X



ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (バッミングク MMef-6FXo [122.29.78.215])
垢版 |
2019/09/11(水) 09:24:50.23ID:KYtzdPJWM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ベンチプレスのMAX100kgを目指すスレッドです。

100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
1回挙がったらさっさと100kg超のスレに行きましょう。

【よくある質問】
Q1:80kgが10回挙がるけど100kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル30kgが10回できるけどバーベル100kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチ×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!

※前スレ
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1561382506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003無記無記名 (ワッチョイ 9fec-qs1I [123.218.21.72])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:53:17.45ID:e9Vbj7gl0
ベースの骨格や筋量は人によってまちまちだから、かかる時間は人それぞれでも
ウェイトトレーニング始めたからには100sぐらいは挙げたいね
0004無記無記名 (オッペケ Sr4f-vJSY [126.179.99.195])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:14:04.89ID:OxzWiBq4r
才能が並みより下のやつでも努力すれば100はあがるが、やり方悪いと一生上げられない
最近ジムで話した人がいるんだが、10年やってるがベンチ100上げられないそうだ
80キロを3回がベストだそうだ
5セットくらいでセットの組み方は普通だが、フォーストレップスを好んで取り入れてるのが気になった
頼まれたからフォーストレップスの手伝いをしたが、フォーストレップスやってるやつって弱いやつが多いよな
0007中級デブ (アウアウカー Sacf-8eb1 [182.251.252.12])
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:19.58ID:FkGzVqwja
大便小便出しきって体重120.0kgジャストまで戻ったぜ?
筋力みなぎるわ

ベンチ100とかもうおもちゃ過ぎるぜ?
0008無記無記名 (アウアウウー Sa0f-t3fw [106.161.186.152])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:32:45.59ID:SYNPergea
アラレもガリガリだが80を10発やるからな! 体重60しかない!
0009無記無記名 (ササクッテロ Sp4f-UGh6 [126.35.66.68])
垢版 |
2019/09/11(水) 22:39:10.16ID:rF13Saeqp
早く100kg以上でセット組めるようになりたい
0010真理を語るデブ (アウアウカー Sacf-8eb1 [182.251.252.4])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:20:56.95ID:vHuGGESOa
ベンチ100でセット組んでも女だからなぁ

ベンチ180でセット組んでマッチョ名乗れる感じするわ
0012無記無記名 (オッペケ Sr4f-vJSY [126.179.99.195])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:39:06.99ID:OxzWiBq4r
>>9
100キロあげられたらあと少しでセット組めるよ
110挙げられたら100でセット組める
でも物足りないよ100セットなんかでは
やっぱり140くらいでセット組めないとな
140でセット組めたら片方でプレート60キロだからな
0013真理を語る (アウアウカー Sacf-8eb1 [182.251.252.4])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:49:55.52ID:vHuGGESOa
ベンチ100kg正しく上げれないガリ男 vs のむちゃん

喧嘩したらどっちが勝つ?
0014無記無記名 (ササクッテロラ Spb1-s0rj [126.182.137.115])
垢版 |
2019/09/12(木) 00:48:41.91ID:gTbf1/PJp
>>8
だってあいつ、ストリクトでやってねーじゃん。
チョンチョンベンチで10発とか面白すぎだろ。
0015真理デブ (アウアウカー Sa21-VWEx [182.251.252.4])
垢版 |
2019/09/12(木) 00:49:47.38ID:xe/tIey6a
アラレって誰やねん?
0016無記無記名 (ササクッテロル Spb1-s0rj [126.233.165.127])
垢版 |
2019/09/12(木) 01:03:01.65ID:hWErisvOp
ゆーつーばー。アラレブログで検索
0024無記無記名 (ワッチョイ 9db8-ip99 [60.73.151.54])
垢版 |
2019/09/20(金) 22:24:31.37ID:feaN2DRR0
ベンチは体重が正義だなって思うわ
腹出た筋肉付いてなさそうなおっさんが80でセット組んでたりするし
懸垂10回出来てベンチも100上がればそれなりかな
0025無記無記名 (ブーイモ MM03-XoxZ [49.239.69.52])
垢版 |
2019/09/20(金) 22:35:51.73ID:OyNVmWLtM
確かに上半身の強さと言えばとりあえずベンチをあげられる(実際は違う)けど、ベンチと懸垂の強さを合わせて数値化にした方がリアリティーはあるよな

まぉ懸垂の強さを数値化するのが難しいけど
0028無記無記名 (ワッチョイ 9db8-ip99 [60.73.151.54])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:09:39.70ID:feaN2DRR0
>>27
体重正義だなとしか感じなかった
全くカッコいいと思わなかったから
0031無記無記名 (ワッチョイ 9db8-ip99 [60.73.151.54])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:19:38.38ID:feaN2DRR0
>>29
あなたもそのお仲間体型かな
0032無記無記名 (ワッチョイ 9db8-2BIS [60.108.183.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 00:11:40.52ID:MbG+WZw00
デブると今まで105キロ挙がった
でも、減量始まると途端に週で5キロも挙上減る
減量終わると105→80まで堕ちる萎えるが、このサイクルを懲りず続けて35年
人は俺を馬鹿と呼ぼうが、たとえベンチ200挙げても死んだら骨で、1グラムも挙がらなくなる訳で、同じこと
虚しいことだ
0033無記無記名 (ワッチョイ 2db8-1ibn [126.209.28.99])
垢版 |
2019/09/21(土) 01:07:07.60ID:RczDIw8a0
>>32
何キロ減量?
0034無記無記名 (オッペケ Sr99-GzUW [126.179.54.141])
垢版 |
2019/09/21(土) 01:38:45.53ID:KR9wt3d9r
>>32
何でそんなに意味ないことしてるんだよ
ベンチ105くらいデブらずに体脂肪率一桁でも挙げられるようになるぞ
次から減量してから増量やめろ
増量するよりは伸びは悪くなるが、でぶらなくても重量伸びるぞ
0035無記無記名 (スッップ Sd03-/cbM [49.98.156.182])
垢版 |
2019/09/21(土) 05:12:22.27ID:NwC3zDlRd
>>4
珍しいことじゃないよな
ケンピ君でさえ100挙げるのに6年かかった
って言ってたからな
まず100キロ組んでからラックの横に回って
片手でシャフトを持上げて欲しい
途方もない重さを感じるから
はたしてこれを胸に着けて挙げることが
できるのかと絶望しかなくなる
0036無記無記名 (ワッチョイ 9db8-2BIS [60.108.183.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 06:39:52.57ID:MbG+WZw00
>>34
は?
なんで自分の基準にすぎないことを 一般的 と言い切っちゃうの?
俺はデブらず続けた初期の15年間は95キロが限界だった(ここで肩がいかれた)
その後10年、80キロも挙がらない平坦な伸び
「伸びないというのも凄いが、それを飽きず続けるということが凄い。お前バカだろ?」とこの板で何度も言われてきてる
ちなみに俺の2ちゃんのウエイトスレ歴は20数年間で、まだ「ウエイト板」が独立せず「スポーツ板」に括られてる頃からだ
昔はここの題名は「ベンチ100キロ以下はど素人、逝ってよーし!」だった
0037無記無記名 (ササクッテロレ Sp99-E/PJ [126.245.6.187])
垢版 |
2019/09/21(土) 07:08:32.10ID:L+gWLqo1p
>>36
お前発達障害だろ?せいぜい頑張れよww
0038無記無記名 (ササクッテロル Sp99-VwQt [126.233.226.169])
垢版 |
2019/09/21(土) 07:19:01.65ID:JKvNQ/Y/p
105kg挙がってたのが減量で80kgまで落ちるって明らかに減量の方法ミスってね?どれくらいの期間で何kgから何kgまで減量してるの?
0040無記無記名 (ササクッテロ Sp99-DcaZ [126.33.69.97])
垢版 |
2019/09/21(土) 14:32:41.68ID:H4u1wFAtp
本当にバカなんだと思う。
頭固い老害って頑なに他人の意見を聞かない。
自分のやり方が正しいはずって思い込んでる。
結果が出るのは時間がかかるって思い込む。
もっと最短で最適なやり方があるのに。
要はバカ。
0042無記無記名 (オッペケ Sr99-GzUW [126.179.54.141])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:15:37.52ID:KR9wt3d9r
>>36
フォームがある程度できあがっていたらそんな重量で肩はいかれない
フォームがぐちゃぐちゃなんだよ
市営で長年ベンチやっていて結果が出ないような年寄りみたいな真似はやめとけ
とりあえず有名選手にフォーム見てもらえ
そのままではこの先何年やっていても変わらねえぞ
糞なやり方してるくせに自分のやり方を疑わない奴ほど馬鹿な事はない

>>36に限らずいつまでもこのスレにいる奴は有名選手にフォーム見てもらえ
実力つけば100キロなんてアップ重量になる
0043無記無記名 (オッペケ Sr99-GzUW [126.179.54.141])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:16:58.31ID:KR9wt3d9r
>>38
デブるって言ってるからかなり落としてるんじゃないか
そりゃ15キロくらい落とせば記録がかなり落ちるのが普通
0045無記無記名 (ササクッテロル Sp99-VwQt [126.233.226.169])
垢版 |
2019/09/21(土) 19:48:15.46ID:JKvNQ/Y/p
>>43
いやMAX80kg→105kgにした後減量してまた80kgに戻ってを繰り返してるならやる意味無いじゃん。減量したら重量が戻るなら増量なんてせずに一生80kgやってれば良くない?煽りじゃなくて本気で!

筋肉を増やせない増減量に意味は無い
かなり急激に落ちるような変な減量して筋肉も一緒に落ちてるんじゃない?
0046無記無記名 (オッペケ Sr99-GzUW [126.179.54.141])
垢版 |
2019/09/21(土) 20:01:33.59ID:KR9wt3d9r
>>45
そうだね
105から80まで落ちるのは仕方ないとして、それを何回も繰り返してるのがダメだね
増量も減量も体に負担あるし、意味ないどころかマイナスだね
この人はやはり才能が平均よりけっこう下だと思う
しかしもっと工夫すればでぶらなくても120くらいまでならいけたと思う
やり方が下手すぎると限界よりけっこう下のラインから伸び悩んでしまう
でも>>32はよかったなこのスレに書き込みしてダメ出しされて
そうしないと一生気づかぬまま多分終わっていたよ
0047無記無記名 (ワッチョイ 6b94-NvZS [153.175.167.21])
垢版 |
2019/09/21(土) 20:43:57.59ID:sSb0199O0
1年以上かかってようやっと100あがりました
結局はトレーニングの頻度と食事だってやっと気付きました
ドカ食い始めたらどんどん記録あがったんで
0048無記無記名 (ササクッテロ Sp99-DcaZ [126.33.69.97])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:11:23.16ID:H4u1wFAtp
非効率なやり方を35年!!
これを自慢げに語れるのはヤバイ。
普通の人なら途中で疑問に思うはずなのに、自分の価値観、やり方に固執して何の成果も出ずマイナス効果になってるなんてマジやばい。
俺はこうならないように気をつける。
というか普通の人なら考えるんだよ。
たぶん知的障害入ってるでしょ。
だからバカって言われるんだと思う。
0050無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-ip99 [126.152.238.215])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:51:39.94ID:lFMo1y33p
>>47
そうそう体重が100に近づけるのが一番早いわ
脱いだ見た目は悪くなるけど
0051無記無記名 (スッップ Sd03-/cbM [49.98.156.182])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:01:27.48ID:NwC3zDlRd
アラレ
100キロ成功ということになってるな(笑)
0053無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-ip99 [126.152.238.215])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:35:25.34ID:lFMo1y33p
>>51
上で可動域狭くやられるのはどうかと思うが、下から肘が伸び切らないくらいの可動域なら良くないか?
俺は気持ち悪いから挙げきるけど、サイヤマンもJINもそんなベンチのやり方だと記憶してる
0054無記無記名 (ワッチョイ 9db8-2BIS [60.108.183.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:49:37.88ID:MbG+WZw00
>>38
それが大して落ちないんですよ
3ヶ月で5、6キロ
この期間、ウェイトレーニーとランナーの、二足のわらじで週に30キロくらい走ってます
足も非常に鈍くなってて、デブオバンのジョガーに「邪魔だ」という感じで抜かれたり、ハイヒールのウオーキング女になかなか追いつかないという有様です
0055無記無記名 (ワッチョイ 9db8-2BIS [60.108.183.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:50:33.62ID:MbG+WZw00
>>41
症状まったく同じです
0056無記無記名 (ワッチョイ 9db8-2BIS [60.108.183.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:52:23.72ID:MbG+WZw00
>>42
有難うございます
しかし、今のフォームは昔と違いYouTubeで散々勉強してまして自身つけてます。
人に教えるくらい
0057無記無記名 (ワッチョイ 9db8-2BIS [60.108.183.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:52:28.16ID:MbG+WZw00
>>42
有難うございます
しかし、今のフォームは昔と違いYouTubeで散々勉強してまして自身つけてます。
人に教えるくらい
0058無記無記名 (ワッチョイ 9db8-2BIS [60.108.183.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:55:14.64ID:MbG+WZw00
>>45
カーボを少なくしてます
アトキンスダイエットも一度やりましたが、めちゃくちゃ筋肉減ったようでした
0059無記無記名 (ワッチョイ 9db8-2BIS [60.108.183.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:59:48.86ID:MbG+WZw00
>>48
軽い池沼と思います
昔アノミーがベンチ180と豪語してた頃、「お前バカだろ? 俺は中学までは公立だったからバカがどんなもんか知ってるwww」と言われたのが思い出されます
0061無記無記名 (スッップ Sd03-/cbM [49.98.156.182])
垢版 |
2019/09/22(日) 01:17:27.00ID:ZgyXIu+od
ラックに100キロ組んで正面に立って
両手で持つふりだけでもして欲しい
力を入れたとたん途方もない重さを感じるから
デッドやスクワットなら前身の連動のしやすさから、ある程度の期間で持ち挙がるもしれないけど、
ねっころがって胸に着けて挙げるとか
そんなに簡単に挙がるもんじゃねーよな
0063無記無記名 (オッペケ Sr99-GzUW [126.179.54.141])
垢版 |
2019/09/22(日) 02:07:17.05ID:ikrZ7sfvr
>>61
そんなに簡単に挙がるもんじゃないが、
早い奴なら3ヶ月くらいで挙がるよ
100なんてそんなもん
でも才能なくてやり方が下手くそすぎると10年たっても挙げられない
ジムで若い頃からベンチやってる爺さんいるが、一番いいときで大会で75だってさw
見てると本当にゴミみたいなフォームにゴミみたいな練習している
でも本人はそれなりに自身あるようだから痛い
伸び悩んでる奴はこんな爺さんみたいにならないように
下手に自信持つのはあかんな
0064無記無記名 (スッップ Sd03-/cbM [49.98.156.182])
垢版 |
2019/09/22(日) 06:14:55.04ID:ZgyXIu+od
>>63
3ヶ月はスポーツ経験者や下地があって
ある適度は体重がある奴だな
な〜んも経験もないモヤシみたいな奴が
週1、2で努力してないと6〜7年どころか
挙がらないで終わる人も多い
ケンピ君が100が6年、150が15年だから
安易に挙がる重さではない
0065無記無記名 (ワッチョイ a3df-Ms+D [115.37.13.238])
垢版 |
2019/09/22(日) 06:37:23.08ID:iiWvKQa80
またこいつかよ
何度もまともに相手にされなかったのにめげないな
普通じゃない人間が適切な努力をしなかったら何年もかかるんだよって知らねーよ
ケンピ君が6年とかも知らねーよ
お前に言われてケンピ君見たけど、ベンチに寝るとき身体固めてドスンとしてるの見て運動音痴だと思ったよ
そりゃ6年かかるんじゃねーか
0066無記無記名 (ササクッテロル Sp99-ip99 [126.233.11.61])
垢版 |
2019/09/22(日) 08:07:49.78ID:Vai49nzAp
ベンチなんて体重が100に近ければ近いほど早めに挙げられるだろ
自重の何倍挙げられるかの勝負
0067無記無記名 (ササクッテロル Sp99-ip99 [126.233.11.61])
垢版 |
2019/09/22(日) 08:09:42.76ID:Vai49nzAp
ケンピくんて奴はスタートが筋肉なくて体重も軽いパターンだったんじゃないか?
0068無記無記名 (オッペケ Sr99-qbLW [126.179.229.48])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:18:56.65ID:wrctTODWr
昨日も左肩が痛かったその前日は3頭をかなりやったので筋肉痛
なので80キロまでで辞めておきました
胸止めあり ケツ上げなし ブリッジ作り多少あり肩の痛み緩和の為
20×15 60×7 80×10 80×10
来週は90やれたらいいなー
0069無記無記名 (ワッチョイ e32d-/3ZE [61.213.99.51])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:24:52.74ID:CQJCZ5Mm0
しかしいい時代だよなあ。 今やYouTubeで世界クラスのリフターやビルダーがタダでいろんな角度からフォーム解説を公開きてくれている。
もっともガチで取り組むなら名のあるジムに入るかパーソナル受けた方が速いが。
0070無記無記名 (ブーイモ MM03-XoxZ [49.239.66.231])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:10:51.91ID:KkI4lPKZM
だよな、俺なんてホームトレで情報源がネットだけだからYouTube無かったらおかしなフォームでやり続け早い段階で怪我して辞めてると思うわw
その前に本格的にトレしようと思ってたかも怪しいけどw
0071無記無記名 (ササクッテロル Sp99-n+oi [126.233.213.11])
垢版 |
2019/09/22(日) 16:41:11.43ID:NsgfhPmhp
けんぴくんに勝てる奴が一体何人いるんだか
サイヤマンやRIJUより余裕で強いからな
0072無記無記名 (スッップ Sd03-LGWm [49.98.140.18])
垢版 |
2019/09/22(日) 17:27:47.57ID:vbTDCKWQd
95と98を行ったり来たりで早半年
何とか打開策せねば…
0074無記無記名 (ワッチョイ e32d-/3ZE [61.213.99.51])
垢版 |
2019/09/22(日) 18:49:51.62ID:CQJCZ5Mm0
>>72
その重量範囲で半年は流石に長すぎるからフォームにどこかエラーがあると思われる。
動画で探すかそこそこ有名なトレーナーにパーソナル受けてみるといい。
0075無記無記名 (スッップ Sd03-LGWm [49.98.140.18])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:16:21.37ID:vbTDCKWQd
>>74
サンキュウ
再度YouTube漁ってみるよ
2、3日前から神経系やってみてる(80×10、90×4はクリア済み)

フォーム確認兼ねて今日も90×1を前半止め後半普通で10セットやったが
吉と出ることを願っているが…
0076無記無記名 (スッップ Sd03-/cbM [49.98.156.182])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:38:02.97ID:ZgyXIu+od
>>75
100は確実に挙がる
フォーム次第ではギリ105はいくポテンシャルは
あるよ
0077無記無記名 (アウアウウー Saa1-2BIS [106.161.183.68])
垢版 |
2019/09/22(日) 20:05:48.27ID:bQtlGIM2a
アラレは最近いい感じになってきたな。精神的に強くなってきてる風に見えるし適度にユーモアもありなかなか好感持てる。 あとピクシーズ大原とニトケンもおススメ!
0078無記無記名 (スッップ Sd03-LGWm [49.98.140.18])
垢版 |
2019/09/22(日) 20:34:24.12ID:vbTDCKWQd
>>76
貴方鋭いね(笑)
一年ほど前は107.5まで挙がってました

今年初め補強で肩壊して出直しなのだが年齢のせいか回復力も落ちて、喰っても体重も増えなくなってしまった

換算値クリアしても100挙がらないからモヤモヤしててね
宅トレで色々なメーカーのシャフトとプレートの組み合わせで正確には98キロは99キロあるんだけどね
もう少し頑張ってみるよ
0079無記無記名 (ワッチョイ e32d-/3ZE [61.213.99.51])
垢版 |
2019/09/22(日) 21:23:31.74ID:CQJCZ5Mm0
>>75
有名どころやと三土手がオンラインパーソナルトレーニングやってたと思うから下手なとこで指導受けるならあそこやとおも。
たぶん10か20キロくらいばすぐ上がる
0080無記無記名 (アウアウウー Saa1-2BIS [106.161.191.3])
垢版 |
2019/09/22(日) 21:42:37.78ID:f14kSdoVa
アンさんも100上げたしな! あいつ月一で風邪引くしん!
0083無記無記名 (スッップ Sd03-LGWm [49.98.140.18])
垢版 |
2019/09/22(日) 22:45:07.32ID:vbTDCKWQd
>>79
調べてみたら一度三土手さんのパーソナル受けてないと今はオンラインパーソナル不可なんだって
残念です

10キロ伸びるならオンライン受けたかった
0084無記無記名 (アウアウカー Sa49-bbXb [182.251.111.196])
垢版 |
2019/09/22(日) 23:23:48.17ID:4HtE+v/ra
K'sの児玉さんも、K's横浜の長谷川さんもメールパーソナルやってるみたいだな
児玉さん19800円
長谷川さん5000円

メール一返信でこの値段なら直接パーソナル受けた方が良さそう
0085もやし (アウアウカー Sa49-nHMr [182.251.252.4])
垢版 |
2019/09/23(月) 04:16:00.49ID:llgHxT1Xa
>>82
クロちゃん道化演じてるだけでミッドブレス通ってる社会人ラグビーの知り合いに聞いたら120kg130kgでベンチこなしてるらしいよ
確かMMAもかじってるでしょ
0086無記無記名 (スッップ Sd03-LGWm [49.98.140.18])
垢版 |
2019/09/23(月) 08:31:00.34ID:TZsLceuWd
>>84
児玉さんたっけぇえ(笑)
確かに直接お願いした方がいいね

今日朝の疲労感半端ないわ
年寄りは無理が利かないね
0087無記無記名 (ワッチョイ e32d-/3ZE [61.213.99.51])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:20.93ID:4y4idvAp0
児玉もテクニック的には三土手と同じ考えだよな。一緒にセミナーとかDVD作ってるし。
しかし本人も「ベンチプレスで食っている」と言うだけあって現役世界王者のパーソナル価格やなw

まあ児玉の場合は人類唯一の「ノーギアフルギア両制覇」とか「フルギアで体重の4倍」とかいった付加価値があるからしゃーないか。
0088無記無記名
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:47.27
>>87
フルギアのアップが二位の記録らしいね
笑うしかない
0090無記無記名 (ワッチョイ e32d-JC9a [61.213.99.51])
垢版 |
2019/09/23(月) 11:17:54.76ID:4y4idvAp0
>>88
二位との差が圧倒的なのと肩のインナーマッスル断裂したままだから大会でもMAXでないんだよなあの人。
0091無記無記名 (オッペケ Sr99-GzUW [126.179.179.174])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:23:06.38ID:xFLyQS87r
>>87
児玉と三土手は考えが被るとこもあるが、けっこう違うとこもあると思うよ
ノーリミッツでは肩甲骨を動かしながらベンチしてる人はあまりいない印象
ケーズだと多い
あとケーズだと高頻度、多セットだが、ノーリミッツだと逆
あとノーリミッツはサイクルトレーニング推奨してるが、児玉はサイクル組んでなさそう
方針全然違うと思うよ
好きな方に教えてもらえばいい
俺はベンチなら迷わず児玉
スクワット、デッドなら三土手
0092無記無記名 (ワッチョイ 6bf5-l+Kc [153.132.234.151])
垢版 |
2019/09/23(月) 21:35:42.71ID:b1wK46uR0
MAX130kgだったが半年サボったら90kgまで落ちた
80kgは最後ケツ上げで5発
半年ぶりにブリッヂ組んだら腰がつりそうだった
絶望しかないがこのスレからやり直す
0093無記無記名 (アウアウウー Saa1-LYMK [106.130.212.243])
垢版 |
2019/09/23(月) 23:32:20.56ID:D/F033Z3a
ベンチの重量と体重比率に注目すると面白い
100キロ上げれる体重100キロの人1倍の重量
100キロ上げれる体重50キロの人2倍の重量
どちらが見た目や筋量があるか一目瞭然だと思う
仮に体重70キロの人が105キロ上げれたら1.5倍
100キロの人は150キロ上げれたら1.5倍
0094無記無記名 (スップ Sd03-kTaW [49.97.98.214])
垢版 |
2019/09/24(火) 02:52:45.37ID:UyQAhNl+d
体重の2倍挙げるのは軽い方が断然有利なんだよな。重くなるほど難易度が上がる。
50kg代と80kg代なら重い奴の2倍と軽い奴の2.6倍ぐらいが同じぐらいかな。
0095無記無記名 (ワッチョイ 9db8-ip99 [60.73.151.54])
垢版 |
2019/09/24(火) 04:19:11.42ID:rjoqhLrv0
とデブが申しております
0097中級もやし (アウアウカー Sa49-nHMr [182.251.252.13])
垢版 |
2019/09/24(火) 06:45:28.97ID:A8Q1dyF3a
ベンチ100未満って女子だよな( ^_^;)
のむちゃんと喧嘩したらベンチ100未満の男は負けるんじゃないか?!
0099無記無記名
垢版 |
2019/09/24(火) 07:29:58.74
フォーミュラでみたらわかるよね
0100中級もやし (アウアウカー Sa49-nHMr [182.251.252.13])
垢版 |
2019/09/24(火) 07:55:48.48ID:A8Q1dyF3a
真面目に、

のむちゃん vs プルコギ(推定ベンチ80kgプヨガリ)

のむちゃん vs けんぴくん(ガリ最上級クラスの筋力)

のむちゃん vs アキオブログ(ベンチ100白上がらないガリ)

MMAルールで打撃やグラップリングで金的有り

勝敗予想どうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況