X



スクワット始めました58【ワッチョイ有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ c3b8-b1As [126.118.8.229 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/06(土) 11:38:18.41ID:GHD9ASmS0
次スレを立てる時は↑を1行目に貼ってください

前スレ
スクワット始めました57
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1558883416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0501無記無記名 (ワッチョイ 123b-w2Li [125.192.106.230])
垢版 |
2019/07/30(火) 20:16:42.32ID:sM/pl10C0
ニースリーブとニーラップって使用感どう違うの?
0503無記無記名 (ワッチョイ 2de3-mBoI [114.159.52.30])
垢版 |
2019/07/30(火) 23:13:08.68ID:p63VpjGA0
ニースリーブは必ず120kgから着けてメインセットは160kg
たまにディロードでスリーブ無しで普段のアップ重量の120kgやったりすると、かなり筋肉痛になる
俺の場合はスリーブにかなり助けられてる感がある
0504無記無記名 (ワッチョイ 01b8-qqY+ [126.242.149.54])
垢版 |
2019/07/31(水) 01:31:22.69ID:1MX50oyQ0
>>499
一時期自重スクワットをやたらメディアやら雑誌やらでジジババに推奨してたけど
大丈夫か・・・?
0515無記無記名 (ワッチョイ aab9-MoSP [59.147.236.42])
垢版 |
2019/08/01(木) 22:51:02.33ID:SdglQXQl0
ワイドやってたらショーツの股が裂けたわ
ストレッチ効いてるやつじゃないとあかんな
0522無記無記名 (ワッチョイ 26ec-0/rm [153.230.8.230])
垢版 |
2019/08/02(金) 00:35:35.62ID:yaR/pkub0
>>515
ダッセぇそんな素材の履いてスクワットやるやつ居るのかよwww
と思ったらこの前スクワットやったと思しき日のパンツ破けてたわwww
買ってまだ数回しか履いてないのにwwww
0543無記無記名 (ワッチョイ 6ab8-LGjB [221.31.13.206])
垢版 |
2019/08/02(金) 20:14:18.83ID:kcE3v8lh0
>>532
エアリズムボクサーって汗かくと貼り付いてチンコ不快じゃない?
エアリズムメッシュだと少しマシだけど不快
ボクサーじゃないトランクスのエアリズムの方がいいけどこれも貼り付く
エアリズムメッシュのトランクスがあればいいのにラインナップに無い
0545無記無記名 (アウアウウー Sac1-Nbtt [106.130.206.230])
垢版 |
2019/08/02(金) 20:22:02.10ID:BEoeffJUa
急遽は履かないだろ
0560無記無記名 (ワッチョイ aa59-zMmr [123.216.125.105])
垢版 |
2019/08/04(日) 08:50:48.98ID:AOlk6Ngn0
今まで足首の硬さと恐怖心でフルスクワットが出来なかったんだけど、スターティングストレングス買ってフォーム勉強したんだよね

あの本のバーベルの担ぎ方あれ不可能じゃね?

手首曲がっちゃうよ絶対

手首曲げないようにやるとしたらハイスクワットになってしまう

あんな下でシャフト担ぐとなると
殆どの人が無理なのでは?
0561無記無記名 (ワッチョイ aad2-0ks1 [123.219.43.55])
垢版 |
2019/08/04(日) 08:56:26.19ID:DqUzdkyM0
>>560
きちんとサムレスでやってる?
親指外せばできると思うが
0562無記無記名 (ワッチョイ aa59-zMmr [123.216.125.105])
垢版 |
2019/08/04(日) 09:11:32.98ID:AOlk6Ngn0
>>561

サムレスでやっております

一つでもおかしいと成立しないみたいな事が書いてあったから何度も意識してやったけど、そもそもあの本の写真の人の様に担いだ時に、真横から見て拳の位置が肩より後ろに無いと無理な訳で、そうなると必然的にシャフトを持つ手幅がかなり広がると思うのだが...
0565忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa92-0ks1 [111.239.160.171])
垢版 |
2019/08/04(日) 10:29:21.95ID:blMJXWgGa
>>562
サムレスは事故のリスクが高いのでダメです
キチッとサムアラウンドで握って下さい

スクワットの時に敵日を痛める人は、手首が折れている人が多いです
ベンチプレスと同じく、キチッと手首を立てて、前腕の骨の延長線上にバーベルが在るようにして下さい
0571無記無記名 (アウアウエー Sa92-H6sg [111.239.33.71])
垢版 |
2019/08/04(日) 20:32:04.58ID:5skeKQvKa
>>560
その本読んでフォーム直したら
手首に負荷かからなくなって良かった
前はリストラップしないと痛くて無理だったんだけど、サムレスで本の通りやれば何の問題も無かった
0572無記無記名 (ワッチョイ 55b8-l91T [126.36.84.1])
垢版 |
2019/08/05(月) 00:09:36.52ID:oqWbgmp90
サムレスかサムアラウンドかは迷うところですが
自分はサムアラウンドの方がより深くローバーで担げるので
サムアラウンドでやっています。
パワーリフティングの試合動画見ると
ほとんどの方がサムアラウンドなので
サムアラウンドの方が重量的には伸びる気がします。
ストラップ必須ですけど。
0577無記無記名 (ワッチョイ 31e3-XqET [114.159.81.13])
垢版 |
2019/08/05(月) 11:41:24.56ID:ELbnesRM0
スクワットでストラップ巻くやついんの?
0584無記無記名 (ワッチョイ aad2-0ks1 [123.219.43.55])
垢版 |
2019/08/05(月) 12:19:50.45ID:5lyoH+JF0
手首まっすぐのまま担げるなら不要
曲がるならそのうち必要になる
0588無記無記名 (ワッチョイ aad2-0ks1 [123.219.43.55])
垢版 |
2019/08/05(月) 14:13:14.77ID:5lyoH+JF0
エリートレベルでサムレス見つけたがラップ巻いてた
https://youtu.be/RMFHgVN_pcg?t=19
0594忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa92-0ks1 [111.239.161.178])
垢版 |
2019/08/06(火) 13:08:50.21ID:xklt0oiVa
ローバーで手首痛めるのは、BPで手首痛めるのと一緒
手首が折れてて、前腕の骨の延長線上にバーベルが無いから
手首をしっかり立てて、前腕の骨の延長線上にバーバルが在るようにすれば手首は痛くならない
ボトムからの切り返しの時に、ベンチプレスのようにバーベルを押してやると肘が下がらず、いい感じになる
0596無記無記名 (アウアウウー Sac1-XqET [106.128.1.243])
垢版 |
2019/08/06(火) 13:52:34.80ID:FOF1xplMa
困ってる人はちゃんとしたパワリフのトレーナーに
見てもらった方がよいかと
0597忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa92-0ks1 [111.239.161.178])
垢版 |
2019/08/06(火) 14:02:48.41ID:xklt0oiVa
だいたい5ch情報でフォームを纏めようってのが甘えてるだろ
俺はコーチだからネットの情報とノーリミッツのDVDだけでフォームを完成させたけど、お前らでは恐らく無理だな
首都圏ならノーリミッツかパワーハウスに行け

神奈川だと浅間先生のところが有名だけど、浅間先生は引退したって話だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況