X



【前中後】三角筋を鍛えるスレ39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/11/10(土) 22:02:12.05ID:QhqkkyE0
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【前中後】三角筋を鍛えるスレ37
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1527351169/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
【前中後】三角筋を鍛えるスレ38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1534887049/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0005無記無記名
垢版 |
2018/11/14(水) 06:51:56.07ID:cb+VA/Ta
今はロイダーなんだろうけど元のポテンシャルも高いんだろうね
0007無記無記名
垢版 |
2018/11/16(金) 21:11:12.73ID:oCCRstoB
今、サイドレイズ合計100レップ(15X6+10レップ)やったんだけど、
アップ時になんとなく思い付いて持ち上げた瞬間に胸を張る動きをプラスしたら(肘より体幹側を春日、カスカス春日の動き)、
いつもより僧帽筋が熱くなるのが少なかった。
いつもは僧坊を使わないようにしてても、どうしても入ってしまうって感じだったけど、
逆に使ってしまえ、という感じでやったら意外にいいかもしれない。
続けてみて僧坊ばっかり発達してしまったらごめん。
0008無記無記名
垢版 |
2018/11/17(土) 00:48:58.26ID:MhQF/oRG
肩は高重量低レップ低セットで週3回すのが自分に一番あってると気付いた

ミリタリーもアップライトロウも5回3~5セットとかなら48時間で回復する
0009無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 09:40:31.53ID:G2Xu6dir
急に過疎りましたね肩スレ
0010無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 12:46:43.56ID:jAc2eayx
ベンチでどうしても肩に入ってしまうらしく、一昨日に肩をやって、今日ベンチで90やったら肩がめちゃ痛くて上げるのつらかった
0011無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 13:31:36.17ID:iHHXqFV8
ミリタリーメインでやってるから胸はフライとクロスオーバーしかしないな
逆にベンチメインなら肩をプレス無しのレイズメインにするとかで労ったらいいかも
0012無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 15:28:42.12ID:vbHPGyq9
才能がなさすぎる
向いてなさすぎる
筋トレ止めた方がいいよ
0013無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 17:21:09.49ID:L+LDkD+6
胸の日に三角筋前部やればええやん
0015無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 22:33:48.75ID:XHMbRd9t
>>10
俺もそう
体が硬くてアーチが作れない
肩甲骨寄せるのが苦手で、バーを握る前に寄せてもラックアップするとすぐに肩甲骨が離れてしまう
よって肩に重りが乗ってる感じだわ
0016無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 22:35:51.06ID:++PXdqQc
硬いとか無いけど特にアーチとか作らん
110までしか挙がらんけど
0017無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 03:04:59.48ID:sUOF2Gn+
ダンベルでやればいいやん
0018無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 12:19:45.45ID:LTa7BF1d
>>15
ラックアップで肩甲骨が離れるんならラックの高さをもう1つ下げよう
それでも駄目ならラックアップしてからかボトムでもう一度を寄せる
0019無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 16:27:37.60ID:n+PNAZgk
軽いインクラインの方が自然にアーチ作れるからそっちばっかだ
競技でやってない限りフラットにこだわる理由がないことに気づいた
0020無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 17:29:26.77ID:0b+29W1U
大胸筋に入れまいと含胸すると腰に負荷がかかるジレンマ
0021無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:01.60ID:+k6zOfZX
俺は胸やって疲労させた後の後肩やるけど
0022無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 06:25:50.88ID:ON/R7Rsd
>>15
おれも
0023無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:03.45ID:5Uy7DS+7
>>15
ベンチプレス自体、あまりやる機会に恵まれていないから分からん
ジムに行くとパワーラックやベンチプレス用のベンチを取られていて
胸は専らダンベルベンチのみで背中を反らして行っている
肩甲骨を寄せようと意識し過ぎると、背中が痛くて胸を上手く使えない
背中を反らせて胸を張れば肩が胸より前に行く事は無いぞ
0024無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 14:10:10.91ID:SuDTKPMn
だから反れないんだろうよ
アーチができないからベタなんだろ
0025無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 15:10:38.86ID:NWqHl2c8
マジで才能がなさすぎる
向いてなさすぎる
筋トレ止めた方がいいよ
0026無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 22:32:32.78ID:yclM6u4A
最初みっちりフォームを固める事をしてなかったのかな。肩甲骨寄せないとすぐ肩痛めそうだが
0027無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 22:41:58.42ID:ZIT72HPe
痛めねーよ雑魚ガリ
頭おかしいんじゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています