筋合成高まった状態でちょっとだけオーバーカロリーすれば筋肉増えるんですよね?
で減量の時は一気にカロリー減らすよりちょっとだけアンダーカロリーにした方が筋肉落ちにくいんですよね?

ということは筋トレした上で常にカロリー収支トントン付近を目指しておけば
やや上回った時は筋肉になりやや下回ったときは脂肪が減り時間はかかるかもしれませんが実質ほぼ筋肉だけで増量できる気がするんですがどうなんでしょうか?

増量期とか減量期とか長期にわたって体重の傾向を揃えるのは何か意味があるんでしょうか?