X



懸垂を愛する者が集うスレ 117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 16:06:20.72ID:ZuSDmSt9
懸垂について語るスレです。

懸垂をする目的は人それぞれです。
加重するもよし。
回数稼ぐもよし。
人の目的を否定するような発言は慎みましょう。

器具の話題、質問は器具スレで。
http://find.2ch.net/search?q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%99%A8%E5%85%B7
器具スレうp用掲示板
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

前スレ
懸垂を愛する者が集うスレ 116
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1526222137/l50
0640無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 18:56:22.65ID:gae3M4Yb
>>635
総重量は大して上げられない
懸垂でそこまで掌に負担かかるの?
0641無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 19:23:55.61ID:ASPf5+IJ
>>639
ワイドだと脇のすぐ下(大円筋)ばっかり使っちゃう
ナローでやると広背筋の伸展と収縮をはっきり感じられて好き
フォームが悪いんだと思うけどナローで効くならナローでいいじゃんってなった
0642無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 19:43:10.73ID:eZOYzX25
>>630
ブルースリーの身体ってカッコイイか?
広背筋だけ異様に発達して他は細くてバランス悪いし一度もカッコイイと思ったことがない
0643無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 19:46:40.62ID:T6Fnwcri
>>635
トレーニンググローブは必須だね
0644無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 20:01:51.54ID:DnOfjePo
>>636
広背筋狙いはナロー〜肩幅逆手
僧帽筋狙いでワイド順手やるよー
後者は角度つけてインバーテッドローにすることもある
0645無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 21:47:59.33ID:U7z0kO74
手幅持ち方なんでも、前腕ばかり辛くなってしまうのだが、どうしたもんか。。。
0647無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:17.53ID:YUqLboq6
僧帽はナロー逆手じゃないのか。
0648無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 22:21:47.78ID:YUqLboq6
パワーグリップとかストラップ使うと確かに背中追い込めるし、
肩の負担も減るのが良いけども、これに頼ると、これなしじゃ上がらなくなりそう。
0649無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:51.11ID:ZQorOAjN
そうか。最近肩周辺痛いと思ったが
パラレルはその辺に効いてんのか
0650無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 22:51:22.29ID:B1IvHIiF
握らなくてもグリップが太いと前腕が疲れるわ
ジムにある細いバーだと素手でもスイスイだが、太い方のバーだとパワグリ使っても前腕辛くて回数減る
手が小さいのも関係してるかな
0651無記無記名
垢版 |
2018/09/23(日) 23:14:17.89ID:bT39JqsK
懸垂全くやらずに家でベンチだけ二ヶ月やってたら自衛隊式が7回できるようになってて嬉しかった(二ヶ月前は5回)
近所の公園に高い鉄棒無いから懸垂するために遠出しないといけないから面倒いんだよね
0652無記無記名
垢版 |
2018/09/24(月) 04:13:05.87ID:rTNI+5WY
前腕も鍛えたいから手袋つけないぞ!
0653無記無記名
垢版 |
2018/09/24(月) 04:21:26.05ID:0UbYxdRi
スレチですまんがここの住人は優しいからお前らに聞きたくて
アマゾンでローイングマシン(2万円前後)ガ何種類かあるけども、油圧式4段階とか書かれてるだけで負荷がどのくらいまであるかわからないんだが
ジムで鍛えてる奴らにしたら、有酸素運動くらいの負荷にしかならないレベルかね?
ちょっと迷ってる
0655無記無記名
垢版 |
2018/09/24(月) 06:02:22.70ID:POHZzrZ7
>>653
その器具がどうなのかわからんけど
マシン買うなら最低限ボディソリぐらいじゃないと使えんと思うよ
負荷が足りないとかならともかく使用中に壊れて怪我とかなったら洒落ならん
0656無記無記名
垢版 |
2018/09/24(月) 07:20:59.10ID:+Zv1xYhh
>>652
それはパワーグリップ
手袋は滑らないのと皮がむけないだけ
0657無記無記名
垢版 |
2018/09/24(月) 09:11:50.77ID:POHZzrZ7
>>652
前腕鍛えたいならバーにタオルでも巻いて太くするのがオススメ
0658無記無記名
垢版 |
2018/09/24(月) 10:04:11.36ID:0UbYxdRi
>>650
やはり安かろう悪かろうかね
小さい物でもないしやめておくわ
サンクス
0659無記無記名
垢版 |
2018/09/24(月) 13:13:59.51ID:XMnOrMrJ
油圧式四段階?
普通この時点でダメってわかるわ。
0660無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 12:34:13.15ID:OA9OwGJh
自宅トレなんですけど、ワイド懸垂と逆手懸垂だけやっとけば大丈夫ですか?
肩幅の懸垂や、逆手でも幅を変えてやった方がいいのでしょうか?
0661無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 12:45:40.52ID:JzD3DvBo
>>660
あくまで俺の感覚なんだけど、広背筋狙いなら肩幅の方が入る
ワイドは大円筋が一番動員されてる感じ
ワイドで広背しっかり入るならそれでいいと思うよ、多くの人はそうだと言ってるし
0662無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 13:43:54.52ID:Ye5lnID3
小難しい事ガチャガチャ言う奴ばかりだが
要するに1つの種目を何十もできるより
広い種目を同じ位出来る位のがバランス良いのかな
俺は最近パラレルしかやってないが
0663無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 15:53:51.61ID:d/BDeg0+
>>662
肩甲骨まわりは、名前も聞いたことないような細かい筋肉たくさんあるから、
一種目でそれらをまんべんなく刺激するのは無理だと思うわ。
バランス良いというのが体操選手みたいな上腕と背中を指すなら、
タイプライター・プルアップみたいな動きも必要になってくるんじゃないか?
0664無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 18:24:35.25ID:zekkKpIw
>>663
前腕の屈筋群伸筋群なら名前がわからなくなるのも仕方ないけど
肩甲骨の筋肉はどれも重要なんだからトレーニーなら名前くらい覚えようぜ
0665無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 18:27:54.54ID:YCK4/RLN
背中の種目なら最低、懸垂のような垂直方向のプルと
インバーテッドロウみたいな水平方向のプルの
バリエーションは欲しい
0666無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 19:07:05.39ID:d/BDeg0+
>>664
鳥口腕筋とか肩甲舌骨筋なんて覚えてる人おるんか?
何回見ても名前忘れるんだが。
0667無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 19:11:52.80ID:HdUkISDK
どうせスイスイできるようになれば、物足りなくなって、変化を求めるようになる。
0668無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 19:38:52.12ID:WNFGtRlw
家で懸垂したいなと思ってるんだけど
皆はどこで懸垂してるの?
1万前後でそれ用の器具売ってるけど使い心地はどう?
0669無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 19:45:42.78ID:+V2nTxfB
理想は公園の鉄棒だが、屋上のコンクリ製ドア枠でやってる
0670無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 19:48:06.99ID:1nLj9j4J
ジムでやれよ貧乏人かよ。
0671無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 20:13:13.91ID:JzD3DvBo
>>668
俺は4万ぐらい出してちょいグレード高いの買った
安定感抜群で最高
安物だとぐらつきとかあるらしいからな
0672無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 20:25:09.68ID:3aWmyl9L
当たり外れはあるのかもしれんが安物でぐらついたことないな
0673無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 20:39:23.84ID:V+j66/ee
どうせチンスタかうならディプスも出来るやつにしなよ
0674無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 21:13:25.24ID:8EnaOtqV
安物はやめといたほうがいい
0675無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 21:30:08.53ID:zekkKpIw
チンスカはパラレルできる奴を買え
絶対おすすめ
0676無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 21:39:51.08ID:SONzIYrm
今日も公園で懸垂スーパーセットを4セットやってきた。
手幅広めでの普通懸垂17、8回
逆手ナロー懸垂14、5回
斜め懸垂20回
肩幅ぐらいでの逆手懸垂13、4回
まぁ途中からしんどくて回数は減ってくるけどな。
腕が破裂しそうになったわ
0677無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 21:48:15.35ID:Omhe3muL
チンスタは自作するのもありだよ
溶接機があるならもっと完璧なものが作れる
0678無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 21:52:46.49ID:JzD3DvBo
溶接機のある自宅なんてチンスタのある自宅より少なそう
0679無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 22:36:13.75ID:0b7gd8n2
溶接機www
普通にインスタ買えよw
0680無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 22:50:43.83ID:GviVZ2iS
今は安くて安定性のある器具多いから自作の方がコスパ悪そう
設備屋とかやってて機材資材を自由に使える人以外は無いんじゃないか
0681無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 23:03:05.98ID:0b7gd8n2
インスタ買えよは草
0682無記無記名
垢版 |
2018/09/25(火) 23:40:01.31ID:kaBGnLcC
パラレル出来るやついいよなあ
パワーラックの上に雲梯みたいなの付いてるやつ
安く作るなら単管+吊り輪とか?
0683無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 07:51:41.06ID:rSK+yo7k
パラレルバーのついたチンスタでOK
俺はそれを買った
0684無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 08:19:38.92ID:0nUaW2vy
パラレルバーついてなくてもコマンドープルアップすれば良さそうだけど使う筋肉違う?
0685無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 08:56:28.76ID:74cmvHjq
パラレルバーついてなくても
後ろに支柱ついてるあの根本を持てばパラレルと同じになる
0686無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 09:09:19.14ID:nEY/H/KV
俺はEZバーカールくらいの角度がついてる逆手ナローがいちばんスムーズに力を発揮できて背中にもいいな
0687無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 09:47:30.19ID:4L3dISPj
どうせ買うんなら、パラレルの握りやすいグリップ付きだろうな。
公園には握りやすい正規のパラレル器具は無いから
ディップス付きの青い奴とか緑の奴とか
各種うんていや滑り台でも代用出来るが
長さや握り幅に難有り
それでも問題無いし逆に握力や腕も鍛わりそうだが
腱鞘炎になりやすい
0688無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 16:54:37.29ID:DxXRnQG2
自分はパラレルがメインだから自作する予定
0689無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 17:28:37.11ID:Gdeupc79
パラレルなら手幅、高さ、軌道を細かく調整できる
吊り輪が理想的だな
ディップスもできる、屋外への持ち運びも容易だし
0690無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 19:08:31.79ID:dI+8qBZe
トライセプスバー引っ掛けたら駄目かな
0691無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 19:27:18.70ID:KftFMtBy
ロフトの短い丸はしご使ってるけど使い勝手いい
0693無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 22:00:10.51ID:FrPtthPM
安いし吊り輪でええやん、愛用しとるで
0694無記無記名
垢版 |
2018/09/26(水) 22:13:36.88ID:74cmvHjq
吊り輪安く自作ですませるならなにがおすすめですか?
0696無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 09:31:02.59ID:SxZM2wfS
2000円程度で買えるのに自作する理由がない
0698無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 10:39:30.95ID:VtwA8Wv+
浮いた金でウナギが食えるな
0699無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 11:12:08.37ID:Jsb36T6J
金属加工は材料より
道具代のほうがすごい金かかるわ
0700無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 11:27:25.12ID:v03K6gc3
公園の鉄棒でパラレルとか吊り輪とかするのにいいトレアイテムない?
みなさん自作してんの?
0701無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 11:49:21.56ID:cj4YW5pO
まあビルメンの俺は常駐先の作業場で自作機をつくって、
勤務中にトレーニングしてるけどな。
同僚も。
バーベルや鉄アレイを持ち込まなければ、
オーナーに( とはいっても都内の高層ビルだけど )バレることはないんで
上手くやってる。
もちろん材料費道具代一切会社持ちw
0702無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 12:09:51.05ID:v03K6gc3
>>701
高層ビルの屋上からぶら下がって懸垂するやつ、あれやってくれよ
0703無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 14:24:29.13ID:I1o5xbWG
吊り輪付けるの全然慣れない
0704無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 14:40:59.04ID:SobYcYLM
吊り輪ってウエイトと相性悪いからいらんわ
0705無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 15:47:28.52ID:NMxqW/dN
クロスフィットでは一緒にやってるぜ?
0706無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 16:00:09.60ID:qWUrCYAy
体操競技の吊り輪はウエイトで体重増やすと不利になるけど、
筋トレのための吊り輪なら、むしろ重りつける手間が省けてラッキー!ってなるな
0708無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 17:58:21.23ID:G2yZoAyy
>>700
吊り輪持っていけばいいんだよ
吊り輪なんて軽いんだから
EXF Ringsとか着脱も楽
0709無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 21:00:46.21ID:okpIUDOU
三週間サボってしまった。マッスルアップが6→2回に落ちた。パワー出ない。
0710無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 21:12:32.71ID:ZU6kkaDT
懸垂って完全回復の日数がわからないな
浅いと不完全で上がらないし
深いと衰えて上がらなくなるし
0711無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 21:37:20.60ID:gtbXhIZm
>>700
丈夫な縄で輪っか作ればいいよ
木の枝にくくりつけてやるのがオススメかな
一つの輪っかをナローグリップでやるのがベスト
0712無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 22:11:01.63ID:gtbXhIZm
>>710
自重の懸垂1セットだけなら毎日でも平気だったよ
調子に乗って朝晩2セットやってたら肩痛めた
フルレンジではなくて多少レンジ狭めれば朝晩でも平気かも

加重するなら通常のウエイト同様数日空ける必要があるだろうね
0713無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 22:34:20.87ID:ZU6kkaDT
どの種目でも毎日やれる強度なら効果薄いし
その程度なら空けちゃダメでしょう
初期のぶら下がり期なんか毎日やらなきゃ上がる様にならないのと一緒
0714無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 22:50:33.56ID:gtbXhIZm
いやいや、そういうトレーニング方法があるんだよ
毎日やる代わりに1セットだけやるの
パワーリフターとか毎日ベンチやったりするよ
0715無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 23:06:57.59ID:qWUrCYAy
ギリギリまで追い込んだほうが筋肥大はするけど、
そのちょっと手前でやめとくほうが筋力自体は伸びるみたいな記事をどっかで読んだな。
懸垂にも当てはまるのかは知らんが。
0716無記無記名
垢版 |
2018/09/27(木) 23:26:25.94ID:oIF99yOz
広背筋はエブリデイトレーニングに向かないらしい
Tnationで見たけど同じスクワットでもローバーはエブリデイOKでハイバーはエブリデイNGとかいろいろあるらしい
0717無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 01:42:47.77ID:0cibX0Sa
>>715
追い込まないほうが筋力伸びるのは
普通の事じゃないの
追い込んでしまうと高重量で高セットはできないし
0718無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 03:34:12.18ID:2nZNELu8
他の筋肉でも言ってる事コロコロ変わるしわかんないわ
背筋は特にわからん
0719無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 06:45:58.94ID:kC9sSRAO
なんかGoogleの記事で腕立て伏せ10回、腹筋10回、懸垂10回、1キロ7分が男なら当然みたいな記事みたけど、懸垂だけ難易度違いすぎだろ
書いたのはただのガリかな
0720無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 07:36:04.60ID:LJ+2xgt6
>>719
書いたのは女子かな?
0721無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 07:50:10.08ID:6rR+4ym0
>>719
可動域の狭いチンアップなら出来るのかもよ
0722無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 08:41:51.71ID:me/at7MK
懸垂は普通の女子だと二回はおろか一回もフルレンジでやれないと思う
0723無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 09:48:28.26ID:wsU10m/m
>>722
だろうねぇ。
つーかフルレンジ懸垂どころか、
普通の腕立や腹筋が1回もできない女の子ってのも結構いるw
0724無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 09:56:52.84ID:BVO7YGgQ
女子の懸垂って斜め懸垂のことだぞ
0725無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 10:21:27.91ID:2nZNELu8
>>719
ド素人もド素人だな
1Kmなんて並以上の健脚なら歩いて10分以内
走ったらもっと早い
腕立て伏せじゃなく腕立てだろうし
腹筋も時代遅れの旧式だろうし
当然、懸垂10なんてそんなゴミカス骨皮君や女には無理
何か年収1000万以上みたいなレベル
0726無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 10:22:33.85ID:2nZNELu8
>>722
てか9割9分は上がらないと思う
0727無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 10:37:12.16ID:cf63WJoB
彼女腕立ても腹筋も一回も出来ない…
でもジムで筋トレ頑張ってるな
最近アブドミナルをようやっと腹に効かせられるようになったらしい
女は何もしてなかったらそんなレベル
0728無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 10:44:03.89ID:2nZNELu8
学生時代、マジで腕立ても腹筋も1回も出来ない骨皮君が居たわ
男でもそんな貧弱君が居るんだから、筋肉が少ない何もしてない女では無理だわ
0729無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 13:51:42.76ID:Zow5QNnR
懸垂は学生時代一回もできなかったな。
公園のぶら下がり棒でネガティブ動作だけ練習してたらできるようになったけど、
0回から1回になるまでが果てしなく遠かった。
0730無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 14:44:29.70ID:ENphmxGs
おれも高校時代一回だった。
いまは懸垂30以上、マッスルアップ10以上できるが。
0731無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 17:13:45.45ID:S+XHQcam
>>726
だからそう言ってんじゃん。
てかってなんだよ。てかって。
0732無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 18:08:10.39ID:5SC0bcAT
懸垂してるときに左手の負荷を徐々に抜いていって
その状態でトレーニングしていれば最終的には片手懸垂できるようになるかな?
0733無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 21:04:28.07ID:Cf0r6IRQ
二次性徴前の小学生男子と同レベルだからな。女性の筋力って
男性は二次性徴で男性ホルモンが活発化して骨格筋が急成長するが
女性にはそれがないから小学生レベルの筋力でストップする
逆に女性ホルモンの働きによって脂肪が増えるから自重種目がまるで出来なくなる
0734無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 22:25:01.79ID:yQx6LesN
数年前にアメリカの何かの軍隊の入隊試験だか体力測定だかで女子の懸垂が削除されたんじゃなかったっけ?現実的ではないって
そんなもんだよ
0735無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 22:27:24.02ID:7vdDwSo1
女は現場に出すと良い事が無いって殺されて分かったんだろう
0736無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:32.22ID:FaAr7RK4
チームに女が混ざると男性隊員の死傷率が上がるってデータがあったとかなかったとか
0737無記無記名
垢版 |
2018/09/28(金) 22:34:40.86ID:jRHAVZCw
都合の悪い男女平等は削除されてるから
0738無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 00:38:43.67ID:GVqPH110
>>719
懸垂10回とバランス取るなら腕立て40回以上
1000mは4分ぐらいかな
0739無記無記名
垢版 |
2018/09/29(土) 05:08:08.57ID:wFQCZgbc
>>733
女性が男性を本能的に恐れるのって
無理も無いなって思うわ

自分でも周りの人間がプロレスラーみたいなガチムチホモだらけだったら
ゾッとするもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況