X



前腕30cmを目指すスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 02:29:27.37ID:0BGzR1p7
前の人は腹も出てるベンチ豚だったから同じにしたらあかん
0800無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 08:42:14.54ID:Ld1NZxZA
しかしあれ以来、誰も写真を上げんな
フィル・ヒース以外は叩く様な奴しか居らんからやろか
0801無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 10:28:19.43ID:co1x+S6P
写真あげて自己顕示欲満たすためのスレじゃないしな
0802無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 11:04:21.84ID:Kl9RQPdm
>>92の腕は皆絶賛してたよ
目標になる写真があるとやっぱモチベあがる
0803無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 11:22:56.10ID:03UdGPJ6
叩かれてたの例の豚だけのような
0804無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 12:07:36.92ID:ba4efdrJ
週何セットぐらいやればデカくなるのかな
ハンマーカール3セットを週2とかじゃ全然かな?
0805無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 13:23:39.69ID:KOiXMhaR
>>804
ハンマーカールだけじゃ駄目でしょ

ダンベルリストカール
ダンベルリバースリストカール(またはリストローラー)
フレクション
スピネーション&プロネーション

最低でもこの4種目は必要!
0806無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 13:51:04.66ID:eDxLuKxf
>>796
172
65
ベンチは2回くらいしかやったことない
多分50行くかどうか?
0808無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 13:55:09.21ID:KmTpMBHB
>>806
すごいね
0809無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 17:09:53.42ID:op6lD0Et
リストローラーのローラーはみんななにでだいようしてんの?
0811無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 19:25:01.45ID:Kl9RQPdm
>>809
そんな高いものじゃないし代用するなら買っちゃいな
0812無記無記名
垢版 |
2022/03/16(水) 19:46:38.07ID:he3uyRSq
リストローラーは安物買うとヒモが切れるぞ
直径5cmの太い奴買い直したわ
太い方が握力が要るので前腕に効きやすい
DIYできる人が裏山
0813無記無記名
垢版 |
2022/03/19(土) 11:29:10.86ID:ux9hxcn2
ビニルパイプにキリで穴開けて、PEロープ通せばすぐできたよ。
腕を伸ばさずに"小さく前ならえ"のポーズでやると結構辛い。
0814無記無記名
垢版 |
2022/03/19(土) 12:22:32.65ID:bA4VSMLJ
>>813
前ならえ試したことなかったわ
今度やってみよう
0815無記無記名
垢版 |
2022/03/19(土) 12:27:35.18ID:bPeufByH
リストローラーやすかったw
普通に買うわw 何故か高いものだと思ってたもんで
0816無記無記名
垢版 |
2022/03/19(土) 12:29:49.14ID:bA4VSMLJ
>>815
コスパめちゃくちゃいいぞ
置きにくいから地味に保管場所困るけど
0817無記無記名
垢版 |
2022/03/19(土) 12:31:14.99ID:TNL7f4Xv
リストローラー辛すぎて封印しがち
前腕あるあるです
0818無記無記名
垢版 |
2022/03/19(土) 12:33:03.62ID:bA4VSMLJ
辛いけど他の前腕種目と違って細かいフォーム気にせず
がむしゃらに巻くだけっていうお手軽さ好き
0819無記無記名
垢版 |
2022/03/19(土) 13:08:32.22ID:YslZLoAx
高校の頃に散々やらされたが1番疲れるのが肩
0820無記無記名
垢版 |
2022/03/20(日) 15:38:03.30ID:d87Wt9KY
リストローラーで両手ばね指になったから封印してる
やり方違うのかな?
0821無記無記名
垢版 |
2022/03/20(日) 15:39:35.54ID:cuo7VTAU
>>820
ばね指になるくらいにやり込んだのすごいな
重さどれくらいでやったんだ?
0822無記無記名
垢版 |
2022/03/20(日) 15:48:24.82ID:d87Wt9KY
>>821
記録確認したら6kgだった
かなり効果あって前腕31cmになったわ
0823無記無記名
垢版 |
2022/03/20(日) 15:51:28.50ID:iiWjIKb8
リストローラーでばね指なるのけ?
俺はデッドとかベントローのプル系で発症するけど
0824無記無記名
垢版 |
2022/03/20(日) 15:54:42.97ID:cuo7VTAU
>>822
すげぇ。そらバネになるわ・・・!
6kgでよう持ちあがるな
俺は2.5kgで腕パンパンになるレベルだわ
0825無記無記名
垢版 |
2022/03/20(日) 16:01:59.03ID:d87Wt9KY
>>824
短時間で腕パンパンにしたくて重量上げすぎてたか
重量下げて再開してみようかな
0826無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:23.47ID:9xKH9KY0
リストローラーしてるgifはよ
0827無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 11:32:51.10ID:H5KeN/BX
今日は前腕日だしワイも封印してある友人が作ってくれたヤツ掘り起こすか
0828無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 12:56:30.01ID:qvcccZs4
6キロなら腕を前にまっすぐ水平に伸ばして最低でも3往復(=3セット)はやりたいね
0829無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:37.21ID:HXBnPwey
リストローラー毎日やってる?
回復待って一日置きにしてる?
0830無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 20:34:58.81ID:W7pBf8aH
腕を水平に伸ばすとか三角筋前部も鍛えたいの
0831無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:28.64ID:VwcdSW7G
今日リストローラー自作したけどシャフトの両端引っかけて巻き取りだけでも良いんだよね?
6.5kgだと巻き戻すときの負荷弱すぎてシューっと落として巻き取りだけメインで
引っかけるならウェイトは2〜30kg必要なんかな
0832無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 22:46:27.66ID:iOVvitIi
上腕だと死ぬほど追い込めば2センチ位パンプするけど前腕はしぬほどやっても0.5くらいしかパンプしない
0833無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 22:46:54.36ID:iOVvitIi
上腕だと死ぬほど追い込めば2センチ位パンプするけど前腕はしぬほどやっても0.5くらいしかパンプしない
0834無記無記名
垢版 |
2022/03/21(月) 22:51:37.78ID:QzSBHAuH
ハンマーカールで効く部分は結構パンプしないか
0836無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 12:13:24.02ID:P7ljEOEX
>>831
巻き戻しが負荷弱すぎるとかやりかたおかしいんじゃない?
巻き戻しはネガティブ
ゆっくりと降ろしていく
だから前腕にかなり効くよ
0837無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 21:48:42.29ID:HWG93jXr
6キロで3往復とか無理だろwwwとか思ってたけど案外行けるな
ただやっぱ水平に腕を伸ばす必要性は感じないわ
0838無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 22:09:30.58ID:cf3HDv0g
腕水平にすると、持ってるだけでリバースリストカール状態になってる
巻き上げてリストカール、静止でリバースリストカールになって効率よく前腕に効く
0839無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:36.02ID:+Dq2sa5W
>>838
よく分からん
上腕下ろして前腕だけ水平にしてる状態?
上腕まで水平にしてもリバースリストカール状態にはならんよね?
0840無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 22:19:55.29ID:HWG93jXr
>>838
それなら肘90度に曲げれば同じじゃない?
腕真っ直ぐだと先に肩にくるわ
0841無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 22:21:02.06ID:VAV3GX6W
>>836
引っかけてるとことの摩擦で負荷減ってるかも
今日は9kg順手で奥に巻取り手前に巻取り3セットづつ
パイプ径50ミリ近いから3セットじゃ少ないかな
0842無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 22:52:49.79ID:HWG93jXr
3セットとか少なすぎて論外
重量もそんないらん
2.5-5kgで上がらなくなるまでが一番効果的
0843無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 22:56:53.00ID:6lBR2mvZ
そんなんやらんでも30kgくらいでハンマーカールしてりゃすぐ育つぞ
0844無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 23:04:21.26ID:DUkWbDmM
>>843
そういう極論求めてねーだろ誰も
そんなんでいいなら100kgの鉄棒で素振りするだけでええわ
0845無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 23:08:05.84ID:6lBR2mvZ
極論というか真理だろ
重さから逃げるな
0846無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 23:13:24.18ID:J51y16bm
太くする近道がハンマーカールなだけで
ハンマーカールじゃ効かない前腕部分もあるんだ
0847無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 23:21:57.49ID:6lBR2mvZ
後は重いダンベルがないとかか
とりあえず騙されたと思ってインクラインハンマーカールを15rep出来る重さから始めると本当に良いよ
びっくりするくらい腕撓骨筋が育つ
ユートピアだよ
0848無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 23:22:11.01ID:DUkWbDmM
>>845
なら50キロでやれよ
重さから逃げんな
0849無記無記名
垢版 |
2022/03/22(火) 23:27:32.56ID:6lBR2mvZ
>>848
再来年くらいにはそれくらいでやるようだな
今40kgはそこそこ軽いからワンレップなら50kgも行ける
ただ本当に前腕のでけぇ奴等はこれを20repとかやってんだから恐れ入る
0852無記無記名
垢版 |
2022/03/23(水) 10:10:09.92ID:an1kCsdZ
>>838
その通り。だからこそ水平にする意味がある。

>>842
重量は必要
2.5キロとかじゃ軽すぎる
リストローラーも3セットで限界が来るくらいの重さでやるのが効率的
0853無記無記名
垢版 |
2022/03/23(水) 10:11:25.54ID:an1kCsdZ
>>850
肩も一緒に鍛える方がいいに決まってるだろ
0854無記無記名
垢版 |
2022/03/23(水) 10:41:19.32ID:p7rlhd6/
>>853
肩の疲労がネックになって本来の狙いである前腕のトレーニング強度が落ちるなら意味ねえだろ
0855無記無記名
垢版 |
2022/03/23(水) 10:45:15.36ID:WiqcKFzW
肘をなんかに置いたらいいのでは?
0856無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 08:02:11.76ID:TFHYRLKi
腕橈骨筋みたいに比較的大きい部位ならある程度高重量の方が効くかもしれんが
屈筋や伸筋は小さい筋の集合体だからあんま高重量は向かないし
何より手首を痛めやすい
だから低〜中重量で高回数こなすのが最効率という事になる
0857無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 09:54:10.36ID:qoxnzVA9
小さい筋肉は低重量って妄想いつまでやってんだ
非効率なだけだぞ
0858無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 10:24:07.98ID:TFHYRLKi
怪我のリスクを考慮して言ってるんだよ
手首やると他のトレにも影響でるからな
0859無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:16.30ID:L8qRxpUP
ハンマーカール、どんなにやってもうまく効かない。
低負荷でやっても高負荷でやっても高回数にしても効かない。
丁寧にスローでやっても効かない。
もうやめようかと思ってる。
どうしたら効くようになるの?
0860無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 12:36:24.76ID:yqMGgoE/
フォーム見ないとなんとも言えない
0861無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 12:36:47.68ID:YvrGi6cl
やめてええんやでリバースカールあるし
二頭鍛え過ぎてみんなそっちに持っていかれてるとかか
コツとして思い切り握ると意識が前腕に行くという説もある
0862無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 13:30:44.30ID:48lztNTW
>>859
前腕より先に上腕に効いてしまっているのでは
前腕に効かせたいなら、フライパンを上下に煽る動きを3分間繰り返すとかね
回数でなく、時間でやってみて
0863無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 14:31:15.32ID:dZsFGCO3
>>859
フォームよくても意識が上腕にいくとそっちにきいちゃう
腕橈骨筋だけであげたるって思えば10kg程度でもパンパンになる
0864無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 16:41:17.62ID:68cK1ZQm
手首を甲側に曲げた状態でカールすればいい
0865無記無記名
垢版 |
2022/03/24(木) 23:39:53.48ID:NcbCTq5H
>>859
こういうの聞くのはいいけど結果どうなったか書かないんだよな
0866無記無記名
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:10.69ID:mdnjExMM
>>865
このあと多分たいてい死んでるんだと思う
0867無記無記名
垢版 |
2022/03/25(金) 22:56:12.80ID:bCzAjmm/
才能ってか越えられない壁ってあるのかな
前腕28でピッタリ止まってる。3ヶ月で2センチ位増えたけど、その後3ヶ月全く増えない
身長は174センチ、手首は16.5
0868無記無記名
垢版 |
2022/03/25(金) 22:56:31.56ID:bCzAjmm/
遺伝的な上限に達してる?
0869無記無記名
垢版 |
2022/03/25(金) 22:59:30.90ID:a3wLXFEC
太って脂肪で増したのでなければ
むしろたった3ヶ月で2cmも増えたのを誇るべき
本来もっとゆっくり太くなる部位だから焦らず
0870無記無記名
垢版 |
2022/03/25(金) 23:19:04.63ID:m27lPHPW
単純に栄養が足りてない気がする
0871無記無記名
垢版 |
2022/03/25(金) 23:21:18.09ID:LEC1ZDYa
円周と面積の関係を調べれば
腕回りが太くなるほど
太さが外周に反映されづらくなるのが分かる
0874無記無記名
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:17.78ID:rj7adE03
>>867
もともと運動やってて大人になってから辞めて細くなった人は筋トレ始めたら即回復する
それが3ヶ月の成果。そのあとの3ヶ月は追い込み少なすぎってことだろ
0875無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 22:12:09.29ID:c40TpFqy
腕の血管出したいんだけど腹とか顎みると
体脂肪明らかに自分よりありそうなのに腕血管がバリバリな人がいて
それはやっぱトレ歴長いと血管太くなるからか?
0876無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 22:18:40.12ID:vPEL4SWZ
血管が体脂肪率が高くても浮くのは遺伝
0877無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 22:20:23.93ID:c40TpFqy
素直に体脂肪下げるしかないんか
0878無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 22:23:18.44ID:vPEL4SWZ
体脂肪率を下げても浮きにくい人も居るしな
遺伝だけは諦めるしかない
0879無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 22:26:22.15ID:AVhu8S7w
トレーニング続けてけば誰でも血管太くなってくから大丈夫だよ
0880無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 22:28:26.80ID:c40TpFqy
良かった
最近腕トレしてると見たことない血管見えてきてるからそうだと嬉しい
0881無記無記名
垢版 |
2022/03/29(火) 22:32:09.73ID:vPEL4SWZ
元から太いのと細いのが居るだけの話だしな
とりあえずステロイドの何か知らんが血管を太くする効果のある薬もあるらしい
0882無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 00:23:12.72ID:3CnoSJXm
血管浮き上がらせたいなら加圧トレがいいらしい
知らんけど
0883無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 10:30:44.89ID:YqSPrn32
昨日「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」というテレビ番組で紹介
されてた福岡の「大和家」という店の主人の前腕が滅茶苦茶太かった。
63歳とは思えない前腕。
昔極真やってて全盛期はベンチプレス180キロ挙げてたって言ってたけど
今でもあんな腕してるのが凄い。
0884無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 11:11:15.74ID:b/WtEju4
鍋振りで鍛えられた前腕
0885無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 13:45:05.25ID:TcSfXwAO
実際はどちらが効率的か知らんけど低負荷から中負荷で高レップが太くなるのかもね前腕は
剣道続けてるやつの前腕も太い
0886無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 14:21:34.23ID:vYcXEiFw
おそらく鍋振りも剣道もほぼ毎日やってるんだよな
二頭三頭のついででほぼ週イチだったけどやっぱ頻度も大事か
0887無記無記名
垢版 |
2022/03/30(水) 15:38:58.98ID:QejrM6Xz
俺も一時期中華鍋でチャーハン作りたくて買ったけど、米300グラム入れて振りまくるとヤバい。これ一日中やってたら極太になるだろうな
ただ利き手だけか。
0888無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 14:04:26.36ID:pqInA5pz
>>660
すげえな、けど正直なところメリハリなくてカッコよくない
リストローラーやってるけどパンプさせたり血管浮かせるにはいいけどそんだけなんよなあ
やっぱハンマーカールを低重量ネチネチ、かつ高頻度が前腕肥大の王道っぽい
0889無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 14:09:11.73ID:pqInA5pz
>>875
ウェイトトレーニング歴長いと勝手に血管太くなるよ、そして強度も柔軟性も落ちていく
いわゆる高血圧、かつ、血管内壁が崩れやすくてトラブルを起こしやすい身体になってくれる
単に腕の血管浮かせたいだけならリストローラーちょっとやるだけでいい
ゴリゴリに浮いてくる
5分もすれば収まるが
0890無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 17:51:05.67ID:5FkOWju8
>>889
血管太くなるのって強くなってるわけじゃなかったのか…
かっこいいからぶっといの憧れてたけどデメリットもあるのな
0891無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 17:53:05.10ID:PEw2dSkl
血管が太くなって脆くなるとかガセも良いとこ
0892無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 18:54:17.53ID:063RbKM6
反論するならそれなりの理由いいなよ
0893無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 18:57:51.93ID:5FkOWju8
筋トレ 血管 で調べるだけでもズラと出てくるけど
どれもあんまり良いことは書いてないな…
0894無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 18:59:55.55ID:717zblPh
血管の弾力性は脂質由来のもんだから、血管が発達してるとそれなりに脂質が必要

でもボディービルダーみたいに血管が発達してるのに体脂肪率を死なないギリギリまで落とせばそりゃ血管は脆くなる

ただそれだけの話
減量末期のボディービルダーの体内環境を一般人に当てはめてるからガセ
それなりに血管が発達するのには脂質が必要不可欠だから発達しても脆くはならん
高血圧もステロイド入れてないなら関係無いわ
0895無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 19:49:04.63ID:xbkhsoxL
>>893
ウェイトトレーニングは、すくなくとも筋肥大や筋出力向上をまっすぐ求めるウェイトトレーニングは基本的に体には良くない
ただ健康的な生活をしたいだけなら自重で軽くスクワットでもやって、あとは有酸素運動してたほうがいい
ガチで筋肥大求めたら多少なりとも体に害があるし、そのくらいやらないで人並み外れて大きくなれるわけないでしょ
人類の進化の歴史はいかにして筋肉を減らすか?を積み重ねた歴史なのに
人間は根本的に筋肉増やすようにできてない、人は腕力ではなくて知力で生き残る戦略を選択をした種だから
筋肥大は人の進化の方向性に真っ向から歯向かう行動なわけで、それが体にどれほどの負荷をかけるかは容易に想像できるはず
トレーニーは食事なんかで特に気を使うけど、それはただでさえ健康的とは言えないことをやってるからトレーニング以外の部分ではなるべく健康に配慮したいという意図もある
単純な増量減量の繰り返しも普通に考えたら体に良いわけがない
体重は適正な体重がずっと維持されてるのが理想で、急激な変化は好ましくない
筋トレが健康的ってのは業界がそういう事にしたがってるだけで、ただの嘘
健康的な範囲に収まる筋トレなんか筋トレとは呼ばないw
0896無記無記名
垢版 |
2022/04/03(日) 20:23:38.08ID:Flgl9jeZ
マジレスすると俺含むお前ら程度のトレで健康被害なんて及ばないから安心してやり込め
杞憂だよまさに
0897無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 11:54:48.99ID:yWymqZYs
>>896
なるほどだからお前は大きくならないのか
0898無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 12:03:11.01ID:Qg4j8ozv
>>897
ショボいと大変やなイヤミ言わんとやってられんのか
0899無記無記名
垢版 |
2022/04/04(月) 12:20:17.57ID:yWymqZYs
>>898
言われて悔しいなら大きくなればいいだけだぞ?
すでに大きくなってるやつは反論すらしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況