X



自重トレーニング Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミスターケトルベル
垢版 |
2019/02/17(日) 16:26:51.52ID:T4vIPuSK
筋トレのうち自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の
体重をメインとしない種目はスレ違いです

前スレ
自重トレーニング Part57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1547708188/
0002無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 20:03:57.75ID:LjjoAngR
自重だとウェイトより追い込むのが難しいな
ウェイトだともう上がらないから限界だってわかるけど
自重だと終わった後にあと数回できたんじゃないかといつも思う
0003無記無記名
垢版 |
2019/02/18(月) 22:16:30.41ID:LDc4WVfW
レッグレイズをはじめた
何これ クランチなんかと比べ物にならないくらい痛い
同じようにクランチからレッグレイズ に変えてる人いる?
0004無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 00:29:31.70ID:PhTKFQyb
三頭筋を主に狙うディップスって体を斜めにしなきゃいいのか?
その時って脇は締めたほうがいいのか?
0005無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 00:34:51.49ID:Yhkdp9Vi
レッグレイズも、リバースクランチも
腹よりも、脚や腰使ってる感じがしてやらなくなったな
0006無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 01:54:02.72ID:l6LcEjLC
自重トレのよくある間違い、勘違い

(゚д゚)「自重トレは負荷が低い!」

(-_-)「上半身の種目には片手懸垂など高負荷な
    種目がいくつもあります。
    寝言は十字懸垂ぐらい達成してから言いましょう」

(゚д゚)「自重トレならウエイトより使える筋肉がつく!」

(-_-)「これは自重でついた筋肉、ウエイトのついた筋肉とか
    筋線維で区別は出来ません」

(゚д゚)「自重トレに器具はいらない!」

(-_-)「鉄棒、平行棒、つり輪やTRXなど最低限の器具は必要です。
    あなたが何も無い部屋に監禁でもされていない限り器具を
    使わないなどという無駄な制約を課す理由はありません」

(゚д゚)「加重したら自重トレじゃなくなる!」

(-_-)「加重しても懸垂やディップスが
    自重トレである事には変わりません。
    無意味な思い込みは捨てましょう」

(゚д゚)「自重トレでは筋肥大できない!」

(-_-)「まず1日のタンパク質を最低でも
   体重×3g以上は取ってから泣き言を言いましょう」
0007無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 08:55:20.52ID:kpeAnGfq
バーディップスはしっかりケツ上げて胸まで落とすんだぞ
みぞおち辺りでヘコヘコやっても効かないぞ
0008無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 10:00:19.19ID:4qs/B2WO
>    寝言は十字懸垂ぐらい達成してから言いましょう」

寝言はおまえが布教活動して吊り輪をジムに設置してからにしろや
0009無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 10:15:20.78ID:C9taX5zo
腹筋どうやって負荷高めてるの?
0010無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 11:09:47.97ID:zlUSAWTW
腹筋台で傾斜つけて何か胸に抱えれば加重はできるけど、
そもそもいわゆるトレーニング方法としての”腹筋”は腸腰筋のトレーニングになってるし、
わずかに入る腹筋への刺激も下っ腹の方だから、クランチやった方が良いのでは
0011無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 11:23:48.58ID:C9taX5zo
クランチは負荷増やす手段がないね
プランクでは?
0012無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 11:35:33.47ID:C9taX5zo
自重の場合、負荷を増やせないからひたすらスピードを上げるしかない?
0013無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 11:41:59.82ID:0geeo+m4
アブローラーとドラゴンフラッグを信じろ
0014無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 11:45:35.69ID:0geeo+m4
>>6
目的にもよるなボディビルダーみたいになりたいならウエイトだしそこまでじゃなくていいなら自重でもいい
0015無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 14:58:40.48ID:Yhkdp9Vi
ドラフラだって、大抵の奴はただの変形レッグレイズにしかならんし
0016無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 15:59:33.49ID:C9taX5zo
ドラフラはそもそも捕まる場所がない
0017無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:01:59.15ID:JtVJ3Uej
カッコ良く公園デビューするためにジムで基礎筋力つけようと思う
0018無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:02:33.44ID:adPsb2Y3
>>17
カッコつけたいのか?
0019無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:02:52.79ID:JtVJ3Uej
はい!
0020無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:30:34.01ID:WWb2ILfC
アブローラーは膝コロしかできないんだけど、膝コロやってればその内フルでできるようになるんですか?
0022無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 19:53:19.77ID:WNr3ivIM
>>20
膝コロでフルレンジでしっかりやっていれば
いずれ立ちコロもできるようになる

>>21
主働筋は同じだよ
少なくとも筋電図では使う部位は
ほぼ同じ
0024無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 01:43:59.77ID:2hpIT736
>>6
このコピペ面白いな
確かに鉄棒は必要
これがないから懸垂ができない

囚人トレーニングやってて、プルアップだけは自宅できないもん
みんな懸垂はどこでやってる?
0025無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 04:31:41.33ID:UWRF6klN
自宅

そのコピペの加重懸垂が自重って理屈だと加重スクワットも自重種目ってことに…
そんで片手懸垂や十字懸垂とか言ってる人も果たしてやってるのか
簡単な種目から高負荷種目への差がでかすぎで、実際に行われてるのはほぼほぼ簡単な種目
突っ込みどころ多すぎだからむしろこれ貼らない方がいいのでは
0026無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 06:18:32.48ID:nLrj3lBv
自重トレーニングの厳密な定義を決めたところでなにかあるのか?
0027無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 06:25:20.11ID:SzIoo9uv
ドカタとか引っ越しの仕事してる人はガタイがいいのが多いように、1日重いもの持ったり運んだりしてるだけで筋トレになるんですかね
自分はズボラなもんでこの時間に集中してやるというのがなかなか出来ないんで
1日中ヘコヘコ腹筋ローラーとかプッシュアプバーやってても筋肉はついていくんすかね
0028無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 06:43:16.15ID:iPUFra3r
片足のフォアフットジャンプとか出来る?
0029無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 07:41:42.93ID:nLrj3lBv
重いものを運ぶトレーニングはストロングマンもやってるからかなり効果的
0030無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 07:53:11.83ID:klkw1Q8i
>>26
厳密も何も
自重は自重ってだけやがな
いいも悪いも使える使えないも何もない
自重以外の重りに「頼る」のは自重トレーニングではなく一般的にいうウエイトトレーニング
ただの言葉の話
このスレで加重についてちょこちょこっと語るのは「容認」てことでいいと思うよ
0031無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 08:26:04.37ID:quLtr40K
このスレでも荷重用のプレート持ってないやつは本気のアホだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況