X



プロテイン★総合スレ 177

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829無記無記名 (スッップ Sd7f-YoT1)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:03:03.06ID:AHbhi275d
40g×3で行きたくても中々できないからなぁ
カゼインで寝てる内に15g回ってるからまぁまぁの取り方だよね
0833特になし (ワッチョイ 870b-6fu6)
垢版 |
2019/02/20(水) 03:10:21.10ID:GJ1IT0G70
>>827
バルクアップしたいからウエイトゲイナー系のプロテイン飲み始めたけど、結果的にお腹がいっぱいになっちゃってご飯が食べれなくなって本末転倒になってるっていうことを言いたかっただけなんだ

自分はこれで分かると思ってレスしたんだが分かりづらくて申し訳ない
0834無記無記名 (ワッチョイ 7f5f-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 05:27:22.96ID:WpeWs+G60
>>820
>>ウエイトアップのやつじゃね?
はい

>>一食あたりのタンパク質含有量が低く、糖とか炭水化物が多いやつ
そっか・・・
そりゃその分、他のより安いはずですね
糖が多ければ当然、美味しく感じるはずですね

>>体重アップの為の商品
ぐえ。安さばかりに目を囚われてしまった・・

今回はこれで我慢して甘いジュースを買ったんだと思って
なんとか全部飲みきって、次は買わないようにします

ありがとうございました!
0836無記無記名 (ワッチョイ 87b8-QIT4)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:28:46.06ID:H54ltWU30
荒らしじゃなくてもノイズだと思ったら黙ってNGしてもいいんだぞ
0837無記無記名 (ワッチョイ 87b8-QIT4)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:30:25.12ID:H54ltWU30
>>814
フレッシュロックの2.7Lが定番じゃない?
1kgのプロテインが大体入る
0839無記無記名 (スッップ Sd7f-tyEA)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:11:03.44ID:GNWNj+BYd
アイハーブで帰るチョコ系で一番おいしいのどれ?値段は高くてもいい
0841無記無記名 (スッップ Sd7f-tyEA)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:24:24.03ID:GNWNj+BYd
>>840
なにそれ?プロテインの名前?
0846無記無記名 (ワッチョイ 27b9-mhr9)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:05:39.35ID:SMkhikYi0
疲れにくい体作りしたくて色々トレーニング調べて
まず自重で色々やってこうと思ってるんだが
そういうトレーニングでもプロテインとか取った方が体作りに良い効果あったりするものなの?
何も知らないんだ、誰かおせーて
0852無記無記名 (ブーイモ MM6b-Bc8b)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:11:53.63ID:2hm72YrwM
じゃあお前は疲労を防ぐためにプロテイン飲んでろよ
俺はそんな目的のためにプロテイン飲むようなクソ馬鹿げたマネはしないし他人様にもそんな馬鹿げたことは勧めないけど
0854無記無記名 (ワッチョイ 5f20-9Fer)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:17:10.31ID:5namtLdB0
必要な栄養がなくてどうやって筋肉付くんだよ
タンパク質なんて普通の食事でただでさえ不足気味なんだから摂っとけ
0859無記無記名 (ワッチョイ 5f35-EbKs)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:28:58.72ID:ymanrbZd0
>>854
はあ?育ち盛り真っ盛りな15-17歳男子の推奨される一日あたりのタンパク質摂取量は、厚生労働省によると50-65g
これは3食普通に食事しているだけで十分に摂取できる量
何を寝言ほざいてんの?
0861無記無記名 (ワッチョイ c7b8-QIT4)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:47:27.12ID:7JKOaJZF0
健康の話じゃなくてウエイトトレーニングの話
ここをごっちゃにされたら話は進まんよ
0864無記無記名 (ワッチョイ 7faa-BIO4)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:14:53.22ID:O73EN2900
>>854
>>824を読めよ
0865無記無記名 (ササクッテロ Sp7b-QIT4)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:22:45.16ID:QEZL1k9qp
60は推奨であってどんなケースでも絶対の量ではない
トレーニングによる筋へのダメージ回復や更なる肥大には余分に必要
あと、高齢者は筋が減りやすいので多く入れる方が良いとの説もある
つまり「ケースバイケースで断言できない」だけが分かっていることなんだよ
0866834 (ワッチョイ 7f5f-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:12:42.96ID:9GaW7QCu0
>>836
うい? オレの事か?

>>アーノルド
犬の地縛霊の事でしょう

バナナ味プロテイン全部飲むまでノイズはおさらばです
820さん、ありがとう・・
0870無記無記名 (ワッチョイ 5f35-EbKs)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:06:02.87ID:y+2xn09H0
>>862
アホかこいつ・・・
アメ公なんかは高校大学で筋トレを普通にやるが日本じゃそんなことやらん
タンパク質が十分にあっても筋肉が必要とされるようなことを積極にやらなければガタイが大きくなるわけがない
プロテインはただのタンパク質だ
必要とされる以上に摂取しても何も良いことはない、害はあるがな
適切な量が摂取できていればそれでいい
0873無記無記名 (オッペケ Sr7b-lgmK)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:36:35.24ID:V7jdS0OOr
ホエイって今のは大体アミノ酸の分量まで表記してあるの?
アイハブで買ってビックリしたわ
細かく書いてあって
0880無記無記名 (スップ Sdff-YoT1)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:10:01.23ID:0QazfkzQd
日本でも高校で普通にウェイトやるけど、何言ってんだこの脳筋。。。

社会人になって運動始めたヒョロガリ君かな?
0881無記無記名 (ワッチョイ 5f20-9Fer)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:53:48.91ID:5namtLdB0
むしろ高校生が100人辺りで筋トレしてる人が最も多いイメージ
オラつくためモテるため部活…俺もそうだったし
社会人より暴食の中でタンパク質摂ってんじゃね?
0886無記無記名 (オッペケ Srbd-Kmiy)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:02:53.33ID:Of3bB1R8r
>>862
韓国人は日本人より明らかに体格いいけどたんぱく質摂取量は日本人より少ないんだよね
最近やっと追い付いてきたけど、昔は日本人の1/4程度しか摂って無かった
逆に炭水化物の摂取量は韓国人の方が多い
0888無記無記名 (ワッチョイ 8de9-sniU)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:25:39.34ID:fkalwraP0
>>884
気にする程の差が無いので
ゴールドスタンダードの方で、まともな味を選んだら良いんじゃね?
イチゴ味は無いだろたぶん
0890無記無記名 (スッップ Sd0a-+B14)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:50:44.91ID:PLjx1eu1d
韓国人の体型を言うなら東部ロシア系の遺伝子なので
そもそも体格は東部ロシアと類似
0892無記無記名 (ワッチョイ 8de9-sniU)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:57:37.78ID:fkalwraP0
自分の理論としては
寝る前は何でも良いから安いやつ
起きてる時間帯、特に運動後は美味い事が重要
そして泡立ちを何とか抑える事

泡立ちは胃の満腹感に関係してその後の食欲に関わる
味は胃腸の働きが全然違う
0893無記無記名 (スッップ Sd0a-+B14)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:59:56.77ID:PLjx1eu1d
モンゴルとも類似だね
相撲とかモンゴル系筋肉凄い
0895無記無記名 (ササクッテロラ Spbd-BSrT)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:10:57.58ID:HMOieMSMp
ずっとゴルスタのダブルリッチチョコだったけど試しにマイプロのナチュラルチョコのアイソレート を飲んだらゴルスタの偉大さを知ったわ
マイプロで5kg買っちゃったけど捨てたくなる
0896無記無記名 (オッペケ Srbd-NOm3)
垢版 |
2019/02/21(木) 07:17:27.73ID:QuKF5n4Zr
やっぱマイプロ使うならノンフレーバーにした方がいい無難か
ミルクティーが美味いと聞くが高いしタンパク質含有率下がりそうだしアミノ酸ならエクステンドとかに混ぜて飲めばいいし
0897無記無記名 (オッペケ Srbd-Kmiy)
垢版 |
2019/02/21(木) 08:33:23.11ID:4LT+uoo5r
腹が超絶弱い俺にWPC以外のオススメ商品教えてくれないか?
買って飲んだら必ず感想は書くから
味より、値段と溶けやすさ、WPI以上の物でお願いしますm(__)m
0901特になし (ワッチョイ 3d0b-7N3o)
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:47.84ID:TOhzDtlA0
>>901
あるいはマイプロのSALE狙ってアイソホエイ買うとかかな
正直いくらくらいから高くなるかっていうのも人それぞれだから何とも言えないな
参考までに、今上にあげたダイマタイズとオプチマムは共に2kgで8000円前後と7000円前後
0907無記無記名 (ササクッテロ Spbd-FGv7)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:07:55.52ID:+2cY0A0Rp
増量用プロテインでおすすめ教えてください、飲みやすいものがいいです
今マイプロテインのハードゲイナーエキストリーム飲んでるんですけど不味くて無理です
0910無記無記名 (スプッッ Sd6d-d7Z/)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:32:24.53ID:CAdPWHkEd
筋トレかプロテインか知らんけど最近消化が良くなったのかガスがたまってるのか腹がよく鳴る
屁も増えた
なんでだ?
0911無記無記名 (アウアウウー Sa21-eSdf)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:48:36.01ID:aQ7xhyvLa
それは逆だろ
消化不良起こしてガスが発生してる
0915無記無記名 (スップ Sdea-4fA7)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:16:37.56ID:DKdiwQYrd
>>901
俺もオナラが止まらなくて、たまにオナラするとパンツに少量のアレが付着してるのですが、ホエイの加水分解とアイソレートどっちがいいんですか?
ちないつもマイプロで購入しています。
0916無記無記名 (オッペケ Srbd-nh/2)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:34:09.49ID:0M5OkCdGr
プロテインよりおしめを買いなさい
0919無記無記名 (スプッッ Sd0a-d7Z/)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:31:41.67ID:LLtqO21Ud
>>911
胃もたれ感は全く無いし痛みもないついでに屁も臭くない
むしろ胃がからっぽ感する
ドローインも楽

プロテイン飲み始めた辺りからそんな感じだからプロテインにそういう影響あるのかと思って。
0920無記無記名 (ササクッテロ Spbd-SLAM)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:32:14.98ID:n1O6NPlIp
食べ物の消化は腸内細菌の影響が大きくてな
栄養バランスとしては良くても、細菌の処理能力をオーバーすると良くない結果になる
逆に処理能力を大幅に下回れば、それに関わる菌の数は減るだろう
タンパク質は割とそこら辺が難しい印象あるね
整腸剤や食物繊維を意識してとるとか良く聞くし
0921無記無記名 (ササクッテロ Spbd-SLAM)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:06.78ID:n1O6NPlIp
あと、抗菌剤の類な
FFやコンビニ飯は添加物としてこれが入ってるわけだわ
加工食品ばかり食べてると栄養価は良くても腸内が荒れ果ててるとか有り得る話だよ
0924無記無記名 (ササクッテロ Spbd-SLAM)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:15.89ID:n1O6NPlIp
>>923
コンビニ 腸内細菌 添加物
で検索
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況