X



プロテイン★総合スレ 177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567無記無記名 (ワッチョイ 020e-UnCP)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:44:36.26ID:7h//HWx+0
バルクかなりある人で除脂肪体重70kgくらいでしょ
推奨量の150g中80gがプロテインって食事がまともじゃないだろ〜
0569無記無記名 (ワッチョイ 0693-JcLr)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:08:53.38ID:xy1jOhEd0
一時期馬鹿みたいにプロテイン飲んでた時期あったけど体調崩しまくってた
風邪はよくひくし毎日下痢して職場でトイレ行きすぎって言われてた
プロテイン飲むのやめたら治った

ちなみにWPI
0573532 (ワッチョイ 020b-KbRv)
垢版 |
2019/02/12(火) 04:01:49.92ID:xFnz/ftp0
夜勤なんで変なんですが夜はコンビニのカロリーメイト、サンドイッチ、サラダチキン
朝はトレーニング行く前にバナナ一本でトレーニング終わりにプロテイン飲んで家帰って豚バラが数枚ぐらいしか入ってないほぼ野菜のばっかりの鍋と玄米ご飯か16穀ごはん
昼はフランスパンにハムとチーズ挟んだものにヨーグルトとヤクルトですね
上にも書きましたがニキビができ始めて変わったのは毎日プロテイン飲むことだけでそれ以外はずっと前からほぼ同じです
一応ソイプロテインも変えましたがやはり同じでした
食事だけでタンパク質の取りすぎだとはあまり思えないのですが毎日のプロテインが何かしら体に負荷を与えてるような気がします
週3ペースのジム通いの時は問題なかったので
0574無記無記名 (ワッチョイ 8694-VLLw)
垢版 |
2019/02/12(火) 04:13:54.82ID:0OMYaSiO0
コンビニのは添加物で身体が合わない人がいるからね
プロテインを一度に増やし過ぎたのが原因かもね
徐々に増やす方が身体が慣れる
0576無記無記名 (ワッチョイ 0248-v1G+)
垢版 |
2019/02/12(火) 04:29:50.32ID:6Fh5d/rP0
>>558
誰とヤっても気持ちよさは変わらないのに
なんでわざわざ美人とヤるんだよ

ってことかな?
0577無記無記名 (オッペケ Srd1-UBFL)
垢版 |
2019/02/12(火) 05:53:10.56ID:/MvNXVG3r
大豆だけでなく乳清にアレルギー反応する人がいるから気になるなら医者行ってアレルギー検査してもらえばいい
パワーリフティングの三土手大介も体質的にプロテインがダメだったみたいだから
そういう人はアミノ酸で代用したりすればいい
0581無記無記名 (ササクッテロレ Spd1-ZWTz)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:17:46.21ID:u+Ivu7a/p
>>564
月5万6万違うとかいうならそりゃ血眼になって安いの探すけどそんくらいなら別にって感じだよなぁ。
もちろん懐具合は人それぞれだろうけどね。
0586無記無記名 (シャチーク 0Ced-UBFL)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:59:28.04ID:dbQFI55hC
お前ら筋トレしてプロテインばっかり飲んでそうだけど血液検査や尿検査の結果は大丈夫だったか?
俺はALTと尿蛋白が悪かったけど
0587無記無記名 (ササクッテロ Spd1-YEYr)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:04.53ID:0dSw9OT+p
結石とか出たりしないのかな
0591無記無記名 (ササクッテロ Spd1-YEYr)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:46:12.03ID:0dSw9OT+p
過ぎたるは及ばざるがごとし
これ3倍グラム行ってるだろ
0592無記無記名 (ワッチョイ 8d94-Ctdi)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:19:15.12ID:cmnkiDWQ0
せやから有酸素もせないかん言うてるわけや
何事も過ぎたるは猶及ばざるが如し
0595無記無記名 (ブーイモ MMcd-uR/r)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:23:42.91ID:7SMnUtO0M
最近どっかのスレに書いたけど、血尿が3日くらい続いたから泌尿器科行ってCTまで撮ったら腎結石と診断された。
原因は恐らく筋トレしすぎ、タンパク質採りすぎとのこと。
40代、筋トレ歴半年です。
皆さんお気を付けください。
0597特になし (アウアウクー MM91-M5Mr)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:28:10.27ID:Myt+c40JM
というか白米とかに含まれてるタンパク質とかってカウントしてないよね?
基本的にアミノ酸スコア100のものか納豆とご飯みたいに組み合わせてアミノ酸スコア100超えたものだけタンパク質摂取出来たことにしてるんだけど
0598無記無記名 (ササクッテロ Spd1-YEYr)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:36:59.89ID:0dSw9OT+p
MyFitnessPal使おうぜ
0601無記無記名 (ワッチョイ 4992-/4Wx)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:39:34.17ID:o+TudfqH0
>>595
赤い尿が出たの?
0602無記無記名 (ワッチョイ 4992-/4Wx)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:41:27.29ID:o+TudfqH0
>>594
どれくらいが取り過ぎになんのかな
一応、週1くらい休肝日ならぬ休プロテイン日は作って肝臓休めてるつもりだけどw
0604無記無記名 (ワッチョイ 490b-psdX)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:31:55.77ID:LMtplD0A0
ビーレジェンドの味噌汁味が明日発売だと
一食あたりプロテイン23 gとか言ってるけど動画以外で全く情報がない
本当に発売されるのか?
0605無記無記名 (ワッチョイ 6ee3-KbRv)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:12:12.51ID:g8x6a2s70
>>582
セックスの効果(価値)が美人もブスも同じ
だと主張するということは、お前が美人と
セックスしたことない非モテだという
自己紹介になるわけだが
0606無記無記名 (ワッチョイ 02db-v1G+)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:23:11.23ID:eO2M8r+U0
100人超えたくらいで美人もブスもあまり関係ないと思うようになったな
突き詰めたらどうせただの作業だしな
0612無記無記名 (スッップ Sd22-N7rA)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:51:11.18ID:SzcaMTowd
>>597
そのへん厳密にやるときりがないけど、減量時とか食事が偏ってると
アミノ酸スコア低い食品同士の補完がきかないから、けっこう無駄になってそうだよな
0614無記無記名 (ササクッテロ Spd1-YEYr)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:23:27.11ID:cY8JOcVSp
アミノ酸スコアの意味も分からずやってる奴もいるぐらいだしな
身体に大きな変化を与えるのを狙ってんだし、知識は持ってなきゃダメだな
0616無記無記名 (シャチーク 0C16-N7rA)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:57:43.68ID:WW9fF0cmC
小麦由来のパン麺類とか、よくシリアルにあるトウモロコシとか
リジンが思いっきり不足してるから、
低脂質高カーボデイとかでこの辺だけドカ食いしても、たんぱく質はあまり取れてないことになるよな
0617無記無記名 (ササクッテロ Spd1-YEYr)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:07:44.99ID:cY8JOcVSp
それもある
だが代謝としての大枠はタンパク質なので過剰摂取すれば内臓への負担は出る
増減量期のサイクルは内臓負担回復の意味合いもあると思うんだよな
つまるところ、他の内臓負担を与える習慣は律する必要があるってこと
飲酒とか寝不足とかそういうのね
0618特になし (アウアウクー MM91-oLHh)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:30:59.24ID:TJEKIGfzM
>>617
そなんよね。アミノ酸になっても結局胃への負担は減るかもしれないけど処理として腎臓肝臓は経由するだろうし、やっぱ総量を減らすか、出来るだけ食事からにして緩やかな消化で内臓への負担減らす方がいいのかなと

自分の場合は6時間は寝てるし、酒も全く飲まない&RiverFreshみたいに肝臓のケアサプリ飲んで腎臓肝臓異常値だから、トレーニング量を減らすか、タンパク質の総量を減らすしか選択肢がなくて辛い
0620無記無記名 (スッップ Sd7f-tyEA)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:07:52.78ID:4WmXpx+vd
コンバットとかの空箱って何ゴミにすてる?
0623特になし (ワッチョイ 870b-6fu6)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:11:47.14ID:U3wgXM190
ダイマタイズのオレンジドリームシクル飲んでみたんだが、完全に子供の頃に処方された粉末のオレンジの味で草
0627無記無記名 (ワッチョイ 7f26-tyEA)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:44.13ID:tsIepoNh0
プラって燃えるゴミかな?
0634特になし (アウアウクー MM7b-6fu6)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:37:51.89ID:uuUDIaEwM
上記のダイマタイズ(WPH)飲んでるんだけど、お腹の調子が悪い。
トレ中はEAA飲んでるんだけど、もしかしてWPHのプロテインも含めてEAAの摂取が多すぎなのかね?

WPIよりWPHの方が生成率高いからそっちの方がいいと思ってずっと飲んでたんだが、EAAの摂取過多でお腹壊してるとしたらWPIに変えた方がいいのか?
0635特になし (アウアウクー MM7b-6fu6)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:39:31.75ID:uuUDIaEwM
生成率→精製度の間違いだった

似たような感じで症状改善した方います?

ビオフェルミンとヤクルト400、ミルミルS採ったりはしてる
0636無記無記名 (スップ Sdff-Qg7j)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:15:08.02ID:QerD9UJJd
チョコ味はだいたい美味しく飲める俺もダイマタイズのチョコファッジ味だけは 不味すぎってなった笑
0640無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 23:20:52.74
>>619
お前はいいから占い板荒らすのやめてやれよ基地害さん
0641無記無記名 (ワッチョイ 07e9-lxQi)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:38:14.04ID:1sUJ5CGc0
安いが泡立つプロテインあるだろ
そこに泡立たないDNSのプロテインを2割くらい入れるだけで
泡立たないプロテインになる事を発見したぞ
0642無記無記名 (ワッチョイ 87b8-QIT4)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:52:43.11ID:SdrjwlSg0
消泡剤が入ってんのかな
0649無記無記名 (アウアウカー Sa5b-pIYI)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:47:17.82ID:DiRRo8Nla
エクステンドプロテイン
最初クッソ甘いと感じたがやっぱ慣れるもんだね。むしろ美味しいと感じ始めたw
ちなみにクッキーバター。残り3フレーバーでしばらく持つわ
0651無記無記名 (ワッチョイ 07ff-yHny)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:02:49.53ID:8tXA0zEe0
俺も初めてオールマックスのホエイクラシックチョコ味飲んだときは甘過ぎると思ったけど
今じゃあの安物のチョコレートケーキみたいな味が癖になってるわ
0653無記無記名 (オイコラミネオ MMdb-nGDq)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:59:35.44ID:1wwi2sI7M
『泡立ち』は最もわかりやすいチェック要素

泡立ちをおさえる成分なんか危険でもないし
コストも手間もかからないのに それすら
クリアできない製品の品質が良いわけがない

適当に粉つめて成分数値辻褄合わせてはいできあがり
安売りすればいくらでも売れていく
0658無記無記名 (ワッチョイ 07e9-lxQi)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:40:32.60ID:1sUJ5CGc0
泡立つのは寝る前とか朝とかは全く問題無いんだけれども
運動終わった後に飲む時に困る。その後の食欲が減衰するのが良くない
0659無記無記名 (ワッチョイ c7b8-0d6A)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:02:41.47ID:tuSo37JH0
>>657
えっ?
アルプロンで大満足なんだけど
0661無記無記名 (バットンキン MMeb-snWv)
垢版 |
2019/02/16(土) 08:29:08.14ID:xUrQVh78M
シェイカーの洗い不足、すすぎ不足でも泡立ちは顕著に起きるよ
めっちゃ泡立つ!て人はシェイカーをもっときれいにしてみるのも手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況