X



腹筋ローラー ab wheel 36コロコロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439無記無記名
垢版 |
2018/04/28(土) 20:50:08.17ID:FRGQgVwj
>>438
トレーニング内容によると思うよ
筋肉痛はネガティブ動作を重視すれば割りと簡単になる
例えばダンベルフライで腕を広げる方をゆーっくりやるとか
スレチだからここらへんで
0440無記無記名
垢版 |
2018/04/28(土) 21:14:45.28ID:WmZNW/14
筋肉痛があれば筋肥大するのは当然。

不明なのは「筋肉痛がない場合に」、筋肥大するがどうかであって
勘違い野郎が多すぎて wwwwww
0441無記無記名
垢版 |
2018/04/28(土) 21:26:55.18ID:2I9tq1FF
低負荷高回数でも筋肉痛にはなるでしょ
0442MINATOさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 21:28:26.64ID:4kFvglAX
>>440
おまえわかってない側の人間だよ
0444無記無記名
垢版 |
2018/04/28(土) 21:30:37.26ID:U6Wdmcib
立ちコロ8回くらいの実力だけどただの腹筋を2000回やった事あるけど翌日に凄まじい筋肉が来たよ
あまりの痛さに動けなくなった
0445無記無記名
垢版 |
2018/04/28(土) 22:01:47.99ID:sW6m+/vC
出張先での外回りや自治会の草刈り等…
普段高重量扱っていようが少し環境が変わるだけで簡単に筋肉痛になる
そしてこれが筋肥大に繋がらないことは感覚的に理解出来る
0446無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 00:00:14.86ID:v25wuwxN
>>444
凄まじい筋肉が来るとはいとおそろし。
これまたいとおかし。
0447無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 00:25:28.39ID:02b1fzxo
>>445
そういう時って、普段鍛えている筋肉に筋肉痛が来たの?
鍛えてない微妙な部位の筋肉に筋肉痛来たんでなくて?
0448MINATOさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:33:07.08ID:TISCjC7N
ウエイトトレなんて同じ動きしかしねーじゃんかよ
例えば捻る動きなんてほとんどない
0449無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 01:11:49.08ID:tudT1O93
>>444
そういう日はチャンスだぞ
3時間おきにプロテイン飲んで血中アミノ酸濃度を常にMAXにしておくべき
1秒たりとも筋肉の発達を逃すな!
0450無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 10:36:12.55ID:QgUdVzmI
腹筋ローラー初めてやったけど意外とやりやすいな
腹筋や肩、三頭筋に効いてるのがよくわかる
これからのトレーニングに組み込むわ
0451無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 10:48:52.83ID:kNB6TvPK
お前みたいなのは三日坊主だろうな




久美子
0453無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 10:56:11.36ID:kNB6TvPK
お前何度も同じことしてるだろ
0454無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 11:00:31.25ID:SFW3xuQP
家で使ってたアブローラーがなくなったんだが
いくら探してもないしあんなでかいものが家から消えるとか有り得ん
昨日親戚のガキが遊びに来てたから遊んでて気に入って勝手に持って帰ったとしか…
0455無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 11:47:50.98ID:y1zmis8J
>>454
次会った時に腹筋割れてたらそのガキが犯人
0459無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 12:39:22.89ID:ZF6ZVASP
笑うはw そんなん見たらwwwww
0460無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 12:47:47.86ID:ZFRYmeAK
「お前その腹筋は……」
「ち、違うよ兄ちゃん、俺はアブローラーなんて知らない!」
「語るに落ちたなこのガキ」
0461無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 12:52:06.32ID:kF9h8rZS
後に語り継がれる
「アブローラー殺人事件」の発端であった
0462無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 12:53:54.23ID:y1zmis8J
そのガキの親の腹筋も確認してみ
真の犯人だから
0466無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 17:25:58.09ID:CRvF8oo/
>>454
話としては面白いが
いくら親戚の子供でも勝手に家の物持ってくとか なかなかだなw
もし本当にそうならだけど
家族が使って盲点的な場所に置きっぱなしとかない?
腹筋ローラーってでかいけど部屋の物に紛れる能力もあるぞw
0468無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 00:36:32.68ID:x936fX/x
二ヶ月ぶりぐらいにコロやったら
3日後にキツイ筋肉痛が来た、、、

花粉症でクシャミが腹にくる、、、
0469無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 00:56:15.09ID:iD08T9gX
年を取ると筋肉痛が来るのが遅くなるらしいね
0470無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 01:00:05.62ID:A5CIvaC7
31だけど大体12時間後くらいからじわじわとだな
0471無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 07:00:23.19ID:qrQtvwpJ
歳とるとっていうより使って無いと遅くなる
0472無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 08:21:03.50ID:jW6R4ap8
コロコロを冷蔵庫にしまっておくと冷えてて握る所が気持ちいい
0473無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 08:25:57.27ID:T2Zq08mH
コロコロごと?
グリップ外せないタイプ?
0474無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 11:25:15.18ID:+iFdEGfO
>>472
ワロタwww
多分やったことあるやつお前だけだわwww
0475無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 11:57:23.46ID:MWDHTZ6X
冷えた握るところをどんな事に使っているのかしら
0476無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 12:08:49.29ID:8ETca9KH
アブローラー無くしたって人、冷蔵庫の中もちゃんと探した?
0477無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 12:38:06.11ID:HW6EKVzR
金属を冷やすと縮んでグリップが固定されるから案外ありかもしれない
0478無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 15:29:07.84ID:lVqessXa
ほぼ毎日ペースでやってるようなひと居る?
俺は思いついた時にだけやる(膝コロ)だから回数もセットもたいしたことない
0479無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 15:47:55.93ID:CT+9QLeh
デッド、スクワットなど、身体に大きい負担かかる筋トレする日以外は毎日やってる
0480無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 16:35:06.83ID:iD08T9gX
毎日とか罰ゲームかなにかかな?
週に1回、立ちコロを限界×5セット続けるだけで腹筋割れるよ
0481無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 16:48:47.47ID:nkjicg0K
暴論だな
体脂肪による
0482無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 17:04:13.22ID:aAaj6ZZb
俺も腹筋だけは24時間おきにやってる
0483無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 19:17:22.33ID:HFLSR2kp
俺なんて昔の四軸ローラーだぜ!
0484無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 23:03:31.90ID:ApkQSc/O
ほぼ毎日ではあるけど、汚いフォームで次の日に筋肉痛にならない程度の回数を短時間にセットもクソもなくダラダラ続けて1年半
バキバキなんてならないけど、力抜いても腹筋割れてるのが分かる程度にはなったので、このまま維持出来れば良いかなみたいな
0485無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 23:47:12.56ID:iIT8v1vv
【夏までに腹筋をパキパキにする方法】下腹のたるみをとる方法
https://youtu.be/gOWPhsB91O4

ほとんどの人が起き上がる事が腹筋だと思ってるけど
起き上がるような腹筋トレーニングは腹直筋ではなく腸腰筋という腰から足にかけての筋肉を使うことが多い
ほとんど腹筋は鍛えられていない

腹筋を鍛えるには腹筋を縮めて伸ばす動作を繰り返す
背中を丸める状態から逆反りするようなイメージで腹筋伸縮を繰り返す
0486無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 00:28:19.98ID:Pbmtx9Nk
腹筋付けたいというより腹の肉落としたい
0488無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 00:37:11.65ID:gCljSSV0
腹筋あまりしてないけど割れてるわ
体脂肪は今10%
0489無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 00:48:08.25ID:d/kjej0C
>>484
メリハリつけた方が楽じゃね
まぁ人それぞれか
0490無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 16:50:46.39ID:qpz9ePcD
初心者です。バネの補助って便利ですか?邪魔ですか?
0492無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 18:06:09.41ID:qpz9ePcD
ありがとうございます!
0493無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 20:45:17.22ID:e0LFMVC9
>>488
腹筋ない人間は居ないからな
体脂肪少なければ誰でも浮き出る
鍛えてないんなら薄っぺらい腹筋がなw
0494無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 20:46:14.50ID:HjEgeiWQ
バネの補助ってなんだ?ストッパー?ストッパーならマジモンのゴミ
0495無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 21:16:20.53ID:UXFZ34Yf
>>490
俺も最初の頃はバネのやつ使ってたよ、18年ぐらい前に通販でアブローラーはやってた時に買ったやつ
0496無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 21:50:54.83ID:qpz9ePcD
ストッパー+戻るときの補助になるやつ、やめました
0497無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 21:54:19.49ID:HjEgeiWQ
俺も初心者の時ストッパー付き使ってたけどストッパーなし使った時筋肉痛のでかさの違いが全然違ったよ、手首をストッパーにするのが一番
0498無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 22:16:50.90ID:H5vA+43P
立ちコロは腹筋にはほとんど効かないけどルーティーンになってるから外せない
0499無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 09:42:13.45ID:GwuZtd4h
フォームがグダグダじゃないの?
0500無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 11:57:14.44ID:rQ9StZwK
膝コロで常にへそを見っぱなし
0501無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 12:10:40.25ID:W0qSc4YE
立ちコロでローラーを前に押すイメージでやってたら腰が痛くなったから、今、ローラーを下に押しつけるイメージでやってるんだけどやり方間違ってる?

押すときも引くときもローラーは床に押し付けるイメージ
これだと腰痛くなりづらい
0502無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 12:38:26.81ID:etxE6a+m
>>497
手首をストッパーってどうやるの?
0504無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 12:55:14.66ID:EeExEJu/
俺の腹筋、結構割れたしカンストしたみたいだわ
立ちコロ連続15回3セットを毎日やっても筋肉痛のきの字も来ないわ
0505無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 13:02:19.22ID:ScJx1cd0
>>504
なら30回10セットやれや
んなもんでカンストするかい
0506無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 13:02:20.48ID:Om+1T61y
ストッパーの奴かなりいいわ
初心者はこれやってから補助なしでやった方が故障しない
0508無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 14:43:02.17ID:GwuZtd4h
>>504
例によって
揃えベッタリ顔上げコンパスだな
0510無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 17:07:58.86ID:GwuZtd4h
ん?
単に高強度求めてるだけだよ。
ウエイト背負うのもいいけど。
まあ気にすんな。
0511無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 17:36:15.07ID:W+GJEcfK
ウエイト20キロ背負って膝コロやるとかなり効くぞ
0512MINATOさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 17:48:23.41ID:kI/YU2Z+
>>509
ガラケーおじさんは動画やらない?
0514無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 17:55:25.11ID:mG/yt/0H
膝なら20くらいじゃなんとも
0515無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 18:05:26.67ID:o+XOjRVo
負荷のかけ方なんて
サイヤマンの動画見れはいくらでもおかしな事やってる。
0516無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 18:16:43.36ID:od7ihelX
>>509
久しぶりだな
前腕少しでかくなった?
0518無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 19:34:32.74ID:k/1nhqZQ
ガラケージジイまだこのスレにおったんだな
0519無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 00:20:28.20ID:3fPLZB54
姿勢調べて初めてコロコロしたんだけど、全然筋肉痛にならない
体硬すぎるのでヘソ見るとちゃんと伸ばせない気がする
0521無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 11:02:07.25ID:pQTXMEF5
>>519
膝コロで背中にプレート乗せてへそ見ながらやってみて
限界回数まで
0522無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 11:03:18.45ID:S32O6yTd
コロコロ 嫌い
ゴロゴロ 好き
0524無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:36.90ID:QoUAerca
>>517
立ちコロやった後の追い込みでやってます
0525無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 14:05:19.50ID:nKaXD9MB
AI搭載のコロコロはまだでないのかな

hay!コロ!プロテインとbcaa注文しといて

hay!コロ!明日の天気は?
0526無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 14:37:43.73ID:rEJTjtPr
それほどの強度ではありません

明日まで待ちましょう

干し草ではないです
Heyでは?
英会話教室のリストはこちらです・・・・
0527無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 14:52:26.53ID:PTsWAYnT
コロコロを流行らせる為にアニメ声にしよ
「お兄ちゃんっ!もっと!もっと深くだよ〜」
「お兄ちゃんっ!もう一回しよ♩」
「もっとコロコロしてほしいなぁ」
0530無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 00:12:39.78ID:Vg5yEf+a
膝コロやりまくってたら久しぶりに腹筋が3日間も筋肉痛になった
フォームって大事だな
ゆっくりぐいっと腹筋で引く、回数は数えず一回一回丁寧に
0531無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 00:51:18.53ID:37Tt/0xj
俺にはこれ合わないななんか
効かせるコツっていうかテクニックっていうか
フォームとかかなり重要視する腹筋だし

なんていうか、へたくその俺には向かないかも
もっとダイレクトに腹筋だけにぐっとくるものはないかな
クランチみたいな・・・・
V字腹筋でもやるかな、腹筋ローラーにこだわる必要ないよね・・・・
うーむ
0532無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 02:02:14.10ID:2NrMbndk
マットひいてても膝痛くなった
軟弱な膝が悲しい
0533無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 06:17:18.03ID:ShQH/2HP
腕短くね?
背筋伸ばしてたら両手で股間握れないでしょ?
0536無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 02:24:57.52ID:0QMkEmTL
ローラーやり始めて1ヶ月ちょいだけど明らかに体温上がってる気がする、寝起きですら36度はあるし夜にもなると37度とかになる
夏が怖い
0537無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 06:17:45.81ID:GqqJ8/W/
余程物知らずなんだな…
0538無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 06:27:13.10ID:V5hPCVRZ
こういう>>536みたいなダイエット豚がドヤ顔で出入りしてるのがここだからな
しかもレス内容が阿呆ときたもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況