質問スレにインクラインカールがコントラクト種目と言い張る子が登場

★★★筋トレなんでも質問スレッド501reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1534091497/


802 無記無記名 (ワッチョイ df3d-QG8p [123.48.120.192]) 2018/08/26(日) 04:37:15.28 ID:Q+rr+vYr0
すまん、インクラインダンベルカールってよくストレッチ種目って言われてるけどコントラクト種目だよな?
筋肉が縮んだ時に一番負荷がかかるし
俺のPOF法の理解が間違ってる?

821 無記無記名 (ワッチョイ df5a-QG8p [123.48.69.71]) 2018/08/26(日) 11:49:17.04 ID:1gA7YkCC0
>>806
肩の進展で二頭がストレッチされるのはわかるんだけど
筋肉が伸ばされた状態で刺激が強いのがストレッチ種目で筋肉が縮んだ時に一番負荷が強いのがコントラクト種目と理解してるんだが
インクラインダンベルカールは肘を曲げた時にMAが最大になるからインクラインダンベルカールはコントラクト種目なんじゃないかって考えなんだが
どこの考え方が間違ってるんだ?

https://youtu.be/KiICSlN1f7I

この動画みて、散々「ストレッチ種目でストレッチしないてw」と散々揶揄したので、それを悔しく思ったキドちゃんだったら愉快だなあと思ってる