http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-fb5d.html

増川「うまみ調味料あるいは「アミノ酸等」という表示が、今やあらゆる
   食材や加工品に書いてあって、ほとんどのスナック、駄菓子の全て、
   幼児用の食べ物にまで人工アミノ酸が入っています。味覚がバカに
   なってしまうと、それが入っていないものはおいしくないと習慣化
   するのです。自然の材料本来の旨みがわからなくなり、調味料で
   おいしいと勘違いするのはすごく怖いですね。今、人工アミノ酸以外
   に、「酵母調味料」など違う名称を作って誤魔化していますね。」


船瀬「最近、講演に行った時に”見て下さい”持って来られた卵サンドには
   驚いた。それはさっき買ったんじゃないかという感じの、コンビニの
   サンドイッチなんだけど、実は常温で1年間保存していた物だという。
   パンも真っ白でしっとりしていて、卵の黄身も黄色いし、カビも生え
   ていない。それと7月に買ったおにぎり。今年の夏はすごく暑かったの
   に、あの炎天下を越して3ヶ月経ってるのにまったくカビが生えていな
   い。私は絶句して慌てて表示を見たら添加物は「乳化剤」としか書いてない。」


増川「「乳化剤」という表示の中に添加物を全部まとめて入れてしまった訳ですね。」