X



ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!17reps目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/09/24(月) 07:29:08.57ID:liXSQANw
まだまだ25kgなんて無理だから

前スレ
ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!16reps目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1532213808/l50


関連スレ

ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart4 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531638721/

★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★19reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1527072819/

ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512901887/

ダンベルベンチプレス40Kgを目指すスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521765498/

ダンベルベンチプレス50kg以上を目指すスレ [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1497173162/
0078無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:50:25.39ID:gyZYtDti
>>75
1セット目10回できたら卒業って人もいるし
3セットとも10回で卒業の人もいるよ
お好みでご随意に思いのまま自分にしっくりくる方法でいいと思う
0079無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:59:40.32ID:E+AHCp+q
>>76
ちょー!今でもガリガリ!
0080無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 18:05:12.37ID:3IJj8s93
スレは1セット10回で卒業な
0081無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 18:30:57.62ID:zUSnnGxp
>>79
もう少し増やしたいけど半年変わらない
だから追加プレート買ってみたんだけど変化あるかな?
昨日胸トレだったけど我慢出来ずにやってみたら22.5kg7回25kg3回挙げられた
頑張ってみる
0082無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 18:53:34.57ID:zxAUXtVX
同負荷3セット各10回出来るなら、1,2セット目は全力出してないよね?
1セット目16回2セット目14回3セット目10回とかならわかるが
0084無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 19:04:53.77ID:mzvTONVb
>>82
うん

でも俺は頑なに10,10,10
0085無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 19:18:14.98ID:DEy7aI56
>>81
10キロ以上も増やしてんだから立派なもんだと俺は思うよ
卒業おめでとう
0086無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 19:46:47.71ID:DEy7aI56
>>64
有酸素運動と筋トレの効果的な順番を調べたことがあるんだけどね
「どっちが後でも前でも大差ないから自分のやりやすいタイミングでやるのがいい」
という意見が一番説得力あったから好きな時にやってるのよ
0088無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 00:09:03.46ID:jz+Pv5G1
>>86
有酸素が脂肪燃焼目的ならトレーニング先の方がいいのは間違いないよ
別の目的なら知らん
0089無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 01:26:28.41ID:DnDeoGRm
順番にこだわるよりも自分の走りやすいタイミングを優先した方が
ランニングの質を高めたり有酸素を習慣化しやすいって聞いてストンと腹に落ちたよ
順番による効果云々は2番目の議論らしい
それに朝早く走るのはやっぱり気持ちいいんだよねw
0091無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 06:07:09.51ID:1e0zcSHX
まあ好きなようにやろうや
0092無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 08:39:24.61ID:/9K2mc/r
20kで13→9→5できたから卒業って事で22.5Kに挑戦したが1発目で5回しか上がらんかったからもう暫くこちらでお世話になります。
0093無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 08:40:57.38ID:OxepqSiA
バーベルからダンベルに変えたけどイマイチ追い込めないなダンベルだと
0094無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 08:49:34.35ID:0oxLp78e
>>92
おそらく普段インターバル短すぎてトレ強度が弱くなってる
5回上がって次回下げる意味もまったくない
0095無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 09:02:12.54ID:z7hWu2AQ
>>94
ではこのまま22.5Kで続けていいのですか?
それとインターバルは1分でやってるけどもう少し長くした方がいい?
0096無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 09:16:55.72ID:32kyYJt0
ジムだったらインターバル長く取れないけど自宅?
なら3〜5分でいいぞ
短インターバルがいいとか言われてた所以は成長ホルモン云々だけどそんなのもう完全に否定されてる
むしろしっかりインターバル取ってトレ強度あげた方が効果的
22.5でボリューム足りなければドロップセットで
1.25キロ上げて21.25キロでもいい
その程度でバランスがどうとかもない
0097無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 10:12:20.42ID:JaDrPnIl
>>96
「成長ホルモン云々だけどそんなのもう完全に否定されてる」
「むしろしっかりインターバル取ってトレ強度あげた方が効果的」
のソースあったら教えて。

自分も胸や脚はインタ3分くらいでやってるんだよね。
二頭三頭なんかも同じ理屈でやっていいのかな?
0098無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 11:08:45.24ID:5FEJJOCB
ここは10発できたら卒業なので、インターバル時間は関係ない。
0099無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 11:12:51.61ID:vZwv6pfJ
つまりその4分が長く感じるならトレーニングの強度が弱いということだ
0100無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 12:42:36.67ID:ccxPJtRT
三頭筋が先にへばっちゃって全然胸に効かん
事前疲労法でフライを先にやってもダメ
肩甲骨は思いっきり寄せて下制してるんだけどな
でも試してみると巻き肩にした方が胸が収縮するんだよなーおれ変な身体なのか?
0101無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 12:46:47.10ID:L7bMRqz3
ダンベルベンチで20kgあがらないのは変な体質でしょうね
0102無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 14:00:28.36ID:EHfFGkfX
わざわざダンベルベンチ20キロスレに来て、わざわざそれだけを言うなんて、変な人間だよね
0103無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 14:04:03.96ID:EHfFGkfX
>>100
ダンベルを持つ手に意識すると単にダンベルを上げ下げするだけになって腕が疲れるから、肘で上げ下げするイメージを持つといいよ
あとはナローぎみになってるのかな
0104無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 14:52:23.22ID:ccxPJtRT
>>103
ありがとう!
動画撮って自分で見る限りはそれも出来てるっぽいんだけど独学だからなあ
鳥取に行ってみたい‥‥
0105無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 15:29:41.08ID:JaDrPnIl
>>104
筋トレ始めてまだ日が浅いとしたら普段よく使う腕の関与が多くなるみたい
胸の神経が発達するまでにある程度時間がかかるとかなんとか
俺も最初の頃全然胸に効かなかったよ
あとは思いきって軽い重量でやってみるとかかなぁ、20回〜くらいで
0106無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 15:44:42.00ID:z7hWu2AQ
ダンベルはバーの左右対称に重さをつけないと怪我しやすい等のデメリットありますか?
0108無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 17:05:45.58ID:CgQ4fmXR
腕肩で持っちゃって胸に効かないは初心者あるあるだなフォーム研究してれば効くようになる
自分の場合は上腕を垂直に出来てなかったのを直したらガッツリ効くようになった
0109無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 18:09:28.13ID:ccxPJtRT
>>105
ありがと!
筋トレは2年くらい前にジムのマシンで半年やったことがあるだけだから、単に初心者ってだけなのかな
色々悩んで調べて、昨日かなり軽い重量で試してみたんだけどそれでも先に三頭が死んだw
0111無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 19:22:33.77ID:dkb/WSld
>>110
Sourceって言葉の意味分かってる?
それは2次ソースって言うんだ覚えとけ
0112無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 19:30:46.93ID:/2K9NwJ5
ググればいくらでも出てくるぞ
0113無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 20:34:32.63ID:jC7GorbV
今までうまくダンベル構えられずに悩んでたけど>>2の動画見て初めて17.5kg上げられた
ありがとう
0114無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 23:24:37.20ID:IN8HbxZy
20kgクリアしてどのくらいのウェイトまで出来るようになったら、一般人より明らかに強い胸だと言えるかな?
0115無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 23:31:19.36ID:qY1usSRJ
>>114
20キロも一般人より十分強いよ
0116無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 23:33:55.49ID:jQztMjCX
筋トレしてるのに一般人と比べて悲しくならないかね
0117無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 00:10:47.88ID:PoBVEBBN
いや、一般人平均より上になるよう筋トレしてるもんで
そんな高みを目指してはないっす
0118無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 00:57:45.12ID:A51rSEpA
>>116
一般人より強くなるために筋トレしちゃいかんのか?
0119無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 05:31:41.21ID:+DHqlxiX
マッチョと言われるような身体になりたくない人の方が遥かに多いからな
0120無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 06:40:45.30ID:N9MRRHqp
じゃあカラダ見られて一般人に引かれたらOKって事だなw
0121無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 09:17:08.25ID:Aa9pwGtY
一般人なんてほとんどがダルダルの体だぞ
0123無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 15:08:09.62ID:WD29aUWa
筋トレ始める前と後で体の見方が変わるのが面白い
腹筋がついてる=筋肉質 、タンクトップで腕出し=デブ って認識だったわ
0124無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 17:55:18.83ID:D42oxhr3
確かに、デブの癖にタンクトップ着るの恥ずかしくないのかなって思う。筋肉質だったらいいと思うけど。
0125無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 18:02:32.69ID:FxEvHCbS
ダンベルベンチ20kgあがらないのもデブと同じくらい恥ずかしいけどね(/-\*)
0126無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 18:33:52.10ID:D42oxhr3
確かに。20kgぐらいならあがるのでは?
0127無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 18:36:16.61ID:D42oxhr3
多分、大半が筋力はあるが、持久力が無く、10回いかないのでは?
0128無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 19:32:20.03ID:R3/p1k8l
18kg8回3セットまできた
20kgも何回か挙がりそう
バーベルベンチが52.5kg8回なんだけど・・
0129無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 19:42:19.83ID:UIU+FsDW
インクラインで20kg10回出来るようになったら
フラットでどれくらいに相当する?
0130128
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:03.50ID:m5YWl4Qa
ダンベルベンチプレス20kg8回3セットできた
ちなみに同日のベンチプレスは55kg8回2セット、60kg5回2セット
0131無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:47.62ID:m5YWl4Qa
10回で卒業なのかw
10回挑戦したらよかった・・
0132無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 12:28:45.56ID:l4x0YZ1R
15kg以上でやると重さで腕がユラユラ揺れるんだけどまだ早いのかな?
0134無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 12:32:22.85ID:90hbj2Rc
お前の腕が耐震構造になってるんだよ
0135無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 12:33:11.86ID:5nB1LiOt
>>132
様子見として
安定させられるまでその重量で4セット週二回続けてみると良いよ(^ω^)
0136無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 14:03:13.00ID:JAYMgzk0
>>132
二頭筋とか三頭筋のトレはしてない?
0137無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 14:08:25.94ID:5nB1LiOt
ダンベルベンチはバーベルと比べてバランスが安定しないけど
それを安定させるために多くの筋線維が動員されるから
何としてでも安定させよう!(^ω^)
0138無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 15:01:04.07ID:jwJl7QjZ
>>133
ダンベルベンチは一ヶ月くらいです

>>135
了解です

>>136
二頭筋は2ヶ月10kgのダンベルカール20回3セットを週3回してます
0139無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 16:15:32.71ID:OpTVSvss
>>131
そもそも回数制限してセーブするとか無駄すぎ
0140無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 16:18:07.02ID:OpTVSvss
>>138
ダンベルベンチが15キロでカールが10キロ2回てバランス悪いのかフォーム滅茶苦茶で二頭から負荷逃げてるかチートなのか
0142無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 16:40:21.83ID:3chMX3Z1
ダンベルカール20kgだと思ったらダンベルプレスだと...?
いくらなんでも嘘臭い数字だな
0143無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 17:42:28.36ID:sEHAgDCY
多分ダンベルカールきちんと二等筋に効かせられてないと思う
0144無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:45.16ID:Xs6KM3Jb
おれは
カール9kg
ダンベルベンチ16.5kg
10の15でもそんなにおかしくないんじゃない?

ちなみに上腕は3カ月で34cm→37.5cm
0145無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:32:19.00ID:4LqLCE0v
その太さで9キロとか嘘だろ
0146無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:43:13.70ID:mP+tRgFJ
筋肉以外を増量したんだろ
0147無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:44:09.95ID:bdx1ahS5
>>145
そのいいぶりからすると、キミは36センチだね?
0148無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:58:55.35ID:pDmp+1sE
ダンベルベンチ20キロならカール10キロくらいが普通
まぁやり方によって全然重量変わるからな
肘前に出してストリクトにしっかり二頭ターゲットにしてやってる奴もいれば反動使って負荷逃げまくりの奴もいる
0149無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:27.66ID:SekMdDgB
20でセット組んでる頃も12`でしてるし40でセット組めるようになった今でも12`ぐらいで組んでる
0151無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 22:39:08.54ID:0E6drXH1
>>145
長田式とかいうのだとそんな感じよね
扱う重量は軽量で体型はバルキー
0152無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 23:29:25.54ID:bdx1ahS5
>>150
太さの話してんだから直径を言えよつまんねえな
0153無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 23:47:11.55ID:TurhuPBi
18kgで10,10,6って感じだったから次は20でやってみるかな?ちょっと重いかな
0154無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 08:05:03.36ID:abH3ltjp
シャフトは重量2.5kg(irotec)
これマメな
0158無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 10:54:11.65ID:1SC5huYq
↑何こいつ
日本語でおk
0160無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 12:53:41.37ID:766U4EYX
初歩的な質問ですまんが
セット組む時rep数決めずに限界までを3セット
例えば12rep 10rep 8repみたいにやれるとこまでってのと
キッチリ10repずつ3セットやってくのとどっちが良いかね?

今は10rep3セットにしてて10rep3セット出来たら重量増やすってやってるけど
これだと負荷足りないのかな?と思ったんだ
0161無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 13:03:13.00ID:lD8/4NVI
10repsやって余裕があるのにやめてるなら重量をあげるべき
12reps以上できるなら重量あげなきゃ効率悪いよ
0162無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 13:55:04.82ID:2qIgT/Ac
3セットとも10回できた時点で2.5kg上げていったら?
フォーム習得にもなるしケガの心配も減らせるからrep数を整えるやり方もいいと思うよ
数ヶ月置きに双方のやり方を入れ替えてみるのもいいんではないかな
0164無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 06:56:06.26ID:iJsEDX33
>>147
それ発言者の太さ関係ない一般論では…
首突っ込んで人を茶化してるつもりが、そんな一般論も分からんレベルって自己紹介になってるのは面白い

やっぱたまに覗きたくなるスレだな、某スレで人気のパーシャルYouTuber見てるような感じ
場違いだしこっちもあんま首突っ込むのはよしとくけど
0165無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 06:58:07.16ID:MMqwZ9zv
何言ってるか分からん
馬鹿ほど文章が長い
0166無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 07:18:36.09ID:iJsEDX33
なんだ、また荒れて欲しいのか?
嘘かと驚くほど力と太さが合ってない、そんな当たり前なことも分からんレベルでイキってんのかって呆れてんだよ

後半のは、たいした重さでもないのにチョコチョコ動かして見当違いなこと言ってる笑い者YouTuberのことな
ローカルなネタだしまあこれは蛇足だったな
0167無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 07:27:56.99ID:iJsEDX33
ああ、こっちも場違いってのは俺がここを覗いてることね
別に荒らそうって気で見てるわけじゃないんでそうやって突っ掛からんでよ
まあこっちもあんま首突っ込まんとくよ、ちょっと書いたら早速これだし
0168無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 07:29:46.72ID:yItiFd+k
>>166
誰のこと?
探すのめんどいから教えて
0169無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 07:39:10.07ID:iJsEDX33
>>168
パーシャルでドヤってる奴
ってスレでキドちゃんって呼ばれてる人物
0170無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 14:01:43.61ID:t1yQvFli
>>164
おまえこんな低レベルなスレのただの茶化しレスをスルーできないくらい自分も低レベルですって言ってるようなもんだぞ

分かりにくい文章書いて頭も悪いのか
0171無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 14:36:52.33ID:5BvpfGHI
もうやめようよ…前スレみたいなっちゃうから。
0172無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 14:49:22.61ID:JUfEjg4Q
逆に聞きたいんだけど、
今20キロで停滞してるんだけど
実は減量中で10キロ減量したんだけど
それで20キロ維持出来てるってことは
逆成長してるってことでいいのかな?
0173無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 16:35:53.12ID:MMqwZ9zv
>>166
何言ってるか分からん
馬鹿ほど文章が長い
0175無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 16:38:25.49ID:Debw6ABW
ゴチャゴチャ言ってる暇があるならダンベル挙げろ
0176無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 17:14:13.52ID:H40DvhFH
>>173
ウチの会社の後輩に発達障害のやついるけどマジでメールや報告書の文章が長くて意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況