X



★★★筋トレなんでも質問スレッド492reps★★★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名 (ワッチョイ 1b73-wiKu [182.171.161.165])
垢版 |
2018/05/15(火) 23:57:46.32ID:KA/Gk5Gw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド487reps★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521416398/
★★★筋トレなんでも質問スレッド488reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522316835/
★★★筋トレなんでも質問スレッド489reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1523358841/
★★★筋トレなんでも質問スレッド490reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524464434/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
★★★筋トレなんでも質問スレッド491reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1525473818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0894無記無記名
垢版 |
2018/05/28(月) 22:26:24.09
>>893
プッシユアップでもそのへんに入ることはある
狙う種目ではないと思うけど、胸は別の種目もやってるなら別にいいんじゃない?
0898無記無記名
垢版 |
2018/05/28(月) 22:55:17.66
国産だと生だから小分けしやすいんだよね
0900無記無記名 (ワッチョイ 2e4b-ZyTd [119.230.148.194])
垢版 |
2018/05/28(月) 23:29:58.93ID:eVrmQ6Fw0
減量後について

自分なりに頑張って、わりと幅の大きい減量を3ヶ月かけて成功させました
幸い回数が落ちやすいプレス系の種目でも3〜4reps程度の減少に抑えられたのですが、逆に増量を始めて2週間経っても一向に筋力が戻りません

体重は1kg弱増えたんですがもっと食べないとダメですか?
0902無記無記名 (ワッチョイ c207-DqgS [221.170.121.25])
垢版 |
2018/05/29(火) 00:17:52.81ID:c2XBNcZP0
>>900
3〜4レップって相当だぞ。まぁそれはさておき
減量から増量に変えて1kgなんて誤差の範囲内
実際には大して体重増えてないんだろ
まぁ半年で5〜10kg増くらいでやってみれば
0905無記無記名 (ワッチョイ cb20-Ga4E [218.229.73.227])
垢版 |
2018/05/29(火) 00:43:25.18ID:eoPEA6mI0
バーベルでデッドリフトをする環境が無く、起立筋にはスイングが良いと聞いて、
ダンベルでプレートを下のほう付けてやってみたのですが(ケトルベルのように下に重心を置くため、重量は17.5キロ)、
何だかいまひとつ効いているのかどうか分かりません。

クイックリフト系の種目って、こんなものなんですか?
0908無記無記名 (ワッチョイ 02b8-z6pj [27.114.13.144])
垢版 |
2018/05/29(火) 02:18:42.22ID:k37e2NUD0
質問
毎日、とり胸肉からタンパク質を100g近く摂ってるんだけどプロテインにした方がいい?
0919無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 09:19:37.10
>>918
足がキツイのとその言い訳にスリムなパンツ履けなくなるからとかじゃないかな
男性目線だと足も太いほうがかっこいいけど
0923無記無記名 (ワッチョイ f229-Ockd [165.100.146.114])
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:40.88ID:zr46VdhP0
アブローラーにもちゃんとフォームがある
背中はブリッジを保つようにすること、頭を下げてへそを覗く感じで
頭が上がって反ってしまうのは腰に負担がかかる間違ったフォーム
0927無記無記名 (ワッチョイ df79-GP3k [180.53.132.108])
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:06.88ID:aeMbOyl+0
>>923
へそみてる
あまり前にいきすぎると腰に負担くる剃った戻りになっちゃう
腹を引っ込めるように力入れるのかな?

二頭筋だけ負荷かかってる感じがするわ、腹筋の力で戻すってなんなんだ
0932無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 11:36:02.64
アブローラースレちょっと人に偏りがるんだよね
0934sage (オイコラミネオ MM7e-c7OL [61.205.105.112])
垢版 |
2018/05/29(火) 12:10:52.67ID:i4M+GLeIM
>>918
足太いのカッコいいと思うけどけど、あくまでトレーニー目線なんだよ。自分がそうなりたいかと言ったらそうではない。
0935無記無記名 (ワッチョイ 5759-Lrw2 [118.237.109.195])
垢版 |
2018/05/29(火) 12:15:54.66ID:wv51s27C0
ゆっくりのフルスクワット連続50回以上毎日すれば太もも太くできますか?
よろしくお願いますm(_ _)m
0937無記無記名 (アウアウカー Saf7-kE/k [182.251.246.1 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/29(火) 12:30:46.06ID:GOcR23EIa
>>917
ありがとう。
これバーが首の後ろのバージョンでも同じように考えてていいのかな?
今までバーをとにかく動かそうとしてたかもしれない。
肘を意識して、軽めでやってみるよ。
0940無記無記名 (ワッチョイ 57a5-LRUW [118.241.251.137])
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:00.08ID:NnyAO8je0
1年前にBIG3、400kgまで行き、仕事忙しく1年間何もやってない感じなんですが、再開する場合、脚と背中の種目やらず、胸と肩、腕だけやっても違和感ないでしょうか?

仕事少し暇になったとはいえ脚と背中は負荷的に厳しいかと思ってまして…
0942無記無記名 (ワッチョイ 3226-DqgS [133.200.152.64])
垢版 |
2018/05/29(火) 14:59:20.94ID:M+5izv8E0
さあ3時だ
0943無記無記名 (ワッチョイ 5759-Lrw2 [118.237.109.195])
垢版 |
2018/05/29(火) 15:54:19.26ID:wv51s27C0
>>939
本当ですか?
何か経験談などもあれば助かるのですが…
0944無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 16:55:07.87
>>941
寝てやるなら足はまっすぐ伸ばしたほうが腰への負担少ない
腹筋鍛える場合に限定な

>>943
自分でやるだけ
0945無記無記名 (ワッチョイ 57eb-UDci [118.9.172.6])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:57:03.38ID:UQxRQCS60
みなさんは食費は負担にならないですか?
食費があまりかけられない場合は筋トレしても効果的じゃないからしないほうが良いでしょうか?
0950無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 18:24:23.46
>>947
毎回全部やれば?
1.5時間あれば大体追い込めるでしょ
物足りなくなってきたら一週間で考えるんじゃなくて一ヶ月とか複数週間でそれぞれ週2とかになるように組んだらいい
0954無記無記名 (ワッチョイ e22f-P7qB [211.1.200.40])
垢版 |
2018/05/29(火) 18:59:55.99ID:0l4xDOVV0
>>952
はじめのうちはダイエット目的で、絞るために有酸素もやるなら
まず下半身を鍛えた方が有酸素での消費エネルギーが増えて効率いい
ある程度絞れたら上半身週2、下半身週1くらいが見栄え良いと思う
0955無記無記名 (ワッチョイ 3bdc-HY9j [128.53.156.236])
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:28.07ID:VHNw0/dO0
増量期に体重増えて体脂肪率も上がってたらやり方間違ってますかね?
0958無記無記名 (ササクッテロレ Sp8f-iCgP [126.245.196.6])
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:31.88ID:Ce4aPu2xp
そんなこともわかってないで増量期とか言ってんのおかしいわ
意図的に増やす期間がそれを指すのに
0963無記無記名 (ワッチョイ 3bdc-HY9j [128.53.156.236])
垢版 |
2018/05/29(火) 20:55:23.79ID:VHNw0/dO0
増量減量を分けて行うのはビルダーのみに効果的で一般人には全く効果がないのでしょうか?
体脂肪率も上がることが間違っていないんだとすると、どこかで減量が必要になってくるわけで、それを増量する期間というのはおかしいですかね?

>>958
意図的に体脂肪率を増やすのが増量期なのですか、知りませんでした
0964無記無記名 (ワッチョイ 573d-DqgS [118.104.118.234])
垢版 |
2018/05/29(火) 20:56:55.60ID:wMewOyFn0
好感が持てないと感じる男性のクールビズファッションTOP5
1位 「シャツの胸元が開きすぎている」(79.0%)
2位 「(服に)汗がしみている」(70.8%)
3位 「シャツの袖からわき毛が見えている」(64.1%)
4位 「地肌が透けている」(56.2%)
5位 「すね毛が見えている」(54.2%)
気を付けろ〜〜
0965無記無記名 (ワッチョイ e7b8-nI8o [220.9.190.124])
垢版 |
2018/05/29(火) 20:59:12.10ID:HcmxhDDZ0
>>886
無理に高重量かけるよりゆっくりフルレンジストリクトにこだわった方が狙った部位に適切な負荷をかけられるってことは多い
でもいつかは頭打ちになるので、加重で胸に効かせられるようにしといた方がいいかも
まあフリーウエイトやれば済む話だけど
-----
ゆっくりと効かすことが大事だということと、そのうち頭打ちになるのでフリーウェイとをするという、アドバイス、ありがとうございます。
重り8キロを背負ったときは、回数にばかり気が言って、フォームがおろそかになっていたと思います。


>>886
そのフォームで重りつけてゆっくりやればもっと筋肉付くよ
-----
だんだんと重りをつけて、フォーム中心でやっていきます。


>>886
そういう論文がある
一日10セットやったとしても4セット辺りから肥大はリピトーに達するっていう論文を知ってるやつをあぶり出すかのような文章で露骨な感じがするけど
-----
追い込みと超回復あたりしか知らず、自己流でやっていましたので、論文があるとのこと、裏付けが得られたのが、ありがたいです。


>>886
興味深いんだけど変えたのはスピードと重りの有無だけで腕立てのボトムの深さや手の位置とか角度など姿勢も変えてないんです?
-----
そうですね、重りの無い状態だと、無理がないので、フォームがしっかりと出来ていたと思います。具体的には、両手の拡がりが広くできて、掌が八の字にできました。
重りを背負っていたときは、そこまでのフォームが出来ていなかったと思います。


皆さん、アドバイス、ありがとうございます。
0966無記無記名 (ワントンキン MMb2-F7n8 [153.248.33.213])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:01:07.05ID:kodwSXoeM
>>963
同化異化の経路として筋肉と脂肪は連動していて、それはどんな戦略を取ろうと変わらない
削りながら増やすか増やしてから削るかの違いでしかないので、より簡単で効率が良くて続きそうだと思う方を選べばいいだけ
0969無記無記名 (ワッチョイ 3bdc-HY9j [128.53.156.236])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:39:06.42ID:VHNw0/dO0
>>966
なるほどありがとう
ついでにですが、筋肉量に対して体脂肪率が高い場合と低い場合で、効率的な方法って変わってきますか?食事や摂取カロリー的な意味で
0971無記無記名 (ワッチョイ 4fb8-BJtf [126.47.245.133])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:52:23.71ID:GJihvFkl0
>>952
ムネ、背中、アシでいかがですか?
0972無記無記名 (ワッチョイ 6697-KCW5 [153.193.168.204])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:56:29.05ID:Gqn/uHSO0
インターバルを長く取るトレーニング方法に変えたんだが、やっぱ邪魔だと思われてんのかな
筋肉への効き方が良いから続けたいんだけど・・・ちなみにでかい筋肉は4、5分 小さめの筋肉は2、3分取ってるんだけど
0975無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 22:10:35.86
>>973
そこは太くならない
なってもほとんどのかわらない

>>972
スクワット、デッドなら五分くらい休んでるやつはいる
というか30分以上占領しない限り誰も見てないよ
0977無記無記名 (ワッチョイ 6697-KCW5 [153.193.168.204])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:13:03.94ID:Gqn/uHSO0
>>975
なるほど、気にしすぎないほうがいいんですね
まだまだ筋肉の少ないおデブちんだからなんか申し訳なくて・・・
0978無記無記名 (ワッチョイ df32-rjES [180.0.100.190])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:15:02.53ID:o/56Mf2h0
BCAAとHMBのサプリの違いがよく分からないので教えてください

あと女理想は岡部友さんのように丸くて引きしまったヒップを作りたいのですがどんなメニューで行ったらいいですか?
ヒップスラスト等で以前よりは締まりましたがそれ以上がいくらやっても成果がでません
よろしくお願いします
0981無記無記名 (ワッチョイ 2e5b-Sfp0 [119.242.74.88])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:38:12.68ID:mFaWKQMN0
来年も超えてたら肝炎の疑い
0982無記無記名 (ワッチョイ f3f6-+F+o [210.143.88.158])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:40:30.13ID:PPj5OhKf0
>>979
しない。その炎症は安静したらもとに戻る。腫れてきたら厄介。
そもそも腱自体、1年間でたった5%しか細胞が入れ替わらないので鍛えても期待できない。
断裂したら修復機能がないために、周囲の細胞などを利用してつながるという。そのため元通りに治らない。
腱は大事にしろ
0984無記無記名 (ワッチョイ dfe4-HY9j [180.235.12.54])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:51:44.41ID:gbhrJ3+K0
BIG3以外にも取り入れるかと、youtubeでサイドレイズの動画いろいろ漁ってやってみたけどなんだこりゃ
10キロなんてとんでもない、僧帽筋というものを効かせちゃダメなんだろ
フォームを意識してやってみると5キロすら7~8回もできないぞ
最終的に重り全部外してバーだけでやったけど最初はこんなもんなのか・・・
0992無記無記名 (ワッチョイ cb16-vxiR [218.185.131.241])
垢版 |
2018/05/30(水) 07:24:50.72ID:H7c43hG60
上半身を鍛えたいのですが、ダンベルとブルワーカーどちらを選べば効果は大きいですか?
家が狭いので、この二つで悩んでいます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況