X



前腕30cmを目指すスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340無記無記名
垢版 |
2021/03/12(金) 12:29:14.29ID:wHAYzSsM
家ジムがある奴はプーリーやケーブル入れると前腕トレ捗るぞ
ダンベルでは効かせられない角度で色々出来る
0341無記無記名
垢版 |
2021/04/11(日) 23:12:34.76ID:3Zg4Ie8V
あげ
0342無記無記名
垢版 |
2021/04/12(月) 00:33:26.75ID:teo3BvFB
プーリーw
0343無記無記名
垢版 |
2021/04/13(火) 22:59:27.13ID:O9do5Acd
何が可笑しいの?
しかも一月も前のレスに
0344無記無記名
垢版 |
2021/04/16(金) 01:01:09.78ID:sLsuEUmW
ハンマーカールってシャフトを軽く握ると二頭側
強く握るとより前腕側に効くよう感じるけど気のせいか
0345無記無記名
垢版 |
2021/04/17(土) 18:10:20.51ID:cjKXUNBW
>>344
強く握ればハンマーカールに限らず橈側手根伸筋が働く
0347無記無記名
垢版 |
2021/05/13(木) 18:27:04.05ID:1F6GTJ7i
最後の両手ハンマーが20kのダンベルなら俺と同じだわ
0348無記無記名
垢版 |
2021/05/21(金) 13:35:58.81ID:lKRAQ+Uz
>>41
ダンベルリストカール40キロって化物じゃん
自分は8キロで20回×5セットを週2。
これでも滅茶苦茶効く。
10キロ以上だと重すぎてうまくカールできない。
0349無記無記名
垢版 |
2021/05/21(金) 13:37:26.57ID:lKRAQ+Uz
まちがった!

>>61
ダンベルリストカール40キロって化物じゃん
自分は8キロで20回×5セットを週2。
これでも滅茶苦茶効く。
10キロ以上だと重すぎてうまくカールできない。
0351無記無記名
垢版 |
2021/05/21(金) 20:00:51.22ID:lKRAQ+Uz
>>350
指先まできちんと転がして、それからしっかり巻き取る。
こういうストリクトなやり方だと高重量は扱えないよ。
0352無記無記名
垢版 |
2021/05/21(金) 21:02:09.69ID:Umyp04mw
ねちっこく前腕を攻めまくろうぜ!
オレも荷揚げしてるから鍛えてる!
0353無記無記名
垢版 |
2021/05/21(金) 21:50:36.64ID:cyozKIQN
骨が細いタイプの人は手首の間接も華奢だから重量的に無理しない方がいいべ
0355無記無記名
垢版 |
2021/05/22(土) 00:16:35.22ID:fXPeUvf1
>>351
巻き取ったら負荷めっちゃ落ちるやんw
指先のくそ弱いとこに合わせてどうすんの
サイドレイズで挙げながら肘曲げていくようなもんだよ
0356無記無記名
垢版 |
2021/05/29(土) 20:04:08.64ID:BL94sJs6
週2でリストローラーやってたら30超えたよ
オススメ
0357無記無記名
垢版 |
2021/05/31(月) 10:34:35.29ID:R84Xqubg
前腕のためだけのメニューは面倒だから組みたくないのですが、ファットグリップ付けてハンマーカール以外に良い種目ありませんか?
0358無記無記名
垢版 |
2021/05/31(月) 12:42:22.54ID:SvV6jxp4
ハンマーカールって意外と効かなくない?
自分はメニューから外そうか迷ってる
0359無記無記名
垢版 |
2021/05/31(月) 13:06:28.71ID:kulF3UJN
>>358
きくぞ
ハンマーカールやる前後で前腕サイズはかってみ
0360無記無記名
垢版 |
2021/05/31(月) 19:08:51.76ID:uisaZacq
バーベルカール、ダンベルカール、
リバースバーベルカール、ハンマーカールとむかしはやってましたけど、
面倒くさくなってハンマーやめちゃいましたね。
あんまり効果がない気がして。。。リバース1種目入れておけば十分だって思ってました。

時間があったらやったほうがいいですかね
0361無記無記名
垢版 |
2021/06/01(火) 18:41:37.13ID:7hHHjDfb
リバースカールとハンマーカールは稼働筋ほぼ同じだからリストカール+リバースカールorハンマーカールでスーパーセットを組むといいよ
0362無記無記名
垢版 |
2021/06/03(木) 11:47:39.51ID:CFIJP0tW
前腕はただバルク出したいならハンマーカール リストカール リバースカール
バキバキに血管出したいならリバースリストカール入れるイメージ もちろん体脂肪を少なくするのも大事
0363無記無記名
垢版 |
2021/06/03(木) 13:09:23.94ID:LeFnkBUx
二頭デカくしたくないからカールはやらん
0364無記無記名
垢版 |
2021/06/05(土) 20:32:05.56ID:Su0fI24V
リバースやる体力あるならハンマーやったほうがいい
時々リバースやって別の刺激与えるのはいいと思うけどやっぱりハンマーメイン
0365無記無記名
垢版 |
2021/06/05(土) 20:34:53.50ID:Su0fI24V
リストカールやるなら背中は丸めないほうがいい
あと脇は開きすぎない
大腿の上で転がすと無意識の内に脇広がるからNG
0366無記無記名
垢版 |
2021/06/05(土) 22:40:33.80ID:koIQinHf
ハンマーとリバースカールをしばらくメインでやってたけど前腕全然太くならなくて、
結局ふつうのカールだけになってしまいました。二頭は成長しましたが。。。
0367無記無記名
垢版 |
2021/06/07(月) 14:23:13.96ID:t22a1ll/
>>366
リストローラおすすめ
めっちゃ効くよ
0368無記無記名
垢版 |
2021/06/07(月) 14:48:22.76ID:IZHfDGf7
Youtubeにあるアームレスラーの近藤さんて人の4分ぐらいの動画メチャクチャ効く
0369無記無記名
垢版 |
2021/06/07(月) 16:04:55.98ID:HgZPGISK
50kgのグリッパー買って仕事中やってようかな
0370無記無記名
垢版 |
2021/06/07(月) 18:07:51.96ID:V9jEnsnO
いろんな動画見てきたけどハンドグリッパーでは前腕は太くならん
手のひらの筋肉は発達すると思う
0371無記無記名
垢版 |
2021/06/07(月) 19:44:50.09ID:PoL89pDd
ハンドグリップやると質感は出やすいよ
0373無記無記名
垢版 |
2021/06/08(火) 10:40:00.19ID:55tN4FSS
ハンドグリップ前腕に効かないのマジか
0374無記無記名
垢版 |
2021/06/08(火) 11:09:10.43ID:nf8EQOxp
ハンドグリッパー界には腕細いのに握力強い人結構居るよ
0376無記無記名
垢版 |
2021/06/09(水) 17:56:24.89ID:sEUBpb1l
50過ぎくらいのおっさんがやたら前腕太いのってなんでなんだろ
デブだから?定年以上の爺だとその傾向なくて
3〜40くらいのおっさんもそこまで太くない。とにかく50台が妙に太い
0377無記無記名
垢版 |
2021/06/09(水) 21:54:19.82ID:5KID9a38
昔剣道やってた系のおっさんはジジイになっても前腕太いな
マッスルメモリー的なやつがいつまでも残るのか?
0378無記無記名
垢版 |
2021/06/10(木) 20:57:59.86ID:tDpGtt1u
>>376
50過ぎに限らんけど
おおよそ昔の人間ほど骨が太く重い人間が多い
それにより例え腕でも足でも胴でも太いままを
維持できる傾向が強いのではと推察
0379無記無記名
垢版 |
2021/06/10(木) 21:00:05.74ID:tDpGtt1u
ある意味じゃ俺たち薄く細く軽くなっていってる
漫画やアニメキャラの変化と同じように
0380無記無記名
垢版 |
2021/06/11(金) 12:16:07.59ID:yAWP1PY6
成長期に鍛えて骨を太く出来るかどうかで一生が決まる
0381無記無記名
垢版 |
2021/06/11(金) 23:42:41.08ID:WkWW+mKT
リストローラーを巻き上げて使う時より思いプレートつけて
普通にリストカールとリバースリストカールするってどうなの
0382無記無記名
垢版 |
2021/06/12(土) 08:08:50.34ID:NLZAxR7I
最近の20代ってアンガールズのように手足がヒョロ長くて宇宙人のような体型が増えてるよねw
イキがってる若者もいるけど40〜50代よりも筋力がなさそうに見える
0383無記無記名
垢版 |
2021/06/12(土) 12:39:14.49ID:KDxQxu84
薄着の季節になって一般男性の腕を見ると、みんな細いな...って思う、自分の腕を見慣れてるから他の男性の腕が余計細く見える、子どもの頃は田舎育ちで外で遊ぶのが習慣だったからトレーニングする前から元々腕が普通の人より太かった、太陽の光をいっぱい浴びて山、川、谷、原っぱを駆け回った少年時代、木登りや魚取り、山で秘密基地造ったり、あの頃は楽しかったな...
0385無記無記名
垢版 |
2021/06/12(土) 18:14:43.97ID:9Qw57xG5
薄着の季節になって一般男性の腕を見ると、みんな細いな...って思う、自分の腕を見慣れてるから他の男性の腕が余計細く見える、子どもの頃は都会育ちで外で遊ぶのが習慣だったからトレーニングする前から元々腕が普通の人より太かった、太陽の光をいっぱい浴びてパルクールのようにビルからビルを駆け回った少年時代、マンション登りやパクったバイクで警察とのチキンレース、廃ビルに秘密基地造ったり、あの頃は楽しかったな...
0387無記無記名
垢版 |
2021/06/16(水) 03:08:18.18ID:loHyiG8B
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)わしや
わしが来たで。
0388無記無記名
垢版 |
2021/06/16(水) 03:29:39.41ID:ZpAXCqKQ
待っとったで
0389無記無記名
垢版 |
2021/06/17(木) 10:43:16.47ID:Ogk4RshF
>>378
冬に寒さに十分あたった世代vsぬくぬく世代だろうな
爺さんとかむやみに手の骨が太いもんな
0390無記無記名
垢版 |
2021/06/17(木) 15:21:49.24ID:fBezTCMJ
リストカールやスピネーション、プロネーションをした結果
両手首とも痛めてしまった・・・・・・
0391無記無記名
垢版 |
2021/06/17(木) 16:18:58.78ID:scFzRoaF
糞デブなのに前腕が細い奴がいた
ああいうタイプもいるんだな
0392無記無記名
垢版 |
2021/06/17(木) 18:00:26.82ID:kKWMvD67
以前調べたことあるんだけど、手首が太い人は成長期に手首に負荷のかかるような生活してた人なんだそうだ
骨が腱の太さなので、成長が止まってからは太くする方法は無いんだって
うちの爺が手首太いんだけど、子供の頃は薪割り風呂焚きに荷車引いたりだったそうだ
道具や入れ物、動力の少ない時代なんで人力で掴んだり引っ張ったりするんで鍛えられたんだろうなあ
0393無記無記名
垢版 |
2021/06/18(金) 10:47:05.93ID:ZdaR+yzF
デブのくせに前腕にカット入ってるの羨ましい
日サロでも行こかな…
0394無記無記名
垢版 |
2021/06/18(金) 16:24:20.99ID:ZdaR+yzF
トレの後、パンッパンに膨れてても平常時と2センチも変わらんとか…
1センチ太くするのにいかに大変か実感したわ
0395無記無記名
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:18.95ID:8HykgHYN
わては35cmやで!これでも太いって言われるわ
0396無記無記名
垢版 |
2021/06/20(日) 12:22:52.26ID:jkJ2Z+Ya
体脂肪10%で29cmや
デブで前腕太いのは当たり前やしな
0398無記無記名
垢版 |
2021/06/20(日) 16:03:05.04ID:jkJ2Z+Ya
>>397
前腕トレーニングは特にしてないで
これから増量して30cm超えるように目指すで
0399無記無記名
垢版 |
2021/06/21(月) 09:35:45.93ID:4VYwXi13
地味トレがんばろう
0400無記無記名
垢版 |
2021/06/21(月) 15:41:23.00ID:CFD5YP4w
コンセントレーションのハンマーだけやってるけど
全体的にパンパンになってあんまりカットが出ない…
0401無記無記名
垢版 |
2021/06/28(月) 13:14:47.57ID:uhL9F+Lf
スピネーション
プロネーション
フレクション
ダンベルリストカール
ハンマーカール
をやってるけど、太くならないなあ
0402無記無記名
垢版 |
2021/06/28(月) 14:38:40.58ID:Vi9w5OfV
前腕の筋肉は日常で使われることが多いせいで筋トレで大きくしにくいと聞いたことある
頻繁に負荷があるので、筋トレの効果が出づらいとかいう理由
もう何も掴めないってレベルまで追い込まないと太くならないと聞いた
0403無記無記名
垢版 |
2021/06/28(月) 15:16:06.92ID:ty6bRhCQ
オーバーワークなんじゃない?他のトレでも使ってるんだし
0404無記無記名
垢版 |
2021/06/28(月) 23:00:04.34ID:dodTFGhn
>>402
それ逆だよ
むしろ日常的に仕事で半強制的に前腕使ってる人ほど太い

太くなりにくい理由は筋肉自体が元々細いから
前腕には19本も筋肉が集まっていて太い深指屈筋でもたいしたことない
http://tkd0831.blog.fc2.com/img/20200131211224975.jpeg/
逆に元々太い大腿四頭筋なんかは太くなりやすい
0405402
垢版 |
2021/06/29(火) 13:46:49.66ID:esGjJcVk
書き方が悪かったかな
日常で使われている筋肉なので、筋トレという負荷への反応が鈍いんだって
逆に、日常で出番の少ない大胸筋は筋トレの成果が出やすいんだと
どっかの筋トレサイトに書かれてた

>むしろ日常的に仕事で半強制的に前腕使ってる人ほど太い
これは同意
どっかのプロ野球応援団の旗振りの人がすげー前腕してた
0406無記無記名
垢版 |
2021/06/30(水) 10:52:25.85ID:4UvZHvDK
>>404
>>405
で、結局どういうトレが一番効果的なの?
0407無記無記名
垢版 |
2021/06/30(水) 19:51:03.93ID:tgWlH6Zx
多種目多セット多レップ多頻度
0408無記無記名
垢版 |
2021/07/02(金) 16:05:43.19ID:1vlLlko8
半袖の季節になって電車でずっとおっさんの前腕見てるわ
0409無記無記名
垢版 |
2021/07/02(金) 16:36:39.55ID:U/AcV/t/
客が毎日行列してたパスタ専門店のコックの前腕がすごかった
0410無記無記名
垢版 |
2021/07/02(金) 16:55:11.51ID:1vlLlko8
言ってみりゃ肉体労働だしな。日常的に使ってると太くもなるわな
0411無記無記名
垢版 |
2021/07/03(土) 00:25:53.12ID:f0KxeSro
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)わしや
わしが来たで。
0412無記無記名
垢版 |
2021/07/14(水) 15:07:23.56ID:xLQddl4g
無理めの重量でハンマーカールやってしまい腕橈骨筋痛めてしまったんですが、回復を早める方法ありませんでしょうか
0414無記無記名
垢版 |
2021/07/14(水) 15:54:53.86ID:kfXSd1cR
日本人ってマジでガリとデブしかいないな
鍛えてて腕太そうな人なんて30人に1人くらい
0415無記無記名
垢版 |
2021/07/16(金) 15:39:42.08ID:YsVWnzk0
自分の腕が全然カットないように見えて、鏡で見ると結構入ったりする
上からは見にくいのかな、色白だと
0416無記無記名
垢版 |
2021/07/19(月) 17:20:09.52ID:N9guN5ZD
ワンハンドローやるだけで前腕に筋肉痛くるわ
でも大きくはならない
0417無記無記名
垢版 |
2021/07/19(月) 21:15:26.46ID:VoXDfTqc
ワンローじゃ前腕にはアイソメトリックな負荷しかかからないからじゃね
手首動かす種目もやればいんじゃね知らんけど
0418無記無記名
垢版 |
2021/07/19(月) 21:39:57.64ID:N9guN5ZD
一応外転はしてるけど、やっぱりひねるだけじゃなくて手首を曲げないとだめか

前腕とカーフはなかなかでかくならない
0419無記無記名
垢版 |
2021/07/20(火) 16:16:31.66ID:BorxwMZI
ワンローで前腕関与する要素あるか?
0421無記無記名
垢版 |
2021/07/20(火) 22:19:39.47ID:oJdchwX/
と言うか、(自分にとって)高重量扱うだけで持つのがキツくて筋肉痛になる
ストラップ使えばもっと高重量扱えるのかもしれないけど、前腕のスタビライザーも鍛えるために使わないほうがいいかなと
0422無記無記名
垢版 |
2021/07/21(水) 10:47:26.66ID:IUT5lcVo
前腕は別に鍛えて握力補助使ったほうが絶対いいと思うぞ
確実に損してる
0423無記無記名
垢版 |
2021/07/28(水) 15:58:49.01ID:Bav/Zf2O
ダンベルカールを幅広めにやると左前腕のとう骨辺りが痛くなります
アップライトロウでもとう骨辺りがピキッってなる(これは前腕筋トレを始めてからだいぶ減った)

安静にすべきですかね?
よくあることですか?
0425無記無記名
垢版 |
2021/07/29(木) 17:00:53.48ID:DqeUXhJ3
前腕は回数より時間なのは分かる
0426無記無記名
垢版 |
2021/07/29(木) 20:15:32.08ID:KWRhOTlu
前腕30センチ、太もも60センチを目指してるが、どちらも2センチ足らない・・・
0427無記無記名
垢版 |
2021/07/29(木) 20:20:49.62ID:+/8DiTOZ
センチセンチ言うてるけど脂肪の厚さでもだいぶ変わるからな
0428無記無記名
垢版 |
2021/07/29(木) 23:23:58.07ID:srJKAm6w
前腕は1セット目最低でも20レップスできる重量が基本だな
0429無記無記名
垢版 |
2021/08/03(火) 03:04:22.93ID:XSqK56f4
 彡⌒ ミ
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
0430無記無記名
垢版 |
2021/08/04(水) 10:52:09.08ID:ZncvmnuA
今測ってみたら1番太いところで、
力抜いて33.5cm
力入れて34cm
くらいだな
0431無記無記名
垢版 |
2021/08/04(水) 10:56:35.59ID:ZncvmnuA
手首曲げて前腕力こぶ作ったら34.5cmいった
0433無記無記名
垢版 |
2021/08/04(水) 14:49:56.34ID:x/3zh9CF
デブのおばさんの前腕とか普通に30センチ超えてるしな
0435無記無記名
垢版 |
2021/08/04(水) 18:53:04.99ID:HZeL6lOn
チビが頑張って太くしてもノッポにサイズでも筋力でも負けるのかわいそう
0436無記無記名
垢版 |
2021/08/04(水) 18:58:14.88ID:x/3zh9CF
一年しかやってねーじゃん。何年やろうがデブはデブだし
0437無記無記名
垢版 |
2021/08/05(木) 18:08:51.06ID:9xC2gcaM
35cmあっても大根みたいにのっぺりした前腕
30cmでも筋入って勃起ティムポの如く血管バキバキの前腕
どっちが受けるかは分かりきってるだろ
つまりはそういう事だ
0438無記無記名
垢版 |
2021/08/05(木) 18:10:19.05ID:9xC2gcaM
35cmあっても大根みたいにのっぺりした前腕
30cmでも筋入って血管バキバキの前腕
どっちが受けがいいかなんて一目瞭然
つまりはそういう事だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況