>>943
その解釈はぼくはちがうとおもう。(あくまでもぼく個人のかんがえですが。)
ぼくはこの本から代表種目をあげることなどできないとおもっていて。
なぜなら主眼はバランスのよさにこそあるとかんじているから。
ウエイトやりこんだりスポーツをやりこんでる人って、弱点をおいたまま
鍛えてる人が意外と多いです。(気が付かない。気が付いていても放置している。
ケガの後遺症からあきらめている。などのケース)
かくいうぼくも以前はバリバリスポーツ少年でこのケースにあてはまる一人でした。
囚人トレに取り組んでみていちばん最初に再確認したのは自分のからだが
得意不得意が極端にあるアンバランスな状態におちいっていることでした。
こんなものは動ける体ではないと認識しました。
でも囚人トレに取り組むことでじぶんのからだがよみがえってきてるようなかんじで
きもちいです。