X



「追い込む」と「追い込まない」効果同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 13:57:02.18ID:4anfExig
「筋トレは限界まで追い込むべし!」はどこまで正しいのか

そのへんを調べたのが2006年の実験(3)で、42人の参加者に週2でスクワットとベンチプレスをしてもらったんですね。その際に、

10回の筋トレを3セット行い、限界まで筋肉を追い込む
5回の筋トレを6セット行い、筋肉は最後まで追い込まない

の2グループにわけたんだそうな。要するに、筋トレの回数をまったく同じ状況にして、オールアウトの効果をみたわけですね。

すると11週間後の結果は、

筋肉追い込みグループ:ベンチプレスの筋力が23%増加、スクワットは19%増加
筋肉追い込まないグループ:ベンチプレスの筋力が23%増加、スクワットは20%増加

といった感じだったらしい。ほとんど差は出ておりません。

さらに2008年の追試(4)では、

筋肉追い込みグループ:13〜15回の筋トレを3セット行う
筋肉追い込まないグループ:10〜12回の筋トレを4セット行う

といった設定で実験したんですが、やはり両パターンに明確な差は出なかったとのこと。つまり、トータルの負荷と回数さえ同じであれば、筋肉を追い込まなくても十分に結果は出るんだ、と。
https://yuchrszk.blogspot.com/2015/07/blog-post_10.html
0002無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 14:11:56.34ID:Ao1gGplc
見た目はよ
0004無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 15:37:08.00ID:32EByIIn
本当にそうなら世界中のビルダーが追い込んでる状況の説明会がつかない(´・ω・`)
0005無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 15:58:26.97ID:8PdVsB7I
>>1
食事や休養のデータないからなんの意味もない論文だな
ゴミ以下
0006無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 15:59:33.24ID:8PdVsB7I
>>1
だいたい追い込む人と追い込まない人とで同じ重量でセット数のみ変えないと
別な要因で差がつくか可能性でるどろ
これやった人頭悪いんか?
0007無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 16:16:03.94ID:twtA4V8I
何でこんな糞スレ立てちゃったの
0008無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 17:15:24.18ID:y4fabE0w
わははははは
0009無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 19:18:32.42ID:LARV9EMN
>>1
なんで回数とセット数弄ってるのに追い込まない事以外全く同じとか言えるんだ
0010無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 19:28:39.73ID:g7zrvwug
>>5
だっさ
無駄な筋トレしてれば良いよ
0011無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 19:32:49.81ID:umC5Zit7
追い込まない筋トレ
クソガリあるある
0012無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 20:18:24.41ID:jsDfRcvH
ウエイトリフターの練習だな
追い込まない練習
根性論達は何がなんでも追い込む事に拘るだろうがな
0013無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 20:59:39.96ID:yNoDnfSt
追い込んでるバカは結果が出ない
追い込んで結果が出るのはユーザーだけ
0014無記無記名
垢版 |
2019/03/21(木) 21:45:19.59ID:8PdVsB7I
>>10
くそがり頭悪いんかな
0015無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:21.73ID:nLJS79vV
筋肥大は?ディフィニッションは?ストリエーションは?バスキュラリティは?
ボディメイクの視点で見た実験結果は?
0016無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 01:04:41.83ID:6mMbjfP9
追い込まないにしてもどこまでとか色々あるから複雑だ
0017無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 03:43:40.24ID:6mMbjfP9
でも重量や回数が同じでもマッスルマインドコネクションとかそういうのも関係あると思うんだが
0018無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 07:58:21.33ID:SC/SFkjo
でも最近は低負荷高回数でも筋肥大するって言われてるよね。
(こちらは追い込むこと前提だけど)
0019無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 08:17:48.05ID:WRdrH6LM
そりゃ低負荷高回数の自転車やサッカーの選手は何であんなに足が肥大してるんだってなりますし
0020無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 08:19:07.73ID:vMWwNmx+
自転車つっても競輪選手は太いけどロードレースの選手はそんな太くないぞ
0021無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 09:40:55.11ID:nihXwP/F
>>20
短距離選手とマラソン選手の足の太さの違いと同じようなもんだろな
0022無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 12:55:42.89ID:Eq0Uz76n
>>9
トータルボリュームを基準に考えてて
この場合は重量は固定で、総ボリュームが同じになるようrepとセット数を変えてやってみましたってパターンでしょ
記事内でも書いてあるけど、10RM10reps1セットと、10回やる途中で休憩入れたパターンでは前者がやっぱり良いという結果があるから、単純に総ボリュームだけで決まるわけじゃないけど
ある程度(3セット10回?)以上のトレーニングなら総ボリュームだけ見れば実用上問題ないんでは?って結論かと

長期的に見たときに、オールアウトを目標に入れた方が漸進性を自然にクリアできるから、オールアウトが無駄ってわけでもないと思う
0023無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 13:57:34.23ID:q9+1PUBN
10×4と8×5は似たようなものと考えてるけど、神経系が入るなどの領域の違う組み合わせだと差がでそうだよね。
0024無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 14:01:58.75ID:3pOchLQm
>>20
競輪選手は筋肉筋力を増強させる薬物でロードは呼吸心肺機能を増強させる薬物なので畑違い
0025無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 14:21:21.05ID:T6cVYoTn
>>24
アームストロングはepoだけでなくステロイドや成長ホルモンまで使用してた。
0026無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 14:25:45.07ID:Io+4uYLr
>>25
競輪と比べたら軽くでしょ
0027無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 14:52:59.30ID:wI8E0Qc2
ロニーは絶対追い込まないと自分でいってたな
高重量は撮影用だし
あの有名なデッドもやったことあるのか?と聞かれ
持ったこともない笑とな

ヒースもウイラーも実際は温いトレ
薬と遺伝子が全てだとリープリもいってる
0028無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 16:19:55.77ID:TZzcgvKz
追い込むと中枢神経が疲労するから追い込まないほうが優位かと思ったら同じでびっくりしたが
20%も伸びてるから初心者のようだな
この手の話は10年以上前から言われてるからな
中重量高頻度トレだとか8✕8だとか何回かアイアンマンでも取り上げられた
サプリ関係は発展してるけどトレ関係は昔と大して変わっていない
よりネット社会になって情報が伝わってきただけだな
0029無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 17:32:53.59ID:hnl2+aUw
追い込むと回復が遅くて次にやる日が伸びてしまい長期間で見るとトレ量が少なくなるのでは?
0030無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 17:37:33.22ID:XZJxQNle
足の故障で上半身しかトレ出来ないから足腰の疲労が無いからほぼ毎日トレしてるが調子はまあまあだよ
0031無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 21:04:51.58ID:xxA2SseX
追い込まずに低レップ高セット種目数少なくのが確かに使用重量の伸びはいいな、怪我しにくいというメリットもあるが
0032無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 21:51:25.89ID:bpRs6ZDa
ジムにいるデカイ人たち見ていると例外無く追い込んでいる。逆にデカイのにそこまで追い込んでないパンプ重視のトレーニングをしているのはユーザーであることが多い。
0033無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 22:31:08.44ID:6mMbjfP9
追い込み度100%で週一と追い込み度80%で週二なら後者のほうが成長する
0034無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 23:50:58.28ID:DL+tuK6w
>>1
またお前か、懲りないなあ

その実験のアウトカムは「最大筋力」
追い込むトレーニングは最大筋力目的ではなく筋肥大目的の人がやるものだよ

そもそもたった11週間で2割も筋力がアップするってどんな被検者だよ
0035age
垢版 |
2019/03/22(金) 23:55:22.14ID:7duai0B/
たしかに、この手の実験は初心者レベルで数週間ぐらいしか検証してないから、ビルダーみたいな筋肥大トレにはあてはまらないな
0036無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 08:50:44.16ID:0NxaARPi
オリンピアレベルのビルダーで実験していただきたい
初心者じゃやら伸びるっしょ
0037無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 08:52:21.12ID:wy9ES5kC
>>36
ステロイドとナチュラルで違うんじゃないかな
0038無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 10:01:54.76ID:1A4ZkuSY
追い込む方が楽しい
0039無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 10:09:09.52ID:4spphv+p
最終的に追い込む追い込まないでどちらが効率的かはわからんのよね
追い込まなければ筋力がより上がって、扱える重量が増えて結果的に筋肥大効率も上がりそうだし
追い込んだ方が筋肥大するから、結果的に筋力を上げる上で効率的とも言えそう
0040無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 10:48:26.94ID:oSe6iuat
怪我のリスクが少ない方
0041無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:34:07.16ID:Ot/vSwkf
>>29
逆に回復が早いやつならトータルで見て発達する。
個人差、ステ使用等の要因は大きい。
0042無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 11:38:24.92ID:Ot/vSwkf
結局個人の回復力との関係だと思うね。
回復力以上に追い込めば発達は遅れるか、追い込まないのと変わらなくなる。
回復力ギリギリの追い込みができるかだと思う。
ただ自分の回復力なんてわからないし、部位によっても異なるから結論はでないよ。
0043無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 12:11:36.77ID:nTN2rCGN
オリンピアのビルダー見たことあるけど
後頭部の耳を動かす筋肉とか、頬の筋肉とか
追い込んで鍛えてない部分までおかしいくらい肥大してた。
スネの筋肉もそこまでやりこんでないはずだけ気持ち悪いくらい肥大してるし。
0044無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 12:13:20.15ID:nTN2rCGN
まあ空港で真後ろに並んでて眼の前で見たんだよね。
スキンヘッドだから筋肉よく見えたが後頭部の異様な筋肥大はまじ薬の影響としか思えない。
0045無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 12:15:07.31ID:nTN2rCGN
あと腕の血管が太いのよね。眼の前で見てわかった。
俺の4倍位血管が太い。血管拡張とかも薬の影響あるんかな?
まあ静脈瘤の人は静脈の血管が太い言うけど、ステビルダーは血管がよく蛇行してるし。
0046無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 12:17:39.34ID:QpRpDZfU
たった11週間で20%も筋力増加してる時点で
トレーニング未経験者を対象にしてるってわかる
初めたてはどんなクソみたいなトレーニングでも効果出るのにアホみたいな研究だな
栄養関係も記載なし
筋トレ関係の研究っていつも初心者を被験体にしてるから参考にならない
0047無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 12:24:48.96ID:4spphv+p
>>46
トレーニング経験者を恣意的に集めたら、それはそれで統計的なデータとして役に立たないし
0048無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 15:46:11.01ID:MwfClOlt
なに言ってんの?
標本をトレーニング経験者にしないと今現在トレーニングしてる人に外挿できないだろ。
0049無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 16:19:16.07ID:4spphv+p
トレーニング経験者という母集団をどう定義するのか
そもそもその狭い母集団にしか適用されない結論が出たとして価値はあるのか
結論として一般化できるなら母集団を限定する意味はないのではないか
0050無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 16:27:33.46ID:twiIHUcT
どう定義して研究を始めてもいいよ。
小さいサンプルサイズから出た結論に過誤多すぎて意味ないし定義した集団でのアウトカムがより大きいサイズの定義した集団に適応可能なサンプルサイズを事前に出すんだよ。
結論を一般化できるならって出来ないから標本の定義を決定してる。
キミは研究したことないと想像するけどどうだろう?
文章で上手く伝えられないだけ?それとも知ってるふり?
0051無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 17:06:12.27ID:4spphv+p
>>50
>どう定義して研究を始めてもいいよ。
だから適当に被験者拾って実験して、ちゃんと結論出してるんだろ?それでいいじゃない
◯◯が考慮されていないなんてどんな母集団を設定したってケチがつくわけで、トレ経験者でデータを集めるのが漠然と「正しい」みたいに思ってるのは間違いだぞと
0052無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 18:55:54.42ID:M5rU28EZ
>>51
正しい正しくないの話ではなく、トレーニング経験者から見て残念か残念でないかだなwww

元論文を読んでいないけど、もしかすると後半のディスカッションのところで今後の課題として触れられているかもな。
0053無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 20:07:13.11ID:Pm1kEHuW
結局個人個人のテストステロンの数値とか遺伝とか持って生まれたものによって筋トレのこうかは
左右されるんだろ?生まれ持ったものが悪ければいくら筋トレしても成果は出ない。たくさんやっても
その努力はダダ洩れで結果たくさんやった場合と少ししかやらない場合のせいかどっちも同じとか
になる人も多い。
0054無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 22:01:08.29ID:twiIHUcT
>>51
よくないよ。
ここで話してもキミは理解できなさそうだから放っておく。センスがあったら教えても良さそうだと思ったけどキミにはなさそうだ。

未経験者、経験者で層別して介入を始めるのが正しいよ。
重ねて言うが、キミは研究のデザインから組んだことなさそうだ。発言から読み取れる。
ただ、勘違いしないでくれ。この領域のエビデンスが正しくあると言いたいわけではなく、その殆どは二束三文のガラクタという立場だ。
0056無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 22:10:14.96ID:twiIHUcT
ごめんごめん。ついついうっかりで。つい最近、スポーツ科学と名乗る人達と一緒に仕事をし始めてガッカリしてる人でした。
0057無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 23:11:07.38ID:Lsc6ZRP6
>>56
どうガッカリした?
0058無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:29.19ID:F+oCNIhP
一年間最大まで追い込んで週一と一年間ほどほどに追い込んで週二を試してみれば分かる
0059無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 23:18:57.97ID:F+oCNIhP
ただ二年間もテストなんてやってられんわな
0060無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 23:27:21.44ID:F+oCNIhP
自分が信じる物をやっていけばいいんじゃないかな例え遠回りでも財産になるとイチローも言ってる進むことばかりじゃない後退だって人生のうちさ
0061無記無記名
垢版 |
2019/03/23(土) 23:28:03.50ID:F+oCNIhP
その信じる物が間違っていたなら落ち込む必要はないただ違うやり方を試せばいいだけこれは筋トレだけじゃない
0062無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 00:35:08.67ID:aQpchKux
>>56
俺は医療系(薬じゃないよ)だけど、スポーツ科学がゆるゆるなのはよくわかるw
0063無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 03:39:47.16ID:k1rP0duD
10回3セットで限界まで筋肉を追い込むグループと言われても、それ追い込めてなくね?
0064無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 04:01:20.18ID:e78iA03Q
そもそも追い込むってこと自体が抽象的だな。
0065無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 07:04:10.39ID:/Cm46pFY
短時間でトレーニング終えたい場合は追い込むのが手っ取り早い
重さを重くするでもいいインターバル少なくでもいい
丁寧にゆっくりでもいい
0066無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 07:57:02.55ID:bA9pjBH1
最近はナチュラルは同部位週2の方が肥大するって流れでしょ
ステキンはアンナチュラルだけど同部位週2でどんどんデカくなってるが
0067無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 09:54:44.88ID:OLfSCUma
>>57
めんどくさいとか言われてるから手短に。
・介入研究への理解が無い。
・根拠がvitro。
・学会自体のレベルが低い。
特定されそうだからクリティカルなものを避けるとこんな感じ。まだまたま言いたい事あるけどスポーツ科学は科学に非ず。
0068無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 09:59:34.14ID:OLfSCUma
>>62
あら、少しは畑が一緒そうだね。この学問もまだまだ原野だよね。多施設共同でn稼げなければいつまで経っても15例コホートだよこんなんじゃ。とほほ。
0069無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 10:11:45.96ID:Sgv/uVxY
トレーニングの研究なんか
「ド素人20人がレッグエクステンションを3週間しました その結果〜」
みたいな感じで意味を見出せない
最初は動作に慣れれば20%増し 神経系が鍛えられれば20%増し
の様に筋力と関係なく大幅に伸びるしな
そもそも追い込めてる奴なんか数人しかいなさそう
「トレーニング歴5年以上のBIG3合計500s以上の20人」とかで実験やってくれw
0070無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 11:41:21.96ID:BiKyy9DK
Max10回を3セットのグループと
Max10回出来るけど8回で辞めて3セットのグループでやって欲しいのだが
0072無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 21:50:07.06ID:Eln0aShn
nが小さいし、相当の差がないと有意差にはならんだろうな。2群間のマッチングの基準とかも適当だろうし、バイアスかかりまくりだよね
0073無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 22:08:11.95ID:91QujgqO
>>67
vitroって言葉初めて聞いたけど検索したらなるほどって思った
確かに多いね
スポーツに限らず結構多いけど
0074無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 23:35:21.26ID:LVONroSU
追い込まないようにしようっと
永く付き合うのが大事だから
自分の身体と
0075無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 00:01:33.31ID:yMsy4pMP
>>73
最初は基礎からプルーフを取るもんだろうけどさ。
なんていうか言葉に出来ないくらい驚いた。
たぶん、あらゆる科学的な思考が身についてない。
これが日本の先端と思わしき人達だと思うと脳筋って言葉を作った人は言い得て妙だと思う。

山本義徳さんだっけ?仕事相手が話題にしてたから業績集ってやつを見せてもらったけどアレも噴飯ものだよね。
アレがスマッシュヒット飛ばしてるんでしょ?
あんなの出して業績集だなんて名乗ってたら後ろ指指されて笑い者だよ。
0076無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 01:16:42.11ID:h+ckcF0u
>>75
スポーツ科学を支持する、必要とするのは脳筋達がメインだからそこを笑ったり見下したりしてても上手く連携できんだろ
勿論脳筋が知ったふうな口をきくだけでなく高圧的に来たりするとイラっとくるってのはよくわかるけど
0077無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 01:24:44.13ID:H2nxdfJD
>>75
スポーツ科学科に進学を考える層って
科学じゃなくて体育やりたい人たちだったでしょ

山本さんも博士とかいわれてるけど文系の学部卒だよ

スポーツ科学界隈に科学者はいないよ
0078無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 05:33:34.79ID:BN2nLlza
>>43
後頭部の耳を動かす筋肉追い込んで筋トレしてるかもしれないだろ
0079無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 14:16:39.95ID:77Qp/8ut
Mr.オリンピアとかユニバース優勝者に科学者は一人もいないと思われ
一世を風靡した肉体派アクションスターにも科学者はいないと思われ

努力せず手抜きをして手っ取り早く成功したがるバカが多いから
方法論が登場する
自分で試行錯誤して身につければいいのに他人に質問するバカが多いから
方法論が登場する
方法論に対してエビデンスだの論文だの根拠を求める暇人が多いので
論争が発生する

あほくさ
0080無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 18:12:30.31ID:32rWev2/
追い込むまでやらんでもいいけど
少なくとも十分以上にパンプはさせて
血液や水分栄養が行き渡るようにしないと
肥大しないのでは
0081無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 23:27:58.82ID:Mufz4oW4
オーバートレーニング症候群は確かに存在するけど、それはアスリートが試合や練習の合間にもトレーニングし続けて起こることだから一般レベルの強度では気にしなくていいと思う
なんか一人歩きしてる感じがあるよね
0082無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 00:48:52.32ID:6csykP2l
筋トレ1年の初心者だが、追い込むってのが良くわからん
最近フォームが大事と痛感してるんだが、フォームが崩れても追い込むのが良いの?フォームが崩れないように追い込む?
0083無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 01:26:31.17ID:8+ZMxlq8
>>79
へえ。
3週間でスクワットが今より平均して+10kgになれる方法知ってる?
4週間でベンチプレスが平均して+5kgになれる方法知ってる?
トレーニング前に栄養を摂るのとトレーニング後に摂るのとそのいずれでも摂るのでは結果が8週後に違うってこと知ってる?なにを摂れば良くて、なんの結果が違うのかな?
サプリメントってお金かける意味あるのかな?
トレーニング後に飲むとパフォーマンスに正の影響及ぼす簡単に手に入る医薬品って知ってる?
AASってガイノが急に増え出す用量あるんだけど知ってる?

知りたくない?
遮二無二努力して、他の人より劣ってない?
他の人に勝つ、自分に勝つためのヒントになるかもよ?
せっかくフリーで教えてあげようと思ったのに。
君にはいらないんだもんなあ。
0084無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 02:59:56.35ID:8uvyJNzi
>>83
「オレは短小」まで読んだ
0085無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 08:57:25.25ID:zWfuRayc
>>83俺は知りたいな、ぜひとも教えてくれ!
0086無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 11:40:35.77ID:KXOLkCMr
>>82
フォームは崩さない
0087無記無記名
垢版 |
2019/03/26(火) 12:06:20.93ID:XvPNqBj+
>>81
スモロフJrしてたらなる
オーバーヘッドプレスでなりかけたから二倍以上の重量で組むデッドとかでやったら間違えなくオーバートレーニングでぶっ倒れる
0088無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 12:13:47.13ID:tpH9QOwC
そもそも筋トレとはなんだね?
パワリフ?ボディビル?
0089無記無記名
垢版 |
2019/03/28(木) 22:29:30.24
>>81
一般レベルでもオーバートレーニングつまり慢性疲労に陥る事は十分は起こりうるよ
起床時心拍を毎日計測することで客観的な指標となる
ポラールでもガーミンでもスポーツに特化した心拍計なんて
めちゃくちゃ手頃になってんぞ
休息を十分取っても疲労が抜けないという体感も馬鹿にならない
一般では気にしなくていいなんて物事を1,0みたいにしか捉えられないのかな
少なくとも何かスポーツ競技でもウェイトトレーニングでも本気で
やった事がなさそうな印象を受けるよ
0090無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 11:17:53.82ID:YluHxS5w
追い込まない方がコンディション良くてドンドン負荷を上げられるよね
反対に追い込むと中々コンディションが整わなくて一進一退になりやすい気がするわ
0091無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 11:56:01.59
ウェイトトレーニングでも分割法で毎日メニューをこなす為に疲労困憊
までやっちゃう奴なんていくらでもいる 特に真面目で几帳面な人ほど
それだけじゃなく日常生活もある訳で回復が追いつかずトレーニングのみならず
生活や睡眠の質も落としちゃうケースはある
「一般だと」ないというのはどれ位の強度を想定してんだよ
0092無記無記名
垢版 |
2019/03/29(金) 12:03:33.47ID:YluHxS5w
>>78
まさか、イアーバックムーブをやってると言うのか!
0093無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 05:20:26.29ID:enErfWBv
>>91
市営によくいるイメージ
大体めちゃくちゃなフォームでめちゃくちゃ追い込んでゼェゼェハァハァ言ってる
んで体はそこまで
0094無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 12:31:45.76ID:+2dOj75R
追い込んでるって言うかダッシュで息切れを繰り返してるようなものなんじゃないの?
0095無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 13:16:52.92
セット毎、無酸素運動後の一時的な息切れしただけで追い込むとは言わない
自分のレベル、回復力を超えたトレーニングボリュームで
肉体的精神的にも疲労困憊になるトレを日常的にやっていると
次のトレーニングにも支障が出てくるようになる
詰まる所、体の不調を顧みずやり過ぎは効率が悪くなる原因
0096無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 15:08:05.46ID:guKDXntp
過ぎたるはなお及ばざるが如しと昔から
0097無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 15:20:52.89ID:vzNSUG1i
このスレタイって、追い込むと追い込まないではどちらが優れてるんじゃなくて「効果同じ」なんだろ?
じゃあ好きな方やれで終わりじゃね?
0098無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 16:08:21.90ID:c4Rct7R6
>>97
違う
キャッチャーなタイトルにしたいからこうなってるだけでもっと狭い
厳密には追い込むか追い込まないかどうかでなく、この実験でやった2パターンなら差がないというだけ
追い込まないトレーニングと追込みトレーニングの設定次第で、差が出たという実験もある
そもそも追込むという曖昧な言葉で決めるのはこれだけじゃ難しい
0099無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 17:10:50.66ID:guKDXntp
よーするに、とにかく鍛えりゃいいんだろ?(脳筋)
0100無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:35.51ID:+ssUCZv2
トレーニングの結果、

体重や体脂肪率に差はなし
筋力、パワーの向上に差はなし
上半身の筋持久力は追いこむ方が向上
下半身の筋持久力の向上に差はなし
ジャンプ力の向上に差はなし
テストステロン値は追い込まない方が高い
コルチゾル値は追い込まない方が低い
0101無記無記名
垢版 |
2019/04/01(月) 14:45:49.97ID:geX9NQR7
追い込まないほうがメリットあるな
0102無記無記名
垢版 |
2019/04/02(火) 20:00:57.99ID:44XCKEI2
追い込んでもそこまで効果が分からないから追い込む一歩手前までにしてる
0103無記無記名
垢版 |
2019/04/04(木) 14:56:20.81ID:4ZoSuQDI
>>89
最近は静脈測定の中華スマートウオッチが3k円で買えるよ
精度もポラールの乳バンド方式とほぼ同じ値で推移してたから耐久性はわからんがおぬぬめ
0104無記無記名
垢版 |
2019/04/04(木) 15:40:10.84ID:xNkNK5xx
Xiaomiという有名メーカーがあるんだけどここでスマホを買う時にスマートウォッチをオプションで選択できた
スナドラ845メモリ6Gストレージ128Gバッテリ4000
水冷システム搭載で熱くならずバッテリ長持ち
これにスマートウォッチを付けて3万5000円だった
めちゃくちゃ安いだろ。おまけに不具合は無いしな
0107無記無記名
垢版 |
2019/04/05(金) 22:28:10.13ID:7n3W6DKs
>>105
詳しく書いたら営業になっちまうだろ
でも少しなら
POCO F1という機種な。それをAliで買う。送料無料だから国内通販と変わらない
スマートウォッチだけなら1200〜4000円くらいで安いもんだ
俺が買ったのは2500円くらい
いずれも日本語対応は完璧
0109無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 10:32:17.89ID:DU6YAOaq
やっぱり追い込まないで小まめにやる方が好きかな
0110無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 17:25:04.02ID:8St145uH
追い込みたいけど追い込んでしまうけど
怪我と疲労蓄積の観点から控えるように
自分の中の野獣を抑えてるw
0111無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 17:27:40.43ID:8St145uH
追い込むと次回のトレの強度が落ちる
間違いなく落ちてると思う
回復期間を長めに取ればそれはそれで微妙
解決するにはステしか無いわ
0112無記無記名
垢版 |
2019/05/04(土) 20:56:26.13ID:95jH4A/p
>>111
そうそう、なのでナチュラルはユーザーのトレ参考にしたらアカン。
0113無記無記名
垢版 |
2019/05/04(土) 20:58:50.24ID:Jv3piHp0
4セットを週一回より2セットを週二回の方が効率いい気がする
0114無記無記名
垢版 |
2019/05/04(土) 21:27:14.61ID:H7godJnV
追い込むかどうかではなくて
効いているかどうか、だろ?

この手の実験って
ちゃんと効かせることを理解して
取り組んでいるかが怪しい。
だから信用しないことにしている。
0115無記無記名
垢版 |
2019/05/04(土) 21:28:57.22ID:H7godJnV
その動きに慣れたら筋肥大していなくても
パフォーマンスは上がるから、下記の基準では成果を判断しようがない。

>筋肉追い込みグループ:ベンチプレスの筋力が23%増加、スクワットは19%増加
>筋肉追い込まないグループ:ベンチプレスの筋力が23%増加、スクワットは20%増加
0116無記無記名
垢版 |
2019/05/09(木) 11:39:23.07ID:UrFNI57b
>>92
さもそんな種目が有るかのように言うなよ
0117無記無記名
垢版 |
2019/05/09(木) 13:28:28.51
追い込むという基準は曖昧で不明瞭だが睡眠や普段の生活、次回のトレにも支障が出るような疲労困憊までのトレーニングは、デメリットの方が目立つようになっちゃうよね
0118無記無記名
垢版 |
2019/05/09(木) 17:01:28.43ID:r56gIBrY
>>117
それはあるね
程よい疲労感とか筋肉痛がくる程度が良い気がする
0119無記無記名
垢版 |
2019/05/09(木) 17:43:51.29ID:CUTRT7k8
自分で追い込んだ気になるトレーニングよりそれくらいで頻度をあげる方が確実そうだね
0120無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 00:31:35.07ID:n5wLNpIw
つまり追い込まないほうが良い
追い込むというのは精神的な自己満足だろ
俺はここまでやった!やればできる!負けないぞ!みたいなw
そんな自己満は必要無いんだよ
次回に繋がる心地良い疲労感でいい
0121無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 06:47:52.34ID:Ce63Z8yN
トレーニング自体誰の役にも立たない自己満足なんだからやめちまえば?
0122無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 07:40:12.41
自己満足なら辞めろという理屈も理解出来ないが、何故そんな極論に走るのかも謎
0123無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 08:58:24.85ID:CFIDZjaA
>>120
これはあるな
ノーペインノーゲイン(笑)とか
たかが重りを上げ下げするだけなのに
何言ってんだかって感じだろ
0124無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 09:46:06.95ID:CGjLXCWn
そうそう、何事も適切な量があって、やればやるほど良いなんてのは無いよね
0125無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 10:18:50.80ID:T3MUXs5U
>>123
そんなんだからいつまでもクソガリなんだよ
0126無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 10:42:07.68ID:CFIDZjaA
>>125
ノーペインノーゲイン(笑)って書いてる
Tシャツ着ちゃってる人かな?w
0127無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 10:50:01.73ID:7zuqSriT
脚トレを週1でやる意味ってなんなの?
週2〜3でやった方が明らかに成長するスピードが上がるのに
0128無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 11:27:08.97ID:W96eAQrf
筋肉痛から回復しないから
0129無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 11:39:58.85ID:W/CKlrJW
頻度上げると筋肉痛にならなくなる
0130無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 11:59:42.56ID:J1aY1+PB
筋肉痛と筋肉の成長には相関性は無い
でも軽く筋肉痛あると達成感がある
0131無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 12:11:01.61ID:7zuqSriT
筋肉痛になってもやるんだよ!
0132無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 13:26:49.99ID:hZpFDhko
>>130
無くはないんじゃない?
筋肉痛が無いから筋肉に刺激が入っていない訳ではない。というだけで。
0133無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 13:48:40.69ID:DMG9AzgV
>>132
筋肉痛と筋肉の成長に相関性あるってマジ?
0134無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 15:16:44.53ID:hZpFDhko
10回の筋トレ3セットという時点で追い込めてないだろ
0135無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 15:30:39.76ID:hZpFDhko
>>132
筋トレによる筋肉痛があれば刺激が入った証拠にはなる。
しかし筋肉痛がなければ刺激が入っていないという訳ではない。
というのが一般的な解釈じゃないの?
筋肥大には休息や栄養も関わってくるけど、変数が他にもあるというだけで
筋肉痛と筋肥大の相関性の有無には関係ない。
0136無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 21:43:27.20ID:czPUq9t2
筋肉痛が酷いと嬉しいんだが、俺だけか?
尻ハムとか大腿四頭とかでかいやつ
0137無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 22:05:47.49ID:hmTz8IXm
なれてない動き、なまったなと思うだけだわ
0138無記無記名
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:38.41ID:mQw4RWox
筋肉痛にしたいならセット数無視して高重量でひたすらネガティブかけとけば毎回おこせるよ
でも酷い筋肉痛は回復長引くから頻度落ちてマイナスになるんじゃないかな
0139無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 10:15:16.63ID:XnhgfjO/
余裕を持って終わらせる方が筋力はアップしやすい気がする
0140無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 11:26:41.40ID:dEy1Z7tC
そりゃ一生懸命に追い込んでも
遅筋使う羽目になって肥大なんてしないよ。
持久力が付くけど
0141無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 11:27:33.95ID:1o9Iv/eE
これって、重量に関して記載がないんだけど、
10回が限界の重量で3セットのチームと
5回が限界の重量で6セットのチームで比較したんだろうか?
0142無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 11:49:45.97ID:1o9Iv/eE
>>121
自分にとってトレーニングはそうだという暴露してるだけでは
0143無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 17:34:26.28ID:1o9Iv/eE
摂取タンパク質量とかも公表しないと意味なげな
0145無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 09:30:20.58ID:BgzaEfxx
追い込むと毎日は出来ない
追い込まないと毎日でも出来る
毎日やると総ボリュームが増える
総ボリュームが増えると…どうなるの?

(1)オーバートレーニングに陥る
(2)時間が足りなくなる
(3)それ以前に筋肉痛で無理
(4)その他
0146無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 09:34:22.62ID:47XNth7X
>>145
オーバートレーニングなんてオリンピックレベルの練習しなければならない
0147無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 09:55:32.45ID:2OaUYz/j
>>145
関節の負担。自分にとって弱いところやフォームの悪い癖で負担がかかるところで怪我になりやすい。
0148無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 10:09:44.23ID:lUrArdA3
追い込みの有無で一番差が出るのは、筋トレ後の筋合成の持続時間じゃないかな?
なので、実験で筋トレ後のタンパク質の摂取タイミングも併せて記録されていないと
意味ないのでは?
0149無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 18:14:08.27ID:ps/lenAG
>>148
どんなに追い込んでも72時間過ぎると効果はない
0151無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 07:04:24.07ID:xn19nIMu
>>150
その論文は「トレーニング経験のない」が必須条件
リハビリなんて歩くだけでも筋力アップするわけだからな
0152無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 07:06:54.31ID:duY9KgQG
>>151
なるほど初心者ボーナスか
0153無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 07:14:14.95ID:DrYIyDGB
普通にマラソン選手見ればわかるだろ低負荷高回数は
未経験者でもないかぎり微妙

競輪選手は低負荷じゃないからな
0154無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 07:16:46.63ID:duY9KgQG
>>153
30% 1RMとマラソンが同等ってのは意味分からん
0155無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 07:34:59.54ID:53pfUZaw
>>150
トレーニング経験がない人にとっては低負荷でも充分な刺激になるんだと思うよ
だから向上し続けるには今の自分に適した負荷を扱わないと効果が小さいと思う
0156無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 10:19:05.01ID:yPZ6+lht
低負荷で限界とかいつやってくるのか
0157無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 11:33:49.63ID:A9RcK8F7
総負荷量の話と追い込みの効果の有無の話がごちゃ混ぜかよ。

総負荷量に関しては100s1回でも1s100回でも同じで、
追い込みはトレーニング後の筋タンパク合成が活性化してる時間に関与してる。
0158無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 02:52:54.17ID:Mlq3m+X2
>>150 被験者はトレーニング経験のない若い女性

こんな奴の言うこと信じる馬鹿居るの?
トレ未経験どころか女はろくにスポーツ経験すらない奴が大半だし
女の「限界まで追い込んだ」って超絶手前に線引きしてるだろ
「もうやりたくない」ってのを「限界」って言うからな
0159無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 02:29:37.66ID:B1h9/aLo
10RMを1セットだけって効果あるかな?
3セットやるの飽きてきた
0160無記無記名
垢版 |
2019/06/01(土) 02:50:49.63ID:66/v3J7O
ドリアンイェーツ
0161無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 04:38:08.82ID:fdhzT2DX
アップ1セット本番1セットで終わりぐらいがちょうどいい
0162無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 06:12:00.87ID:+JiCSjDG
>>1
筋力が2割アップ?笑笑笑笑
その時点で被験者が素人とわかるはず
まさに実験詐欺の典型例だね
苦しい思いに耐性ない素人を筋トレに巻き込み、ジムに入れさせたりグッズやサプリ買わせたりと美味しいわけですよ
そこそこの努力でも細マッチョ笑笑笑笑と洗脳な
馬鹿馬鹿しい
0163無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 06:15:12.31ID:+JiCSjDG
数ヶ月で伸びは鈍化する
あの手この手でやっても年に1割、ベテランになると年に5%くらいしか筋力など伸びない
逆に素人は筋トレ風体操程度でも伸びる伸びる
ここを使った詐欺な
ダイエット詐欺も同様、初期に落ちるのはグリコーゲンや塩分が減ることによる水分量低下
これで3〜5キロが半月で落ちても普通なんだわ
ここを使うのがダイエットサプリ詐欺のやり方な
覚えておけよ、ど素人さんたち笑笑
0164無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 07:16:15.94ID:uEVBIy3B
へぇ、塩分減るんだ?
0165無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 01:27:23.69ID:NdlbztXy
俺も詳しく聞きたい
0166無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 03:52:45.29ID:EJNWganz
>>161
本当にそれぐらいがちょうどいいよね
0167無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 06:07:17.13ID:g6yZQKtl
肥大セットは疲れるからもうしたくない。
そこでMAX付近を1〜2回挙げて筋肉維持出来るか教えてくれ。
いきなりMAXやる馬鹿はいない、ウォーミングアップはやる。
筋力が維持出来るのは何となく分かるが筋肉量も維持出来るか知りたい。
体重は増減なしで。

具体的に書くのでよろしく。
60.80.100.を5〜6回
110.120.130と上げていき140で1〜3回を数セット
本来120くらいで10回とかやるべきだろうが、これがだるくてもうしたくないんだ。
やってる人は分かると思うがガチで肥大系セットは本当辛い時間が20〜30秒も続く。
それに比べて1〜3回挙げは3〜10秒で終わる。
もう長く苦しいセットはしたくないんだよ。

これで筋力だけでなく筋肉量も維持できるか?
体重増減なしで。
0168無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 06:08:11.26ID:g6yZQKtl
種目はベンチプレス やフルスクワットなどだ
0169無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 07:17:39.50ID:ccX4oRZR
セット数を増やせば出来る
0170無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 11:21:46.48ID:4ZnKqmz6
>>167
論理的には筋肥大のためのセットをやらないなら維持出来ないのが当然
多少でも経験あったり周りを見ればすぐ分かることだ
総負荷量が同じなら筋肥大効果は同じって話もあるが同じにならないことは論理的にも経験的にも明らか
今と同じことをやりたくないのなら違う考え方や工夫が必要になるわな
もう少し質問の仕方を考えた方がいいと思うぞ
…と書くと上から言いやがってとかオメー何kg拳がるんだエアプのゴミクズがとか始まりそうだな(笑)
議論や意見交換の場だから誹謗中傷とリア自慢でスレ荒らすなよ
0171無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 11:38:14.03ID:GTHTNQ7w
>>170
それは早計というものではないかね?
いいかね、質問者の内容をみればベテラントレーニーなのは明白
既に神経系の訓練もなされているとみるべき。
1〜3rmで筋力の維持がなされれば筋肉量が落ちるとは考えられない、しかも体重も維持させるのだ。
筋トレ知識だけで柔軟性がないのではないか?
よーく考えてみるのだ長文で駄文を書く前に。

140キロもの重さを2〜3日に一度ガツンと挙げる、ウォーミングアップもする、年間なら100回以上挙げることになる。
そんな人の胸板が、100キロ程度挙げる人のように衰えるだろうか?
そりゃ肥大系を継続するよりは少しは落ちるかもしれないが、質問者は微減に対しての懸念ではないのも読み取れるはずだ。
要するに、久しぶりに会った人が見て、あれ?なんか細くなった?とならねばよいのだ。
それがこのやり方で可能を聞いている。
加えて、この後に20回以上出来る重さ、まぁ80キロ程度で筋持久系もやるつもりだが、これは見た目に影響を与えるからも聞いておこう。

あのね、かなり斬新な質問だと思うよ?
マウント取りのためとか邪推しか出来ないのは、君の心が病んでいるんだよ。
ナチュラルの上限に筋肉量がなれば、そう伸びなくなる、ほんとつまらなくなる。
例えば上腕のナチュラルの限度はこうらしい。
https://workout-science.com/arm-size/
手首の太さで上腕がわかるんだと、俺なら既に上限に近く、体重増やしても下手すれば増えるのは体脂肪ばかりとなるかもしれない。
まぁもう十分なんだよね、そうなると筋トレへの情熱は失せてきて、脳の刺激としてMAXなら楽しめることに気がついての質問だ。
これはベテラントレーニーには画期的なやり方になるかもしれない。
肥大系やめて、軽いので効かせのみだと脳が腐るからな。
0172無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 11:42:48.51ID:GTHTNQ7w
話をまとめると
総負荷量のようなオカルトチックなネタではなく

筋肥大トレーニングをやめて
筋力トレーニングと筋持久力トレーニングのみをした場合
筋力および筋肉量はどうなるのか?
体重増減なし

さぁ、答え給え!
0173無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 11:44:44.14ID:GTHTNQ7w
筋力トレーニングで速筋
筋持久力トレーニングで遅筋
これをちゃんと限界までやる
これで筋肉量は落ちるのかね?
そもそも筋肥大トレーニングはこの二者のオールインワンってだけで、もしかしたらベストではないのでは?
0174無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 11:59:16.06ID:GTHTNQ7w
そもそも筋肉量を増やせない階級制の無差別級以外のウェイトリフティングやパワーリフティングの選手は、筋肥大トレーニングはあまりしないのでは?
0175無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:01:29.86ID:hCCvC8q0
質問の内容だけだとどれぐらいの頻度でやるかも書いてないのに回答不可能だよね。
だいたい10rmで本当に辛いのは7rep過ぎてからで結局しんどいのは最後の3repなのに20、30秒もしんどいのが続くってどんなやり方やってんだよw
0176無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:08:34.34ID:XoCujIAr
そもそもだけど、体重が増えないなら筋肉は増えてないよね。
0177無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:16:06.68ID:QMQEEBvI
>>176
維持できるか?って話でしょ
0178無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:19:46.56ID:GTHTNQ7w
>>175
ほう?では頻度次第では筋肉量維持は可能ということかね?
なら示してみなさいよw

あのな、10rmのラスト3くらいからキツイだけじゃないんだよ、高重量は。
もう最初からだってあちこち苦しいだよ。
まぁ130キロくらいを高重量というか人によっては変わるだろうが、受け、ってあるよな?
使う筋肉以外の全てが疲れる。
そしてかなりの疲労をするんだよ。
その疲労で体調崩したりもするし、もう大して効果無いのに筋トレの為に疲弊したくないのな。
が、1発挙げはまた違うんだよ。
壁を殴って穴開けるような気持ちでやれる。
爽快感や充実感は得られ、疲労は最小だ。
いい汗かいたぜ、ビールが美味い!となる。

もうな、筋トレはレジャーにしたいってこと。
俺はもう十分筋トレしてきたんだよ、大会出る気もユーチュバーヤル気もないし、かと言って失うのも嫌だから、楽しめる方法でなんとか維持出来ないかを模索してる。
軽いのチマチマたくさんやるのはつまらん、効かせもつまらん。
アドレナリン全開で1発、こらくらいならヤル気湧く、俺はな。
0179無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:22:56.30ID:GTHTNQ7w
頻度はレジャーなんだし、やれるなら毎日でもやりたいが、ベンチプレス、ショルダープレス、スクワット、これ全部1〜3発やりたいので三分割かなぁと。
懸垂とかも流す感じでやるよ、スクワットの後、そのまま潰してセーフティにおいて、それでシュラッグやデッドも流す感じで。
0180無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:25:36.88ID:GTHTNQ7w
要するに5×5だの10×3だのなんだのと、真面目にトレーニングしたくないんだよー
もう飽きたんだよー
10年やで?
もうええやろ、、、、疲れたし何も大して得るものもなかったが、1発挙げは爽快感がある。
山に登ってヤッホーと叫ぶようなもんだ。
バッティングセンターでたまにいい当たり出すようなもんだ。
1発でやめたい、、、、
0181無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:26:55.20ID:GTHTNQ7w
基本1発で、たまに無理して2発、めちゃ無理したら3発行くか、、、って重さを使う予定。
2rmくらいを予定してる。
1発なら確実ってやつね。
0182無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:27:31.28ID:OuqTDVMT
トムプラッツのスクワット動画でも見たら、重くなくても筋肥大するのがわかるよ

理屈じゃなくてやり方次第だよ
0183無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:45:52.42ID:ccX4oRZR
筋肉量は少し減るけど筋力はそれで維持可能だと思う
0184無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 12:51:59.75ID:GTHTNQ7w
>>183
たまーに、肥大系も入れたら完全維持も行ける?
ほんと肥大トレーニングってコンパウンド種目では辛すぎる
アームカールとかなら丁度けどね10rmくらいは
スクワットなんて10rmなのに3レップくらいで心が折れる事が最近多くてね、、、もう情熱ないね
0186無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 13:05:58.05ID:GTHTNQ7w
>>185
週1くらいか?
MAXは楽しい
肥大トレーニングは苦痛だけでなく体調悪くなるんだよ
この前、朝スクワット真面目にして、元気だったから夕方ベンチもガチでしたら、口唇ヘルペスがでた
肥大トレーニングは総負荷量じゃないけど、身体に与えるダメージがデカイ
MAXは重いけど1発なので案外身体には負担ないんだよ
エブリベンチとかも1発だけなら毎日やれるし
0187無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 13:08:25.04ID:GTHTNQ7w
そうなんだよね
例えばベンチプレス
140を1回を3セットしても420キロ
120キロ10回3セットしたら3,600キロ
体内のエネルギーをそれだけ使うんだよ
総負荷量論者ではないんだけど、この差はでかい
0188無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 13:58:12.25ID:hCCvC8q0
>>178
それはお前がちゃんと骨格で受けれてないだけ。
要するに下手くそなんだよ。
0190無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 14:26:54.64ID:GTHTNQ7w
>>188
肥大系の筋トレはな、いかに効率悪く重さを挙げるかなんだよ。
お前やってないだろ?
パワーリフティングじゃねーの、分かってないなあこいつは笑
どうせベンチ100で顔真っ赤なんやろ?
調子のんなよ
0191無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 14:31:22.22ID:GTHTNQ7w
ほかのスレでは6発推奨だった
まぁギリ我慢出来るかもね20秒くらいだし
5〜6rmだと130〜135キロくらいか、、、まぁだるいけどやれなくはないね
1発でさっさとやめたいんだけどねー

今ハイクリーンからのミリタリーやったけど、90超えてくるとハイクリーンが怖くなる、ハイクリーンなんてほとんどした事無かったから
これで1発だと100キロになるしハイクリーンの方が怖いわ、、、
5〜6発にした方が無難ってことか
スタポジまで考えても、全ての種目で
結局オーソドックスなやり方から離れられなかったか、、、、
0192無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 14:52:52.67ID:4ZnKqmz6
>>171
この後に何回やるつもりとか明らかに本人なんだから質問者の〜とか要らんわ
100キロ程度挙げる人のように衰えなきゃいいって条件なら先に言えって感じだけどそうならそれでいいと思うぞ
20RM以下でのトレもなかなかきついがそれを継続出来るなら筋量は維持出来るだろう
しっかりやればむしろ筋量は増えるかもしれない
ベテランだと知識がアップデートされてない可能性あるから一応聞くが持久系=有酸素運動だとは思ってないよな?
0193無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 15:00:43.67ID:QMQEEBvI
>>190
あのさ、まともに受けることも出来ない奴が1rep目から効かせて10repなんて出来ねーの。
まともに重量をコントロールできないのに何が効かせるだよ。
効かせて120kgで10発上がるのにMAX145kgってw
それ効かせれえねーよw
0194無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 15:14:01.55ID:GTHTNQ7w
>>193
頭の弱い子には全て書かないとわからないのかな?
MAXは100%近く成功するなら、それはMAXではない。
推定値から5キロ落とすと、ほぼ100パーセント成功する。
目的はバーベルを使ってのレジャーなんだから、失敗なんて論外、余裕のある重さしか扱わない。
君はどうせエアプだから分からないんだろう。
今後レスでドヤ顔したいなら覚えておけよ?笑
本当のMAXなんてのは成功率30%くらいなもんだよ。
だからトレーニングの起爆材として例えばウォーミングアップの締めに使ったりもするが、それは1rm95%くらいだ。
少しはバカな頭もまともになれたか?笑
謙虚になれ、お前は底辺なんだから
0195無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 15:18:46.07ID:GTHTNQ7w
まぁエアプだらけのウ板らしく、平気でリアルトレーニーを小馬鹿にしてくるよな。
本来なら同志、またはリスペクトする存在、あるいはアドバイスしてあげる、それが本当のトレーニーだ。
エアプはそうではない。
目的がレスで相手を揶揄い小馬鹿にし不快感を与えることだ。
そうと理解しているから、奇抜なレス、突っ込まれ易いものをチョイスして撒き餌すると簡単にくいつき、初っ端から小馬鹿にしてくる。
エアプだかけと改めて思う。
精々頑張れよ、いつまで5ちゃんあるかわからんが、他では画像なしでは相手にされないぞ笑
0196無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 15:24:52.91ID:GTHTNQ7w
長年やってきて、何が正解か、などわかっている。
だが、もう飽きたんだよ、同じトレーニングの繰り返しに。
お前らは筋トレに何を求める?
筋肉量や筋力での自己満だろう。
だがベテランはもう違う。
脳の刺激だけが欲しい、そしてダメージは最小限にしたい。
トレーニングは体力を消耗させる。
やれば体力もつく、それはそうかもしれないが実際にハードトレーニングは免疫力を下げ、体を疲労させる。
その為に栄養に気を使い睡眠もなるべくとる。
が、アスリートじゃあるまい、また筋トレを金に換えてる訳でもないし、もう飽きたんだ。
楽しむだけでいい、とはいいつつ、せっかく120センチ超える胸板、45センチを超える上腕を減らすこともない。
そこで、遊びつつ、肉体美を維持するラインをみつけたいのだよ。
守りに入った成功者、と言えばわかるかな?
0197無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 15:38:00.82ID:CBSRPcEb
でもでもだっては女だけだと思ってたが…

うぜぇなホントw
0198無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 15:46:03.75ID:Vzz7R3XU
とりあえず当面は3RMの日と8RMぐらいの日を交互にやってみるのはどうかな?
案外キープはできるもんだよ
0199無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 15:51:31.57ID:GTHTNQ7w
エアプでも金は分かるだろう。
お前らも一度でも預金8桁いけば感覚かわるよ。
筋力や肉体美もそう、もう上は目指さなくていいけど、レベル下げたくないのよ。
やっぱ成功者って、ここから更に上、一番を目指すんだよね。
俺は庶民が現実的に望めそうなものは大半手に入れてきた。
そんな意味ではしあわせな人生だったんだろうが、上を目指す気持ちが薄い。
筋肉も金も女もマンションもペットも全てあるしな。
車は飲酒運転するかもしれん自分が怖いのでやめた。
残りの人生、何を目指そうかなぁ、エアプ虐めても可哀想やしw
0200無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 15:55:59.74ID:GTHTNQ7w
>>198
現実的なレスありがと。
そうね、高重量で気楽に楽しむ日、中重量で虐める日、そうやれば気持ちも続くかもね。
この前、スクワットで10rmを3レップ目で潰れた。
心が折れたんだよ、これあと何回やらなきゃならんの?って。
多分相当気分が落ちてる。
モチベーション維持って大変だね。
ジム入ってるけどガキが多くて今は自宅なんだわ。
半年契約なので10月までやめられないのに金は払う笑
まぁ重複していいから、ゴールドとかそういうとこに行くか、プールやサウナやジャグジーあるフィットネスクラブ系に行くわ。
24時間コンビニジムはほんとダメ!
めちゃくちゃだよ、マナー悪くて。
0201無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 16:04:26.32ID:Vzz7R3XU
>>200
うん、それとさらに15RMの日も作るとさらに良いと思う
3→8→15RM
こんな感じで日によって強度を変えるのは良い刺激になるみたいだし、なんならその日の体調によって決めるのも良いと思うよ
って、自分よりかなり上のレベルの人に言ってますけど
0202無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 16:08:36.98ID:GTHTNQ7w
>>201
15をガチは結構大変そうだね!
思えば6〜10の間でばかり筋トレしてた。
変化つけたりしようとしても、結局6〜10に戻ってしまってた。
うむ、3や15を織り交ぜてみよう!
また楽しくなるかもしれないね、ありがとよー
0203無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 16:15:47.68ID:XoCujIAr
筋肉の維持はわからんが重量の維持からやや向上なら、回数は要らないと思うな。
理論でなくあくまで経験だけど、アップ含めたセットの組み方は
30%×5
50%×2
70%×1
80%×1
90% 4〜1で計10
これで週3から5

疲労はそこまで残らない。どちらかと言うと体が慣れて楽になってくる。テクニック的な面の向上もある気がする
楽になると重量が上がるけど、上げなきゃ維持されると思う。

毎日走ってると辛くなくなるみたいなもんかね
0204無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 16:37:38.00ID:GTHTNQ7w
>>203
おお!
こういうのを知りたかった!
そりゃ伸びるなら全然オッケー、落ちるのが嫌なだけです。
それと目的はレジャー感覚で遊びたい。
特にベンチやミリタリーは男の子は好きやろ?笑笑
可能なら隔日でやりたい。
aベンチ、ミリタリー
bスクワット、デッド
楽しく遊んでいい汗かいて、プロテインじゃなくビール!
そんな生活にしたいのよね
もう真面目に長年やってきたんだ、楽隠居したいのよ、本心で
0205無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 17:20:12.02ID:QMQEEBvI
>>194
それはMAX値に対する考え方の違いだな。
俺は少なくとも8割以上の確率で成功しないとMAXとは言いたくない。
まぐれで150kg上がったからと言って150kg maxとは恥ずかしくて言えんからな。
0206無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 17:41:08.64ID:XoCujIAr
挙げたマックスはフォームが崩れてもいいかもしれないけど、計算するときのマックスはフォームが崩れず、必要以上に粘らずでやらないとプログラム計算でうまくいかなくなる。

まだ軽いうちは延びが大きいから上がる重量で計算できるけど、重くなってくるとちゃんとしたマックスの把握が必要だよ
0207無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 17:44:56.61ID:GTHTNQ7w
>>205
他人に申告とかそういう話ではない。
8割も成功するなら、2.5キロアップさせても可能なのに挑戦してないだけだ。
そもそも他人に言う必要などないのだ。
0208無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 18:12:29.23ID:CqynJShH
頻度が高ければ維持出来そうだけど
低レップだとパンプ等の科学的刺激が
入らないから筋肉の質感が変わるかも?
低レップ中心でもデカい人はセット数多いし筋肥大はアイソレートに任せてみたら
0209無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 18:16:37.99ID:8A2mw8Dk
あーだごーだ、一日中屁理屈言ってる前にやれよ
0210無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 18:18:10.03ID:8A2mw8Dk
屁理屈言ってるの、例のデッド120キロ君だろ
0211無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 18:49:04.23ID:kcPUZmfS
あーそうなのか。楽になりたい、解放されたいなら死ぬことを薦めるしかないかな
0212無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 20:30:27.11ID:cMVOCIXK
>>207
5ちゃんで3割成功率のMAX重量を申告しまくってる奴が何言ってんのw
0213無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 20:35:05.70ID:GTHTNQ7w
>>212
嫉妬すんなよ、、、たかが150レベルだぜ?
脚投げ出しのナロウ気味の可動域絶大ベンチだけどなw
0214無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 20:35:51.54ID:GTHTNQ7w
>>212
画像一枚だせねー連中だらけの中で画像つきならマシなんじゃねーのか?w
てめーは画像出せんのか?
0215無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 20:47:05.17ID:cMVOCIXK
>>213
そんな成功率でいいなら俺はMAX150kgだから嫉妬もクソもないけどね。
身長173cmしかないけどナローだし。ちゅうかナローの方が技術なしであげれるから150kg程度ならむしろあげやすいと思うわ。
0216無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 20:49:21.27ID:Noc7Naoy
デッド120キロ君の相手はしないほうがいいぞ
エニタイムスレのようになるぞ
0217無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 20:49:30.05ID:GTHTNQ7w
おっとすまね、画像俺も出してなかったことに気がついたわw
https://i.imgur.com/LToM3aJ.jpg
絞れてねーが、まぁ最低限のバルクはわかるやろ
とにかくよ、もう面倒なんだわ、肥大系で伸ばす事考えるのも嫌になってんだよ
並みの素質でも何年もめげずにやってきたんだ、もう楽しませてくれや
ドヤーって重めのバーベルをさ、なんも計画もなく適当にあげて、維持出来たらええなって話だよ
もう疲れたんだよ、チマチマ肉体を上げてくのを
なーんも目的なんて無かったのによく何年もやってたわ、、、
楽させろや
もうよ、楽しむだけの筋トレにしたいんだよ
プロ野球引退したやつが草野球とかあるやん?
気楽に楽しみたい、ただ、減らすのは嫌なんだよねぇ、、、乙女心だな笑笑
0218無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 20:53:33.79ID:GTHTNQ7w
ウ板には、引退したトレーニーもいるだろう。
元ビルダーやリフターも。
そんな連中のアドバイスでも得れたらラッキーと思って質問だしてみた。
もう攻める気はないんだけど、無くしたくもない。
だけど肥大系はクソおもしろくねーんだよーーーー
1発系はゲーム感覚やん?
分かる?
ムカついて壁殴るとかそういうと感覚やん?
それで遊んでるだけで維持したかっただけ。
0219無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 20:58:40.72ID:JJBoEfZd
連投はキモいけど、肥大肥大ってのもきもいね。肥大なんてマシンでシコってれば誰でもある程度行ける。

重量あげる方が難しい。

重量が上がらない膨らんだ筋肉はダサいわ。
0220無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 21:20:31.64ID:cMVOCIXK
まぐれでも150kgあげたことないくせに150kgレベルとかいうのも恥ずかしい。
0221無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 21:21:40.99ID:GTHTNQ7w
>>220
は?あがるけど?
お前なめてんの?笑笑
0223無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 21:23:14.13ID:GTHTNQ7w
>>220
てめーも150あがんだろ?
ほれ!画像だしてこいや!
エアプはうんざりなんだわ
0224無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 21:34:56.44ID:zN2Zzd55
逃亡した?
0225無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 21:37:15.58ID:zN2Zzd55
>>215
腕くらいでもナロー150なら分かるよ
出したら盛り上がるよ
頑張れ
0226無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 21:39:32.64ID:ivlpvMbY
拾い画を貼り付けてイキってるデブ死ね
0227無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 21:40:45.96ID:cMVOCIXK
>>221
こないだまで145kgだったのに達成したのかね。
しかも3割と言えるほど何度も成功したと?
えらい短時間で急激に伸びたんだなぁw
0228無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 21:50:51.13ID:8jA/LuHf
むしろ1セットの1種目でもいいから15〜20回できる回数で
限界超えてからも数秒休んでまたやってを数回繰り返し
フルが無理ならパーシャルでも数センチでもやって
完全に出し切るパターンのが力つくな
これだと1部位が2〜5分で終わるのよ
もちろんうめき声とか出ちゃうしかなりキツイけどなー
0229無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 22:19:32.06ID:zN2Zzd55
はい画像なしなのでもうレスバは終わりw
スレタイに戻ろう
0230無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 22:29:23.09ID:cMVOCIXK
>>229
なあなあこないだまで3割145kgだったのに150を3割あげれるほど急成長したの?
40越えのおっさんが急成長だな。あの程度の体で効かせて120kg×10ってマジ?信じられないんだけどwm
0231無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:26.36ID:GTHTNQ7w
うわ、典型的な粘着エアプだ、、、
きもいからさよなら
レスだけで頑張れ頑張れwwwww
哀れなごみ
0232無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 22:42:31.64ID:GTHTNQ7w
まぁ哀れなゴミはともかく、維持について色んなやり方をレスしてくれた人達ありがとな
じゃ皆様も自己実現に向けて色々頑張ってね
間違ってもこの粘着してるような哀れな口だけネラーにはならないようにw
0233無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 23:41:34.17ID:XoCujIAr
発狂ぶりがすさまじい。どういう人間から生まれるとこんな欠陥人間ができるんだ。
0234無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 23:59:17.84ID:cMVOCIXK
結局自分が逃げたかw
0235無記無記名
垢版 |
2019/07/06(土) 02:58:39.27ID:B0Q3q5N1
何でももってそうだしムカついたんだな
0236無記無記名
垢版 |
2019/07/06(土) 03:00:47.83ID:eFbsFmOS
>>228
Borge Fagerli の Myo reps ってまさにそれ
0237無記無記名
垢版 |
2019/07/06(土) 03:51:33.15ID:1SXPgw98
紡錘状筋はやりすぎてもダメダメ 追い込むとかに向いてない
0238無記無記名
垢版 |
2019/07/18(木) 12:56:34.47ID:CdCUyRpY
>>1
マッスル&フィットネスで高重量底レップか低重量高レップか、どちらが金肥大に効果あるか比較研究がのってたけど、結果はどっちでもいいからとにかく限界まで行うオールアウトさせることが大事って結論だったぞ
だから1つの研究だけで判断するのは意味が無いと思う
個人的な経験としては維持は追い込まないでも出来るけど、追い込まないとのびていかない
0239無記無記名
垢版 |
2019/07/21(日) 17:48:26.68ID:Xu/yrzsV
>>238
単純に重量追えば筋肥大するってわけじゃないことはやってれば分かるしM&Fの情報は眉唾やね
追い込めば3セット週2で十分みたいな記事も出る時あるけどナチュラルには悪手だと思う
ボディビル系の情報って暗黙の了解でステが前提なんだろうな
0240無記無記名
垢版 |
2019/07/21(日) 18:42:46.74ID:J0TPWxlb
>>239
眉唾では無いわ
きちんとした大学研究だったし
少なくともこのスレの名無しの法螺吹きの世迷言よか遥かに信用できるな
0241無記無記名
垢版 |
2019/07/21(日) 19:35:06.94ID:Xu/yrzsV
>>240
どっちが信憑性が高いってことじゃなく実際やってみてその通りになるかどうかやからね
研究とか実験は被験者や条件が現場の実情と合ってないとかザラだから

それに業界的に都合の悪い実験は行われないし行われてても公表されないしね
オールアウト週2と非オールアウト週5の比較実験なんて見たことないでしょ?
0242無記無記名
垢版 |
2019/07/21(日) 20:00:28.01ID:SQX9qW2h
ステの使用率はビルダーやフィジーカーよりかは圧倒的に低い(ドーピング検査が厳しい)ウエイトリフターとかは、基本追い込まずに高重量低回数高セットでやることが多いが、脚とかかなり太いし、肩背中もかなり発達してるからな
0243無記無記名
垢版 |
2019/07/21(日) 20:04:56.61ID:2AnEGYLi
>>239
肥大しないって言うか、その重量をあげるのに必要な筋肉がつく感じだよ

当たり前だけど、100キロスクワットしてるひとと200でやる人の筋肉は違う

そもそも肥大って言うくらいだから必要以上につけるわけで、重量だけを効率的に追ってたら当たり前のように必要以上には付かないね
0244無記無記名
垢版 |
2019/07/21(日) 21:18:12.05ID:Xu/yrzsV
>>243
肥大って言うとイメージがあれだけど意味としては単に「前よりも大きくなること」だから
あともう少し厳密に言うとトレーニング内容に応じてそれに必要な能力が備わるって感じじゃないかな

高重量低レップと低重量高レップでは求められる能力が違うんだから発達の仕方つまり筋量は当然違ってくるよね
0245無記無記名
垢版 |
2019/07/21(日) 22:35:30.62ID:nBYFcRmR
山澤ジムみたくギラギラ照明で追い込んだらどうなるの?
0247無記無記名
垢版 |
2019/07/21(日) 23:58:04.83ID:Xu/yrzsV
一部位につき週2しかやらないのであれば追い込まないより追い込む方が伸びるって人は実際多いと思う
経験上もそれに異論はないけど必須なのか?週2で追い込むのが効果的なのか?と言われると疑問が残るんだよね

リフターは追い込まなくても筋力を伸ばしてるし高頻度でカタボりもせずに筋肉も太くなっていく
追い込まなければ大きい筋肉も小さい筋肉も問題なく回復するってリフターが証明してるんだよね
技術練習といってもハンダ付けやバイオリンとは違ってリフターは重いバーベルを持ち上げるわけだから負荷かかってるしね

ボディビルダー式とウエイトリフター式でよく議論になるけど比較実験はないからどっちが良いとは言えないけど
0248無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 06:53:04.02ID:Cp8zvDM1
自分に合ってる方をやればいいんだよ
結局は継続することが一番なんだから
0249無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 07:24:36.79ID:KXur4nIh
>>247
比較実験って言うか目的違うじゃん

ウエリフなら階級内でやるわけだし、無駄に筋肉膨らませて体重増やすことがデメリットになる場合もある

追い込むのと追い込まないのどっちが重量向上が効果的かなら比較できるかもしれんが、どっちが筋肉膨らみますかならビルダー式なんじゃないの?
0250無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 10:30:07.27ID:5s/arzOi
体重(筋肉量)の増えやすさはトレーニングの目的によるよね
IRMの重量だけを追う場合と、無酸素で高い負荷をかけ続けるようなトレーニングをする場合とでは筋肉の太さは違ってくる

筋肉を太くしたい時は重さを抑えてレップ数を増やす、そして一部位週1〜2で追い込むのが良いとされる(された)よね
頻度についてはオーバートレーニング予防や超回復が根拠だったけどそれが違うということはリフターによって証明された

じゃあ中重量中回数のビルダートレをやるとして追い込んで週2と追い込まずに週4以上、どっちが筋肉膨らみますか?と
0251無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 10:30:52.93ID:5s/arzOi
1RM
0252無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 12:23:30.35ID:KXur4nIh
週2追い込めるなら、それは追い込み不足にならない?
まぁ追い込む定義もよくわかんねーけど
0253無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 15:23:14.70ID:5s/arzOi
そこは俺もよく分からん
>>1の実験だって追い込んだと書いてはいるけど追い込めたと言えるのかどうかは謎
結果に差が出なかったのは追い込めてなくて強度に大した差がなかったからなのかもしれんよね
0254無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 17:21:15.86ID:4V8LhLpe
分かったもう追い込まない!
0255無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 21:28:48.39ID:lAgQHm2H
>>252
その2日間のトレ中は追い込んだだろうよ
0256無記無記名
垢版 |
2019/07/22(月) 22:50:54.51ID:YuXagz1b
追い込むって難しいでしょ

げろ吐きそうとか、くらくらするとか、足ががくがくするから追い込めてるわけではないよね

呼吸が下手とか、ノンロックでやってるとかだと、たいした負荷じゃなくてもそんなような状態は作れてしまうし、エネルギー不足でもそんな感じになる

追い込むトレーニングは自分の限界を適切に計って、蓄えてるエネルギーの状態とかも分かってるかなり上級者向きの方法じゃないか?補助者もいなきゃ成り立たなそうだし
0257無記無記名
垢版 |
2019/07/23(火) 02:40:17.30ID:igpI8/Kp
>>256
ホントその通り
一般人が追い込もうとすればまず100%アンダートレーニングになると思って間違いない
0258無記無記名
垢版 |
2019/07/24(水) 21:17:18.89ID:Cy8YUxkl
魚は追い込まんと網にかからんのや わかったか脳筋ども
0259無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 22:20:58.85ID:Hp4nzbB5
次の日に軽めの筋肉痛がくるぐらいがちょうどいい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況