X



ウェイトリフターのスクワット強すぎワラタ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 16:44:57.15ID:TBl9j+fZ
普通の筋トレだと筋肉が疲れている感が強めだけど、ウエリフの後は神経疲労?
筋肉疲労は殆ど感じられないのに、グッタリ倦怠感が半端ない
0076無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 17:23:34.72ID:dply8bMK
オルニチンのめ
0077無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 18:40:10.22ID:pON87nho
バーを加速させるのに大きなパワーが必要
かつ低レップによる一瞬の負荷の蓄積が力むと立ち眩みを誘発する
あと間接や腱 靭帯へのダメージ
0078無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 19:36:35.87ID:NEok3mq4
あーそれで立ち眩みすんのか
0079無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 19:42:23.17ID:h2rioCZ7
>>78
心臓血管系に問題ある場合もあるから過信したらダメよ
それでバルサルバやると立ちくらみどころか気を失うことあるからな
0080無記無記名
垢版 |
2019/06/06(木) 21:18:44.22ID:yVbbyST+
あほか足に血が集まって一時的に脳へ酸素が不足するからだろうがw
ダッシュみたいな運動がふくらはぎのポンプで血液は循環するが
スクワットはそうはいかない
0081無記無記名
垢版 |
2019/06/09(日) 21:04:47.22ID:al4S2Raa
軽量級、女子、弱体化したロートル、ジュニア、あたりに失神は良く見るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況