X



プロテイン★総合スレ 177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102無記無記名 (ワッチョイ 99b8-h3Sz)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:04:39.01ID:fvPOYvw40
なんか平和なスレやなw
0107無記無記名 (ワッチョイ 99b8-h3Sz)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:34:59.94ID:fvPOYvw40
>>103
あれはボッタクリや。
0108無記無記名 (ワッチョイ 99b8-KGh3)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:54:50.16ID:wbyacdfx0
クレカ持てないからマイプロテイン買えなくて悲しい
0112無記無記名 (ワッチョイ 99b8-h3Sz)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:27:12.98ID:fvPOYvw40
よく貧乏をバカにしたりする奴いるけど、自分は何なんだ。経営者か?金持ちのバカ息子か?
どうせただの社畜だろ?
偉そうにしてるお前らも将来派遣に成り下がる可能性があるのを分かってんのか?
0114無記無記名 (ワッチョイ 99b8-KGh3)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:39:26.73ID:wbyacdfx0
もうソイプロテインしかないのかな
0117無記無記名 (ワッチョイ 99b8-KGh3)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:45:19.17ID:wbyacdfx0
アルプロンorビーレジェンド
0120無記無記名 (ワッチョイ 99b8-h3Sz)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:03:48.77ID:fvPOYvw40
心配しなくても20年後には国民の99%が貧乏人だから。
0124無記無記名 (オッペケ Srf1-tv2l)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:10:19.12ID:gxwolRLqr
オールマックスのフレンチバニラって評判聞かないけどどう?
オールマックス後味さっぱりで好きだけどイチゴだけ不味かったから気になる
0125無記無記名 (ワッチョイ b529-S/iN)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:47:53.56ID:8N8jHZll0
(´・∀・`)プッww
0126無記無記名 (ワッチョイ be24-7XuC)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:52:20.98ID:sE3Q+lLL0
オールマックスのクイックマス届いたから明日から飲むの楽しみだわ
でもオッサンだから夜に食事以外で1010キロカロリー摂るのは覚悟がいるなw
0128無記無記名 (ワッチョイ be24-7XuC)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:44:02.65ID:fyYh/GDH0
>>127
さすがに夜それだけ摂ると大部分が脂肪になりかねないから
朝食として飲むとかいつも飲んでる同メーカーのプロテインにスプーン一杯足して糖質多目のプロテインとして飲むとか考えてるわ
0129無記無記名 (ワッチョイ 9eeb-geIG)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:45:15.25ID:2O3Pqzvn0
>>99
微妙なタンパク質量やね
まあバカ安いけど
0130無記無記名 (ワッチョイ 9eeb-geIG)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:33:43.37ID:2O3Pqzvn0
アイハーブ初回コード19NEW打っても反映されんのだが↑のプロテインすでにセールだから割引されないとかあります?初めてなもんで分からん
日本語表示にしてるのに適用されましたって英語で出る。でも価格変わってないっていう。
5%は反映されるんだがなあ
0131無記無記名 (ワッチョイ 45d8-SBOf)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:48:02.48ID:PJvH6rac0
>>104
ビーレジェ
0135無記無記名 (ワッチョイ d2d2-ApqL)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:07:07.12ID:gMi+fpJA0
久し振りに使うけど最近のセール状況どう?
2/2のゾロ目とかに買ったほうがいいのかな
買いたいのはプロテインとかBCAAとか
0138無記無記名 (ワッチョイ b529-S/iN)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:37.09ID:2/6bJjwP0
安値に釣られてニワカとキッズとダイエットがワラワラだけど
ここを何だと思っているんでしょうねえ??
0145無記無記名 (ワッチョイ 71ff-7XuC)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:28:12.24ID:WMrjMy9w0
allmaxクイックマス(チョコレート)使用レポ

まず付属のスプーンがいつも飲んでる同メーカーホエイクラシック100よりデカいw

味はホエイクラシック100チョコに比べてやや甘さが抑えられており、クラシックがチョコレートケーキだとするならこっちはチョコ味のキャラメルみたいな感じ。

ただし本来の量(スプーン4杯)を飲むなら結構な量の水が必要。
ザバスのシェーカーだと水を300〜400入れてスプーン2杯溶かすのがやっとなので2回に分けて飲んだ方が良さげ。

水200ミリに対するスプーン一杯の溶けやすさはクラシックよりこちらの方が上に感じたので容器さえ用意できれば飲みにくいってことはないと思う。
0146無記無記名 (ラクッペ MM61-Aff6)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:30:22.43ID:N8pZHSxpM
ありがとう
チョコ好きにはとってもいいレポート
チョコ苦手なんだよ・・
イチゴのお薦めはどこなのかな
やっぱオプチのかな
0147無記無記名 (ワッチョイ d1e9-bplM)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:31:36.78ID:11kWsYlg0
始めてDNSのプロテイン買ったんだけども
泡立たないんだなこれ
やっぱ高いのは工夫がされてるのだと知った
0148無記無記名 (アークセー Sxf1-qNJ7)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:38:21.58ID:Ubb1/quMx
これまであらゆるプロテインを不味いと思わず飲んで来たわ
COMBATクッキークリームですら楽勝ですよ(えっへん)
0149無記無記名 (ワッチョイ e943-xNHa)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:48:59.58ID:cP03gOCo0
1proがいつまでも改装中なんだけど閉鎖した?
0150無記無記名 (ワッチョイ 82b8-54gY)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:49:12.13ID:DyOy5xKz0
>>145
ホエイにマルトいっぱい入れるのとは
わけが違うの?
0152無記無記名 (ワッチョイ 99b8-h3Sz)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:15:36.89ID:5fFjYzFm0
>>148
ホエイプロテインの出始めはゲロマズだったけどな。
0153無記無記名 (ワッチョイ 9eeb-geIG)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:20:48.32ID:x7Tx66Of0
Amazonでプロテイン4樽頼む

配送トラブルで遅延

一個ストック切れらしく返金してもらい3樽再配送してもらう

3樽届く

今日追加4樽届くwww

これはもらっといてええんかな?
プロテインストック20キロ近くなってもた
0154無記無記名 (アウアウウー Saa5-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:51:19.15ID:d/cut6kUa
リミテストって国内のプロテイン安いな。3キロ5000円。
0155無記無記名 (ワッチョイ 2e30-RcY4)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:14:29.12ID:0y0RWxA50
>>154
wpcココアはまあ悪くはなかった
味: 普通 ちょっと甘めのココア
溶けやすさ: やや溶けにくいぐらい
よく振ったらok
成分と値段を考えるとアリだと思う
抹茶、コーヒーは手を出してない
0156無記無記名 (ワッチョイ 99b8-h3Sz)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:17:27.89ID:rhAZYGKp0
>>155
WPIじゃないと意味ないんだよな〜。
アルプロン一択やな。
0157無記無記名 (ワッチョイ 71ff-7XuC)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:19:53.95ID:WMrjMy9w0
>>150
多分実際はそれと同じだろうね
でも自作で同じカロリーや摂ろうとするとかなり消費が激しそう
0158無記無記名 (ワッチョイ 4962-uIZv)
垢版 |
2019/01/30(水) 01:58:02.47ID:5/A41Siq0
>>89
パパありがとん!
なるほど〜某ブログの人きっかけでプロテイン挑戦したんだけど、色々種類あっておいしいから別メーカーとか全く違う味にも挑戦して見ようと思えた
次からは割高でも少量にしてみる
0159無記無記名 (ワッチョイ 2ea1-h/iE)
垢版 |
2019/01/30(水) 09:28:03.04ID:WPgGSHV00
>>147
安いのでも乳化剤かレシチンが入ってれば泡立たないよ
0161無記無記名 (ワッチョイ 227b-0chR)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:12:51.16ID:nJaS3eVk0
>>134
いや、あの含有量で充分
よほどのアスリートじゃないかぎり
0163無記無記名 (ワッチョイ 99b8-h3Sz)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:35:12.28ID:KrCbmBDj0
>>162
こいつ他のスレにも同じ動画貼ってたけど、何を主張したいのか意味がわからん。
0164無記無記名 (ワッチョイ 7ff8-7IPJ)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:45:55.17ID:MOqgAhSF0
今度オプチのプロテイン2キロ買おうと思ってるんだけど
たまに飲むから2キロだと使い切るのに半年くらいかかるんだけどさ
zipロックに小分けにして暗室、またはプラ箱に戻すほうが
空気が中に入りにくくなるから味劣化しないかな?
ただプラ容器に入れておくのと変わらん?
0165無記無記名 (アウアウカー Sa53-cxwc)
垢版 |
2019/01/31(木) 10:48:03.87ID:fh1221nRa
>>164
そんな少量しか飲まないのか
何のために飲むの?
夏場危険そうよねプラ容器は
0169無記無記名 (ワッチョイ 7f7b-L3O2)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:24:12.51ID:YE/xGQBd0
>>164
オプチ支持者だけど半年に2キロしか消費しないなら他にもっといいプロテインたくさんあるぞw
0172無記無記名 (ワッチョイ df0b-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:55:06.44ID:UmWwPzJU0
久々にトレーニング再開して、開封してかなり時間のたったプロテインがあるのですが飲んで大丈夫ですか?
買ってから2年以上、開封してから1年以上経過しているかと。
元々は白かった気がいたしますのに何だか黄ばんでいてチーズ臭いです。
今朝飲んで下痢しましたが、お腹弱くて時々下痢するのでプロテインとの関係は不明です。
0178無記無記名 (ワッチョイ ffe3-u+1Q)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:02:48.52ID:gdi7m8uT0
夏場だと下手すると一月で腐るよなプロテイン
俺の場合は運動後の汗かいた手を袋に突っ込んだのが原因ぽいが
0179無記無記名 (ワッチョイ 5fb9-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:11:43.62ID:4uzEvOLE0
オプチのプロテイン興味あるんですが味濃いめですか?
ザバスのバニラやボディウィングのチョコ飲んだんですが、味が薄くてダメでした。
0182無記無記名 (ササクッテロ Spb3-yOEH)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:29:19.75ID:wK4UQm5Pp
タンパク質の摂取増で腸内細菌悪くなりやすいからな
それを補うリンゴ酢とか食物繊維とか足してたら美味いドリンクになった
無香料であれば何でも飲めるわ
0183無記無記名 (ワッチョイ df0b-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:31:23.36ID:L+yYsAVP0
プロテイン飲むと病気になりそう
あんまり飲みたくない
0185無記無記名 (ササクッテロ Spb3-yOEH)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:33:13.75ID:wK4UQm5Pp
プロテインってささみみたいなもんだぞ
ささみ怖いか?
0186無記無記名
垢版 |
2019/01/31(木) 18:54:32.28
頭おかしいブタは放置してあげましょう
0188無記無記名 (スプッッ Sd1f-eGFO)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:34:10.97ID:lYDBNPvNd
俺はイージーファイバーぶっ込んで飲んでるぞ、セブンのもち麦おにぎりも一日一個食べるようにしてるし
0191無記無記名 (ワッチョイ 5fb9-6hnO)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:47:32.47ID:9h0KoHCL0
>>183
飲み過ぎなければ大丈夫だが、必要もないのに飲んでも何も良いことはない
普通の人ならタンパク質は食事から十分な量がとれている
プロテインに用はないはず
0192無記無記名 (ワッチョイ dfb8-2/ub)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:52:55.75ID:DjUlULPc0
>>191
キミみたいなジャニーズガリマッチョ目指してる人達ばかりではないんだよ。
本気でやってたら、ほとんどの人がプロテインに頼らざるを得ないのが現実だよ。
0194無記無記名 (ワッチョイ ff44-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:03:40.77ID:AyrUJ/yG0
推奨されている成人男性の1日のタンパク質量
牛乳なら1.8L
木綿豆腐(一丁、約300g〜400g)なら900g
牛肉(サーロイン)なら500g
毎日必要量取り続けるのは難しいし、1度に大量に食べても吸収されない
運動するならもっと必要になる
毎食大豆料理みたいな生活してないと食事だけだと難しいと思う
0195無記無記名 (ワッチョイ dfb8-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:11:59.68ID:S9oHAXyR0
筋トレで損傷した分の修復にも使われるしな
極端に大量に摂る必要があるかは疑わしいが、少し多めに摂るのは良いと思う
体重にもよるが、最低75gぐらいは欲しいところだな
それをカロリーや塩分が過剰にならずに毎日摂れるメニューがあるのかな
0196無記無記名 (ワッチョイ dfb8-2/ub)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:47.45ID:DjUlULPc0
>>195
勝ってに75gとか決めんなよ。
エビデンスあるんだから自分で調べて来いよ。
まあ、他人が無駄な努力して筋肉つかなくてもどうでもいいから好きにすればいいよ。
0197無記無記名 (ワッチョイ dfb8-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:06.42ID:S9oHAXyR0
>>196
体重1kgあたり1gとしてって話だな
そこそこ筋トレしてれば75kgは越えてるだろうからそんなもんかなと
って、たかだか概算示しただけでキレるとか大丈夫か?
0198無記無記名 (ワッチョイ dfb8-2/ub)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:47.21ID:aDVgeQ6S0
そんなもんとか、舐めてんの?
ろくに調べらたこともない奴が適当なこと抜かすなって言ってんだよ。
0200無記無記名 (ワッチョイ 7f35-voX0)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:59:59.58ID:BIKWhPkS0
厚生省に推奨されている成人男性のタンパク質摂取量は60g/日だ
これは普通に3食たべていればまかなえる程度の量
多くの人は食事だけで必要量以上とってるほどだ
普通に暮らす人にとって、特別な追加は必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況