★★★筋トレなんでも質問スレッド525reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ e229-otX7 [101.143.72.252])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:36:53.46ID:sLb8Of0r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ・アウアウカー)が住みついてるので質問者は注意してください
次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド524reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1556104000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0519無記無記名 (スップ Sd73-rNgt [1.75.5.134])
垢版 |
2019/05/12(日) 13:57:11.46ID:UjZtc7Rxd
これからの季節トレ後の冷水には気をつけないとな

『Daily Mail』は8日、「ペルーでの試合後に冷水を飲んだ選手が死亡した」と報じた。

死亡したのはルドウィン・フローレス・ノレという27歳のアマチュア選手で、ペルー北西部のスヤナ州にあるロス・ランヘルスに所属していたという。
地域リーグの試合に出場した後すぐに帰宅し、妻から渡された冷たい氷水を飲んだところ、胸の痛みを訴え始めたとのこと。
妻は体調不良となった彼を近くの病院へと運んだものの、その道中でルドウィン・フローレスは死亡した。

ルドウィン・フローレスの妻
「医者は、『彼の身体がまだ熱いうちにあまりにも多くの冷たい水を飲んだため、心臓発作を起こしてしまった』と話していた」
運動後すぐに冷水を体に入れたことによって心臓の血管が反射行動を起こし、心拍数の変化をもたらしたと推測されているそう。
https://qoly.jp/2019/05/11/peru-footballer-died-of-cardiac-arrest-after-drinking-glass-of-ice-cold-water-kgn-1
0520無記無記名 (ワッチョイ 29b7-y0Vo [122.135.122.43])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:03:42.60ID:tvEWlxYz0
>>518
そっちのがいいと思うよ
バランスボールのエクササイズはバランス崩すリスクがベンチトレより格段に高いからな
0521無記無記名 (ワッチョイ 1bcc-vM1y [175.177.41.19])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:17:33.44ID:rv9DRdeb0
胸トレで下部の鍛え方ってどうすればいいでしょうか??
ベンチやダンベルプレスからの、インクラインで上部。最後にケーブルやフライで追い込んでるんですが、
最近全体的に下部に筋肉が付いてないなぁと・・・
今のジムだとデクラインができず、、ディップスは三頭筋以外に効いてる気がしない(フォームが悪いのか)

マシンでもケーブルでもいいのでお勧めあれば教えて下さい。
0524無記無記名 (ササクッテロ Spdd-Tcrn [126.33.202.71])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:55.12ID:2Pm9ygfgp
>>520
うーん、部屋のスペースと相談してみます。
ありがとうございます
0525無記無記名 (アウアウカー Sa2d-lMmt [182.251.79.112])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:53:36.66ID:8r3L0+8Xa
>>521
ベンチは何キロでやってますか?
大胸筋の発達がわかるのは90〜100キロでセットを組めるくらいからですよ。
それまでは上部だ下部だという前に全体的なボリュームが足りて無い筈です。
マッスルコントロール(胸ピクピク)をして服を着てても分かるくらい動かせるようになってから細かい事を考えるべきかと。
何故動くか、それは筋肉量が一定以上になり、重量で筋肉が多少垂れるからです。
それが力を入れると正常な位置に戻り、抜くと垂れる、これが胸ピクです。
これが出来る筋肉量を先ずは普通のベンチプレス で作りましょう。
既に上級レベルの方でしたら、余計な差しで口でしたね。
0527無記無記名 (スプッッ Sd73-rOSl [1.75.246.153])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:12:21.98ID:JGHIzpcAd
増量期とか設定しなくても筋肉って増やせる?
馬鹿にされるかもしれんが、元々ダイエット目的で筋トレ始めて一年半位たった今体脂肪率一桁まで落としたんだが、もう少し筋肉つけたいと思ってる
だけど元々がダイエット目的だっただけにまた体重増やすのには抵抗あって躊躇してる
0529無記無記名 (アウアウカー Sa2d-lMmt [182.251.79.112])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:17:07.38ID:8r3L0+8Xa
>>527
筋肉量が増えるのに体重が増えないのは物理的にあり得ない。
1キロの分厚いステーキを持って、なんなら胸にでも貼って胸板つくり(笑)体重計に乗れば1キロ増えるよね?
バカみたくたべまくる増量期は不要だが、摂取カロリー>消費カロリーにはしないとダメだろう。
後はペースの問題だ。
年に2〜3キロペースで体重増やすなら、筋トレ内容がしっかりしていれば、筋肉増加割合が高く質のいい増量になるとおもう。
0531無記無記名 (ワンミングク MM53-VlDc [153.249.41.166])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:22:13.93ID:RzCKTUo0M
>>527
金の稼ぎかたと同じ
覚悟も知識も経験もなければアルバイトでちまちま稼ぐしかないが、覚悟があれば資本金集めて一大事業を転がせるし、そうでなくても知識と経験があればアルバイトよりは効率よく稼げる
個人的には、審査も利子も取り立てもない借金をなぜ嫌がるのかわからないね
0535無記無記名 (ワッチョイ 29b7-+X2A [122.135.177.231])
垢版 |
2019/05/12(日) 16:20:53.07ID:6BPPW4ul0
足の日に
ロウバースクワット7セット
45レッグプレス5セット
レッグエクステンション5セット
レッグカール2種類を5セット
スタンディングカーフ5セット
とかやって2時間ぐらいかかってんだけどこれって追い込めてないからこんだけできるってことなのかなぁ
bcaaEAAなどは飲んでません 
1時間前におにぎり1個など炭水化物を40g程トレ中はモンスターエナジーをちびちび飲んでます
0537無記無記名 (ワッチョイ d170-0gCO [124.155.92.248])
垢版 |
2019/05/12(日) 16:32:47.08ID:K/FnCkEc0
>>482
ダサい格好ww
0538無記無記名 (アウアウウー Sad5-1F/n [106.133.51.202])
垢版 |
2019/05/12(日) 16:41:12.24ID:MUtnYe3Pa
>>535
自分とほぼ同じメニューだわ
ダラダラやってたら追い込めてないってことなんだろうけど自分の場合はスクワットとレッグプレスで割りと時間かけて追い込み(と言ってもそれぞれ20分くらい)、エクステンションとカールは+αだと考えてメイン3セットくらいでサクッと終わらせてる
合計1時間くらい
0548無記無記名 (JP 0Hab-nNKy [219.100.181.38 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:46:08.90ID:ehb4PEK/H
>>547
体内時計を正常に保つにはその時間帯が最重要なんだよ
身体は全て体内時計のリズムに支配されてて狂うと調子がおかしくなる
運動も栄養も身体に反映される効率が落ちていく
いちいち常識レベルのことに突っ込んでくるなよ。めんどいやつだなw
0551無記無記名 (ワッチョイ 29b7-y0Vo [122.135.122.43])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:08:00.64ID:tvEWlxYz0
おいケンカすんなよ
0555無記無記名 (ワッチョイ 29b7-y0Vo [122.135.122.43])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:14:48.27ID:tvEWlxYz0
>>552
大胸筋が発達→ピッチリトップスはトレイニーが陥りやすい罠だぞ
シュワちゃんもデカくなるほど普通の恰好をしなさいと言っている
ピチ
0556無記無記名 (ワッチョイ 29b7-y0Vo [122.135.122.43])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:15:24.36ID:tvEWlxYz0
>>543
おなじタンパク質の塊だからなー
0557無記無記名 (ワッチョイ 29b7-y0Vo [122.135.122.43])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:17:32.36ID:tvEWlxYz0
>>521
俺だったらディップスがんばって習得するかな
慣れれば傾けて大胸筋下部にがっつり入るようになるよ
最初は腕ばっか痛いだろうけど
0560無記無記名 (ワッチョイ 138c-egFy [219.117.29.173])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:15:54.18ID:x8bE36Z90
アルコール2日抜いただけで、見違えてラインしっかり見えてびっくりしたわ。
もしかしたら、【ある程度しっかり】やったらトレ内容よりも食生活の方が筋肉の成長への近道かもしれないね。
0562無記無記名 (ワッチョイ 130b-gMth [27.94.60.240])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:29:47.08ID:/mHO6Pio0
ベンチプレスのブリッジの組み方

ペンチに足をあげて頭と肩甲骨の位置を決めてから
足を下すといい感じになりました。

ネットで調べたらこのやり方が一般的だったんですね
もっとはやく知りたかった・・・
ずっとブリッジと肩甲骨の寄せがうまくできなくて
悩んでました
0563無記無記名 (ワッチョイ 29b7-y0Vo [122.135.122.43])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:32:00.81ID:tvEWlxYz0
>>560
「浮腫み」の影響はすごいからな
塩抜き水抜きしただけでバッキバキよ
0565無記無記名 (ササクッテロラ Spdd-rivE [126.199.206.239])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:36:38.60ID:sUNM3xmSp
>>559
アンダーアーマーのピチTだろ?
それ以外は全然大丈夫だよな
それともパンツやゆったりめのTシャツもダメなんか?
0566無記無記名 (ワッチョイ 134f-up9r [125.0.52.109])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:43:14.61ID:+fOXU4vh0
俺アンダーアーマーのヒートギアルーズって種類のきてる
0567無記無記名 (ワッチョイ f165-9P42 [150.246.82.113])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:04:45.76ID:AWYP7z+f0
筋トレ初心者です。
ベンチ台とダンベル使って家トレをこれからしていきます。
上半身を筋肉モリモリにしてモテたいです。

インクラインダンベルベンチプレス 3セット
ダンベルショルダープレス 3セット
ダンベルベンチプレス 3セット
ダンベルローイング 4セット
コンセントレーションカール 3セット
インクラインダンベルカール 3セット

これを毎日やろうと思うんですが、どうですか。
ちなみに、60度くらい?のインクラインベンチプレスを片手12.5キロを10回がやっとのクソガリです。
0570無記無記名 (アウアウカー Sa2d-7tI5 [182.251.243.1])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:49.59ID:jf7Xrbgxa
大胸筋がわかるのは90〜100のセットからってどんだけトレ下手なの?
0574無記無記名 (ワッチョイ f165-9P42 [150.246.82.113])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:33:53.93ID:AWYP7z+f0
>>568
身長175センチ
体重61キロ
体脂肪率はわからないけど、たぶんこの身長体重だと標準的
か少し低めの体脂肪率だと思います。

567の内容くらいではオーバートレーニングにならないですよね??
他に取り入れたほうがいいトレとかあったら教えてください。
上半身をとにかくムキムキにして、モテたいです。
半袖来てるときに見える腕、肩を重視して鍛えたいです。
0578無記無記名 (ワッチョイ f165-9P42 [150.246.82.113])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:43:26.86ID:AWYP7z+f0
テンプレ読みましたが、オーバートレーニングにならないかどうか書いてません。
僕みたいなクソガリは筋肉追い込めないし、回復も早いのでは?
と思うので毎日やろうと思うのですがどうでしょうか。
0584無記無記名 (アウアウカー Sa2d-lMmt [182.251.79.112])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:03:00.13ID:8r3L0+8Xa
>>562
もうすこし言うとね、脱力だよ
はぁーと息を吐きながら寄せなさい
手に力をいれず
先ずは肩甲骨の下制と足をきめなさい
その後バーをなるべく力まず前腕骨の上にのせる
握りも甘くすること
俺はパワリフしてないので、ブリッジは高くないが、これくらいのフォームでも150はいくよ
https://i.imgur.com/lQjGMpy.jpg
画像は120だけどね
0586無記無記名 (アウアウカー Sa2d-lMmt [182.251.79.112])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:06:43.41ID:8r3L0+8Xa
>>578
個人差は分かりますよね?
年齢性別強度素質などなど
毎日やって伸びるなら一切問題ないです
伸びは分かりますか?
使用重量や回数で分かります、大丈夫ですね?
これが伸びてるなら貴方には正解となります
伸びない、下がる、これは問題有りとなります
データをメイン種目くらい取りなさい
0589無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:21:49.44
あ、自演大好きパワー系池沼のホラッチョくんだ(笑)
0590無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:23:47.24
トレ歴永遠の九ヶ月アウアウホラッチョ笑
0591無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:23:52.86
パワー系池沼ホラッチョアウアウカー

http://hissi.org/read.php/muscle/20190415/Y3Y3czZiT3Nh.html
http://hissi.org/read.php/muscle/20190414/cmowSENZcDhh.html

3回線使っての自演も露見
アウアウカー Sa2d-lMmt [182.251.79.112]
http://hissi.org/read.php/muscle/20190510/WFIzM2N1NXVh.html
ササクッテロラ Spdd-rivE [126.199.202.100]
http://hissi.org/read.php/muscle/20190510/Z2U4WldFTGdw.ht
ワッチョイ 81b8-rivE [126.163.127.127]
http://hissi.org/read.php/muscle/20190510/TytHd2NMTE4w.html
0592無記無記名 (アウアウカー Sa2d-lMmt [182.251.79.112])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:29:22.41ID:8r3L0+8Xa
I.D.ワッチョイ非表示のガチ5チャン廃人君は、今度は多重回線自演妄想を主張してきた。
精神崩壊まで妄想は止まらないんだろうな。
こいつほんと大嫌いだから、毎日筋トレ後の写真でも貼ってやるか(笑)
嫉妬で狂いしねや(笑)
0593無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:29:24.55
ホラッチョくんいつものパワー系池沼レスまだー?(笑)
0594無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:30:04.17
きたきたホラッチョガイジw
0596無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:34:48.30
ほらほらホラッチョもっと発狂してガイジ発揮しよ?(笑)
0597無記無記名 (アウアウカー Sa2d-lMmt [182.251.79.112])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:34:48.63ID:8r3L0+8Xa
>>591
解析ソフトとかあるんじゃないですか?
俺は都内在住、スマホはアイフォーン7、ブラウザはbb2cですよ
どうぞ解析してくださいな
下から3番目は私ですが、1番下は他人ですし、ササクレ?こんなのも知りませんね
まだ狂人レスしてくるのかな?
ちゃんと画像もだしましたよ?
0598無記無記名 (ワッチョイ 29b7-y0Vo [122.135.122.43])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:34:49.91ID:tvEWlxYz0
チョコレートとかココア系がうますぎて他を飲むきにならん
0599無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:36:04.32
ホラッチョくんガイジだからすぐ自演バレちゃったね
知的障害者すぎw
0601無記無記名 (アウアウカー Sa2d-lMmt [182.251.79.112])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:37:47.84ID:8r3L0+8Xa
>>595
普通に健康を考えたら人工甘味料無添加にしますね
つまりはナチュラル味です
プロテインは人によっては毎日100gくらい使います
人工甘味料の蓄積は無視できませんよ
糖質脂質を除去したのがプロテインです
にもかかわらず甘いのは人工甘味料をぶちまけてるからですよ
0603無記無記名 (ワッチョイ 51b8-RiOk [60.140.147.174])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:45:46.14ID:WMatGh/L0
筋肉ルーレットはベンチ何キロからできるようになりますか?
0604無記無記名 (ワッチョイ 134f-up9r [125.0.52.109])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:48:03.72ID:+fOXU4vh0
60
0605無記無記名
垢版 |
2019/05/12(日) 22:56:09.96
ホラッチョの頭の中身はチンカスだよ
0608無記無記名 (ワッチョイ 81b8-rivE [126.163.106.107])
垢版 |
2019/05/13(月) 00:50:59.97ID:qTcrKl8T0
>>607
コンプレッションはやめておけ
ヒョロガリ度合いが際立つだけ
0614無記無記名 (スップ Sd33-/CdV [49.97.119.157])
垢版 |
2019/05/13(月) 07:37:26.36ID:quI0kILMd
刺激に慣れると成長が停滞し、メニューを変える必要が出てくるとのことですが
毎回メニューを変えればそもそも刺激に慣れずに伸び続けることができるのではありませんか。この考えは正しいですか?
0618無記無記名 (ワンミングク MM53-VlDc [153.249.41.166])
垢版 |
2019/05/13(月) 08:28:59.21ID:s9dnxKUgM
>>617
それが仮に成長の証だったとして、でもそれは違う繊維を優先的に成長させ始めたというべきであり、その繊維にとっては高負荷になったということなのよ
元々のターゲットが成長しているわけではないし、結局はすぐに停滞する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況