X



超回復は嘘 信じてるのは日本人だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/04/24(水) 07:42:07.25ID:VXVNT3Vd
欧米人で超回復を実行してる人は皆無 毎日、トレーニングしてる  

プロのスポーツ選手でも1日おきにトレーニングしてる人は居ない
0327無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 19:32:00.21ID:1FR33mr/
>>303
種目に縛りをつけた高頻度トレーニングも期間を決めてやる必要がある
継続が難しいと言う事であり、更には高頻度トレーニングと言っても毎日ではなく週三回程度の同部位のトレーニングがリフターやプレッサーのルーティンとして大半
高頻度トレーニングを基本として継続するのが難しいという話

結果お前は何も知らなくて妄想で御託を並べているに過ぎない
超回復に関しても自分から質問してる立場で、「これは超回復現象についての話かと推察する」なんて頭の悪い返しが出て来る事自体が低能さを物語ってるな
0328無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 19:44:41.99ID:oESZUVo4
ID:VcFqQ8ax
話コロコロ変えて質問繰り返してるだけで自分は一切論理的に意見言えてなくて草。
論破されては質問。論破されては質問。
負け犬の遠吠えとはこの事。
0329無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 19:53:22.63ID:r9Yie0oO
結局超回復はあって毎日トレするのは悪手っていう事が分かったスレではあった
0330無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 20:39:14.94ID:DWVEreyA
>>325
トップビルダーとかフィジークの奴ら思い切り週一でまわしてるけどそれどーすんの?
お前ともう一人のエアプのやつ毎日やる動画を詳細情報つけてあげろよ
0331無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 21:01:25.24ID:VcFqQ8ax
訂正しておくことがある
>>326には質問してるのではなくこいつがぼやけたことばっか言ってっから確認に手間取ってるだけ
反論しているのでもなくてめーが言いてえことぐらいてめーでまとめてさっさと言えってけケツ叩いてるだけ

>>326
継続難易度の話はいいから「超回復は嘘」に賛成なのか反対なのか明言のうえ議論に参加してもらおうか

ベンチ王者とか一般的とか大半等という程度の根拠が議論でどの程度通用するかROMらせてもらう
それと「超回復は本当」と主張する場合は毎日ベンチやって伸びるという事実と矛盾のない論説の準備をおすすめする

>>325
正直あなたがが先に論点をつかむとは思ってなかった、こちらからも詫びさせてもらう
0332無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 22:03:23.97ID:XhUvEtQf
糖質論破されて泣いたの?
最初から超回復に賛成としてるだろどう見てもwwww
なんちゅー馬鹿なんだよコイツwww
0333無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:20.73ID:MbJ1r53r
文字が読めないんだろうね
自分で聞いた返事もろくに読めないらしい
0334無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 22:47:08.89ID:SG5QYYor
ウ板は強くなりたい奴とデカくなりたい奴がいるからわかり合えない
0335無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:27.91ID:nJvox4hz
ブラックは毎日やってすぐ怪我してる恥ずかしい実績があるし超回復に基づいてやってたのに超回復否定してボコられてるしw
もう一匹のエアプの雑魚に毎日トレする動画撮らせようぜ!
毎日やれるもんならやってみろ口だけのヘタレ
0336無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 00:39:47.91ID:SCoZdAvl
韓国人は徴兵義務があるから全員ホモやでw


  \ ウェーハッハッハー!! /
       ∧_,,∧
      <"`∀´> 尻穴検査合格ニダ♪
      (  兵 ) これで軍に入隊しても大丈夫ニダ♪
       しー-J お望み通り毎晩ホルホルしてやるニダ♪

              ,;;ハ,;,、ペ ア・・アイゴ・・・
              <`Д´゚ >
              (⊃⌒*⌒⊂)
               /__ノωヽ__)

https://i.imgur.com/YhFoYFi.jpg


   ∧__∧
  <`∀´ >   ホルホルここ掘れ ケツを掘れ〜♪
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)

http://i.imgur.com/fdCoblQ.jpg
0337無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 01:39:59.46ID:a5NbLaG+
>>335
アスペ知恵遅れに出来る訳ないな、それどころか最初から僕は主張しませんとか自己保身しながら毎日やる事を推奨して欲しいって思惑丸出しで

論点がーとか言いながら超回復が嘘っていう>>1にある論点から話ずらして自分が論点通りに主張もせず書き込みするという馬鹿

前レスでとっくに毎日やるのを推奨して欲しいだけの駄々捏ねレスなのがすぐバレて意固地になってしがみついてるだけのゴミ
せめて中学生並みの知能くらいは身に付けてからレスして欲しいもんだよな
もしくは参加するなら毎日やって超回復など嘘で伸びていく様を自ら出せって話
超回復のように大衆向けに確立された正攻法に対立するなら、大衆がそれをやって効果だしてる照明しろってね
0338無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 04:44:47.95ID:lagx/xJa
>>337
他人を小馬鹿にするだけで、お前は何を主張するっての?
大衆が行ってる方法しか認められないってならこの手の議論の場に出てくる意味ないよ?
高頻度トレーニングで一般大衆が届かない高みに到達してる連中が現にいるのは認めるよね
そのメリットデメリットの考察は上を目指すものにはプラスになるはずだ
デメリットが大き過ぎるなら採用せねばいいだけだ
限界手前でやめる、これが高頻度トレーニングの特徴に思える
一般的な超回復理論では休養中は極力動かさない使わない、究極の理想は完全固定して超回復を夢見て寝て待つことだろ?(笑)
限界手前までとはいえ高頻度トレーニングは明らかに超回復理論に反するやり方だ
回復しきってない状態でも成長の為の刺激を与えられ可能性があるってのは画期的じゃないか?

一ヶ月後ベンチプレス の大会に参加するとする
今のままのペースでは先が見えないか?
今MAX120ならよくて125だろうよ一ヶ月後
それが高頻度トレーニングならもしかしたら135になれるかもしれない
そういった期待感が高頻度トレーニングには実際にあるのだ
0339無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 10:47:10.68ID:opn433Bc
>>28
そのへんの人は筋トレ始めた時期が少年時代だし独学から入ってるからケガしないコツを知ってる
0340無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 10:49:45.47ID:opn433Bc
超回復理論に限らない事だけどこういうのを広めてるのはだいたい
トレーニー以前のクソガリがNAVERまとめみたいなウンカスキュレートで広める
つまりクソガリがクソガリに伝播させてて理論はよくくわからないけどとりあえず毎日やってるから
超回復がウソでも真実でも筋肥大しちゃってるから同じく騙されてるみたいな高稲みたいなのも含む
すでに逃亡したが、ぴろっきー なんか典型的なホラ伝播クソガリだな
0341無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 10:52:24.05ID:opn433Bc
>>329
筋肉の小さい部位は毎日やったほうがいい 超回復なんてものを信じてたらいつまでたっても弱点のままだ
だから前腕なんてのはリストカールなんかやって鍛える必要はない
肩も同じだクソガリが肩のトレーニングなんかしても筋肉痛にすらならない 毎日やっていい
でかいところは48-72時間なんかじゃ回復しない
ウソだと思うなら足を徹底的に筋トレしてみろクソガリの筋肉でも一週間は回復しない
0342無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 10:55:27.67ID:opn433Bc
>>318
肥大するとかなんとかいう以前に毎日、分解されて再合成されてる
つまり何もしなければどんどんしぼむ
そこで筋肉が必要だというシグナルを筋トレによって与えて、
24時間以内に新しいタンパク質をガンガン注入する この時の量は筋トレの強度、筋肉の大きさに依存する
クソガリでもやったのが足トレなら多めにタンパク質をとる
48時間くらいは多めにしていい それ以降は無駄になる
0344無記無記名
垢版 |
2019/05/16(木) 18:12:23.93ID:QIBe8nVg
>>341
つ スモロフJr.
なお最近ではスモロフJr.Evuryというプログラムも考案されている。
これはJr.の一回分を2分割して半分のみ行い残りの半分は翌日に回し連日行うというもの。
その実績の数々については本日以降の報告に期待が寄せられている。
0346無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 05:42:37.61ID:gC7PLJ8V
>>341
小筋群でも効かせると毎日なんか無理
できるやつは遅筋なんじゃね?
遅筋は回復早いからな
0347無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 07:50:42.55ID:GmRo6vx4
ぶっちゃけ才能だよ
筋力も筋肉量も回復力も強靭さも、年齢や才能での格差が大きい
並みのものは超回復理論を拠り所にしてマイペースで無理なく進めばいい
才能ある人には足枷になり得るってだけだ
雑魚には超回復がぴったしだよ
0348無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 07:55:49.22ID:p2nCzWss
才能がないから頻度を高くするんだろ。週1でロニー見たいになれる人間と強度の低いトレで高頻度にしてチマチマやってる人間じゃ素質が違いすぎる。
0349無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:36.42ID:P23oe8hq
高頻度で伸びるのは初心者
あとは
筋肉が付きにくいタイプ
高強度で出来ないタイプ
0350無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:21.77ID:GmRo6vx4
ユーチューブでもそこそこの中級者ってベンチ120〜140がやっとこ、パワーベンチ専門の人は200とかいってるけどさ、結局庶民には壁があるんだよ。
22歳で砲丸投げの大学生がポーンと230キロ
https://youtu.be/_HWZYWDXyqY
パワーフォームじゃなく、ごく普通のフォームでね
元々のポテンシャルが違い過ぎる
MAX近くは久しぶりだっけど、ベンチは春から先月から結構やってたのに140を何とかって感じだった
エブリにしようが週1にしようが、どうせ大した進歩なく150が精々だろうよ
素質の無さを目の当たりにすると凹むわぁ、、、
0351無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 08:42:14.67ID:J2utE5Kd
挙がる奴は頻度なんか関係なく挙がる
そして才能のある奴はたまのトレーニングでも効果が出る
速筋、高テス、骨格など才能にも色々ある
0352無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 10:08:25.58ID:Icqhqs/K
>>350
ブラックは有酸素はどれくらいやってる?
0353無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 16:51:47.71ID:aUY1YAiO
最強なのはRR型+速筋繊維の割合も多く、骨関節靭帯も強い人間
トップのパワー系アスリートはほぼこういう人種だろう
RR型の方がトレーニング耐性があり、回復もしやすいから高頻度でガンガンやれる
XX型はトレーニング耐性が少なく、ハードなトレーニングではオーバーワークになりやすく回復も遅い
ただ逆に言うとボリュームの少ないトレーニングでも効果が出やすい
0354無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 18:16:14.16ID:ll7l/afw
速筋は肥大しやすいけど疲れやすい
回復早い?高頻度向き?
ソースは?
0355無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 18:18:43.50ID:ll7l/afw
あと遅筋こそボリュームが大事
高レップや多セット向き
回復しやすくないとこれも無理
速筋は高強度向きだからそもそもボリュームトレなど正反対の性質
0356無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 21:11:42.41ID:F8riZh+m
とにかく筋肉を多くする方法を本場アメリカのオリンピアで直接インタビュー!
ボディビルダーやフィジーカーが口をそろえて言うこととは?
https://youtu.be/01iS_MUsG-M
0357無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 21:15:55.07ID:aoCZ9RqV
なんかデブなおじさんが若作りした格好してダサいね、、、、、、
だれだよこの人、プロレス崩れ?
0358無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 21:17:09.41ID:aoCZ9RqV
ほんと日本の筋トレ系動画みるとゲンナリする
興味全く湧かないわ、、、海外のにしてくれね?
0359無記無記名
垢版 |
2019/05/17(金) 22:22:42.20ID:nNfGpZB8
はあーい、どうもカタギです
0360無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 11:57:15.08ID:qfDr1tTt
在日米軍の連中は毎日やってるって言ってたな
0361無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 15:09:49.13ID:ZQFxaLsC
ちゃんと筋トレしてダイエットすればこれくらいの変化は誰でもできる
https://youtu.be/WxdrRUyD3sE

やるかやらないかだ!
続けるかギブアップするかだ!
0362無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 23:47:42.72ID:Cg7QOtY+
超回復などない。
人間の細胞の修復速度は一定だ。

しかしながら、まあ毎日筋トレしたら関節やられるから3日に一回でいい。
0363無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 23:54:25.90ID:4Ix13wjw
オリンピック選手を見ればわかる 1日 2日 トレーニングを開けたら話にならなくなる
0364無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 00:24:51.63ID:fVNEirV8
オリンピック選手は毎日なんてウエイトトレーニングしてないよ
メインは専門種目の練習
0365無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 10:59:44.36ID:5Eyi8F5U
>>364
メイン先も種目でトレーニングして筋肉鍛えてるじゃん 2日とか3日とか空けたら衰えるよ
0366無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 11:17:21.65ID:JLcL74hH
単純に毎日とか一日置きにやれるのは負荷の問題じゃねえの?
或いは才能か。
0367無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 12:21:52.97ID:2QXDPH0L
初心者のうちは毎日やるべき
才能がない者ほど毎日やる方がいい
回復力など素質に優れる者だけが毎日に耐えられる
毎日やれる程度のトレーニングじゃ筋肥大しない
技術練習を毎日やってるスポーツマンは筋肉も発達している

何が本当なん
0368無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 16:09:55.25ID:7IeELF7i
続けること
0369無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 22:51:04.16ID:ReLRG9yC
△ 初心者のうちは毎日やるべき
初心者のうちは? 関係ない
ようするに小さい筋肉なら回復はそれだけ早いのでその部位は毎日やってもいい

× 才能がない者ほど毎日やる方がいい
才能ってなんだバカ

× 回復力など素質に優れる者だけが毎日に耐えられる
あほは死ね

× 毎日やれる程度のトレーニングじゃ筋肥大しない
毎日やれる程度じゃなく長時間やれるトレーニングならだバカ

× 技術練習を毎日やってるスポーツマンは筋肉も発達している
知るかバカ


結論 >>367 はこの程度も判断できないクソガリのカス
0370無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 02:16:12.73ID:tx6iF34V
>>369
一言でいえば、自分は馬鹿なので分からないって事だ。
0371無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 23:05:37.61ID:3AALxt0w
へえ、こんなスレあるんだ。
経験から言わせてもらえば、懸垂0回、腕立て3回してできなかったクソガリの俺が、
ローランド・キッキンガーばりの肉体を手に入れた理由は、毎日筋トレしていたからだと思う。
0372無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 11:17:42.46ID:ksGv3g8Q
>>371
普通そんな風には教わらないはずだけどなぜ毎日筋トレなんて無謀なことしたの?
下手すりゃオーバートレーニングで関節が壊れ筋肉は萎縮し倦怠感に睡眠障害など恐ろしい事態が起こるらしいのに
0373無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 22:54:02.79ID:CMglDgLv
毎日チョコチョコ筋トレしていたくらいではオーバートレーニング症候群にはならないよ
0374無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 21:46:01.43ID:wwhqBkX/
マジで思う。
自分って筋トレの才能があるんだなって。
毎日やればやるほどバリバリ筋肉が着く。

超回復を信じている方々は、
筋肉があまりつかないから「超回復」という言葉に、すがるしかないんだなと正直思う。
0375無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 06:07:42.20ID:e+wSNAT4
筋トレとは違うけど、土方とかトビとか引越し屋なんて筋肉痛だから仕事休みますなんて言えないから毎日仕事で筋トレしてるような状態なのに筋肉すごいもんな
いってるジムでドカタの人いるけど、すげー追い込んでるから凄いと思うわ
あそこまでのレベルに行くと生まれ持ったものもあるんだろうけど、毎日筋トレしちゃダメってのは万人に当てはまるわけではないと思う
0376無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 10:01:10.03ID:tv08qzGO
プロテインでハゲが直ったとか肌がスベスベになったとか、気持ちの問題で根拠も論文もない
0378無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 00:13:33.77ID:o3Oef1SD
>>375
ドカタってウエイトほど同じ部位の筋肉を酷使してないからな
筋トレ並みの強度は無い
しかもドカタでも人によってはオーバワークで腕とかやたらほっそい奴とかいる
0379無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 02:23:17.36ID:EGTuZo3Q
>>378
ウエイトオンリーより確実に土方のほうがパワーあるけどな
0380無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 04:49:29.07ID:fWMsFRN0
>>379
え?
0381無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 07:36:11.79ID:VOAPglAf
一週間エブリやって、その時はセットベストは更新できなかったけど落ちもしなかった。
4日ばかり空いてしまいやったら少し伸びてた。
思うに、エブリは限界までやらずに練習を繰り返し、数日に一度新記録狙いが吉とみた。
エブリはコンパウンド種目ならなんでもいいよ、たのしんでやれたら。
0382無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 07:48:33.17ID:BaDupq9g
>>380
こういう奴って本気なんか?
ほんま100%勘違いガイジ作るよなウエイトオンリー雑魚は
0383無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 08:30:33.29ID:fWMsFRN0
>>382
だから、え?
0384無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 11:07:49.08ID:VTL787E4
ベンチプレス世界一の人
→毎日ベンチプレスの筋トレ

投げやりの日本記録保持者
→毎日ベンチ10トン

つまり超回復は嘘
0385無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 11:11:24.12ID:rf6veTVw
投げやりって誰のこと?
0386無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 11:28:42.97ID:5JfYfqJ6
近所の工事現場に湧いてるヤンキー上がりのドカタは大して筋肉ないな
筋肉すげえと思ったのがボンベ交換業者
0387無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 12:42:00.20ID:VTL787E4
>>385
室伏の師匠だよ
0388無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 13:41:14.42ID:YV4IrXA+
オリンピックなりスポーツ界上位の選手と自分ら比較して一緒くたにしない方が良いよ
回復能力自体ひどく個人差が激しいんだろうから
0389無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 13:59:46.08ID:VOAPglAf
>>388
それはそうだろう、彼らはフィジカルエリートだし。
でも筋力が強いのと、回復力はイコールではあるまい?
彼らだって転べば同じように擦り傷作るし、治癒時間も大差ないだろ?
長年の鍛錬により、トレーニングレベルでの疲労回復は速いだろうが、それは一般人でも鍛錬し得るのでは?
また、回復力が早いとしてもだ、筋力が半端無い分ダメージも大きく、そうなると回復力早くても相殺されないか?
回復力並み、筋力並みなのでダメージ並
回復力早い、筋力半端ないのでダメージ大
0390無記無記名
垢版 |
2019/06/03(月) 19:03:27.04ID:NVuaYvKh
メンタルが弱いコロボックルが初心者ドーピングでウエイトにハマるケースが殆ど
勘違いしちゃうんだよなビギナードーピングにw
それでアスリートヅラしてるから世界中から笑われてるwwwwww
0391無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 11:09:42.83ID:aeXJMqoA
減量中には筋力も筋肉量もアップはしないよね、初心者ボーナスってのを除いて。
超回復ってのはより強く回復するわけで、矛盾してないか?
結局超回復なんて甘い理屈は通用しないってこと。
減量中はダメ、維持中もベテランレベルになると殆ど増えない。
結局伸び盛りの初級者が自然に体重増やすような時にしか使えない理論、こじつけだ。
0392無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 11:56:58.27ID:nNaTzPcJ
筋力は神経的な要因が大きいから関係ねえよ
0393無記無記名
垢版 |
2019/06/07(金) 21:20:40.65ID:YPlfWo2w
>>381
ベンチプレスは近いものがあるわ。

オーソドックスな日、翌日はMAX付近で刺激を入れるけど翌日頑張れる程度に少ないセット(スクワットとかの後におまけ程度)の日ときて翌日はMAXとかメインセット更新を狙う。

もしくは中日もそこそこセットをこなし、中1日でギリ回復する程度に追い込んで休み後に更新チャレンジという感じ。
0394無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 04:43:17.36ID:HG3IaEc/
超回復なんて甘い事考えずに、良いコンディションでトレーニングをすれば結果は付いてくるってことだよね。
良いコンディションとは疲労の無い、だが運動慣れしてる状態、これはウォーミングアップ後の1セット目のみじゃないかな?その部位では。

ベンチプレス を3セット死ぬ気で追い込んで、3日に一度
ベンチプレス を1セットだけ全力でやり、毎日
どちらが筋肉筋力伸びるとおもう?

俺は毎日の方が伸びると思うんだよ。
質のいいセットを毎日行なえるからね。
1セットのみなら回復も間に合うだろ?

ウエイトリフティングを毎日やってる人達の気持ちが分かってきた。
絶対毎日の方が上手くなるってば。
そして心身共に最高の時がたまにあり、クリーンヒットじゃ無いけど、ポーンと1レップ伸びたりする。
そういう積み重ねでデカく強くなると思う。
月に1レップ伸ばすだけでもいいんだよ。
ベンチプレス なら100キロ前後でセット組んでる中級者なら2〜3キロのアップなんだぜ?
年間にしたら30キロとかのMAXアップ、それだけ毎月1レップ増やすのは至難の業なんだよ。

エブリ、実際には月に20〜25日程度のトレーニングとして、その中で1レップ増やせばいいってこと。
超回復を遵守して月10回程度のトレーニングより、伸びるとおもうね。
0395無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 10:08:52.13ID:0lOa53pr
>>394
お前なあ、ええ加減にせえよ。思うとか言ってんじゃねえ。実際伸びたんだから伸びたって書いていいんだよ。偉いじゃねえかこの野郎。

スポーツは何でもオーバーワークしないように毎日練習するのが王道。超回復を待つなど甘い。練習に遅れが出るだけ。お邪魔しました。
0396無記無記名
垢版 |
2019/06/11(火) 07:45:40.39ID:WHBkK/VV
自宅にラックとバーベルセットを導入しました。
ジムは混むので基本的には自宅にしました、ただし半年契約なのでまだ数ヶ月払わされるけど、、、

まぁそれはともかく、こういうメニューにして実行しております、超回復信者、反対派、色んな方々からのご意見を伺いたい。

A ベンチプレス フルスクワット 懸垂
B ミリタリープレス ベントロー シュラッグ デッドリフト

これをAB交互に週6日やります
要するに48時間おきにやる訳です、超回復信者さんには短過ぎますよね?
因みにベンチプレス 120キロでセットを組む中級者と思って下さい

Bにミリタリーをいれてるのは、床からパワークリーンで持ってくるので、デッドやベントローと被るので、一緒に鍛えるつもりで入れてます

腕は書いてませんがAに三頭 Bには二頭を簡単に入れます
腹筋なども適当なタイミングでやります

これで成長していけるでしょうか?
どちらかと言えば筋肥大ってより、体重増やさずに筋力アップです
ベンチプレス 120〜130キロを10回とかクールじゃないですか(笑)
0397無記無記名
垢版 |
2019/06/11(火) 08:34:01.43ID:1Gl4mHuR
>>396
好きにしろ。
0398無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 09:44:42.22ID:GZUsPRrf
>>1
欧米人こそ毎日練習しない
0400無記無記名
垢版 |
2019/06/26(水) 20:33:33.60ID:bUFEaLDl
超回復は本当だった

ソース JRA研究所の放送

馬は激しい運動した2時間以内に、タンパク質を多く含んだエサをたべさせると
そうでない馬より翌日の運動量が有意に違う

これは人間やマウスでも確認されてるとのこと

http://www.jra.go.jp/
0401無記無記名
垢版 |
2019/06/27(木) 13:55:15.49ID:hBisjWRr
>>400
つまりタンパク質を多く含んだ餌を食べると毎日トレしてもいいと
0402無記無記名
垢版 |
2019/06/27(木) 14:04:32.81ID:cI3doDxc
俺が高校生のころは当たり前だったな。図書館で20冊以上ウエイトの本借りてみたから間違いない。大胸筋48時間や大腿四頭筋72時間など守っていた。また新しい理論とかも出てくるだろうね。
0403無記無記名
垢版 |
2019/06/27(木) 18:20:57.50ID:jJ72pp3z
>>402
注釈に小さくこっそりと「実は超回復は学術的に証明されていない」と描いて無かった?
0404無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 17:42:29.91ID:G251DopK
サンドウのダンベル体操によれば、軽いダンベル2kgを使って、
毎日やる。はじめは、2回とか少回数からはじめる。3日に1回程度
回数を増やす。種目によるが、半年後、60回とか120回とかやることになる。
その後、ダンベルを4kgくらいにアップ。
最終的に9kgくらいのダンベルを扱うが、その頃には、マッチョになるらしい。

こういうトレーニング法は、腱や関節もゆっくり鍛えられるし、
筋肉痛もないだろうし、高回数なので持久力もつくだろうし、
健康に良いと思う。

実験は1年以上かかると思うのでエビデンスは取得できないと思われる。
0405無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 18:28:51.09ID:lUuq2PQ6
試しにベンチプレス毎日やってみたら、めっちゃ伸びた
けど、職場のゴタゴタでストレス溜まってて過食してて7キロくらい太った
この伸びは毎日やったからなのか、太ったからなのか、どちらなんでしょう
もし痩せて元の体重にもどったら筋力も減るのか
だったら悲しい
0406無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 21:56:57.73ID:mV1VXQEl
超回復の意味も知らない馬鹿が立てたスレだな
超回復しなかったら筋肉は全く増えないだろ
0407無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 23:17:51.88ID:T5yp6q+f
超回復で増える訳ではないだろ
毎日やっても増える訳だし
別の理論で成長しているのは確か
0408無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 09:17:10.41ID:TUDpso9C
>>407
超回復のサイクルが24時間以内なら毎日やっても増えるぞ
なんの矛盾もない
0409無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 19:22:00.51ID:26wqUIS6
部位によって違うんだろ?
肉体労働者はどんどんガリガリに成る筈なんだがなぁ
一般人より遥かについている矛盾
0410無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 09:10:57.31ID:T/ERWrWn
>>409
肉体労働は、限界まで追い込んでないとか、負荷が逃げる動作をするんだと思う。
ただ、もの凄い長期間かけて成長していると思う。

結論的には、
@そこそこ高重量で限界まで、数日おきに→短期間で筋肥大しやすい→怪我しやすい、持続力ない、トレやめるとすぐ落ちる
A低重量、高回数、非限界まで、日に複数セット、週5以上→長期間で筋肥大する→怪我しにくい、持続力もある、トレやめてもすぐ落ちない。
0411無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 09:12:02.89ID:T/ERWrWn
そろそろ、Aのような健康に留意したトレーニングが流行っても良いと思う。
0412無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 09:13:29.71ID:T/ERWrWn
でも、最近の人は、せっかちだからコスパとか効率重視で@のトレやるんだろうな。
同年代の素人マッチョがyoutubeでムキムキの体晒してたら、そりゃ追いつきたくなるだろう。
0413無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 17:11:28.44ID:L7u+ylrO
>>410
数日おきにする方が筋肥大が早まるって言われてきたけど確かな根拠を見たことがない
そこそこ高重量、非限界まで、週5以上…の場合は?
0414無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 09:28:15.27ID:S8Btzg0C
>>413
週のトレーニング量と筋肥大の関係を見てみると、ある程度のところで最大化されてそれ以上は下がっていくってのは複数の論文で出てる
0415無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 09:47:02.70ID:S8Btzg0C
>>410
@の怪我しやすいは、頻度(時間)の関係もあるから一概には言えんけどまあわかる
持続力ないはトレーニングの継続性の話なのか?それとも遅筋速筋比率のことか?心肺系やエネルギー生産の話なのか?アイソメトリックにおける神経系の最適化の話なのか?イマイチよくわからん
トレやめるとすぐ落ちるも根拠がわからん
0416無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 15:43:53.28ID:raNvQnc+
>>414
それ低頻度で高強度(短インターバル・限界まで行う等)のまま量を増やしていった場合の話だよね?

例えば低頻度高強度でトレーニング量の限界が400ならそこから先は回復が追い付かないから当然下がっていく
でも強度を抑えてハイボリューム高頻度にすると量の限界を無理なく1000にすることが出来る

両者とも限界を超えないようにやった場合にどっちが短期間で筋肥大しやすいのかで比べないと意味ないよね
0417無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 15:52:30.61ID:raNvQnc+
>>416 訂正

最初は1000じゃなく500とか600かな
ちょっと盛り過ぎた
0418無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 19:41:54.47ID:S8Btzg0C
>>416
オールアウトの有無にかかわらず、「通常の」ウエイトトレーニングにおいて筋肥大に影響するのはトータルボリューム
その日の筋肥大効率だけを見たら低負荷高回数の方がトータルボリュームを稼ぎやすいと言えば稼ぎやすいけど、筋力は高負荷じゃないと増強しないので長期的視野では強度を上げていけずトータルボリュームも増えないので推奨できない
ドカタのにーちゃんがまあまあガタイ良くてもある程度で止まってるのはそういうこと
あんまり好きじゃないが漸進性過負荷の原則って奴

問題はどこまで低負荷や低回数高セットならこのトータルボリュームの理論に当てはまるかはわかってないことと、ボリュームを増やしても「筋合成」にプラトーがあること
低重量ならプラトーがないなんてわけがないので、回復が追っつかないとかの謎理論は関係ない
0419無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 21:18:33.08ID:raNvQnc+
>>418
んーと筋肥大なら単純にトータルボリュームというよりはセット内容、つまりどういう運動をするかが大きいかな

ビルダーは速筋の筋持久力を高めるようなエクササイズで負荷を散らさず特定の筋肉のみで受け止めることで筋肥大を狙う
でも土方兄ちゃんは特定の筋肉を疲労困憊させないように負荷を散らしながら長時間のスタイルだから筋肥大もある程度なのかと

ボリューム理論は勘違いされがちだけど低負荷高回数化ではないし総負荷量が同じなら効果は同じって話でもない
ベンチは週2より週5で練習する方が筋力が伸びやすいとか、10×5を週2より10×3を週5の方が筋肉が太くなりやすいという理論

トータルボリュームを1.5倍にするより数日かけて超回復させる方が短期間で筋肥大しやすいのか??確かめた研究は存在しない
それに量を狙うなら頻度は週2のままで10×5を10×6や10×7にはしないし、慣らし期間に一旦低負荷にしても負荷は漸増させていく
実験するならちゃんと実情に沿った形で行わないと意味がないよね
0420無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 22:13:59.35ID:S8Btzg0C
>>419
いやボリューム理論は筋肥大はトータルボリュームのみに依存するって理屈であってる
どんな重量とrepのセット内容だろうが、オールアウトしようがしまいが、「週の回数が何回だろうが」週のトータルボリュームが同じなら筋肥大の効果としては同じという実験によって得られた結論
トータルボリューム論はそこで完結していて、低重量高回数が良いのでは?というのは仮に同じセット数やるならRM表の知見から1セットあたりのボリュームは一般に低い重量の方が稼ぎやすいってのを根拠にしてる仮説でしかない
0421無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 10:51:58.30ID:GkLnrxjF
>>420
週の総負荷量が同じなら週の頻度は2回でも3回でも筋肥大の効果は同じだったというのは結論じゃなく実験の結果だね
「筋肥大はトータルボリュームのみに依存する」というのは実験結果からの考察
その考察をもとに「ボリューム多い方が筋肥大効果も高い」という仮説を立ててそれを検証して初めてトレ理論として形になる

超回復理論だって数日後に筋力がアップしてるという結果から超回復現象を考察し48〜72時間毎のトレを理論化したものだよね
超回復理論に基づけば筋肥大効果が高くなるのは>>419の例だと10×5×週2だけどボリューム理論が正しければ10×3×週5となる

>>414については論文の検証実験の中にこのような毎日トレーニングのグループは入ってるのかな?
もし入ってないならこのスレじゃ参考には出来ないよね
>>1はそこを問題にしてるから
0422無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 19:49:32.74ID:g2DmH7e9
>>421
>週の総負荷量が同じなら週の頻度は2回でも3回でも筋肥大の効果は同じだったというのは結論じゃなく実験の結果だね
うん、結果だから何?ボリュームが同じなら週2も3も6も一緒って結果出てるけど?

>「筋肥大はトータルボリュームのみに依存する」というのは実験結果からの考察
考察=実験結果から言える結論、主張。この主張が間違っているという根拠は?

>その考察をもとに「ボリューム多い方が筋肥大効果も高い」という仮説を立ててそれを検証して初めてトレ理論として形になる
ボリューム多い方が肥大効果が大きいなんて論文は山ほどあるけど?

>超回復理論だって
そんな理論はない

>数日後に筋力がアップしてるという結果から超回復現象を考察し48〜72時間毎のトレを理論化したものだよね
グリコーゲンの超回復は調査されているが、筋力が何時間でどうだとかは別にされてない

>超回復理論に基づけば筋肥大効果が高くなるのは>>419の例だと10×5×週2だけど
筋力増強と筋肥大は別物

>>>414については論文の検証実験の中にこのような毎日トレーニングのグループは入ってるのかな?
>もし入ってないならこのスレじゃ参考には出来ないよね
なんの参考にならないの?毎日やっても別に1,2セットならいいんだよ?
0423無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 20:31:30.47ID:GkLnrxjF
>>422
ボリュームが同じなら週2も3も6も一緒っていうのは結果、つまり結論ではないってこと
実験の結果に考察を加えたり仮説を導いたりしてそこに十分な検証を行ってようやく結論となるからね

ボリューム依存の仮説については間違いどころか俺は概ね賛同だよ
ただ>>414の複数の論文ではどういう実験だったのかが気になった

>>1は週のボリュームを揃えるって話じゃなくボリューム増やす方がいいから欧米人は毎日やってると言いたいんだろう多分
それに対して参考になる実験なのか(1日おきと毎日でボリュームを変えて調べたような実験なのか)ってことを尋ねてる
もし高強度低頻度の中でボリュームを変えただけの実験なら当然>>414のようになるだけでここじゃ意味がないからね

あと超回復理論は実際の事象をもとに考察し筋道をつけて組み立ててあるから理論の体にはなってると思うよ
誤訳も含めて色々な問題が指摘されてるし合理性がないから俺は完全に否定する立場だけど一応一つの理論ではある
筋力の伸びに伴い筋肥大も起こるという前提らしく曖昧で違和感だらけだけどここはざっくり扱ってもらえると助かる
0425無記無記名
垢版 |
2019/10/03(木) 14:27:09.63ID:yIe1iSNI
>>400
つまりこの2時間がゴールデンタイムか
0426無記無記名
垢版 |
2019/10/08(火) 22:57:50.84ID:z3y9LFA4
>>425
2時間以内にプロテインさえ飲めば毎日トレしていいという事だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況