>>952
身体能力と筋力の向上だな、自分がキャリステニクスをやっている理由は。

以前はウエイトトレーニングをしてました、自分でバーベルダンベルトレーニングベンチを買い込むほどに。
でもね、ウェイドの本にもあるけどウエイトトレーニングって慢性的な関節痛と筋肉痛や疲労感に悩まされるのよ。
それらはトレーニングに慣れたら治まるどころか酷くなるばかりでトレーニング以外で体を動かすのが辛くてやりたくなくなる。
身体能力の向上が目的なのに体を動かすのが嫌になってしまうトレーニングに何の意味がある?
いくら調べても人に聞いても関節痛を抑える方法は見つかりませんでした、唯一効いた方法はトレーニングを数週間休むことw

そんな時プリズナートレーニングを読み関節痛無しで筋トレができるとあるので飛び付きました。
始めて1年程ステップ5〜7辺りをうろちょろしてますが今のところ関節痛はほとんど無し、
体を動かすのが楽しい状態を維持しながら少しづつとはいえ確かに身体能力と筋力が向上しています。

自分の拙い経験からは身体能力筋力の向上目的ならウエイトトレーニングよりはキャリステニクスの方を選択したくなりますな