X



【体重】究極の減量法32【制限】待たせたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロ Sp5f-zk28)
垢版 |
2018/12/22(土) 04:07:04.69ID:RLcFy7VRp
究極の減量法を目指して、減量中の食事や栄養、トレーニング等を語るスレです。

■初歩的注意事項■

*ダイエットと減量は似て非なるものです。
 ただ体重を落としたいなどの、いわゆるダイエット目的の人はスレ違いです。帰ってください。

*脂肪を落としながら筋肉ばりばりに増やしたい!
 無理です。そんな人はスレ違いです。

*ウエイトトレーニングに励み、増量期を経たトレーニー達が増量期についた脂肪を絞って行く減量について語るスレです。
基本的にウエイトトレーニングをしている事前提でスレは進行しています。

*質問スレではありません。
 何かわからない事があり質問する時は、節度とマナーをわきまえること。

*減量について誰かにアドバイスを乞う時は、せめて自分のスペック、食事内容が無いとアドバイスしようがありません。
 それぐらい書きましょう。心優しい誰かがアドバイスくれるかもしれません。スルーされた時は諦めて帰ってください。

*では減量、頑張りましょう。

前スレ
【体重】究極の減量法31【制限】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522647682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0019無記無記名 (ササクッテロ Sp75-Rqk6)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:23:29.69ID:eaq63XHup
初めは92キロあって2700カロリーで減量してたけど、ドンドン落ちなくなって今1700カロリー73キロ。
除脂肪体重は65です。

1700でもキツイ。これ以下のカロリーで減量やってる人とかいるんですかね?
あ、筋トレしてる人に聞いてます。
0020無記無記名 (アークセー Sx75-FKTR)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:32:20.46ID:fDdd52K7x
徐脂肪体重がもっとあれば2000くらいでもするする落ちる
肩や下腹部に血管走るくらいまでなら辛いとも思わんレベル
君はオフにブクブクと太りすぎや
オーバーカロリーな時にはもっとしっかり鍛え込まんと
0021無記無記名 (ササクッテロ Sp75-Rqk6)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:47:22.56ID:eaq63XHup
そうだね。。もともと太ってる状態からスタート(80キロ)だったから、増やしすぎ無いようにしたけど これだよ。

聞きたいんですけど、みんなウエストどれくらいですか?今僕78です。
0022無記無記名 (ワッチョイ 8932-v93B)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:57:48.83ID:dRkCWUYv0
>>19
1700って一日何をどれだけ食べられるんですか?
0023無記無記名 (ササクッテロラ Sp75-Rqk6)
垢版 |
2018/12/28(金) 13:13:04.00ID:W6j+qCF/p
>>22
朝 プロテイン オートミール 卵
間食 プロテイン
昼 胸肉 オートミール
間食 プロテイン
夜 胸肉 オートミール


ここで仕事が終わる


トレ前 オートミール 胸肉 わかめスープ BCAA
トレ中 BCAA
トレ後 オートミール プロテイン

で1700カロリー、トレ後にすぐ寝てる。
炭水化物を寝る前にとっても俺は減量できてるよ。

金も無いから、良いもの食えないんだよね。ほんとはヨーグルトとか牛肉とか食いたいけど。
0027無記無記名 (ササクッテロル Sp75-Rqk6)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:10:27.47ID:isyTGgt8p
食い過ぎてダメぽ。
今体脂肪10%74kgだけど、5日に1回チートやってるわ。
元の体重に戻るだけの繰り返しだよ。ダメだなぁ
0031無記無記名 (ワッチョイ 7969-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:37:04.11ID:b7SVFdo/0
高タンパク低カロリーか、
低カロリーで食いでがある良食品教えてくれ

皮を剥がした胸肉
カニカマ
マグロ赤身
枝豆
スルメ
0036無記無記名 (ワッチョイ 9569-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:55:58.42ID:h4YTW3EZ0
コーヒー
ココア(ティースプーン 半分
牛乳(50c

を混ぜたものを飲むと腹が満たされる
脂質と糖質が瞬間的に入る
0039無記無記名 (ワッチョイ e5b8-BOZv)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:12:47.92ID:EgiyR5UF0
鯖缶、ババア向け番組で紹介されたから売り切れ続出でうぜえ

マルハのマグロフレーク缶がP25g、F1.5gぐらいで130円ぐらいだから良いわ、塩分高いのが気になるけど、ご飯作るのめんどくさい時に重宝する
0041無記無記名 (ワッチョイ e5b8-BOZv)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:44:10.12ID:/V636IPI0
死ね&あげ
0043無記無記名 (アークセー Sx85-7Mna)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:38:33.15ID:kQr7j2G0x
有酸素なんか別になんでもいいんだよ
トップどころもやってることはウォーキングとかだぞ
やるかやらないか、やるならどれくらいの時間やるか、それだけ
0045無記無記名 (ワッチョイ 8115-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:19:25.84ID:TlszNzea0
運動すると血糖値が上がって空腹を感じなくなる
運動前は血糖値の上がりやすい炭水化物は入れてはいけない
運動中に血糖値が下がるから
0046無記無記名 (ササクッテロル Sp85-Ais6)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:31:28.39ID:Bw0RPXOUp
週1のチートデイが楽しみだなぁ。
体脂肪が10%だからね。

これが8%以下なら4日に1回していいんだってな。
早く8%にならないかな。カーボ1日130にしてるから、6日目とかフラフラ。
0048無記無記名 (ワッチョイ 41de-/VoO)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:30:22.68ID:ejqLDUQe0
>>46
その説は眉唾だなあ
自分の場合は8%台だけど、毎週チートデイやってたら
だんだんチート後の体重戻らなくなって太ってきたわ
0049無記無記名 (ワッチョイ 7169-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:10:41.20ID:JKwpAHxg0
8%以下は普通の領域じゃないからな
有酸素で無理矢理絞るとかインシュリン注射とかか
どっちにしろ維持できるものではないな
0050無記無記名 (アウアウウー Saa5-kJNe)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:16:30.17ID:ay4j78ora
全然盛り上がらないな
0051無記無記名 (ワッチョイ e526-zkZ5)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:51:12.61ID:IK+rT+Q90
体重1kg落ちたらBIG3のMaxとかセットの重量いくら減るとか表はないでしょうか?
0053無記無記名 (ワッチョイ c2f8-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:53.23ID:Qi0Efe9C0
>運動前は血糖値の上がりやすい炭水化物は入れてはいけない

じゃなんでアスリートは試合前にバナナ(GI値:55)食うんだろうな?
リンゴやグレープフルーツにすりゃいいのに
0054無記無記名 (スッップ Sd62-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:15:47.95ID:ei3t/rNad
>>53
55って高いか?
0057無記無記名 (スップ Sd62-EicC)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:04:47.96ID:EYbnShxed
>>53
脂肪を減らしたいか、競技パフォーマンスを上げたいかの違いだろ
インスリンが出てたら脂肪分解を阻害するから、飯食って運動するのは痩せるのに効率悪い
筋グリコーゲンが不足したら十分に筋肉動かせないから、競技で成績出すには事前に吸収されやすい栄養をとる
どっちも正しい
0064無記無記名 (ワッチョイ dff3-Sm8a)
垢版 |
2019/02/01(金) 09:54:52.22ID:CD3yxb/U0
>>61
これ通報もんじゃね?
0065無記無記名 (ワッチョイ 5f26-t8y0)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:33:24.49ID:vc4JiBHp0
長年デブのまま筋トレしてたけど一念発起していったん痩せてから再出発したい。
73kg164cmで今66kg。週4で筋トレしてリアルフードの食事は炭水化物だけ減らしてる。
プロテインドリンク一日3回飲んでたのをやめた。これだけで600`カロリー減るんだから12日で
1kg痩せるのは当たり前か。
何kgまで落とせばよいでしょうか?体脂肪を体重計では買ったら13%と出た。信憑性ありますか?
安い体重計じゃきちんと測れないらしいので自分は気にしてないんですけどどうですか?
0069無記無記名 (ササクッテロ Spb3-2xWC)
垢版 |
2019/02/02(土) 17:06:29.85ID:mO/w+vM6p
体重増やすのも才能があるらしいからなぁ。お相撲さんは見た目より体脂肪率無い見たいだが。俺は90k以上はどうしても増量出来なかった。100k超えれる人はマジで才能あるとと思う。
0078無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 12:28:02.84
体脂肪とかダイエットぼさいてんじゃねーよ豚
0079無記無記名 (スフッ Sd22-eT1E)
垢版 |
2019/02/07(木) 03:57:46.04ID:LK+3v1UOd
減量を短期間で終わらせて増量期間を長く設けるのと、
緩やかに減量して緩やかに増量する、
のではどっちが結果的に筋量多くなるんだろうか
0082無記無記名 (ワッチョイ a144-75cg)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:31:52.25ID:i5KuyX9N0
最初の3日くらいは水分で何キロも落ちるって言うけど
普通にやってりゃ2キロも落ちないな

1.0〜1.5kgくらいが水分ぽい
0083無記無記名 (ワッチョイ a144-75cg)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:32:36.79ID:i5KuyX9N0
みんな何月から減量はじめるの?
俺は6月開始時にはバキバキにしておきたいから
2月には開始しなきゃダメなんだけど
0088無記無記名 (ササクッテロ Spd1-RxpF)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:55:30.73ID:UgbY+LmKp
>>86
女子?
0090無記無記名 (アウアウカー Sa5b-gITC)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:18:47.75ID:hUzCuc3Xa
最初の1ヶ月は5kgくらい落ちても普通だよ
そのうち2kgは水分なんだから実質3kgの減量さ
逆に最初の月で-3kgしか減らないなら翌月から-1kgペースだろw
0091無記無記名 (アウアウカー Sa5b-gITC)
垢版 |
2019/02/17(日) 17:03:20.88ID:4BkdrbJua
減量シーズン開幕age
0093無記無記名 (アウアウエー Sa1f-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 00:07:58.58ID:oi98RQcra
7月、8月の大会に出場予定。
現在92キロ。85で仕上げたいんだが、3月半ばから減量開始では間に合わないかな??
0094無記無記名 (スプッッ Sdff-z6VA)
垢版 |
2019/02/18(月) 00:13:05.47ID:0Wew1E8nd
>>93
最初からショートエステルで行く?
0095無記無記名 (アウアウウー Sa4b-ANW0)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:17:40.56ID:f7gO7tsda
>>93
>7月、8月の大会に出場予定。
>現在92キロ。85で仕上げたいんだが、3月半ばから減量開始では間に合わないかな??


今から
減量しなはれ
0097無記無記名 (ササクッテロ Sp7b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 09:53:49.21ID:xIKB6oI9p
>>95
スクワットのサイクル組んでていい感じに重量上がってきてるし、途中でやめたくないんだよね。
去年より一ヶ月減量開始が遅れるから初めからハードに減量するつもり。
0099無記無記名 (ワッチョイ a61d-4fA7)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:05:11.42ID:BRg4J4YS0
俺の減量期の食事


ホエイプロテイン マイプロ1スクープ水割り
玄米 120g
全卵 1個
納豆 1パック


玄米 120g
鯖缶 1個

(トレなし)
夕飯前
皮付きピーナッツ 20粒
煮干し 5個


ホエイプロテイン 朝と同じ量
木綿豆腐 150g
全卵 3個
蒸し鶏 100g or 牛たたき150g
ブロッコリー 4個

(トレあり)
トレ前
玄米おにぎり 120g
バナナ一本


玄米 160g
納豆 1パック
ブロッコリー 4個
蒸し鶏 or 牛たたき 150g


3週間続けて体脂肪率2%落ちて現在18%
まだまだ先は長い
0105無記無記名 (スプッッ Sd6d-pWE8)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:31:30.05ID:PyhnKxQJd
>>99
圧倒的に野菜が足りなくね?
0107無記無記名 (スプッッ Sd6d-pWE8)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:26:34.99ID:HOCgl1jpd
>>106
食物繊維ェ…
野菜は消化するのにエネルギー使うから痩せるのに良さそうだけどな

油無し玄米チャーハン(焼き飯?)作る時なんて米の量よりも大量の野菜入れるわ
0109無記無記名 (ワッチョイ ea34-xcUo)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:22:26.90ID:IHW1tMC+0
自分は減量時の便秘防止(食物繊維摂取)にサイリウムパウダーをプロティンに混ぜて飲んでいるけど
結構いいよ。
0112無記無記名 (ワッチョイ 97b8-O241)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:50:01.62ID:m8appcbh0
>>111
他人のことアホとか言う前に自分が発芽させりゃいいじゃねーかよ。
玄米ってなにかわかんねーけどそんなにバカにするんじゃねーよ。
0116無記無記名 (スフッ Sd32-r4tQ)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:00:09.19ID:LLcB634jd
低温調理で茹でたむね肉をパサパサにならずに保存する方法って何か無いんかなあ
冷蔵庫入れてるとすぐパサパサなる
0117無記無記名 (ワッチョイ 63ec-c7yR)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:39:50.06ID:qnupkx390
本来炭水化物が不足すると、筋肉が優先して分解されてしまい
次に脂肪がやっと分解されるらしいが

ケトジェニックになれば筋肉よりも脂肪が炭水化物の代替として
優先的に分解されるから、余分な脂肪のあるうちは筋肉は減らない

と思ってたんだけど、ケトジェニック方式って
あんまりビルダーは採用してないよね
なんかイマイチな理由でもあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況