X



クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/12(日) 23:40:02.35ID:mza/aXkn
■ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.org/wiki/
FAQ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8
プロテイン・アミノ酸・ブドウ糖のお勧めショップ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7
プロテイン等の味について
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

■FAQ
Q:サプリはどこで買うの?
A:スポーツ店でも通販でもいいが、国産は割高で海外産は割安。
  クレジットカードが使える人なら輸入代行店からのルートが、ファイナルアンサー。安くないとガッツリ摂れないしね。

Q:どこの店がおすすめ?
A:次の5店がよく使われてるようだ。分からなければここらで頼め。
  http://www.bodybuilding.com/
  http://www.iherb.com/
  http://www.myprotein.jp/
  http://www.1protein.com/
  http://muscle-elite.com/

Q:BCAAのどれがいいのか分からない
A:よく話題に出るのはScivation社のXtend(エクステンド)、価格で言えばMRM社のBCAA+G、この辺。

プレワークアウトサプリの味と効き目
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%EC%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A4%CE%CC%A3%A4%C8%B8%FA%A4%AD%CC%DC

【前スレ】
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他77
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531066129/
0563無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:47.44ID:+JJbYQPM
胃で何か消化中だろうがbcaaはスルーして通過できるから無問題なのに雑魚がアミノ酸なめすぎなのがムカつく超ムカつく
0564無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 13:54:49.66ID:H9Z9q4fT
BCAAは吸収早いのが売りだもんな。

いつ摂っても吸収早いなんて誰でも知ってるわよ。
0566無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 14:20:40.37ID:mi5FffsQ
>>565
お出かけ用にいいぞ
粉末は安いけど持ち歩きにくいから
0567無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 14:27:19.89ID:Lush937R
トレ中にチビチビ飲むと馬鹿にされるのはなんで?
トレ前トレ後に一気飲みが正しいらしいんだが‥‥
0569無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 14:46:33.26ID:7v5CyX+6
>>567
お前と周りがバカなだけ
トレ中に少しづつ飲む方が正解なのにバカだな
0570無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 14:56:22.86ID:xaPeakD5
エクステンドのbcaaマンゴーは安くておいしいし
カロリーオフだからジュース代わりに飲んでるよ
0571無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 14:59:15.99ID:DJxcdaOa
>>567
飯食ってタンパク質をチビチビ消化吸収するなんて面倒だから
0572無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:00:34.55ID:GKM93gSv
稀によく馬鹿が勘違いしてるがカロリーオフじゃねえから
0573無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:04:26.43ID:7v5CyX+6
カロリーは別として、一日中飲むのは非常に良い
故リッチもそうしてた
0574無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:06:50.21ID:3WmmiBky
>>573
何がどう良いんですか?
それってユーザーの場合の話しですか?
0575無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:07:14.99ID:GKM93gSv
1日中ちまちま飲むのは逆効果だってエビデンス出てるんだが
無知なのか釣りなのか判断に苦しむ
0576無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:12:23.73ID:oc4gtliD
チビチビとBCAAの補給をしたいなら鶏胸を普通に食えば半日かけてチビチビ消化しながらチビチビ吸収されまーす
急激にBCAAの血中濃度を上昇させたいなら半日かけて完全に胃を空にすれば急激に血中濃度が上がりまーす
0577無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:15:43.54ID:r7pJ+gXv
飲むなら食うな
食うなら飲むな
って事か?
0578無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:19:21.53ID:ka0rd1Tk
bcaaははっきりした目的をもって飲むものだからな
何となく飲んで意味のあるもんじゃない
0579無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:20:45.25ID:MdJhCVOk
>>578
その目的とやらを教えてよ博士
0580無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:23:53.68ID:7v5CyX+6
米国ボディビルダーはほとんど全員毎日4L以上の水分をとっている
その水分を最近は水じゃなく、BCAAでとってるビルダーが増えてるってFLEXに書いてるよ
0581無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:26:59.54ID:rSCJ8zW2
>>580
でもアメリカのビルダーってみんなステユーザー丸だしレベルの筋肉だよね
0582無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:30:44.55ID:yb8J8kpm
>>580
0%が0.1%になっても増えてるになるけど、
どんな機関が何人のビルダーに統計採った結果どれだけ増えてるの?
ノリでなんか増えてそうな気がするw程度の話題?
0583無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 15:41:32.31ID:7v5CyX+6
>>582
FLEX以上にボディビル関連で信用できるソースを俺は知らないけどな
信じる信じないは君次第でいいんじゃないかな
0584無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 16:13:07.57ID:t3KV3ZP4
できることは全部やれ
0585無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 16:19:07.69ID:xaPeakD5
>>572
> 稀によく
まれなのか よくなのか どっちなんだよ

エクステンドのbcaaの成分欄見ろよ、一行目にカロリーゼロって書いてあるだろ
0587無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 16:55:24.13ID:xaPeakD5
> 実際には5.3cal/gあたり
1回5g=25calだろ、こんなの誤差だろ、
プロテインは1回100cal以上だぞ、5倍飲めるぞ
バカは貴様だ
0588無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 16:55:31.92ID:uDIiwIMj
フェヌグリーク飲んでる奴いる?
俺はマカとトリビュラス飲んでるけどフェヌグリークの方がいいのかな
0589無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 16:58:37.17ID:GKM93gSv
プロテイン>>>>>>>>>>>BCAAだから
馬鹿なの?
0590無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:03:07.77ID:JfO30YfP
>>589
バカはお前だろ
サプリメント最前線のアメリカビルダーが全員飲んでるBCAAが最強でプロテインなんて食いしん坊デブか貧乏人のサプリわらたwww
0591無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:04:44.51ID:xaPeakD5
>>589
> 稀によく
> 稀によく
> 稀によく

バカなの?
死ぬの?
0592無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:05:41.57ID:GKM93gSv
もうBCAAがオワコンだからこのスレ馬鹿と業者と釣りしかいねえ
0593無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:06:27.47ID:NC1GCjCK
まれによくあるってネットスラングだろ
「バカなの?死ぬの?」とおんなじ
0594無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:12:02.00ID:CBLb3c65
プロテインが好物の豚貧乏はアスリートやビルダーに大人気なの知らないの?
0595無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:12:37.35ID:zV0sFIyp
稀によくとか日本語不自由な分際で人の事馬鹿扱いしてて草
0596無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:14:45.15ID:flKRvHlo
まあ、頭使わず飲んで鍛えりゃいいんだよ。
0597無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 17:16:16.33ID:PEAzqml9
トレ中にプロテインなんか飲んでる脳タリンに謝れ
0598無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 18:10:31.85ID:5id8pujD
どうせカラダ目当てなんでしょ
0600無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 22:22:44.12ID:vRaxmahM
エクステンドのフルーツパンチ
期待していたのにあんまり美味くなかったな
0601無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 00:10:46.69ID:OaHfV0Fr
>>600
マジか…
ワチは凄い好きな味
やっぱり個人差あるね
0603無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 00:41:02.21ID:TKEKx6Pc
>>600
お主、ドクターペッパーが好きじゃないだろ?
0605無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 16:11:34.12ID:XWG8mZ3T
エクステンドって色んなシリーズがあるんだな
エクステンドエリートって飲んでみたいわ
0606無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 16:29:31.99ID:0B2jpsOg
エリートは2種とも不味い
成分と価格もあれだしノーマルか他メーカー製品買ったほうがいいぞ
0607無記無記名
垢版 |
2018/09/30(日) 16:37:40.45ID:etYxr5zH
エクステンド3000円くらいで仕入れたい
0608無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 11:26:05.88ID:6smRGAHF
>>606
マジか
じゃあやめとこう
アイランドパンチフュージョンとかそそるけど
0609無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 11:38:01.76ID:KLJr2zUu
エクステンド買ってる人ってマイプロのBCAAは嫌なの?勿論セール時の場合で
0610無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 11:38:33.71ID:KLJr2zUu
エクステンド利用した事無くて
0611無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 11:41:31.20ID:N7ftiA27
マイプロのノンフレ買い貯めてエクステンドに混ぜるんだぞ
0612無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 11:56:45.91ID:UMGrS+J9
>>609
マイプロのは味気なくて1キロ余ってるわ
0613無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 12:04:40.74ID:HtURModf
マイプロの糞不味いしな
ノンフレはかさ増し要員にするけど味付き単独はキツイ
0614無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 17:45:21.31ID:jkDYgfZg
マイプロのキウイ味水600ccに対して2スクープだとめちゃくちゃうまい
0615無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 17:55:54.30ID:hZmoQecm
ビルダー飲み用はマイプロのノンフレでよくない?
溶かして飲む分には味つきの方がのみやすいが
0616無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 21:22:10.46ID:08giT84E
マイプロテインのビターレモンいいわ
0617無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 08:38:39.72ID:4VG3uX/T
グリコのCCDタイムセールになってるよ
0618無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 11:37:36.96ID:3eiAt+/D
クレアクター飲んでるんだけど
ラベル通り水多く飲んでるのに体重増えないわ
コーヒー大好きだからカフェインが影響してるのかなあ・・・・
0620無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 13:07:02.91ID:fOeZBCu9
>>618
クレアチン飲んだ前後一時間以内にコーヒーカップ五杯分くらいのコーヒーのんでないならただの筋量不足
0622無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 02:47:28.78ID:N6AOSk9t
>>617
サンキュー
CCD愛用者だからこれだけ安いと助かるわ
0623無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 10:27:59.70ID:ET0/6x/R
美味いのこれ?買ってみようかな
0624無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 14:12:11.60ID:aviPzj7l
日本特有の変態技術
クラスターデキストリンだぜ!
0625無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:33.24ID:p3vYjYQE
CCD買いまくったわ
サンキュー
0628無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 08:44:35.89ID:PHBcfzhg
エクステンドはもう下がらないの?
0630無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 13:26:18.37ID:nf/Qf0Jx
>>628
ハブでサイベーションの割引きやってるけど、
安い時期の価格を味わってしまっているからこの程度の割引じゃなぁw
0633無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 17:33:06.29ID:SJhE7FFE
>>630
ですよねー。
でも、円安だしAmazonも上がることはあっても下がりはしないよね。
0634無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 21:04:16.75ID:psctGha7
エクステンドよりもアミノXのほうが体感がいいな
0635無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 23:55:07.79ID:A9l/suHZ
1proteinって潰れた?

他にBCAA+Gが業者を教えて下さい。
0636無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:00:36.86ID:LJo2IIJ5
家トレの日だけグリコのグレープ味の4g買って飲んでるんだけど10gくらいとったほうがいいの?
あとエクステンドのグレープはグリコよりもうまい?
0637無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 00:12:11.05ID:kvUFaAN8
50gは取らないと意味ない
0638無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 14:34:07.67ID:EvNFF3r4
615 名前:無記無記名 2018/10/04(木) 23:14:18.99
BCAAを毎日飲むと脳内のセロトニンが枯渇して、不眠や鬱病を発症すとアメリカの大学の論文で発表されてるからな。俺はトレ日にしか飲まないよ
。充分な睡眠がとれないと成長できなくなって
本末転倒だから


これ本当?↑
0639無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:14:37.85ID:5DH6GFLA
BCAAが意味ないとは聞いたことある
やっぱり外国の論文
止めておくことにしよう
0640無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:18:51.61ID:mBvLQ0KC
>>638
BCAA の覚醒効果なんて微々たるもんだぜ?、
0641無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:19:26.99ID:mBvLQ0KC
体質によるんだろうけどさ
0642無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:25:05.46ID:RYoWz8Wn
>>638
血中のbcaaが脳に向かう通路とセロトニンの材料となるトリプトファンの通路が被るもんな
トリプトファンの吸収を邪魔されたらセロトニンが作れない
ずっとセロトニンが作れないとやばいかもな
0643無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:25:43.15ID:Eci3pP3G
俺が初めてBCAAとクレアチングルタミン飲んだ時なんかは凄かったよ
力が漲ってたよ
0644無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:28:16.04ID:RYoWz8Wn
>>640
俺もbcaa入れると覚醒しまくる
視界が明るくなって浮遊できる
0645無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:38:36.45ID:eEMH/+CA
bcaa摂っても筋トレすると爆睡できるから問題なし
0646無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:40:36.97ID:uTn69FpX
BCAA取るとすごい腹が減る
0647無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:52:51.01ID:C18DlYgv
BCAAで彼女が夜も離してくれません
0648無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 15:57:40.96ID:HWW7QuVq
釣れた釣れたってやつですな
0649無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 16:22:14.96ID:vo52eWHj
>>642
へー詳しいな
0650無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 16:30:40.94ID:Et3q71yf
初めてbcaaを飲んだとき 夜寝れなかった
慣れちゃうと飲んだ後でもすぐに寝れるんだけどね
0651無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 17:33:19.73ID:6nYWofkf
>>638
自分の場合
ほぼ毎日エクステンドBCAAを6スクープ(78g中BCAA含有量42g)前後を
長年摂取しているけど全く問題ありません。

なのでこの先もがっつり摂り続けますね。
0652無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 17:42:54.58ID:E62IhiBJ
BCAAよりもカフェイン気にした方が影響ありそう
0653無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 18:11:26.34ID:cEYuwmc5
>>638
おれは不眠になったから飲むのは朝だけにした
0654無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 18:15:42.80ID:1TAj2ojv
アミノ酸なんて2時間もすれば吸収されるでしょ
0655無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 19:06:17.18ID:xAizV4EG
>>638
本当

BCAAを1日20〜30g摂るようになってから、俺はトレ後に5-HPTか眠剤飲まないと寝付けなくなった。
0657無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 20:02:42.86ID:DMtsIFHa
トレーニーにとっては
BCAAはそもそも筋肉が必要とする量を短期的に利用できるから使うものであって
BCAAが長いこと過剰にあり続けるって前提の時点で研究とは外れて関係ないな
プロテインは問題ない程度ってことならなおさらこの板に関係ない
過剰摂取が体に負担をかけることがあるのは何の物質についてもそうだってのは既出だし
0658無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 20:05:16.30ID:OyRfloLK
BCAAは幸せの前借りや
明日にツケを返さにゃならん
0659無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:01.14ID:vo52eWHj
>>653
>>655
不眠はわかったけど欝にはなってないの??
0660無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 21:17:33.05ID:xAizV4EG
>>659
不眠が続けば、鬱になるのは必然。
だから、そうならないように予防策として5-HPTや眠剤飲んでるだわさ。
0661無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 21:19:16.65ID:7RXSLZ+a
BCAA飲むと少し寝付きが悪いが、カフェインみたいにはならんな
0662無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 21:21:26.77ID:RYoWz8Wn
トリプトファンの吸収を邪魔して疲労しないのがbcaaのメリットだけど、常用した時にトリプトファンの吸収を邪魔し続けたらずっとセロトニンが作れなくなるデメリットなんて認めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況