>>607
バリスティック、プライオメトリックで初動負荷形態となり得るって具体的に何の種目でどうやれば?
希望のトレーニングで小山さんが言ってるのは動作初期に筋肉が強く緊張してしまうのが課題で、それを取り除いたのが初動負荷マシンとかボルトの様な走りと言ってる
プライオメトリックトレーニングで動作初期の強い緊張を取り除いた例を教えて欲しい
スキップとか?それ以外の一般的なプライオメトリックトレーニングで有りうるのか?
具体的に教えて

スポーツの動作で初動負荷理論を知らない人が初動負荷的な動きってのはよくあるけど、ベンチプレスなどのウエイトトレーニングで本当にそんな事があり得るの?有りうるなら俺が例に挙げたベンチプレスで説明してくれ
野球トレーニング革命にある初動負荷形態のベンチプレスはマックスでも平均体重の1.1倍から1. 2倍とある
普通はベンチプレスは重い重量を挙げる事や筋肥大を目的に行う
フォームを大切にするのもそれらを目的にして
初動負荷理論の知識がない人がベンチプレスをして弛緩、伸張、短縮やかわし動作を理想的に行えているなんてあり得るのか??