X



【菜食】ビーガンのトレーニング事情【植物性】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/07/08(日) 08:28:32.85ID:Gzcm9+HN
動物性のタンパク質、脂質、各栄養素を一切摂取できないビーガンのウエイトトレーニング事情を語るスレ
0570無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 21:00:11.86ID:2ceyrm+n
お前の著書と経歴だしてみ
0571無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 21:01:27.50ID:o3qU1nyI
>>564
分子式どうやって弄ってるの?
ビタミンCって凄い安価だぞ
デンプンを発酵させてるだけだ
0572無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 21:01:41.01ID:2ceyrm+n
合成は効かない笑
本物のバカだこいつ
ナイアシンでフラッシュさせてみろよ
0573無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 21:04:49.09ID:o3qU1nyI
GMじゃなくて遺伝子組換えならGMOな
遺伝子組換えって中国が国策で20年以上前から力を入れて取り組んでるな
0574無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 21:23:59.79ID:o3qU1nyI
まあ脂溶性ビタミンは水溶性ビタミンと違い分子構造が複雑なので同じ分子構造の物を作れないので天然の物か
天然の物の抽出物じゃないと体内で
利用出来ない
0575無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 21:25:31.87ID:DUtb9kCk
>>569
>分子構造一緒なら合うじゃん

そういうこと。
ビーガンとかマクロビとかの基地外は、分子構造が一緒と言っても
理解できない。
本物の基地外なんだよ。自然から取れて健康そうという偏見からも脱出
できないおつむなんだよな。
ただただ馬鹿。
0576無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 22:19:49.84ID:Ofcz6HJL
哲学的な問いになるけども
なぜ生き物を殺す事が悪いことなのか教えて欲しいね。
0577無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 22:20:55.92ID:N5B4kEAH
ではなぜ人はもちろん犬猫を殺したらいけないのかも教えてほしい
0578無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 22:30:54.53ID:Ofcz6HJL
人も犬猫も含めて生き物と表現しとるんだが。
揚げ足をとったつもりで書き込んでいたのなら
理解力の足りない自分を恨め
0579無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 22:35:16.27ID:DUtb9kCk
ビーガンが100パーセント植物性のハンバーグを苦労して作って
味も普通のハンバーグに似せて食べてるのを見るのは滑稽だ。
動物を殺すのがかわいそうなのに、牛の肉すりつぶして焼いた風味を楽しみたいがために
偽物のハンバーグを作る?

結局、肉汁のうまさの呪縛からは逃れられていないわけだよ。
0580無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 22:43:17.36ID:n585QZre
>>575
分子式が一緒ならすべて同じだと思い込むのが早計で近視眼的な
局所解釈しか出来ない単細胞なんだよ
教えるのもバカバカしい
おじさんは新しい発見も出来ない、本能で真偽を見分けられない
お粗末なネトウヨ老害だね

分子式なんて簡単に似せられる
分子式に現れないフィトケミカルや配糖体などの結合構造のほうが
100倍影響するんだけど、素人だから分子式同じですって言われたら
すぐ信じちゃうんだろうね。かわいそうな老害
0581無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 22:43:57.57ID:n585QZre
このスレのほとんどはシミシワ右翼タンドール婆さんの書き込み
0582無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 22:59:16.92ID:Y5FVaUAS
キチガイは皮ベルトも一切せず
革靴も絶対に履かないんだろうな?
0583無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 23:16:24.54ID:o3qU1nyI
>>580
何言ってんだ?自分で>>556
分子サイズが違うから鍵穴に合わないって書いてるじゃん
分子構造は似てるじゃなくて同じなの
0584無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 23:22:24.61ID:Y5FVaUAS
ハナからトンでも理論の結論ありき
だから

キチガイカルトの手口
0585無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 23:58:29.92ID:2ceyrm+n
合成なら効かないは笑った
疑似テストであるプリモやeqもいれたことねーんだろうなあ
ボデビマニア舐めすぎなんだよ
0586無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 00:10:11.45ID:10fBJeOx
分子がどうこう言うから結合構造とか持ち出して
異性体と勘違いさせて違う物質と思わせようとしてるんだろ
ビタミンCは天然だろうと合成だろうと同じ構造式
0587無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 00:15:11.84ID:10fBJeOx
>>585
興味本位で聞くから答えてくれなくても良いのだが
テストステロンはどれ位いれてますか?エステルはエナント?
とあるプロに今はステロイドホルモンは少量でペプチドホルモンを
大量に摂ると言われたのですがペプチド何て製造も保管も難しいから
特別なルート持ってるのですか?
0589無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 02:51:29.12ID:IUDqkE5s
19:名無しさん@恐縮です 2018/09/18(火) 21:58:12.82 ID:xopaYjUe0
山本キッドTweet
「@tkr903 ホエイとか大抵のプロテインは胃に負担掛かるから口が臭くなったり屁がでたりゲップが出たり体が臭くなったりといい事ないっすよ。お金の無駄っす。その分汚染されてない南の野菜を買って食べた方がイイすよ! 」

ホエイプロテイン+東北汚染野菜を避けてもこのザマ

57:名無しさん@恐縮です 2018/09/18(火) 22:07:21.23 ID:I6QqcrjQ0
>>19
野菜だけってのもダメらしいね
23歳だかの女性ボディビルダー、白髪だけになってた
0591無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 20:12:03.44ID:IUDqkE5s
キチガイカルトに洗脳されちゃってたんだな

可哀想に…
0592無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 23:15:31.37ID:WHO7dacQ
白髪は遺伝だろ
一卵性双生児がいれば、ビルダーやってなくても白髪になってる
病気もほぼ同じ時期に出るらしいからな
0593無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 23:55:36.85ID:37Tej3Jb
合成ならきかないおばさんまだいるのかな?
まったく同じ分子式のものはどのような過程を得て取り出されても同じものですよ。
効果も同じ。
天然ならすばらしくて、合成や人工のものはダメという、バカの壁があなたの
頭に存在してますね。低IQだからそうなるのか、ビーガン特有の感情がからんだ
変な価値基準で判断がゆがんでいるのかわ知りませんが。

バカの壁を崩さないと次のフェーズにいけませんよ。
0594無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 00:09:48.63ID:myCmo4v7
某ビタミンでいわゆる天然型と合成の比較をしたことあってハッキリと体感した
合成は量を50倍くらいに上げても効かなかったな
0595無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 00:35:16.73ID:bpArtl/K
空腹時にナイアシン一グラムとってみろ体感あるよ
俺は毎日2gとってる 
ボデビ健康美容マニアだからな 
ステはもうやってないぞ
40すぎたらまたやるかもしれんが
0596無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 00:41:40.73ID:7Z9EjpAn
ナイアシンの副作用は長寿だけと、カルト界隈では言われてますものね
0597無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 00:44:33.85ID:bpArtl/K
途中までは知識のある奴かと思って
興味もってレスみてたが合成(笑)のとこから
一気に化けの皮がはがれたな
お前自身サプリやステやペプチドろくに使ったことねーのが丸わかり
情報の精査や取捨能力もない
スイートポテトがいいカーボなのは同意するけどな(笑)
おまえのヒジークレベルはどんなもんよ
どうせナチュラルの糞ガリだろ?(笑)
0598無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 00:49:35.80ID:7Z9EjpAn
鼻息荒いな
ステが抜けきってないのか
同一人物だと思ってらっしゃるようだ
0599無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 00:55:24.57ID:bpArtl/K
長文
中国産最強論者=合成(笑)さんじゃないの?
0600無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 01:08:23.87ID:5PpoHxi1
>>588
ハゲとるやないかい!
0601無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 01:16:28.53ID:bEx9km0P
ハゲ、白髪は基本的には遺伝だから、肉食だろうがベジだろうが禿げる人はは禿げるだろう
0602無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 06:35:14.62ID:sY67XFnq
ハゲの研究者がハゲる奴はもう何してもハゲるって結論出してたような
0603無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 06:48:15.30ID:ePXzSl6H
>>588
フィナステリド+ミノキシジルよりはるかに強力な方法で
髪の毛を維持しています

と豪語してたのにな
0604無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 06:52:57.07ID:x1px8ixY
ビーガンになると頭が悪くなるってマジっぽくて踏み切れない。
0605無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 09:12:42.08ID:I4VRPxA9
>>604
ヴィーガン側は脳は糖質を使うし頭は悪くならないと言うだろうけど魚は脳の働きを良くするし、
肉、卵、魚はセロトニンを増やす精神安定の効果がある。もちろん大豆も体にいいけど
卵は大豆より多くレシチンがあって脳を活性化させる。ヴィーガン男子なら動物と環境に優しい生活ができて
幸せだと言うから精神が不安定になることはありえないと言うだろうけど。
ちなみにヴィーガン男子は子供がいたらヴィーガンで育てると言ってる。自分は20歳くらいまで超肉食だったくせにw
0606無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 10:50:38.75ID:ULm1bh/f
個人がどんな思想や信仰を持とうが構わないが、子供にやらせるのはクソだわ
栄養面はもちろん給食の時にイジメられたらどうすんだ
0607無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 11:32:51.63ID:7bKywiE0
>>593
分子式とかいうと結合構造がーとか言われるぞ構造式と言わんと
長文は根本的な知識が無いからオカルトに走ってるんだろうけど

天然だろうと合成だろうとビタミンCはアスコルビン酸
アスコルビン酸の結合構造が変わればアスコルビン酸では
なくなる
0608無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 12:02:18.67ID:fmrioh6R
でも合成ビタミンcの製造の90%以上が
中国なんですよ
中国産なら安全
0609無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 12:49:50.01ID:cCldtQmu
>>580
違う
分子式は似せてるだけ
分子式の亀の甲には表れない数百種のフィトケミカルやポリフェノール
との複雑怪奇な結合は絶対に人工で模倣できない
あんたが見てる亀の甲分子式はアスコルビン酸(遊離態)のみであって
天然ビタミンCが食品中に安定して存在する複雑な形状は見た事ないし
分子式にも表れない。
それにアルコルビン酸単体だけを見ても光学異性体が真逆。
分子式が真逆。
0610無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 12:53:05.24ID:cCldtQmu
>>580
同じではない
でんぷんの分子式はもともとビタミンCの分子式に似ているから
でんぷんの分子式を一部イジってビタミンCに”似せて”いるだけ

この先、まだまだ解明されてない天然と合成の違いが明らかにされて
世に出てくると思う
今の医学で解明してるのは全体の2割
残り8割はいまだ未知の領域と言われてる
なぜ合成じゃヒト細胞で利用できないのかその複雑なメカニズムが
10年後いや20年後にまたはっきりとした理由で分かると思う
今言われてるのは細胞の受容体が合成アスコルビン酸を拒否する
ということ。
0611無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 12:56:33.84ID:cCldtQmu
>>586
分子式が一緒ならすべて同じだと思い込むのが早計で近視眼的な
局所解釈しか出来ない単細胞なんだよ
教えるのもバカバカしい
おじさんは新しい発見も出来ない、本能で真偽を見分けられない
お粗末なネトウヨ老害だね

分子式なんて簡単に似せられる
分子式に現れないフィトケミカルや配糖体などの結合構造のほうが
100倍影響するんだけど、素人だから分子式同じですって言われたら
すぐ信じちゃうんだろうね。かわいそうな老害
0612無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 12:57:21.06ID:cCldtQmu
>>586
違う
分子式は似せてるだけ
分子式の亀の甲には表れない数百種のフィトケミカルやポリフェノール
との複雑怪奇な結合は絶対に人工で模倣できない
あんたが見てる亀の甲分子式はアスコルビン酸(遊離態)のみであって
天然ビタミンCが食品中に安定して存在する複雑な形状は見た事ないし
分子式にも表れない。
それにアルコルビン酸単体だけを見ても光学異性体が真逆。
分子式が真逆。
0613無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:05:14.32ID:cCldtQmu
>>586
タンドール婆さんみたいな「科学」って言葉に弱い無知な老害は
「化学式が同じ」って素人騙しの言葉出されるとすず同一物質で
同一の生理作用があるかのように思い込んですぐ信じちゃうんだね。

アスコルビン酸だけ抜き取った分子構造を”似せて”も
本物の天然ビタミンCはグルコシド(配糖体)と複雑な結合をして
その周辺を数百のフィトケミカルやアルカロイドやポリフェノール
が螺旋階段のように巻き付いて結合していて、この状態で初めて
腸壁で吸収され、初めて腸壁の酵素で切り離されてやっと遊離態
になって細胞の受容体で受け取ってもらえて細胞内で生理活性を
もたらす。
合成Cは有害ベンゼンや活性酸素を発生させ水晶体の裏にこびりつき
白内障を発生させるが、天然は活性酸素をむしろ抑制する。
 
石油でGMコーンのでんぷんイジクっただけ合成Cは天然Cと
同じような吸収・生理活性の複雑なメカニズムをたどれない。
天然とまったく同じ状態を再現できない。

素人はすぐ目くらましの「分子式!分子式!」これさえ言われりゃ
安物でんぷん粉いじくっただけの合成Cを平気で買いやがるw

その白い粉が、天然のキウイやオレンジを食べた時と同じ状態
ではない。
ルテインにしたってサプリのルテインと、ほうれん草を食べた
場合とではほうれん草を食べたグループのほうが血中残存率
が遥かに高く、眼球の裏側にストックされる保存率も高いという
アメリカの実験データがある。
結局、自然界の食べもの>>>>>>合成サプリ(たとえ天然サプリでも)
0614無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:20.96ID:cCldtQmu
>>593
57歳未婚かっぺおばさん、今度はこっちなの?
  
私はおばさんではありません。
私は若いです。
私はあなたの約半分くらいの年齢です。
私の若さに嫉妬しないでください。 
合成おばさんさ、若い子追い掛け回して健康板やビーガンスレで
20代に向かっておばさん連呼してて恥ずかしくないの?
あなたと私が並んだら下手したら孫(私)と婆の年齢差ですよw
合成ビタミン信者のあなたが40代の時に子宮癌になって
子宮全摘出したのは笑えましたけど。
合成大好きおばさん、まだアトピー治ってないの?かわいそうにw
 
0615無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:12:29.26ID:cCldtQmu
>>593
合成ごり押しアトピー子宮癌おばさん乙☆
0616無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:16:05.60ID:cCldtQmu
>>593
>どのような過程で取り出されても

バーカw
たとえ天然Cであっても抽出する過程の温度や使う薬品(硫酸や塩酸
や強アルカリやアルコール抽出など)でまったく違うのは世界の常識。
おばさんは高齢だから情報が古い。
取り出す過程で配糖体と切り離しただけで血中残存率は60%も落ちるし
ほぼ合成と変わらず排泄されてしまう事も分かっているので抽出せず
いかにそのままの形状で粉末化するかという事が米国では争点に
なっている
それは取り出す過程によってビタミンCの構造が変わってしまい
生体利用率がガクンと落ちるからですよ

「構造が同じなら全部一緒なの!」

こんなのは30年前のババアやジジイの発想ですよw
合成世代のおばあさんw
0617無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:16:50.57ID:cCldtQmu
>>593
分子式が一緒ならすべて同じだと思い込むのが早計で近視眼的な
局所解釈しか出来ない単細胞なんだよ
教えるのもバカバカしい
おじさんは新しい発見も出来ない、本能で真偽を見分けられない
お粗末なネトウヨ老害だね

分子式なんて簡単に似せられる
分子式に現れないフィトケミカルや配糖体などの結合構造のほうが
100倍影響するんだけど、素人だから分子式同じですって言われたら
すぐ信じちゃうんだろうね。かわいそうな老害
0618無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:17:23.25ID:cCldtQmu
>>593
タンドール婆さんみたいな「科学」って言葉に弱い無知な老害は
「化学式が同じ」って素人騙しの言葉出されるとすず同一物質で
同一の生理作用があるかのように思い込んですぐ信じちゃうんだね。

アスコルビン酸だけ抜き取った分子構造を”似せて”も
本物の天然ビタミンCはグルコシド(配糖体)と複雑な結合をして
その周辺を数百のフィトケミカルやアルカロイドやポリフェノール
が螺旋階段のように巻き付いて結合していて、この状態で初めて
腸壁で吸収され、初めて腸壁の酵素で切り離されてやっと遊離態
になって細胞の受容体で受け取ってもらえて細胞内で生理活性を
もたらす。
合成Cは有害ベンゼンや活性酸素を発生させ水晶体の裏にこびりつき
白内障を発生させるが、天然は活性酸素をむしろ抑制する。
 
石油でGMコーンのでんぷんイジクっただけ合成Cは天然Cと
同じような吸収・生理活性の複雑なメカニズムをたどれない。
天然とまったく同じ状態を再現できない。

素人はすぐ目くらましの「分子式!分子式!」これさえ言われりゃ
安物でんぷん粉いじくっただけの合成Cを平気で買いやがるw

その白い粉が、天然のキウイやオレンジを食べた時と同じ状態
ではない。
ルテインにしたってサプリのルテインと、ほうれん草を食べた
場合とではほうれん草を食べたグループのほうが血中残存率
が遥かに高く、眼球の裏側にストックされる保存率も高いという
アメリカの実験データがある。
結局、自然界の食べもの>>>>>>合成サプリ(たとえ天然サプリでも)
0619無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:18:12.81ID:cCldtQmu
>>594
いま貴方は真理を説きました。
0620無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:20:58.69ID:cCldtQmu
>>595
石油系化学合成ビタミン剤ばかり取っていると腸壁の免疫システム
が、天然の栄養素を受け取れなくなるので、気をつけてくださいね。
人間の体は1万年前から天然のビタミンやミネラルを取るように
インプットされています。
つい50年前までサプリメントなんてものは存在せず、人々は自然界
のフルーツや野菜からビタミンを摂取して健康に暮らしてきた。
われわれ日本人の身体は天然物質に合うようカスタマイズされている。
0621無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:31:18.22ID:cCldtQmu
>>607
アスコルビン酸の分子式さえ一緒なら同一!
って、いかにも化学の知識のないド素人が騙され易い宣伝文句。

本物の医学・科学に精通した人間は多角的に物事を捉えますから
細胞で受容されないものを「同一」とは言いません。

まるで試験管内でガン細胞をやっつけたから生体内でも同じだ!
ほら!分子式が同じだから!と言ってる素人の抗がん鴨みたい。

アルコルビン酸ではなく「天然ビタミンC」というのは先ほども
言った様な決して人工では模倣できない複雑怪奇な結合構造を
含めて丸ごとそのままの状態を天然ビタミンCと呼ぶので、
アスコルビン酸だけ取り出した分子式が同じだからといって
それを天然ビタミンCと同じ効果があるとは言いません。

分式が同じ=同じ効果=同じ生理作用

ではない。
ここまで含めて理解してないからバカにされるんです。

結局、分子式が同じでも「生体内での作用はまったく違う」
という現実を論破できてないじゃん。
「そこ」を突かれると痛いもんだからたすら分子構造が同じ!
分子構造が同じ!のバカの1つ覚えのオンパレード。
分子構造が同じだから体内でも同じはずー!!って30年前の発想ですよ、それ。
 
天然ビタミンCと合成ビタミンCは同じではありません。
いくらアスコルビン酸だけの分子構造を”似せた”つもりでも
現実には違う物質であり体内での作用が真逆なのだから同じではありません。
0622無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:44:36.18ID:cCldtQmu
>>607
オカルトはあなたです。
あなたみたいに化学・生物の基礎知識のない人間はすぐにメーカー
の「分子式が同じなので〜」という安っぽい宣伝文句に騙される鴨
なんです。こんなの信じるのは正当な教育を受けてない素人だけ。
だから安物ドラッグストアでサプリ買ってるような合成信者って
低層階級が多いんです。
  
あなた本物のビタミンCの分子構造を見た事ないでしょ?
自然界にはアスコルビン酸だけむき出しの状態で存在はしてない。
例えばリンゴ一個のビタミンCにしても約440種以上のフィトケミカル
とポリフェノールとアルカロイドと複雑に絡み合って結合していて
アスコルビン酸グルコシドの形状で存在しているので
薬局に売ってるようなアスコルビン酸ナトリウムでもマグネシウム
でもない。
そのリンゴのビタミンCすらも人工では決して再現できない複雑で
難しい結合をしている。分子式(亀の甲)にはこの部分は現れない
ので、アスコルビン酸”のみ”の分子式を見せられて「ほら!同じ!」
ってのは合成を売りたい製薬企業の言い分であって、実際の亀の甲
は数百種のフィトケミカルと配糖体と結合した状態のものを
天然ビタミンCと呼ぶ。これがあって初めてビタミンCとして吸収
されて血中に残存できて、有害な活性酸素を消してくれ、細胞に受容
されて生体利用される。ここまでのプロセス全てが同じでやっと初めて
天然ビタミンと合成ビタミンが「完全同一」と言える。
 
生体内の作用が同じではないのに分子式だけ同じに”見える”ものを
同一物質とは呼ばない。そもそも遺伝子組み換えコーンでんぷん。
自然界には存在しない擬似・模倣・ニセモノ。
  
ドラッグストアのアスコルビン酸粉末を1kg飲んだところで
キウイたった1個の天然C50mgと同じ作用は永久に得られない。

アスコルビン酸遊離態にしても天然は細胞のレセプターで受容され
合成は細胞の関門で弾かれて拒否されるので異物として排除される。
 
天 然 と 合 成 は 同 じ で は な い
0623無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:47:03.29ID:7bKywiE0
>>621
落ち着け
だから分子式じゃなくて構造式って言えって言ってるじゃん
これなら結合も表せるだろ
水溶性のビタミンCは複雑じゃないぞ

天然と合成のビタミンCの構造式書いてみろよ
同一じゃないなら違うんだよな?
分子式じゃなく構造式だぞ
0624無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:52:41.13ID:gY55sSr2
やっぱヤベエな


キチガイカルトは
0625無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:53:25.47ID:cCldtQmu
>>607
合成アスコルビン酸と天然アスコルビン酸は光学異性体が逆です。
同じではない。
しかし決定的違いはそこではない。
人間の細胞が合成ビタミンを受容しないという医学的な事実がある。
吸収利用されるまでもプロセスもまったく違う。
 
あなたみたいな低学歴は応用力や想像力で未知の領域を補完する
順応性が欠如しているので、字面どおりの方程式や分子式さえ同じ
ならばその他のプロセスや生理作用機序がまったく異なっても
平然と「同じだ!」の一点張り。
頭の悪い非科学的な人間には「糖質は糖質!全部一緒!分子ガー」
って分かりやすく字面だけ教えたほうが騙しやすいものね。
想像性がないのでその先の体内のことまで考えられない。
あなたの場合は国の情勢が変わったら価値が変わる事も想像できず
1万円は1万円だ!同じもの!永久に同じ1万円!って書いてある!
ほら!分子式が同じだもの!って言い張ってるオカルト信者と同じ。
支配者層に都合の良い典型的鴨。

あなたみたいな鴨を騙すのは「分子が〜分子式が〜」とか言えば
医学にも化学にも無知なのでイチコロ。楽勝です。
アメリカの安物合成Cになけなしの金をはたいて腎臓傷める鴨w
0626無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:54:45.46ID:cCldtQmu
>>623
アスコルビン酸の分子式さえ一緒なら同一!
って、いかにも化学の知識のないド素人が騙され易い宣伝文句。

本物の医学・科学に精通した人間は多角的に物事を捉えますから
細胞で受容されないものを「同一」とは言いません。

まるで試験管内でガン細胞をやっつけたから生体内でも同じだ!
ほら!分子式が同じだから!と言ってる素人の抗がん鴨みたい。

アルコルビン酸ではなく「天然ビタミンC」というのは先ほども
言った様な決して人工では模倣できない複雑怪奇な結合構造を
含めて丸ごとそのままの状態を天然ビタミンCと呼ぶので、
アスコルビン酸だけ取り出した分子式が同じだからといって
それを天然ビタミンCと同じ効果があるとは言いません。

分式が同じ=同じ効果=同じ生理作用

ではない。
ここまで含めて理解してないからバカにされるんです。

結局、分子式が同じでも「生体内での作用はまったく違う」
という現実を論破できてないじゃん。
「そこ」を突かれると痛いもんだからたすら分子構造が同じ!
分子構造が同じ!のバカの1つ覚えのオンパレード。
分子構造が同じだから体内でも同じはずー!!って30年前の発想ですよ、それ。
 
天然ビタミンCと合成ビタミンCは同じではありません。
いくらアスコルビン酸だけの分子構造を”似せた”つもりでも
現実には違う物質であり体内での作用が真逆なのだから同じではありません。
0627無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:57:08.44ID:cCldtQmu
>>623
私が言ってる違いはそこじゃないのにあなたはひたすら字面上の
分子式の話だけに論点ズラして誤魔化してるけど、結局、生理活性
や体内生理作用機序が違うのだから同一ではないって事を言ってるの。

式がー!式がー!式がー!っていくら字面上のことを吼えても
合成じゃ体内で使われず効果ないし、有害ベンゼンになるんだから
同 じ じ ゃ な い だ ろ 

身体で同じ効果を得られないなら同じじゃない。これがすべて。
0628無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 13:59:40.65ID:7bKywiE0
>例えばリンゴ一個のビタミンCにしても約440種以上のフィトケミカル
>とポリフェノールとアルカロイドと複雑に絡み合って結合していて
>アスコルビン酸グルコシドの形状で存在しているので

アスコルビン酸2-グルコシドな
アスコルビン酸の2位水酸基にグルコース1分子が結合したものな
勿論構造式で表せるしかも複雑でもない
0629無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:00:15.43ID:gY55sSr2
一番世の中で

気色悪がられ

馬鹿にされてるのは

オマエらカルトキチガイどもだよw
0630無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:00:23.36ID:cCldtQmu
>>623
合成アスコルビン酸粉末を1kg飲んだって細胞で受容されない。
キウイやオレンジやピーマンを食べれば細胞で有効利用される。
これがすべてじゃん
これが答えじゃん
同じじゃないじゃん
0631無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:03:43.48ID:gY55sSr2
http://hissi.org/read.php/muscle/20180920/Y0NsZHRRbXU.html?thread=all
ID:cCldtQmu

まさにキチガイにふさわしい発狂っぷりw

連日この頭イカレたレスのつけっぷり目の当たりにしたらwww

誰も盲信なんてしないわな

こんなキチガイにだきゃなりたくねえもん
0632無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:05:30.65ID:2vE3ulQY
天然ビタミンサプリがあればみんな仲良くなれるのな
0633無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:06:22.26ID:cCldtQmu
>>628
例えばリンゴ一個のビタミンCにしても約440種以上のフィトケミカル
とポリフェノールとアルカロイドと複雑に絡み合って結合していて
アスコルビン酸グルコシドの形状で存在しているので再現できない。

GMコーン発酵擬似グルコシドだけ模倣しても同じではない。

どうやって440種のフィトケミカルと結合した形状を分子式に
表れせるの?じゃあやってみて。出来て無いじゃん。

アスコルビン酸グルコシドなんて単体では存在してないよ?
何度も言ってるけど数百種のフィトケミカルとグルコシドと
アルカロイドとフェノール類と絡み合うように螺旋状に結合している。
この形状をどうやって分子式に現すの???
じゃあ化学式をみせて?
0634無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:07:25.85ID:cCldtQmu
>>607
オカルトはあなたです。
あなたみたいに化学・生物の基礎知識のない人間はすぐにメーカー
の「分子式が同じなので〜」という安っぽい宣伝文句に騙される鴨
なんです。こんなの信じるのは正当な教育を受けてない素人だけ。
だから安物ドラッグストアでサプリ買ってるような合成信者って
低層階級が多いんです。
  
あなた本物のビタミンCの分子構造を見た事ないでしょ?
自然界にはアスコルビン酸だけむき出しの状態で存在はしてない。
例えばリンゴ一個のビタミンCにしても約440種以上のフィトケミカル
とポリフェノールとアルカロイドと複雑に絡み合って結合していて
アスコルビン酸グルコシドの形状で存在しているので
薬局に売ってるようなアスコルビン酸ナトリウムでもマグネシウム
でもない。
そのリンゴのビタミンCすらも人工では決して再現できない複雑で
難しい結合をしている。分子式(亀の甲)にはこの部分は現れない
ので、アスコルビン酸”のみ”の分子式を見せられて「ほら!同じ!」
ってのは合成を売りたい製薬企業の言い分であって、実際の亀の甲
は数百種のフィトケミカルと配糖体と結合した状態のものを
天然ビタミンCと呼ぶ。これがあって初めてビタミンCとして吸収
されて血中に残存できて、有害な活性酸素を消してくれ、細胞に受容
されて生体利用される。ここまでのプロセス全てが同じでやっと初めて
天然ビタミンと合成ビタミンが「完全同一」と言える。
 
生体内の作用が同じではないのに分子式だけ同じに”見える”ものを
同一物質とは呼ばない。そもそも遺伝子組み換えコーンでんぷん。
自然界には存在しない擬似・模倣・ニセモノ。
  
ドラッグストアのアスコルビン酸粉末を1kg飲んだところで
キウイたった1個の天然C50mgと同じ作用は永久に得られない。

アスコルビン酸遊離態にしても天然は細胞のレセプターで受容され
合成は細胞の関門で弾かれて拒否されるので異物として排除される。
 
天 然 と 合 成 は 同 じ で は な い
0635無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:07:33.40ID:bpArtl/K
50年前のビルダーと現代のビルダー見てみろ
これが合成の力
お前はバカだから二度と書き込むな
0636無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:08:30.02ID:bpArtl/K
ロニーは一切野菜を食わないで
エイトタイムミスターオー
0637無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:10:20.47ID:bpArtl/K
ビタミンの類いはすべてサプリでとりまくる
テストやペプチドもすべて合成だが
ちゃーんと効くんだよ馬鹿
いい加減シンドケ
0638無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:12:16.15ID:bpArtl/K
で、お前のヒジークは?
0639無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:12:48.50ID:o6Mz5Ctc
有名女子ブロガーが植物の貧弱なアミノ酸のせいで
ビーガンは早死にしまくっててかわいそう

て、書いてたけど本当かなぁ〜^^
0640無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:16:53.96ID:cCldtQmu
>アスコルビン酸2-グルコシドな

そんな単純な物質として食品中には含まれていない。


>アスコルビン酸の2位水酸基にグルコース1分子が結合したものな

それは試験管の話であって食品ではない
 
 
>勿論構造式で表せるしかも複雑でもない

いいえ、仮にリンゴなら約440種のフィトケミカルやフェノール類
とグルコシドと複雑に結合した状態を分子式(亀の甲)には表れせない。
植物によってはグルコシドではなく油性物質とアスコルビン酸が結合
してる場合もある。
天然を模倣しようと早とちりしてグルコシドだけ模倣したのは20年前
のアメリカ製薬企業の時代遅れの古い情報。
その10年後やっとフィトケミカルの存在に気付き他の植物から抽出した
フィトケミカルを合成Cに添加してできるだけ天然の形状に近づけようと
したがやはり血中残存率は低く、細胞での受容は天然に比べてまったく
違うまま。結局合成は天然に勝てなかった。
そもそもフィトケミカルも一旦結合を切り離されてしまうと後から添加
しても無意味。天然の結合状態のまま腸内酵素で必要な分だけ初めて
切り離されて血中に放たれるが、人工ではこれを再現できない。
天然に近いタイムリリース方式のビタミンCを安価に大量生産しようと
したが、この壁を超えられなかった。
一度切り離したフィトケミカルを後から添加したところでアスコルビン酸
と再結合するわけじゃないからな。馬鹿馬鹿しい
みかん1個食べれば済む話なのに何でも錠剤にしようとする人間の猿知恵
は、何億年も前から哺乳類を養ってきた自然界の天然栄養素には及ばない
0641無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:20:21.65ID:yGMxJP1s
一人で草だけくってろよ
0642無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:22:04.01ID:IiNUNIQc
ttps://isom-japan.org/v08n03/

天然型のビタミンE(天然のトコフェロールとトコトリエノールが混ざっているもの)
は、合成型の2倍以上の効果があるが、このことは、ビタミンCには当てはまらない。
身体が野菜や果物から取り込むアスコルビン酸塩は、ビタミンCの錠剤に含まれている
アスコルビン酸塩と同じものである。これは一見、紛らわしいと思われるかもしれな
い。多くのいわゆる「天然」型ビタミンCが広く市販されているからである。しかし、
ビタミンC補給による闘病効果を実証した研究はほとんどすべて、平凡で安価な合成
アスコルビン酸を用いたものであった。
0643無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:22:11.88ID:cCldtQmu
口に入れたものがどんな吸収過程を経て、どんな風に細胞で利用
されるかまで込みで考えるのが学識のある人間だが、安っぽい
ネットの耳学問でメーカー側の宣伝文句だけ鵜呑みにした情弱は
いつも決まってみんな必ず「分子構造が同じだー!同じだー!」
とお経のように唱え始める。自身がオカルトと気付いていない猿。
0644無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:25:05.19ID:IiNUNIQc
ttps://isom-japan.org/v08n03/

結論
ビタミンCは、製造されたのものと天然のものに変わりはない。

ビタミンEについては、栄養価の高い食事を摂るとともに、天然型のものを十分な量
だけ摂取する方法が、最良の薬となる。一方、ビタミンCは、製造されたのものと
天然のものに変わりはない。どちらも生物学的活性があり、どちらも臨床上の効果
がある。
0645無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:25:39.42ID:cCldtQmu
>>642
合成ビタミンCに病を治癒する効果が認められた事はない。
あればノーベル賞ものです。
まさか大量ビタミンC点滴の癌治療とか信じてるタイプ?
試験管でがん細胞が死滅したからって生体内で同じことは起きない。
0646無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:27:11.37ID:IiNUNIQc
気狂いのビーガン婆は反省しろよ。
髪の毛振り乱してオカルト映画の主人公のようだ。
「自然」を宗教まで持っていくなよ気持ち悪いから。
0647無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:28:16.42ID:cCldtQmu
>>644
ほら、やっぱりビンゴw
ttps://isom-japan.org/v08n03/
   ↑
この記事、合成C点滴療法で稼いでる医者が書いた宣伝記事じゃんw
0648無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:29:05.55ID:cCldtQmu
そりゃ自分のクリニックの収益に不利なことは書かないよねw
ビジネス上w
0649無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:34:59.97ID:7bKywiE0
https://ods.od.nih.gov/factsheets/VitaminC-HealthProfessional/

海外の情報でも合成だろうと食品に天然に存在するアスコルビン酸と
同等の生物学的利用能を持つものであるってあるぞ

壊血病って治療でビタミンC与えるけど合成だぞ
0650無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:35:21.84ID:cCldtQmu
そういえば知り合いの奥さんが末期癌に冒されていて藁にも縋る
思いで、代替療法の大量ビタミンC点滴療法クリニックにかかり
全身に合成C大量にぶち込んでたけど、その1年後に死亡した。
もちろん合成Cのせいで死んだわけではないけど、効果はなかった。
大量合成Cで癌細胞が死滅するはずという仮定(試験管内での話)
をそのまま人間に当てはめちゃう医者もいるんだよね。
こういう代替療法は正統派の医者からは眉唾もの。
 
別にそのクリニックも患者を騙そうとしてるわけではないし
多くの点滴療法系クリニックは当然それが健康にいいと医者自身も
信じて善意でやっている治療なのはわかるけど。なんか可哀想だったわ

やっぱり自分の身は自分で守らないとね
0651無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:37:26.36ID:cCldtQmu
>>646
あんたが老害だからって若い私を一緒にしないでよw
シッシッ
0652無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:39:00.41ID:cCldtQmu
>>646
私は婆ではありません。
私は若いです。
私はあなたの約半分くらいの年齢です。
私の若さに嫉妬しないでください。 
合成おばさんさ、若い子追い掛け回して健康板やビーガンスレで
20代に向かって婆連呼してて恥ずかしくないの?
あなたと私が並んだら下手したら孫(私)と婆の年齢差ですよw
 
あちこちでビーガン叩きしてる合成ゴリ押しアトピー老害婆さんw
0653無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:40:06.23ID:cCldtQmu
>>646
あんた私の約2倍の年齢でしょうがw
悔しかったら私と同じ年齢になってみなよ
出来ないくせに。
0654無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:41:26.40ID:7bKywiE0
分子式に拘るな構造式な
0655無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:42:17.71ID:IiNUNIQc
壊血病は合成ビタミンCで普通に劇的に治るんだけど、なんで天然じゃないのに
治るのかな?
基地外更年期ばばあ答えてみろよ。
0656無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:42:25.89ID:cCldtQmu
>>649
そりゃアメリカが合成Cの発祥地だから合成と天然は同じです!
日本はその影響を受けて約20年近く前に製造しただけw
遺伝子組み換えと天然作物は同じです!なんて記事は欧米圏に
山ほどあるよw
だからって「同じじゃない」けどねw
0657無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:44:09.94ID:cCldtQmu
>>655
更年期障害とか言うあたりお前がその年齢だからだよねw
20代や30代の人が誰かを罵倒する時に更年期障害なんて
まず思い浮かばねーよ白髪ババアw
0658無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:44:46.08ID:IiNUNIQc
にげるなよ。
0659無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:45:19.11ID:cCldtQmu
>>655
私はババアではありません。
私は若いです。
私はあなたの約半分くらいの年齢です。
私の若さに嫉妬しないでください。 
合成ババアさ、若い子追い掛け回して健康板やビーガンスレで
20代に向かってババア連呼してて恥ずかしくないの?
あなたと私が並んだら下手したら孫(私)と婆の年齢差ですよw
 
あちこちでビーガン叩きしてる合成ゴリ押しアトピー老害婆さんw
0660無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:45:55.42ID:IiNUNIQc
逃げやがった。
0661無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:45:55.69ID:cCldtQmu
シミシワ連呼ネトウヨ合成信者タンドール婆さん、発狂w
0662無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:47:44.94ID:cCldtQmu
>>655
私はババアではありません。
私は若いです。
私はあなたの約半分くらいの年齢です。
私の若さに嫉妬しないでください、合成婆さん。
合成ババアさ、若い子追い掛け回して健康板やビーガンスレで
20代に向かってババア連呼してて恥ずかしくないの?
あなたと私が並んだら下手したら孫(私)と婆の年齢差ですよw
 
あちこちでビーガン叩きしてる合成ゴリ押しアトピー老害婆さんw
0663無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:49:35.45ID:cCldtQmu
>>660
なにも逃げてないけどなんの話?
私は私のペースでしか答えない
老害には一切合わせない
お前がわたしに従え老害
0664無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:51:12.59ID:gY55sSr2
はよしね

きちがい草食い

草生やし
0665無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:52:15.16ID:cCldtQmu
>>646
なんでオレンジやキウイ食べただけでオカルトなの?
なんで石油でいじくった白い粉をありがたがって買わないだけで
オカルトになるの?
それならほんの50年前までの人類はすべてオカルトだけど?
オカルトなのは合成信者のあんたのほうでしょ。
どうせチビガリ貧弱ポンコツ老体だからそういうショボイ体の奴
に限って異常なほど合成信者なんだよねw お薬大好き老害w
んでアトピーもちや元がん患者っていう落ちw
0666無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:53:50.74ID:cCldtQmu
>>649
壊血病の患者に合成Cを与えて治癒した症例じゃないじゃん、それw
壊血病の患者にレモン汁与えてあっさり治った話は有名だけど
合成C「だけ」与えて治癒した臨床例があるならば出してみて。

ほら、はやく☆ みせて☆
0667無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:54:05.68ID:7bKywiE0
>>657
自分が言い出したんじゃん
0668無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:54:18.81ID:bpArtl/K
は?こいつ女なのか?
消えろよ
ウ板だぞここはボデビヒジーク舐めんな
0669無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 14:54:55.51ID:IiNUNIQc
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%8A%E8%A1%80%E7%97%85

1933年にイギリスのウォルター・ハースがセント=ジェルジから渡された上記の物質
の構造を解明しアスコルビン酸と命名、そして同年ポーランドのタデウシュ・ライヒ
スタインらによりビタミンCを人工的に合成できるようになったことで人間は壊血病
に完全に対抗策を取ることが可能になった

ビタミンCが足りていない人は合成ビタミンCでみな救われたんだと。
劇的に効果が出たらしい。
人間ってすごいよね。ビタミンCを人工的に合成することで壊血病を
退治しちゅんだから。合成ビタミンCよく効くね。
あれ?合成ビタミンなんかほとんど吸収されなくて意味がないんじゃなかったっけ?
自然派宗教ばばあに聞いてみよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況