X



筋トレ雑談スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/12/10(月) 17:03:05.58ID:Im1pPsDi
BBS_SLIP=checked

雑談スレなかったし試験的に立ててみた
話題はなんでもええしね
0326無記無記名
垢版 |
2019/09/23(月) 09:47:17.83ID:6hdM9Oss
そんなに超高重量のベンチプレスができる奴が羨ましい
0327無記無記名
垢版 |
2019/09/23(月) 10:23:20.46ID:xQbDdSuE
>>323
ちょっとわかる。
あと重いもの運ぶ時とか頼られるのもね
こんなとこでグリコーゲン消費したくないとは言えない
0328無記無記名
垢版 |
2019/09/23(月) 19:15:26.57ID:8C1pPsQM
頼られる分には筋肉を生かす機会だし良くない?
0329無記無記名
垢版 |
2019/09/23(月) 19:31:06.75ID:2joKmB/X
ちょっとした緊急時ぐらい頼って貰っても構わないよな
それなりに認められてるって事だろうからね
0330無記無記名
垢版 |
2019/09/23(月) 22:37:14.05ID:PSmLUPQU
家でプロテイン作って蓋を半開きにする

客が来て少し対応する

客が帰った後に何故かそのままシェイクし台所にプロテインをぶちまける

この地獄のミスをした俺をなぐさめろ貴様ら
0331無記無記名
垢版 |
2019/09/23(月) 23:01:06.08ID:6OVMkQux
腹壊す危険をよくぞ回避した!
0332無記無記名
垢版 |
2019/09/23(月) 23:02:45.26ID:7jJqGgQ6
昨日の大会でデッドリフトで盛大にゲロをぶちまけた人を見たからそんなんかわいいもんだ
0334無記無記名
垢版 |
2019/09/24(火) 21:51:49.58ID:TrvGKowR
友達がフェンス屋で仕事が間に合わんから手伝ってくれ!って言われて二日手伝ってたんだけど腰がいてぇわ
1m×2mぐらいのフェンスを二枚重ねで50枚ぐらい歩いて運ぶんだけども一枚5kg程度だと思うんよなぁ
体幹のホールド力が足らんのかな…
10kg運び続けるだけでこんなに疲れるとは
トレーニングしてても現場仕事は疲れるわ
ほんとすげーわあいつら
0335無記無記名
垢版 |
2019/09/24(火) 22:21:39.24ID:L/iAx9rl
慣れてないとそんなもんだ。佐川のにーちゃんがダンベル入った箱を軽々と運んで来たあの日を思い出したわ。
0336無記無記名
垢版 |
2019/09/24(火) 22:41:55.77ID:QaezD+Om
筋トレに使う瞬発力とはまた別だからね
あと現場は動作に慣れてるってのも大きい
人間は反復して慣れてくると体が無意識に動きを最適化するってのもあるし
0337無記無記名
垢版 |
2019/09/25(水) 07:21:23.76ID:Y/CCC4IV
腹鼓の音がよくなってきた
0338無記無記名
垢版 |
2019/09/25(水) 07:21:47.01ID:sGMb3KNy
重心の取り方で負荷が変わってくるから、慣れるまでは2〜3倍疲労すると思っていいと思う
0339無記無記名
垢版 |
2019/09/25(水) 19:01:31.91ID:7gzDcbov
>>334だけど
なんか持ってる時に無意識に効かせる体勢を取ってしまうのも良くなかったわw
デッドにしてもクリーンにしても上げたらすぐ降ろすし、物を持ち上げ続けるという能力が低いね
0340無記無記名
垢版 |
2019/09/25(水) 23:01:18.08ID:Y/CCC4IV
防災訓練で延々と階段を降りさせられたり、外で長時間うんこ座りさせられても、
いいワークアウトだと感じてしまう
0341無記無記名
垢版 |
2019/09/28(土) 10:34:13.07ID:WbOtruCx
日々是トレーニングだ
様々なことに前向きになれる
筋トレ初めて良かった事のひとつだな
トレーニングして何がいいの?
と聞かれるが
日常の全てが良くなったんだ
人には恥ずかしくて口答は出来ないが
0342無記無記名
垢版 |
2019/09/28(土) 11:14:19.23ID:D0rAqypf
前向きになるのは、脳内麻薬のお陰なんだよな

鎮痛の為に一時的に出るものと思っていたけど、
もしかしたら、人はこれが出てるのが正常なのかもしれん
0343無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 01:46:21.73ID:thaQfl7x
オススメのダンベル教えてください
0344無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 06:53:23.21ID:CRKOIan3
調整できるダンベルは長期的に少しずつ重くできる、くらいのつもりで、
使う度に付け替えるような使い方をするくらいなら、複数揃えた方がいい
大抵は、軽いのと重いのと2種類あればそれで足りる
0345無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 07:14:48.33ID:tJ4pxDHB
可変ダンベル買えばええねん
0346無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 12:17:11.90ID:EksblmU3
アイロテックでもなんでもいいから60kgセットをまず買うのがいいんじゃないかなー
それか40kgと20kgセット買ってシャフト4本体制で行くか
60kgセットは5kgプレート4枚ついてるから60kgのほうがオススメだけど
0347無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 13:06:03.50ID:CRKOIan3
とりあえず要るのは10kgで、先を見越して20kgにしとく、でいいんじゃないかな
30kgは先の先まで見越してるので不要な可能性がある
少なくともアームカールでは不要

両手同時にやる必要も無いので、片手でいい
0348無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 13:25:43.77ID:thaQfl7x
可変式で結構重そうなやつ買って見ようかと思います
ダンベルベンチプレスってのやってみたいんで
0349無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:42.43ID:CRKOIan3
ベンチプレスなら最初からいきなり20kgでも上がるは上がると思うので、
30kgも無駄にはならないけど、
それ以上はもうダンベルのカバー領域じゃないのでバーベルが必要
0350無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 16:55:44.80ID:WlvbKU8h
>>319
「筋反発動作理論 〈すべての競技スポーツ選手&コーチに捧げるフィジカルアプローチ〉」
(相川 浩一、ベースボールマガジン社)
という本の中の著者との対談で
ベンチプレスの重量を聞かれて245キロと言っている。
ちなみに安美錦は160キロを軽々と上げるらしい。
0351無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 21:28:50.72ID:GdUT/tFn
テキトーなメニューで鍛えてる部位ほど成長が早い。(脚と胸)
いろいろ考えてメニューを工夫してる部位ほど成長が遅い。(肩)

身体って面白いよな。
本当にテキトーな脚と胸の奴らがぐんぐん強くなる…良いことだけども。
奴らに置いてかれないでくれ三角筋。
0352無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 22:16:42.43ID:+sqH4xkN
元が大きいから大きくなりやすいんちゃうか?
肩は小さいし

肥大するのが10%として100の10%と30の10%じゃ違うやん
0353無記無記名
垢版 |
2019/09/29(日) 22:37:53.84ID:o1ZMLhJy
みんな何がきっかけで筋トレ始めた?
0354無記無記名
垢版 |
2019/09/30(月) 06:13:48.96ID:XK2DAPpQ
友達に誘われて暇潰しに始めたらハマった
二年立つけどフリーウェイト楽しすぎてビビる

なおその友達は半年でやめました
0356無期無期名
垢版 |
2019/09/30(月) 22:39:47.73ID:Sjs+fbvl
>>353
【筋トレを始めたきっかけ】

HMBサプリ鍛神の宣伝を見た (筋トレせずに簡単に筋肥大できるというHMBに興味、買ったことはない)

HMBを摂るために卵を1日8個食べる (まったく運動していないせいか腹出っ張り体脂肪デブになってしまった)

ダイエットする (と同時にネットで、筋トレすれば誰でも簡単に筋肥大できることを知った)

倒立腕立て伏せを目指して自重トレする (ガリから3か月目くらいで出来るようになった)

筋肥大したと同時に筋肉増加方法と体脂肪減少方法を経験から極めた。(それで、更に筋肥大させるために高難度の技に挑戦する)

プランシェや片手倒立腕立て伏せを目指して筋トレする (←今ココ。それが完成した頃には理想の筋肉になっている計算)
https://www.youtube.com/watch?v=P4HfTghskdk
0358無記無記名
垢版 |
2019/10/01(火) 19:09:42.97ID:kecK0xA8
インターバルでダンベル置くためだけにインクラインベンチ使う奴てなんなの?
馬鹿なの?
0359無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 11:57:47.13ID:5K4AU6h7
今日は家トレ日和だなー
何時間やったろうかな
0360無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:28.00ID:UUqkGovH
ずーとやると良いよ
仕上がってれば沈むし、そうでなければ浮くし…
0361無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:51.39ID:RfnWHWYZ
裸足でランジは無理があるな
何か靴買おう
0362無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 16:21:07.51ID:9MRC1YqF
明らかに腹鼓の音が良くなってる
0363無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:56.54ID:RneUzJ7m
あすけんってアプリ使い始めてからカロリーコントロール楽になった
今まで面倒で胸肉ばかり食ってたから飯が楽しい笑
0365無記無記名
垢版 |
2019/10/17(木) 08:30:12.97ID:m9dgf/vQ
筋トレして体型が変わってきたけどシコピュルの量が減った気がする…
0366無期無期名
垢版 |
2019/10/17(木) 16:49:19.08ID:DZgEUV7j
>>365
筋トレで清く正しく美しくなってきていて良い傾向じゃないか。
自涜は自分を汚しているから。
0367無記無記名
垢版 |
2019/11/01(金) 22:41:04.56ID:VZxqSUjV
ウ版的にこの人はどうすか
ttps://www.darnellbennettphotography.com/raminkarimloo
0368無記無記名
垢版 |
2019/11/02(土) 00:20:33.69ID:0T++XUao
筋肉に興味持って、アクチンとミオシンの微細構造の本とか読んでる
もう神秘としか
0369無記無記名
垢版 |
2019/11/11(月) 18:12:18.63ID:lR2Pi2bq
ttps://www.asahi.com/and_M/20190121/203605/

羽田圭介


ずいぶんとえらそーに御高説いただいているけれど
こんなにしょぼい身体で分かった風に語られてもねえ
これほど露骨に炎上商法狙うひとも珍しい
ちっとも炎上してないところがまた痛い
0370無期無期名
垢版 |
2019/11/12(火) 10:23:59.18ID:wk7ylRQK
的を射ないしょうもない講釈。
それに、

> 僕は「ムキムキになりたい」というよりは痩せたいんです。
だめだこりゃ。この人はムキムキになる資格なし。はい脱落。
0371無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 22:26:48.26ID:eMAOTobK
階段を降りてる時は何かの筋肉がエキセントリック収縮してる筈なんだが、
頭で考えてもどこなんだか全然判らん
多分、後ろ向きに階段を登る時にコンセントリック収縮してる筈なんだが、
そんな動作やったことねえ
0373無記無記名
垢版 |
2019/11/23(土) 08:58:46.08ID:QHRd3L4i
なんか典型的なステユーザーだな
恐喝とかも出てくるし
そもそも知らん人だけど
0374無記無記名
垢版 |
2019/11/23(土) 17:51:16.99ID:GPEyEnU2
筋トレYouTuberたまに巡回するんだけど、この人見た目より発言の物腰が低くて謙虚で好感が高かったんだよ。
やってしまいましたなー
0376無記無記名
垢版 |
2019/11/24(日) 17:22:01.59ID:ZTfMrVky
ショックなことあってジムサボりはじめて4ヶ月たって
気持ちの整理もついてきたから再開したいんだけど
サボりグセが抜けない抜けにくい!
0377無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 17:09:24.37ID:WR8MaK1h
筋肉は無いよりあった方がいい

――これは信仰だろうか?
0378無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 01:21:47.60ID:cdaAF0ii
おっさんになると二日目からの筋肉痛がマジ辛い。痛いっていうか重い……。ハムとか最悪。
0379無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 08:14:21.22ID:jVB6YBfw
俺はデカい筋肉なら歳とった今でも痛いの嬉しい
逆に小さなスジとかが痛いと何かやってしまったかと不安で仕方ない
0380無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 14:40:59.84ID:6CHIZbyy
岡山県民なんだけど、最近めっちゃジム増えた
津山にゴールドジム、浅口にノーリミッツ出来たのは驚いたわ
俺はど田舎高梁なんでホームトレーニー
0381無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 09:24:36.60ID:SKPuhHpw
ベンチ豚にようはないっす
0382無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 21:48:41.02ID:02QuEPsd
本当は各集合住宅にジムがあっていいくらいなんだけどな
バス・トイレ別ジム共同
0383無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 22:23:49.54ID:wwjUV+Id
利用者少ないし、アホが事故死する未来しか見えなかった。
0384無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 22:39:10.36ID:02QuEPsd
日本のフィットネス人口は3%だからな
そんなもん建ててもジム代が家賃に入ってるような部屋誰も住まん
月5000円でいつでもジムが使えたらむしろ安いと思うのに
0385無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 23:03:19.95ID:mM50YiI9
これ趣味を持つ日本人がとんでもなく少ないってことなんだよね。ジャンル問わず集めたら明確に好きな趣味がある日本人って10%前後なんじゃない。
0386無記無記名
垢版 |
2019/11/30(土) 12:52:35.12ID:P7BpzDeg
娘を「みお」と名付ける
0387無記無記名
垢版 |
2019/11/30(土) 17:40:18.77ID:PAxXetzY
なんかやっぱ季節の変わり目とかだからですかね
0388無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 02:19:57.60ID:Ry1JaRVD
なんか昔よりストローマンなやつ増えたよな
0389無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 20:30:31.76ID:ylIrTOjO
健康診断で、もともと高かったASTがさらに高くなった
きっと筋トレのせい
総コレステロールも上がった
これは関係ない
HDLが正常になった
きっと筋トレのおかげ
中性脂肪も正常に
あんまり関係ない
LDLは上がった
あかんやん
0390無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 12:05:45.87ID:2PKs9oLH
最近朝の有酸素で滝汗出すのが快感すぎてやばい
楽しみ過ぎて朝五時に目が覚めちまうし雨でも関係なく行っちまう
6時間くらいしか寝れないしついつい長くやっちまうから
バルクアップには良くないかもしれんのがあれだがやめられん
0391無記無記名
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:25.92ID:FS+rt4Jf
>>389
タンパク質、アミノ酸摂りまくりなら
eGFRに気をつけましょう
どうでしたか?
0392無記無記名
垢版 |
2019/12/04(水) 23:10:30.30ID:9ccs5n1E
牛ヒレステーキの旨さがたまらん。これでカロリーも低めとか何事だよ。
0394無記無記名
垢版 |
2019/12/04(水) 23:16:10.48ID:9ccs5n1E
>>393
その上アメリカ産とかオージービーフの脂肪少なめで大き目の奴がスーパーだとあんまり売ってないというのがね。今回は半額で売ってたから明日の分も買ってきたw
0396無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 00:24:37.42ID:AEU+mfP4
こういう肉のほうが肉食ってる感あって好き。

なお脂質
0397無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 08:56:46.28ID:+VVowtkU
つうか赤身肉は腎臓に悪い
0399無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 11:00:22.49ID:jl9phLrr
それ言い出したら何も食えん
0400無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 20:12:39.35ID:i7CIp4Cm
赤身肉を代謝する過程で腎臓内で酸が生成される
この酸が腎臓に不可逆なダメージを与える
そんなことを言ってたら何も食べられるなくなる?
そう思うなら勝手に好きなものを食べてりゃいい
アホってのはそういうものだ、どうぞどうぞ
俺は好きなものを食べるが、頻度なんかはよく考える
赤身肉をモリモリ食べようとは思わないな
0401無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 06:24:00.58ID:egm/CKNh
タンパク質は大腸ガンの原因になるし炭水化物は糖尿病になりやすくなるし脂質は動脈硬化のリスクを高めるのでこれらは摂取しないほうがいい。
0402無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 09:19:50.98ID:asOkJ2bf
ぼくはまだ細かい所まで気にしないと向上しないほど体のポテンシャルの限界まで
鍛えあげれてはいないので、赤身肉もプロテインも炭水化物もモリモリ食べて
モリモリうんこしていっぱいトレします
0403無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 19:29:39.29ID:Vj9+P1PT
勃起力が上がった気がする
0404無記無記名
垢版 |
2019/12/09(月) 14:30:37.99ID:DGLxgzOB
ヒロシです
20代です

朝起きたら肩が痛いので病院へ行ったら
50肩だと言われたとです
0406無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:51.94ID:L70LcVCJ
オートーミールってなんか食うのやたら時間かかる。
0407無記無記名
垢版 |
2019/12/13(金) 05:25:22.37ID:KCOghJwk
トレ前に食事でキムチ食ったからなんだろうけど昨日の腕トレいつもよりパンプや血管の出かた凄かったんだが同じトレメニューでもパンプの凄い時とそうでない時って効果も全然違ってくるもんなのかな?
0409無記無記名
垢版 |
2019/12/14(土) 12:41:18.76ID:ALSKsssw
余ったプロテインのケースをオートミール入れにしてる
スプーンも活躍する
これはいいアイデアだ
そう思ったがプロテインのケースなんぞ1つ再利用出来ても焼け石に水レベルで余ってしまう
0410無記無記名
垢版 |
2019/12/16(月) 11:32:36.77ID:vtY30/qP
毎回粉のプロテインを溶かしたり洗うのが面倒になって
ミルクプロテインを買って飲むようになった
楽でいろんな味だしね
0411無記無記名
垢版 |
2019/12/23(月) 19:05:39.60ID:OBmfbeix
通勤カバンに重りを仕込めないものか
0412無記無記名
垢版 |
2019/12/29(日) 12:31:48.40ID:/yC+A3P3
筋トレの翌日は血圧が高い気がする
0413無記無記名
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:34.21ID:RWL7Nnrd
脚トレ後のパンプとバスキュラを眺めるのが楽しすぎて脚トレがめっちゃ楽しいの俺だけ?
0414無期無期名
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:16.32ID:XdPMkV0o
楽しすぎるよね。
パンプアップが達成感があるし自分は腕にバスキュラリティが出やすいので見惚れてしまう。
0415無期無期名
垢版 |
2020/02/25(火) 09:03:29.86ID:Wcmz+rLi
>>78
それは虚弱が原因ではなくへたなだけ。
167cm43.5kg47歳の老体でただの腕立て伏せも懸垂も一回もできずしたらすぐ故障する虚弱が超高速進歩するよ。

たった3か月間で倒立腕立て伏せすら簡単にできるようになった。
体重も3か月間で安定して確実に45.8kgに増えた(体脂肪率は8%のまま変化なしつまり筋肉だけが2kg増えた)
0416無記無記名
垢版 |
2020/04/03(金) 15:52:54.16ID:JkZfWrQA
隔離スレってココの板では作ってもよいの?

他板だとアンチスレは一個だけオケなどのローカルルールが設定してる場合があるんだけど
0417無記無記名
垢版 |
2020/04/05(日) 21:00:15.95ID:cyLlVvdi
スレ立ておながいしたいです
どうかよろであります

自重トレーニング Part69


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

●前スレ
自重トレーニング Part68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1582537074/
0419無記無記名
垢版 |
2020/04/11(土) 00:33:43.50ID:TIfBrVvT
ベンチャー企業なんてゴミなんだから休業要請しろよ

若手経営者()がイキってわざわざ麻布目黒あたりのパーソナルジムでパーソナル受けてる

意識高い奴らはみんな共倒れ!廃業しろよwww
0420無記無記名
垢版 |
2020/07/30(木) 15:05:44.56ID:H8458cp6
しかしマジでジム関係はこれからどうなるん
0421無記無記名
垢版 |
2020/08/03(月) 16:57:53.29ID:yRnb8f61
DVD見ながら筋トレしてる人いますか?
0423無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 19:21:10.03ID:7rLp58yl
負荷をあげるタイミングっていつなの?
例えばダンベルカール10キロでずっと止まっててそれ以上にあげるタイミング失ってる。
10キロで3セット目がきついからまだあげるべきではない?
それとも軽くチートしてもあげるべき?
0424無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 19:35:56.63ID:sDqBWVc1
>>423
ずっと停滞してるならたまにチート入れて重いの扱うのもいいと思うよ
0426無記無記名
垢版 |
2020/08/06(木) 21:18:49.52ID:7rLp58yl
>>425
めしはもちろん若本も飲んでるが体重増えない。ということはこれ消費カロリーが摂取カロリーを下回ってるの?
健康な人なら通常こういうステップアップってどういうサイクルで上がっていくものなの?
隔週ぐらいで2キロずつぐらい上げていく感じ?二、三ヶ月でようやく少し上げてみるかという感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況