自分がやる気を作り出したいと思った時には、「30秒間全力で動く」ということをしてみてください。
たった30秒でいいので全力で動くということを行うだけで、頭の回転も速くなるし集中力も上がり、仕事もはかどるようになるという研究になります。

「30秒間全力の運動」で一日中効果が!
具体的には、バービージャンプを全力で30秒間行ってください。30秒だけでいいので全力でするようにしてください。
これがどうしてもきつい場合にはスクワットでもいいと思います。あるいは、階段の上り下りや全力ダッシュでもいいと思います。
30秒だけでいいので全力で息が切れるぐらいまで動くようにしてください。
これをするだけでも1日の集中力や疲れやすさなどが全く変わってきます。

参照している文献によるとバービージャンプでなくても結構ですが30秒間全力で筋トレをするとかなりの変化があるようです。

もちろん集中力を作り出すためにも使える方法ですが、1日30秒するだけでそんなに効果があるのかと考える人もいると思います。
実際に30秒行うだけでも十分に頭の回転も速くなるし認知機能も上がります。
さらに効果を出したいのであれば、この30秒を2セット行なってください。つまり、1日の運動時間は1分だけでいいということです。
30秒全力で運動して、2分から3分ほど休憩して、そしてまた30秒全力で運動するだけです。この方法をSIT(スプリントインターバルトレーニング)と言います。
このたった1分の運動によって十分に僕たちの人生は変わるということを示してくれている研究があります。

スターリング大学のSITの34件の研究をまとめたメタ分析によると、SITを2回行うだけで体力がついて疲れづらい体ができるという結果が確認されています。
疲れづらい体ができて、先ほど紹介したように30秒全力で動くだけで頭の回転が速くなるということですから、頭の回転が速くなって疲れづらい体になるということは人生が変わることにもつながるはずです。
それだけの効果がたった1分の運動をするだけで手に入れることができるということが示唆されているわけです。

このメタ分析によると、SITの効果としてはどれぐらいの回数が一番いいのかという事を調べていますが、わずか2回の運動がベストだったという事です。それ以上きつい運動を続けても体力を増進するということに関してはほとんど意味がなかったということです。
https://daigoblog.jp/30seconds-exercise/