X



初動負荷 理論 トレーニング 2018/04/09〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 00:36:27.75ID:e1/N7STG
>>527
確かにそうだな
ま、結局は商売だもんなw
0532無記無記名
垢版 |
2019/05/15(水) 13:54:07.04ID:Gre94sJE
S&Cはファンクショナルと名がつくものを毛嫌いするしな
0533無記無記名
垢版 |
2019/05/20(月) 08:00:40.00ID:ncGY3U8Q
スライダーの為に外旋でスキャプラーしてるけど
今のところプラスのみだな
ツーシームにマイナスは感じない
0534無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 13:11:21.16ID:RpCZzu6z
>>527
>ジムはストレッチ軽視

軽視と否定は全然違うし、そもそもジムがストレッチを軽視しているとも思わないな
初動負荷の利用だって勧めていることも多い
初動負荷側は真逆だけどな
0535無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 13:16:58.90ID:RpCZzu6z
>>530
>動作解析する本部はわからないけど

本部(小山)こそ全てなんだよなぁ
つーか本部以外頼りなさすぎてヤバい


>初動負荷側は初動負荷が万能だから他は要らないと考えているのかなと思う。

違う違う
他の手法のデメリットを挙げて攻撃する
「必要ない」ではなく「間違った動作」であるから「してはいけない」と
0536無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 21:30:53.55ID:2tg5+II3
去年はテレビまでも初動負荷を結構な頻度で紹介してくれたが今年はサッパリだな
イチロー、山本昌、岩瀬の初動負荷ビッグ3が引退したら当然っちゃ当然だが…
高橋萌木子に期待だな
0537無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 04:43:13.82ID:r+si83Cf
深海魚は文字通り底辺に居続ける努力を怠ってない(笑)
0538無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 11:09:24.49ID:Cm961/92
流行ってないという事は効果ないという事

やる必要はない

宗教臭くて気持ち悪い
0539無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 13:21:33.33ID:yKvnaugM
リハビリや高齢者のトレーニングとしては一定の効果があるんだから、もっと施設を増やして助成金等で利用者負担を下げるべきだと思うけどな。
区や市の施設に導入したって良いと思うわ。
0540無記無記名
垢版 |
2019/05/24(金) 19:22:04.26ID:UiTrWGpw
リハビリやお年寄りには終動負荷では?
0541無記無記名
垢版 |
2019/05/25(土) 16:05:53.96ID:z9WIaPAu
提携施設だと動作指導が無いってのは痛すぎる
初動負荷マシンをいくらやり込んでも実際のスポーツの動作が悪かったら全く意味がない
0542無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 18:08:05.21ID:kOsVIj0b
それなら、ワールドウイング は"痛すぎる"と評されるほどに致命的な欠陥のあるビジネスを展開しているってことになるな
0543無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:44:41.99ID:L/trS78Z
料金が高すぎるけどそれで成り立ってるって事なのね
月6000くらいならまた通いたい
0544無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 23:01:22.97ID:uHLK7hO+
本業でハードワークしてる人の気分転換=ハードなの無理な一般人にぬるいメニュー=ビジネス
は、しゃーない
0545無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 23:11:06.33ID:Ph/Z27cs
欠陥定義のなんちゃって理論
0546無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 16:49:16.65ID:AWfqNSTZ
>>545
どこら辺が?
0547無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 01:15:10.25ID:oaE4kAWv
やはりクッションの強いシューズでダッシュすると気持ち悪い
キレが無くなる
0548無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 04:16:20.21ID:KxNiXWj0
>>547
柔らかい靴でキレを求める競技ってあるの?
0549無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 15:46:42.67ID:Ui3Fuvlk
>>548
何言ってんの?
0550無記無記名
垢版 |
2019/06/02(日) 15:49:44.62ID:odndFVjy
果たして理論として認められる日は来るのだろうか
0551無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 01:53:37.25ID:Nma63QK7
示さないままゴリ押しで25年、ここまで来たんだからもう無理でしょw
0552無記無記名
垢版 |
2019/06/05(水) 06:48:09.18ID:EL+I8ALf
ttps://twitter.com/deepseafish0と初動負荷は無関係
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0554無記無記名
垢版 |
2019/06/08(土) 22:32:23.86ID:VaLaypwG
論文とか読むと酷いね、この理論(?)
0555無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 17:39:18.39ID:UIA2dFEO
初動負荷でボディビル大会優勝できますか?
0558無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 22:12:37.00ID:vsbCkx1h
>>527
>どこも自分とこ以外は否定するよ

ないない
せいぜい「それだけじゃよくない」と自分のやり方を提案するのが一般的


>>528
>だから通常のウエイトトレと初動負荷を併用するなら野球トレーニング革命にある初動負荷のフリーウエイトトレをするべき


要求されるのは極めてデリケートな動作であるのに、クソみたいな質の説明しか載ってないアレか
0559無記無記名
垢版 |
2019/06/13(木) 23:55:52.50ID:HuGA4J4j
初動負荷でパワーリフティング大会優勝できますか?
0562無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 12:57:58.52ID:OWoC66At
ボディービルダーであってパワーリフターじゃないからな
0563無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 15:35:03.25ID:UPvGC/Fz
じゃ、ボディビル大会優勝できるな!
0564無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 15:37:20.23ID:FhQPXfXI
ビルダーの過去は近年隠してるんだからやめたげな笑
0566無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 20:13:59.96ID:Hz2SIGOq
そりゃビルダー時代を全否定するような理論で商売始めちゃったからなw
0567無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 21:32:26.60ID:672yv4up
ジムで体鍛えて
筋肉が付けばボディビル、力が付けばパワーリフティング
ってチャレンジするのが良いんだけどなあ
初動負荷では筋肉も力も付かないの?
0568無記無記名
垢版 |
2019/06/14(金) 23:15:10.93ID:rQ6fMOIY
>>567
それは普通のウエイトトレーニングをするべきだよ
初動負荷はリハビリとかストレッチくらいに考えれば良い
0569無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 18:21:09.36ID:O4q75RoN
「ウエイトトレーニングは終動負荷だから良くない。」という
頭が悪い解説をする人がいるのは何でかね。
普通に考えれば、種目によってどっちもあると分かるのに。
0570無記無記名
垢版 |
2019/06/15(土) 18:46:51.61ID:sJPedWSB
マシンでブランディングしてるけど、本来は所詮プライオメトリクスやバリスティック種目なんだよな笑笑
0571無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 04:49:58.78ID:X8QxBNpP
初動負荷サイド=表面上はストリクトなウエイトトレーニングを否定してるが、やってる人を黙認して取り込んでビジネスは成功中
ねらー≒永岡≒深海魚=ただの馬鹿(笑)
0572無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 05:30:49.84ID:t9IzHZxj
>>569
具体的には?
0573無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 05:35:47.30ID:JyB9ls4r
>>570
プライオやバリスティックとは重要な部分が全く違うだろ
プライオやバリスティックは緊張、伸張、短縮
になってしまう
それすら理解してないなら口出しすんなよな
0574無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 05:43:09.34ID:YlGqODSl
初動負荷のイメージはイチローがやっていたというだけ
彼がやっていたのは怪我の回復が良かったからだという
野球に必要な部分の柔軟性も上がるかもしれない
無料体験で神栖市で何度かやったが全然運動にもならないし
なんだろう、また来ようなんて全然思えなかった
筋トレというのは本当に素晴らしい効果がたくさんあるので
筋トレを否定するのはアホだと思う
つまりイチローは変人だし特殊な野球選手だからあれでよかったのだろう
野球選手としてイチローは唯一無二のリスペクトをしているが
私は野球をもう二度とする気もないしやるのも好きではないので
生涯普通に筋トレとストレッチだけをやりたいなと思います
0575無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 11:33:59.44ID:zNvVQB/g
>>573
>プライオやバリスティックとは重要な部分が全く違うだろ

おいおい、小山のかつての主張と違うなあw
0576無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 13:03:54.14ID:vPwbGoUz
>>572
ベンチプレスもスクワットも初動負荷だろ。
プレス種目は全て初動負荷だな。
0577無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 16:32:59.30ID:brP1oYgf
>>575
どんな主張?どこが違ってる?
てか何故そこだけ抜粋する?下にその重要な箇所はどこかを言ってるのに
0578無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 16:51:19.22ID:t9IzHZxj
>>576
それは単に「初動に負荷がかかる」ってだけで初動負荷理論の初動負荷とは全く違うだろ
0579無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 18:23:43.36ID:zNvVQB/g
>>573
>>577
>プライオやバリスティックは緊張、伸張、短縮
になってしまう


初動負荷を殊更スペシャルなものとする為のお前の勝手な解釈なw
0580無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 19:35:38.11ID:/eTi0LVr
初動負荷のアンチはこのレベルばかりだからな…
0581無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 19:51:54.08ID:zNvVQB/g
論理的な反論がなくて草。
レベルは内容で示すべし^^

バリスティックトレーニングやプライオメトリクスで、筋を短縮させた後ガチッと緊張させるとか面白すぎるだろw

>プライオやバリスティックは緊張、伸張、短縮
になってしまう
0582無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:40:43.19ID:Y+gKjs7G
>>581
希望のトレーニングの最後の小山さんの章読めば色々書いてるよ
動作初期の緊張を解くなど
0583無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 22:40:32.73ID:zNvVQB/g
>>582
答えになってねーよアーホ
弛緩フェーズ確保したらプライオやバリスティックの範疇から外れるのか?
だとしたらかつての主張とは変わってますよね、と言ってるんだがw
そもそもカムマシンに限った話じゃなく「初動負荷」の話なんだがw
0584無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 00:14:07.24ID:0Hz6NofK
>>578
いや全くその通りだと思うんだけど
じゃあ>>569で書いた「ウエイトトレーニングは終動負荷だから良くない。」は
どういう意味なのかと。
初動負荷理論の本質を知らない人には全く理解できないんだわ。
0586無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 08:20:11.56ID:1vaZ1JPY
ウェイトトレーニングを始めて40年たつ
これまで散々バカにされ笑われてきたものだ
とんでもないいじめられっ子がウェイトトレーニングを始めて
身長も伸びパワーも根性も多少はついて筋肉も多少つくようになり
筋トレの効能というのが非常に多岐に渡ることも
自分の心身で良く理解したつもりだ
今は素晴らしい時代になった 昔ほどは笑われないしバカにもされないのだ
当たり前だが筋肉と脳と神経と内臓は密接に繋がっている
結局、鍛錬や訓練や練習やトレーニングは全てに影響を及ぼす
思考にも影響を及ぼすため人生も環境も変わるのだ
初動負荷だろうがなんだろうが身体を動かし鍛錬やトレーニングをしているなら
何かしらの効果はあるだろう 結局はその人の意識と継続と工夫である
私は通常の筋トレを様々な独自の工夫をして毎日楽しんでいます
0587無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 21:01:37.71ID:Ypg4Ec9D
バカ信者のレベルが浮き彫りになってしまったな
0588無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 21:51:53.27ID:7p6NW5+X
>>583
そもそも君が何に対して勝ち誇ってんのかも何に対して発狂しているのかも分からん
草生やしてだいぶ必死みたいだけど


かつての主張とは何?それに対して小山さんは何と言っててどうなら君の勝ちなの?
0589無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 21:54:08.16ID:L8o4aCtf
>>584
本質が分からないなら頭が悪いかどうかも分からないよね
5ちゃんより本買って自分で調べるしかないでしょ
知らないのにひたすら難癖つける奴らが多過ぎる
0590無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 22:03:33.80ID:L8o4aCtf
ああ
だから>>570のレベルなんだよな
んじゃ何言っても無駄かもな
0591無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 22:06:32.60ID:Ak8KE3jK
「知らないのに信仰してる奴」がなんか言ってるよ

返事になってないからちゃんとしろ
「初動負荷はプライオメトリックトレやバリスティックトレの範疇から外れたものなのか?弛緩があるからという理由で?小山の過去の主張と異なるんだが。プライオメトリクスやバリスティックトレで弛緩フェーズがないという根拠は?」
0592無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 01:10:32.98ID:B7O0ogmj
だからそもそも>588
まあこんだけ聞いて答えないのだから答えられないだろうけど

>>591
範疇から外れてるかどうかなんて知らんし興味もない
外れてたらどうなの?
>プライオメトリクスやバリスティックトレで弛緩フェーズがないという根拠は?
弛緩フェーズがあるかどうかは知らんし興味も無い。
でも仮に弛緩フェーズの局面があっても小山さんが言ってる様な緊張やストレスや共縮は確実にあるだろ
根拠はやれば分かる
ただの一般人だから詳細な根拠なんてあるわけねーけどな
0593無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:33.17ID:ChPo6NJG
アホ「知らないのにひたすら難癖つける奴らが多過ぎる」(>>589)



アホ「知らんし興味がない」(>>592)

あの〜、「知らないのにひたすら難癖」付けないでくれます?笑

さらに「興味もない」という根っからのバカに教えてあげるけど、小山の主張では初動負荷はプライオメトリック・バリスティックトレの範疇なんだよ
「知らんし興味もない」のであればジタバタ反抗しないように
0594無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 13:54:49.13ID:uirNsrKt
>>589
「ウエイトトレーニングは終動負荷だから良くない」というのは
どういう意味か解説願いたい。
0595無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 04:54:36.65ID:73QOUB7P
結局初動負荷トレーニングってなんだったんだ?
ウエイトトレーニングで失った柔軟性を取り戻す動的ストレッチの類って事でFA?
0596無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 05:58:04.89ID:/HwGeDD4
>>595
ガチアスリートならそう
健康維持のための散歩さえもやれない雑魚は砂利トレーナーと一緒にお布施納めて心の安心を買う
以上解散(深海魚=永岡洋)
0597無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 01:21:31.89ID:vgI336Ua
>>594
何で自分で調べないの?
0598無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:29:09.12ID:VBBLNWBu
>>597
調べてもわからないから、聞いてるんだよ。
君は分かってるの?分かってないなら黙っててくれるか。
0599無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 16:38:04.75ID:Q1/PsYwb
調べても分からない?
どの本で調べて具体的にどこら辺が分からないの?
俺は大体理解してるつもりだけど下手に何か言うといつもの奴らにあげ足取りされるだろうから言いたくない
あとよくいるけど、知る気なんかサラサラ無くて初めから否定が目的の奴らも多いし

純粋に知りたいだけなら自分が思ってる範囲で説明してあげるけど
0600無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:11:39.40ID:RLKJnk63
小山さんは腹筋もアイシングも否定派なんだぞ
どうだ詳しいだろ?
0601無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:49:59.60ID:VBBLNWBu
>>599
じゃあ君はいいよ、答えなくても。
ちゃんと説明できる人はここにはいないのか?
0602無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 17:59:51.69ID:VBBLNWBu
単純にそのままの解釈をすると
「ウエイトトレーニングは終動負荷だから良くない」は
種目によっては初動に負荷がかかるものもあるから
初動負荷理論というのはおかしいなと思われるぞ。
0604無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:28.30ID:Q1/PsYwb
>>602
つまりまるっきり何も分かっないって事ね
ネットで検索してもワールドウイング公式以外のは完全なデタラメばかりだから意味ない

初動に負荷がかかってもほとんどのウエイトは緊張してたり拮抗筋が力んでたりだから全く駄目
ベンチプレスとかは弛緩、伸張、短縮じゃなくて緊張、伸張、力み続けての短縮、だからね
スポーツのパフォーマンスにはマイナスになる動き
0605無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:45.69ID:3YNByn3B
>>604
やっぱダメだな

>力み続けての短縮

「〜続けての」ってのがおかしい
その相が次のフェーズに移るまで「続いている」ことに説明は不要
そもそもフリーウエイトでも初動負荷法が可能な以上、「緊張」相が生まれるか、弛緩相が生まれるか否かは行う人間の動作次第
つまりそのトレーニングで生まれる筋の動態として一概に言えるものではない
お前は差別化を強調したいがために、ベンチプレスに「力み続け」「緊張する」(=初動負荷でない)というレッテルを貼ってるだけ

以上、脳内整理の一助とするがいいよ
原点・原典に戻ろう
0606無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 23:04:31.41ID:vgI336Ua
>>605
ほら、やっぱり面倒くさいあげ足取り…
だから嫌なんだよ

力み続けての短縮ってのはバーベル降ろす時にも強く力入れてて挙げる時もそのまま力んだままって事
初動負荷マシンなら弛緩したまま伸ばされて反射で縮む。100パーセント反射ででは無いが。

弛緩や緊張がやる人次第ってのはそりゃそうかもしれないが初動負荷形態でやろうと意識しないならほぼ100パーセント緊張でしょ
差別化云々じゃなく普通にベンチプレスしてて初動負荷的な動きになる事はほぼあり得ない
それは分かるだろさすがに
0607無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 00:07:17.33ID:6wwLwKW9
>初動負荷マシンなら弛緩したまま伸ばされて

マシンに限った話はしてないよな
「弛緩したまま」じゃなくて弛緩に伸長が続いて起こる
さらに言うなら、お前がアピールしようとしてるであろうそれは「初動負荷カムマシーン」によって実現したものだな


>初動負荷形態でやろうと意識しないならほぼ100パーセント緊張でしょ

これもおかしい
バリスティックトレ・プライオメトリックトレを正確に行えばそれは初動負荷形態となり得る
初動負荷の動作を意識せずとも実動作でそれを体現しているアスリートがいるように、初動負荷形態などと意識せずともその形態によって動作が行われることはあり得る
ほぼ0%なんて事はなく、な
0608無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 01:11:14.68ID:qhCzCMtt
>>607
バリスティック、プライオメトリックで初動負荷形態となり得るって具体的に何の種目でどうやれば?
希望のトレーニングで小山さんが言ってるのは動作初期に筋肉が強く緊張してしまうのが課題で、それを取り除いたのが初動負荷マシンとかボルトの様な走りと言ってる
プライオメトリックトレーニングで動作初期の強い緊張を取り除いた例を教えて欲しい
スキップとか?それ以外の一般的なプライオメトリックトレーニングで有りうるのか?
具体的に教えて

スポーツの動作で初動負荷理論を知らない人が初動負荷的な動きってのはよくあるけど、ベンチプレスなどのウエイトトレーニングで本当にそんな事があり得るの?有りうるなら俺が例に挙げたベンチプレスで説明してくれ
野球トレーニング革命にある初動負荷形態のベンチプレスはマックスでも平均体重の1.1倍から1. 2倍とある
普通はベンチプレスは重い重量を挙げる事や筋肥大を目的に行う
フォームを大切にするのもそれらを目的にして
初動負荷理論の知識がない人がベンチプレスをして弛緩、伸張、短縮やかわし動作を理想的に行えているなんてあり得るのか??
0609無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 01:18:28.77ID:qhCzCMtt
>>607
上の7行目までの挙げ足取りはさすがに面倒くさいw
何故マシンの例を出しただけで「マシンに限った話」にされるんだよw
それに走りなどのスポーツ動作でも出来るだろ
マシンじゃなきゃ出来ないわけじゃない
ただ分かりやすい例として初動負荷マシンを挙げただけ
0610無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 14:32:55.28ID:U/hBASpJ
>>608
>希望のトレーニングで小山さんが言ってるのは
>それを取り除いたのが初動負荷マシン

それBMLカムマシーン
マシン限定の話じゃないって何回目だろうね


>初動負荷理論の知識がない人がベンチプレスをして弛緩、伸張、短縮やかわし動作を理想的に行えているなんてあり得るのか??

ベンチプレスは普通に挙上しても負荷が減少する傾向が強い
加えて、例えばスピン、ツイスティング、ウエイトリリース法なんてものが初動負荷の考案前からあったし、
さらにプライオメトリクス・バリスティックトレーニング等が広く普及している現状、「あり得ない」ということはない
理想的かどうか?はお前が突如設けた勝手なハードルだしな
0611無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 14:34:50.38ID:U/hBASpJ
>>609
>揚げ足どり

間違いを指摘されるのが余程困るらしい


>何故マシンの例を出しただけで「マシンに限った話」にされるんだよw

こちらは初動負荷法とその実践の話をしているのに、お前がマシンの例で反論してくるから
そら「マシン限定の話じゃないんだが」となるわな
0612無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 16:02:39.14ID:NWw8+QKU
>>604
俺が聞いてるのは
「ウエイトトレーニングは終動負荷だから良くない。」について聞いてるんだが。
それについての解説にはなってないよな?
できる奴はいないの?
ダメな奴ばかりだな。
0613無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 16:59:17.96ID:M4cIPI2P
>>612
横からでこれも答えになってないが、普通の終動負荷ウエイトトレーニングは部位毎に鍛えるから全身の連動性は落ちるし、部分的な過緊張が筋肉の硬直を生むから良く無いんではないか?
初動負荷なんも知らない勢で悪いけどw
素人の自分はそんな理解
0614無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 17:42:41.23ID:NWw8+QKU
>>613
まず、ウエイトトレーニングは終動負荷というところの説明が欲しいんだな。
ウエイトトレーニングをしたことない人は「そうなのか。」と思うだけだろうが
ウエイトトレーニング経験者にとっては
「終動負荷じゃないのもあるだろうに何言ってるんだ?」としか思わない。
0615無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 17:49:19.01ID:U/hBASpJ
「ウエイトトレーニングは終動負荷だから良くない。」って言う奴も、
「ベンチプレス やスクワット、プレス系は全て初動負荷」>>576とかいうお前も、どっちも相当のアホだよ笑

おまけに答えになってない答えをしてるアホも1人
0616無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 17:55:20.61ID:NWw8+QKU
>>615
> 「ベンチプレス やスクワット、プレス系は全て初動負荷」が
どう間違ってるか説明願おうか。
0617無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 17:59:42.25ID:NWw8+QKU
まあ地球に住んでいる以上、重力は常にかかっているから
初動だけじゃないという意味では間違ってるけど
俺が言ったのは鍛えたい対象になっている筋肉への
負荷のかかり方が初動に一番かかっているという意味で言った。
0618無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:12:07.90ID:U/hBASpJ
>>616
あらゆるプレス系種目において、
拮抗性筋活動が抑えられている。
反射を利用する。
弛緩伸長短縮という一覧の動態が繰り返される。

…とは言えない
つまり初動負荷の要件を満たさない=間違い
0620無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:19:48.05ID:qhCzCMtt
>>610
ベンチプレスのそのテクニックは確かにあるがそこまで多くの人がやってるわけじゃないだろ
しかもそれだけをメインにしてる人もいるかどうかわからんし
さらにその方法だからって初動負荷の定義をちゃんと満たしてるとは限らない
よって反論として不十分

>バリスティックトレ・プライオメトリックトレを正確に行えばそれは初動負荷形態となり得る

これについて具体的に教えてくれと言ってるが、やはり答えられないか
そもそも「プライオ、バリスティックは初動負荷!」ならまだしも「正確に行えば初動負荷形態になりうる」と言ってる
これについて是非聞きたいが、やはり答えられなかったか
プライオは弛緩、伸張、短縮ではなく
弛緩、緊張伸張(拮抗筋も強く働くだろう)、短縮だからな

小山さんの本にも「プライオは初動負荷トレーニング」なんて全く無い
一見初動負荷に見えそうにもかかわらず、無い
って事はそういう事だろうな
伊東浩司もスキップや速歩きをしていた
0621無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:25:25.37ID:NWw8+QKU
>>618
なるほど。
初動負荷理論においては間違ってるという意味ね。
初動負荷理論を理解してないものにとっては知る由もないから
相当なアホは言い過ぎだ。他の連中と一緒にするなや。
0622無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:31:05.44ID:qhCzCMtt
>>614
スポーツなどの良い動作はしなやかな動き、バネの様な動き
走り、投げ、跳ぶなど
初動に強い力を発揮してあとはリラックス

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトなどは動作初期だけではなく中盤や中盤以降も力を入れ続ける。だから終動負荷。スポーツの動きとしてはマイナスになる
0623無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:20.45ID:NWw8+QKU
>>622
初期から中盤以降までなのに終動負荷というのは日本語としておかしい。
0624無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:42:33.64ID:U/hBASpJ
>>620
>そこまで多くの人がやってるわけじゃないだろ

「そこまで〜じゃないだろ」はこっちのセリフだよほぼ0%クン


>さらにその方法だからって初動負荷の定義をちゃんと満たしてるとは限らない

バリスティックな動作を正確に反射的に繰り返す=正確なプライオメトリクスなら初動負荷の要件を満たしていると言える


>プライオは弛緩、伸張、短縮ではなく
弛緩、緊張伸張(拮抗筋も強く働くだろう)、短縮

ハイ>>579>>583


>小山さんの本にも「プライオは初動負荷トレーニング」なんて全く無い


はあ…(ため息
論文は読んでないんだろうなーとは思ったが、著書にすら目を通せてないんだな
熱い信心とのギャップに草。
0625無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:44:37.99ID:qhCzCMtt
>>611
間違いの箇所なら良いし、それは挙げ足取りとは言わない
でもお前のしてる事は話の主旨と関係ない日本語へのイチャモンやそれ以下。ただ否定したいが為に人の文章を変えている
例えば
>それを取り除いたのが初動負荷マシンとかボルトの様な走りと言ってる

これを何故か「それを取り除いたのが初動負荷マシン」と何故か「とかボルトの様な走り」の部分をカットして>それBMLカムマシーン
マシン限定の話じゃないって何回目だろうね

なんて意味不明な反論で得意になってる
さすがに呆れるわ
否定したくてたまらないからそうなるんだろうが面倒臭いにもほどがあるしさすがにここまでアホだと相手する気も失せる
0626無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:14.93ID:qhCzCMtt
>>624
何度聞いても答えてくれないけど「かつての主張」って何?w
君一方的に質問イチャモンするだけで自身は都合の悪い事無視が多すぎ
0627無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:52:44.30ID:qhCzCMtt
>>624
だから繰り返すけど初動負荷の要件を満たしてるなら何故小山さんはプライオを初動負荷と言わないの?
言ってるとしたらいつどこで言ってる?
0628無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 18:57:51.06ID:qhCzCMtt
>>623
知らん
いちいち初動中盤負荷とか中盤負荷とか言うの面倒くさいから初動負荷と終動負荷の名称だけで十分だろ
0629無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 19:10:52.00ID:U/hBASpJ
>>625
初動負荷法とその実践について書くおれと、カムマシンを初動負荷そのものと混同してアホ丸出しで反論する無知無恥なお前
どちらが「初動負荷」にとって本質的かな

トレで可能なのか?って文脈でボルトの競技動作に触れないのは当然だわな
そもそも競技動作での体現は肯定してるのにそこに触れる意味がないだろっていう
0630無記無記名
垢版 |
2019/06/21(金) 19:20:43.80ID:qhCzCMtt
>>629
だから別にカムマシン限定の話はしてないってw
カムマシンと初動負荷そのものを混合した!じゃなくて、初動負荷とは何か?の例で初動負荷マシンやボルトの様な走り、を例に挙げたの
つまり弛緩、伸張、短縮の事
動作初期の緊張を取り除く=弛緩したまま緊張せずに伸張、短縮って事を言いたかったの

まあつまり、今回も話の主旨を無視した挙げ足取りってわけだなw
だから面倒くさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況