X



★★★筋トレなんでも質問スレッド492reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 1b73-wiKu [182.171.161.165])
垢版 |
2018/05/15(火) 23:57:46.32ID:KA/Gk5Gw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド487reps★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521416398/
★★★筋トレなんでも質問スレッド488reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522316835/
★★★筋トレなんでも質問スレッド489reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1523358841/
★★★筋トレなんでも質問スレッド490reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524464434/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
★★★筋トレなんでも質問スレッド491reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1525473818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0022無記無記名 (ワッチョイ 5ef6-HfrX [175.28.231.20])
垢版 |
2018/05/16(水) 10:47:09.39ID:p/M/FtEt0
日本って家族の絆が希薄な国だな
外国はかなり家族の絆が深く親は子を誇りにしてるし、子は親を誇りにしてる。
なにかあると家族ですぐ協力して助け合うし。それぞれを大事にしてる。
韓国でも家族愛がすごいし何かにつけて家族で集まって和気あいあいやってるし。
日本はなんか親子ですれ違ってばかりだな。親は子を否定して、
子は親にたいして4んでしまえばいいのになど言ってる始末
0026無記無記名 (アウアウエー Sa92-aamV [111.239.156.244])
垢版 |
2018/05/16(水) 13:44:57.06ID:1scaUcrja
筋トレ始めてからずっと下痢なんだけど何だろこれ
プロテインとかは特に飲んでません
0028無記無記名 (ワッチョイ 195b-k37M [122.130.158.41])
垢版 |
2018/05/16(水) 14:24:18.13ID:kgQ8eOH/0
>>18
「親子関係のうち99%は相互に不利益である、残りの1%のうち99%は一方に不利益である」
ってバートランド・ラッセル先生も言ってたな
実家暮らしなんて日々害しかないって考え
0029無記無記名 (ワッチョイ 66a8-6b5+ [121.87.198.206])
垢版 |
2018/05/16(水) 16:08:52.81ID:3m85PvMv0
昨日筋トレ1日目で上腕二頭筋を鍛えたくてコンセントレーションカールをしたのですが
今日筋肉痛になった部分が肘の関節の前辺り(打ったらジーンとなるところの反対側)でした
どう間違えていたんでしょうか?
それとコンセントレーションカールについて調べたサイトには15回3セットと書いてありましたが
1セット目が15回で2セット目が13回で3セット目が10回しかできなかったんですが
3セットとも15回できる重さにした方がいいですか?
0030無記無記名 (ワッチョイ 6a6d-CB4l [203.174.252.225])
垢版 |
2018/05/16(水) 16:33:05.43ID:RkjwlJeg0
マッチョになれるのは才能があって努力も惜しまない人だけ
一般人がてきとーに筋トレしてプロテイン飲んだところでマッチョにはなれない
親はすべてを見通して発言している、お前には無理だと
0034無記無記名 (ワッチョイ 195b-k37M [122.130.158.41])
垢版 |
2018/05/16(水) 18:31:58.08ID:kgQ8eOH/0
>>29
腕伸ばした時に腱に負担がかかりすぎて炎症起こした
重量に関してはむしろ1セット目:10回、2セット目:13回、3セット目:15回になるように調整した方がまだマシ
0036無記無記名 (ワッチョイ 19ad-H/T3 [122.30.20.12])
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:31.54ID:eavcCgWv0
肩関節の伸展より内展する動作の方が広背筋には効果的ですか?ワンハンドローイングやってますが広背筋の膨らみばかり出てきて広がりが無い用に思います。
0037無記無記名 (ワッチョイ ca3d-L+BX [115.37.47.58])
垢版 |
2018/05/16(水) 18:55:54.32ID:fNlk6Kmf0
8sのダンベルでカールを10×3セットやっているのですが、3セット目で力尽きて7回目あたりで上がりきらなくなります
1セット目の10回は、まだ余力があります
筋肥大を考えるならば1セットから限界がくるように重量増やした方が(10s)良いですかね?
それとも3セットやりけれてから重量増やしたほうが?
0038無記無記名 (アウーイモ MM41-2LLe [106.139.10.96])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:57.47ID:YkFskFZSM
めちゃくちゃ必死こいてトレーニングしてるのに、笑ってくる(我慢してるが隠しきれてない)店員がいるのだがこんな事遭遇した人いる?
特にドロップセット中に。
安いが店員の質が悪いジムで、不快だわ。

店名:東海地方のアク○ス
0040無記無記名 (ワッチョイ d5b8-+rbc [126.235.184.184])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:05.57ID:a7paqyhY0
めっちゃ鼻息荒かったり唸ったりいちいち音を大きく出す人たまに居るけど
そういう感じの人なのかな

別に笑ったりとかは無いけど他の人に迷惑だからもう少し静かにやってほしいね
0041無記無記名 (アウアウカー Saf5-pRbv [182.250.243.19])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:12:18.45ID:f6bzNnuoa
夜10時頃に筋トレを終え、12時に寝る場合筋トレ後、寝る前ともにプロテインを飲んだ方が良いのでしょうか?
間隔が短いと意味がないとかあるのでしょうか?
0043無記無記名 (ワッチョイ 2a42-2LLe [219.117.29.173])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:42.49ID:87A+lvJ50
>>41
筋トレ終わってから食事は摂ってる?
摂ってるなら無理に毎回取る必要もないと思われるよ。時には内蔵休めることも大事かと。
強度等書いてないから分からないけども。
0044無記無記名 (アウアウカー Saf5-pRbv [182.250.243.19])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:32:27.17ID:f6bzNnuoa
>>43
食事は19時までに済ませてるので、筋トレ後はおにぎりぐらいの軽食だけにしてます
初心者なので強度というのがよくわからないのですが、ジムでbig3を中心に部位を変えながらトレーニングしてます
0048無記無記名 (ワッチョイ 8d26-1ZTn [118.241.38.37])
垢版 |
2018/05/16(水) 23:25:03.72ID:Ge420BHY0
プロテイン飲むタイミングなんだけど朝は朝食がわりに
夜は夕食がわりにって感じで摂取しようと考えているんだけどデブるかな?

運動は自重トレを1日おきでかるく
0049無記無記名 (ワッチョイ 9d5b-25+o [60.236.19.33])
垢版 |
2018/05/16(水) 23:25:06.62ID:0JE27IXK0
プロテインの中にきな粉とか黒蜜いれて飲んでるんですけど
これっていいの?悪いの?

砂糖いれて飲んでる人もいるってきいたけど
筋トレ後は甘いものもとったほうが効率いいって聞いたもので
教えてください
0050無記無記名 (オイコラミネオ MMee-8lob [61.205.81.204])
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:44.65ID:kxCFuL/8M
>>49
脂質と糖質を同時に摂れるから、増量期にはいいんじゃね?
0051無記無記名 (ワッチョイ 9d5b-25+o [60.236.19.33])
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:52.11ID:0JE27IXK0
ふむふむ減量期には向いてないのですね?
0054無記無記名 (ワッチョイ abad-0PJw [153.230.17.250])
垢版 |
2018/05/17(木) 00:21:08.55ID:9IYhM+v10
>>53
敗残兵か何かですか?
0058無記無記名 (ワッチョイ b55b-NEzo [122.130.158.41])
垢版 |
2018/05/17(木) 02:49:32.08ID:DAvS2/Uh0
>>52
レップ数が主題と言うよりは、レストポーズテクニックのための方法だな
ピリオで筋持久力期間に取り入れるのは無くはないんじゃないか
まあ回数は適切に調整するけど
0065sage (ワッチョイ 05b8-XPAD [114.183.237.225])
垢版 |
2018/05/17(木) 05:34:06.74ID:4GNgB+Vy0
>>57
横だけど、カタボらないですか?
0067無記無記名 (ワッチョイ f554-YiqR [218.251.48.150])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:09.29ID:T31cofl00
>>53
しっかり筋トレやってれば脂肪だけ増えることは有り得ない
信じろ
ここの信心が足りないと、カロリーケチって成長遅らせたり、体脂肪計の数字で右往左往して無駄に疲れるはめになる
0068無記無記名 (スッップ Sd03-Ods3 [49.98.147.15])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:28:05.50ID:lxJ4KxPWd
お気に入り知恵コレ

筋トレについて 低回数、低重量でもやらないよりやる方がいいですよね?もちろん極端に一キロのダンベルで一回だけだったら意味ないと思いますが、最低限、効果が得られる回数、重量ってどれくらいなんでしょうか?
0069無記無記名 (スッップ Sd03-Ods3 [49.98.147.15])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:28:38.53ID:lxJ4KxPWd
上半身、下半身分けてもらえるとありがたいです。29歳170p60キロ男 難しい質問だと思いますが、回答いただければありがたいです
0070無記無記名 (ワッチョイ f554-YiqR [218.251.48.150])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:57:32.70ID:T31cofl00
>>68
限界という相対的尺度を考える
例えばベンチプレス100kgなら一回、80kgなら10回、30kgなら50回が限界としよう
このうち最も効果があるのは80*10だが、限界にタッチしたという意味では100*1や30*50にもそれなりの効果があるだろう(100回とかになってくるとダメかも)
限界までやらない場合、効果があるのはおそらく80%くらいまでじゃないか
つまり80*10で言うと64*10か80*8
0072無記無記名 (スプッッ Sdc3-5wFL [1.75.229.100])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:11:51.50ID:SmErioXDd
>>67
横からですが、体脂肪落とすのにカロリー制限することが、筋肉量アップにはマイナスに働くということですか?
自分も現在、第一目標ダイエット、第二にそこそこマッチョを目指して、カロリー制限をしながら筋トレしていますが、本当にそれで良いのか迷っています
0073無記無記名 (ワッチョイ bb7e-R4v4 [143.189.71.46])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:14:29.36ID:NPNQU2340
http://tanren-dou.com/high-frequency-training

週トータルでは同負荷で条件統制して、
毎日トレ群と、日にち分散トレ群に分けた実験によると、
毎日トレ群の方がより筋肥大が起きてる
つまり、軽いトレでも毎日やることで筋肥大に繋がるようだ

個人的には週のトータル負荷量を統制しないで、
毎日ひたすら追い込む群(筋肉痛めそうだが)と、
日にちを分散させて追い込む群で実験して欲しい
栄養が充分かどうかにもよるだろうけど

従来の理論だと、超回復の間は休息した方が筋肥大するって話だったけどな
0077無記無記名 (スッップ Sd03-YkIR [49.98.138.14])
垢版 |
2018/05/17(木) 09:03:48.86ID:wYSL2+Yhd
>>54
うまいw
0079無記無記名 (スプッッ Sdc3-5wFL [1.75.229.100])
垢版 |
2018/05/17(木) 10:40:03.87ID:SmErioXDd
初心者の質問ですみませんが、空腹時には筋トレは避けた方がいいのでしょうか?
それとも空腹時でも筋トレ直後にプロテイン等の補給を行えば問題ないのでしょうか?
教えて下さい
0081無記無記名 (ワッチョイ 4326-HRP5 [133.200.152.64])
垢版 |
2018/05/17(木) 13:38:05.31ID:Kh6h+uaA0
>>79
初心者ならそんな細かいこと気にするな!
0082無記無記名 (マクド FFd9-ZY9B [118.103.63.151])
垢版 |
2018/05/17(木) 14:08:34.34ID:MClkIOW4F
質問失礼します。24時間の安いジムに申し込もうと思うのですが、トレーナーさんはその店舗にいないらしく(一月後から他の店舗使えるのでそこでトレーナーさんにたまに付いて頂く予定です)メニューをどうしようか悩んでます。
鍛える、というよりは腰痛改善やメタボ防止などです。ジム初体験で有酸素運動、筋トレと効率のいいメニューがわかりません…
ご教授願います。
0084無記無記名 (ササクッテロ Sp29-0PJw [126.33.210.109])
垢版 |
2018/05/17(木) 14:18:10.05ID:gSNLc18Fp
>>82
メニューはそれこそトレーナーが作ってくれるはず
最初に面談して希望を伝えると良い
0085無記無記名 (アウアウカー Sa59-QT5V [182.251.251.14])
垢版 |
2018/05/17(木) 14:30:45.53ID:MxOSFuy/a
増量失敗しているのか、筋量と筋力は上がっているけど、脂肪もかなりついた。
体脂肪率22(あてにならんけど)
腹めっちゃ出てしまった。
皆さんどんなサイクルで増量と減量を繰り返してますか?
0087無記無記名 (ワッチョイ a33d-FaH6 [115.37.47.58])
垢版 |
2018/05/17(木) 16:08:53.20ID:wBIcr8PP0
>>46
インターバルは、右手10回やったら左手10回、また右手〜と交互にやっているのでインターバルは40秒ぐらいになりますね
0088無記無記名 (ワッチョイ ed32-RYnA [60.45.34.49])
垢版 |
2018/05/17(木) 16:32:36.35ID:QBwUpO7l0
ベンチプレスで3セット行う場合
3セット全て限界まで上げて15,12,10回
若しくは1,2セットは余力持たせて3セット目は限界まで12,12、15回

どちらが効果あるのでしょうか?
0089無記無記名 (ブーイモ MM0b-1xfL [163.49.204.196])
垢版 |
2018/05/17(木) 16:38:59.32ID:o6EdQng8M
体重が80kgでベンチプレスのMAXが80kgです

以前、ディップスをやろうとしたら1回も厳しい感じでした
ディップスは体重が丸々負荷になるのでしょうか
今の俺は1回しかできない!?
0092無記無記名 (スッップ Sd03-RDGR [49.98.158.70])
垢版 |
2018/05/17(木) 17:58:16.92ID:A+mVLBaLd
すみません
増量中の者です
トレない日にもマルトデキストリン飲んだ方がいいんですか?
0094無記無記名 (ワッチョイ 63f1-1KQB [221.12.199.143])
垢版 |
2018/05/17(木) 18:39:13.85ID:XvQ8OTe+0
150-180kgのセットでハイバースクワットやってるんだけど、バー載せてる部分がトレ後少し赤くなってそれが慢性化して若干黒ずんで来ちゃった。
これは高重量でやってると避けては通れない道なの?スクワットする時特に痛みがあるわけじゃないから担ぎ方間違ってないとは思うんだけど…ちくわ付けてやるのもなんかあれだしなぁ
0095無記無記名 (アウアウエー Sa93-ozKh [111.239.189.119])
垢版 |
2018/05/17(木) 18:50:06.76ID:RGSYyyema
ひねって肘を逆の膝につけるクランチですが、
どにらにひねるとどちらの横腹が鍛えられるのですか?
右肘を左膝に向けててひねった場合はどちらかでお答えください。
0096無記無記名 (ササクッテロ Sp29-0PJw [126.33.210.109])
垢版 |
2018/05/17(木) 19:15:33.88ID:gSNLc18Fp
>>90
マジレスするとキッチンハイター使えば余裕
0102無記無記名 (ワッチョイ abad-0PJw [153.230.17.250])
垢版 |
2018/05/18(金) 00:07:16.27ID:Cq9zBwNn0
お神輿担ぐの生き甲斐にしてる人たちのコブすげえよな
0107無記無記名 (ワッチョイ fdb8-08oj [126.224.120.209])
垢版 |
2018/05/18(金) 04:33:07.08ID:ixCzKZGK0
レスタトが禿げててワロタwww
http://i.imgur.com/locDllO.jpg
0108無記無記名 (スッップ Sd03-Ods3 [49.98.134.217])
垢版 |
2018/05/18(金) 07:27:55.71ID:8tgyYpjwd
筋トレをやる上で、やる気と筋トレの予定どちらを優先してますか?例えば今日は筋トレする日だがモチベーションが上がらないから休むのか、逆に今日はオフだが筋トレしたいからするみたいな、
0111無記無記名 (ワッチョイ 4326-HRP5 [133.200.152.64])
垢版 |
2018/05/18(金) 09:25:28.69ID:E1nWwryv0
前スレでブロッコリーの質問をしていた人がいたけど、ブロッコリーは
八百屋で新鮮なのを買うのが一番だけど、面倒くさければ、業務スーパー
の冷凍ものを買えばいい。
500グラムで158円とかなり安い。
これを茹でてツナ缶と和えて食べれば栄養的には文句ないと思うよ。
0112無記無記名 (ワッチョイ 4326-HRP5 [133.200.152.64])
垢版 |
2018/05/18(金) 09:27:55.69ID:E1nWwryv0
精神的に調子悪いときはとりあえず行って、日ごろやってる最大重量で1セットだけ
やってさっさと帰るようにしてる。
これで最大筋力は何とか維持するようにしてる。
とにかくどんなに短くても定期的に通うことが重要。
0113無記無記名 (ワッチョイ e352-RYnA [219.127.53.181])
垢版 |
2018/05/18(金) 10:02:38.26ID:Idh2sX3T0
トレーニングは1〜2週間ぐらいなら完全休止しても筋力は落ちないらしいね
これから夏バテしやすい時期に入るし、そうなったら俺も1週間は何もしない時期を自分に許可して頑張ろうと思う
0115無記無記名 (ワントンキン MMe3-YiqR [153.154.213.121])
垢版 |
2018/05/18(金) 10:36:16.45ID:QrEJXjiUM
シュワちゃん語録

What we face may look insurmountable.
But I learned something from all those years of training and competing.
I learned something from all those sets and reps when I didn’t think I could lift another ounce of weight.
What I learned is that we are always stronger than we know.

The last three or four reps is what makes the muscle grow.
This area of pain divides the champion from someone else who is not a champion.
That’s what most people lack, having the guts to go on and just say they’ll go through the pain no matter what happens.
0119無記無記名 (ワッチョイ dda4-HRP5 [14.133.175.211])
垢版 |
2018/05/18(金) 11:26:20.10ID:jpSE9cXj0
RIZAPのカリスマトレーナーが教える!「くびれ」のポイントは腹筋への縦・横の刺激!
ttps://ww-online.jp/archives/766584

腹筋というとお腹の正面の筋肉を思い浮かべると思いますが、これは腹直筋。そのほか脇を斜めに走っている
外腹斜筋と内腹斜筋、そのさらに下にある腹横筋があり、これをすべて鍛えることでくびれができます
0121無記無記名 (ワッチョイ b55b-NEzo [122.130.158.41])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:02:36.19ID:757doVlq0
>>115
シュワちゃんが筋トレから学んだ一番の諦観は
「チャンピオンになりたければドーピングしろ」だろ
ステ入れてなけりゃ今頃ニュージャージーでジムの館長やってるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況