBDの動画にある高頻度トレーニングってどうなん?
あれでMAX上がる気がしないんだけど良いんだろうか
0956無記無記名 (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.128.123.114])
垢版 |
2019/12/17(火) 15:49:06.08ID:IDZ5VHjSa
高頻度トレーニングを2ヶ月やった。
その前にダイエットしたんでMAX110キロにおちてたけど、11月頭から重いの挙げ出して今122.5キロ。
また1月から2ヶ月高頻度やる予定。
0958無記無記名 (オッペケ Srbb-cxCV [126.179.171.47])
垢版 |
2019/12/17(火) 15:52:52.59ID:QLazeY6+r
>>955
高頻度トレをやるにしてもいきなり自分にとっての高重量をがっつり高頻度でやると多分挫折する
動画みたいな感じで徐々に体に慣らしていけばいい
ベンチが強い選手の多くは週4以上やってるよ
週2ではやはりなかなかきついのかもしれない

でもBig3を全てやってるならベンチ週4とかやるのはきついかもしれない
きつそうなら週3でもいい
max100未満ならセット重量70〜80くらいを週2回、バー〜50キロくらいを週1〜2回でも充分いい練習ができる
低重量ならいろいろフォームを考えながらできるしな
0959無記無記名 (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.128.123.114])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:02:27.83ID:IDZ5VHjSa
フォーム考えて一回一回大切に練習する。
フォーム固まるし。
ベンチプレス が上手くなった気がしたよ。
0960無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.17])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:14:20.98ID:v5W72crWa
ええやん高頻度・・・
BIG3すべてやってるけど明らかにベンチプレスだけ伸び悩んでるから今日から試してみるよ
0961無記無記名 (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.128.123.114])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:18:24.19ID:IDZ5VHjSa
>>960
週に15トン目標にやってました。
最低2ヶ月やれば結果出ると思う。
終わったら、神経系のトレーニングね。
0962無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.17])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:21:41.08ID:v5W72crWa
教えてクレクレで申し訳ないんだがパッと思いつくスケジュールは
月 ベンチプレス・肩3種目3セット
火 ベンチプレス・背中3種目3セット
水 休み
木 ベンチプレス・肩3種目3セット
金 ベンチプレス・背中3種目3セット
土 休み
日 ベンチプレス・脚(デッドリフト含む)
てな感じで大丈夫ですかね?
0963無記無記名 (オッペケ Srbb-cxCV [126.179.171.47])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:29:11.23ID:QLazeY6+r
>>962
それでもいいかもしれないが、
高頻度ベンチやるなら肩の種目とか背中の種目をカットしたほうが無難だなあ
慣れてきたら人によっては肩の種目や背中の種目をやっていいが
あといきなり週5はきつくないか
重い日を週2、めちゃくちゃ軽い重量を3回ならいけるかもしれないが
とりあえず導入は週3、4にしたほうが無難だよ
それでもう少しいけると思ったら、重量をアップさせたり頻度を増やせばいい
0964無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.17])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:33:00.67ID:v5W72crWa
>>963
今も週5で1時間ちょいトレーニングしてるから
キツさ的にには多分大丈夫だけど疲労回復しないかな

あと肩背中はやらないともはや落ち着かないんだけど
ボリューム減らしてショルダープレスと懸垂だけ3セットやるとかじゃダメかな?
0965無記無記名 (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.128.123.114])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:37:08.87ID:IDZ5VHjSa
>>962
そんな感じ。
月 ベンチプレス のみ
火 ベンチプレス デッドリフト 上腕三頭筋
水 休み
木 ベンチプレス デッドリフト ローイアン
金 ベンチプレス のみ
土 ベンチプレス スクワット 上腕三頭筋
日 休み
0966無記無記名 (アウアウウー Sac7-x8Lu [106.128.123.114])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:42:15.96ID:IDZ5VHjSa
>>964
はじめは
80kg×3 rep×20セット
慣れたら2.5kq足していった。
2ヶ月後は
90kq×3rep×20セット
ベンチが3台あるジムで比較的空いている時間にやってました。
0967無記無記名 (オッペケ Srbb-cxCV [126.179.171.47])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:43:45.35ID:QLazeY6+r
>>964
そこらへんは本当に人によるが、導入の時点で週5やると人によってはけっこう記録下がるね
感覚的な話になるが、疲労たまってきたら重量軽くしたり臨機応変にやれば適応できるかもしれない

肩や背中はやるとしたらとりあえず少セットだね
それで問題なさそうなら増やすのもあり
増やしてみてしばらくしても適応出来ないと思ったら減らせばいいし
0968無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.17])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:48:21.70ID:v5W72crWa
>>966
ベンチプレスMAX90だから65キロくらいから始めてみます
自宅でベンチ出来るから読書でもしながらのんびりやるよ

>>967
ベンチプレスはとりあえずこのスケジュールでもしながら進めてみて
回復か時間的なことで無理を感じたら調整してみますわ
他種目は多いボリュームから始めると大抵上手くいかないだろうから
とりあえず少なくやってみる
どうもありがとう
0969無記無記名 (ワッチョイ a32e-x8Lu [124.110.182.233])
垢版 |
2019/12/17(火) 17:23:30.99ID:H3j/ZZfU0
児玉選手が言ってたけど、身体が対応して慣れる。
マジかなと思ってたけどマジだった。
0970無記無記名 (ワッチョイ 1a43-s1m5 [59.140.139.241])
垢版 |
2019/12/17(火) 22:58:00.42ID:mRV3rh6g0
高頻度ベンチプレスについて書いてる書籍とかってあるの?
いかんせんネットだけだと情報が少なくてよくわからん
0971無記無記名 (ササクッテロ Spbb-KYaA [126.33.86.22])
垢版 |
2019/12/17(火) 23:02:38.90ID:r/NNNrcAp
週一の高重量オンリーで伸びるって山本義徳大先生が言ってたけどその理論はこのスレ的にどうなの?
0976無記無記名 (ワッチョイ df0e-2lVv [114.186.162.118])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:15:45.33ID:SoZpngOj0
一ヶ月前に100クリアしてからなんか日に日に100が重く感じてきてなんと昨日は上がらなかった…
なんでだ…体重もなんか1キロ減ってるし
トレ内容が悪いのか胸トレやり過ぎなのか(大体中4日)
トレ内容も毎回変えてるけどしばらくは95で追い込んでいったほうが良いかな?
0977もやし (アウアウウー Sac7-+MRC [106.128.59.160])
垢版 |
2019/12/18(水) 11:33:47.83ID:aCppiDDua
ナチュラルだと最強クラスの俺が3大ナチュラル強くなる方法真面目に教えてやるよ

・言い訳せずにほぼ毎日ベンチ

・俺が本心から悔しさ抜きにすげーと思ってるバーストリミットケータさんのYouTube説明してる足上げベンチ

・高重量スカルクラッシャー

マジでこれだわ
スカルクラッシャーは頭の上のほうのベンチに置くスタイルな
肘痛めないやり方は各自試行錯誤だ
0978無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.1])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:14:50.40ID:UGPhaHxOa
スカルクラッシャーはベンチプレスやった後にやれば良いの?
0979無記無記名 (アウアウウー Sac7-gvzW [106.128.1.43])
垢版 |
2019/12/18(水) 13:32:05.97ID:P0LnXnjGa
>>976
なんで毎回マックスしてんの?
0980無記無記名 (ワッチョイ df0e-2lVv [114.186.162.118])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:07:39.71ID:SoZpngOj0
>>979
それが効果的だと思ってるから
じゃなきゃやんないよ!
0981無記無記名 (アウアウウー Sac7-gvzW [106.128.1.43])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:13:39.42ID:P0LnXnjGa
そ、そうか
0982無記無記名 (ワッチョイ df0e-2lVv [114.186.162.118])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:23:17.79ID:SoZpngOj0
>>981
あのさ、何も知らない何も言えない初心者はいちいちレスしないでくんない?
0985無記無記名 (アウアウウー Sac7-gvzW [106.128.1.43])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:20:10.60ID:P0LnXnjGa
>>982
お、おう
0986無記無記名 (アウアウカー Sac3-s1m5 [182.250.241.11])
垢版 |
2019/12/18(水) 16:18:26.09ID:Rs3aZ5Koa
MAXは更新できる理由がある状態の時しかやらなくなったわ
0987無記無記名 (ブーイモ MM7f-MnVP [210.148.125.125])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:21:10.55ID:2jB9xEePM
胸トレあるある
1種目目のベンチが全然ダメで落ち込むも今日はたまたま調子悪かっただけと気持ち切り替えて2種目目のダンベルプレスやるといつもより調子よくレップ数こなせたりする
結局今日は調子が悪いのか悪くなかったのか複雑な気分になる
0988無記無記名 (ワッチョイ df0e-2lVv [114.186.162.118])
垢版 |
2019/12/18(水) 17:29:22.03ID:SoZpngOj0
>>983
今までこのやり方で100までトントン拍子できたんだけどなんか急に調子悪くなった感じがしてきたからなんでかなって思ってさ
ましてや上がってたのが上がらなくなるなんて初めてなんだわ
とりあえずもう少し95で追い込んでみるわ
0990無記無記名 (ブーイモ MM45-N2V4 [210.138.176.233])
垢版 |
2019/12/19(木) 15:19:47.59ID:3SyYnD5+M
怪我のリスクもあるだろうから潰れるか潰れないかのMAX重量を毎回やるのはどうかと思うけど、メインが多少軽く感じるからからいつもメインより重い重量をアップで1レップやってる

重量設定は調子悪くても必ず挙がる重さでMAXよりは5キロくらい軽い重量
とはいえたかが1レップでも結構体力は消費するからこれって良いのかな?と思いつつやってる

ただこれやるようになってどこか痛めたりってのが無くなった、気がする
0991無記無記名 (ササクッテロラ Sp1d-aNEP [126.199.194.60])
垢版 |
2019/12/19(木) 16:25:19.45ID:RGYblcwKp
怪我の避けるためにも、フォームチェックのためにも脚上げで90kgくらいでやってみるといいよ
ネガティヴゆっくりで
大きくふらついたりしたら見直し
無意識にケツ上げや爪先立ちしてたりする人はこれやると上げられないと思う
なんつーかこれやると調子と実力がはっきりする
0993無記無記名 (ワッチョイ eb26-CWnX [153.212.239.16])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:11:06.86ID:dBZwBYZS0
ベンチを確実に伸ばすには 脳を騙すこと

脳を騙せば体重60kg程度のガリでも100は軽く上がるよ
0994無記無記名 (ブーイモ MM45-N2V4 [210.138.208.236])
垢版 |
2019/12/19(木) 19:37:25.11ID:lm64OH7BM
>>992
そうそう、まさにそんな感じ
潰れないMAXを毎回やってる

>>993
俺も脳を騙すためにアップで高重量やってる
じゃないとメインがめちゃくちゃ重く感じる
メインやる前のアップは体慣らしといかに脳を騙せる組み方をするかも重要かなと思ってるね
0996無記無記名 (ササクッテロ Sp1d-uyWH [126.33.139.254])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:37:29.19ID:HqNGuZA4p
90kg1発上がったから、こちらでよろしくお願いします。
体重60キロ弱でバルク不足なので増量してから100kg挑戦します。
0997無記無記名 (ワッチョイ eb26-CWnX [153.212.239.16])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:37:52.44ID:dBZwBYZS0
アップもなしでキチガイみたいに笑いながらいきなり100とか上げてみ
いきなり上がるから

これも脳を騙す1つの手段
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況