X



ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0284無記無記名
垢版 |
2018/06/18(月) 06:30:03.95ID:kG1+Yhb2
>>11
いや、無理だろ(笑)
ベンチでさえ145kg くらいだったやん
0285無記無記名
垢版 |
2018/06/18(月) 06:36:04.03ID:kG1+Yhb2
>>1
とんでもない化け物だな
でも身体酷使し過ぎて続かないだろうなあ
0286無記無記名
垢版 |
2018/06/18(月) 06:58:57.52ID:r/g9ZPhK
世界記録保持者は身長2メートルだがバックスクワット330しか上がらないらしいからやっぱチビは不利だな、無差別級となるとなおさら
0287無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 22:26:44.61ID:mugt9nXP
>>277
ハイバーとローバーで深さも違うのに同じ重量でやったの?
回数は変わってくるだろうけどローに対してハイのMAX重量がさほど変わらないのはハイに向いた体形なんだろうな
0288無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 22:58:34.79ID:mugt9nXP
ギアだとしても74kg級で367.5s、67s級で342.5sなんてスクワットするオレックはすごい(結論)

ギアの効きにくい軽量級だから生でも300は挙げそう
0289無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 23:24:51.89ID:S7VOcGDt
マリウスと並んでポーランドが生んだ偉大なハゲだからな
0290無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 23:30:35.25ID:xIWA/wRf
なんか低身長やリーチ短い輩はズルいとか言われてるが
ウエイトリフティングの世界記録もパワーリフティングの世界記録も
陸上も投擲記録等も殆どは190cm超の長身が記録持ってるわけだから
言い訳にならんな

鍛えれば低身長より遥かに高いパフォーマンス手に入れられるのだから言い訳せずに精進するべきだね
0291無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 00:35:45.49ID:cgui3ctc
パワリフの場合にはモーメントアームが短くてトルクがあるほうが有利
0292無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 01:55:06.86ID:U/l3z0pW
>>289
調べたら96年から世界大会に出てたんだな
何がすごいって怪我しないことだが、怪我しないトレに抑えて世界最強のスクワットを維持してるわけだから化け物すぎる
0293無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 06:17:45.63ID:N39tz/WA
重量挙げもレザザデ時代あたりまでは185センチくらいが短さと安定性から有利なんてのが当たり前に言われてたな。
2010年代あたりから195くらいのが上位にゴロゴロ出だしたし、一気に頭上へ放りあげる一番挙上距離の長いスナッチで世界記録更新した二人はどちらも2メートルクラス
全身の関節一気に伸ばして加速させるから長身が体作れば圧倒的に有利なのは必然
0294無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 06:50:45.46ID:thPWEHkU
>>291
その通り
0295無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 09:11:33.67ID:ucBjsFNg
>>289
実はハゲを侮辱してるだろお前
『あいつは凄い、でもハゲw』みたいな
0296無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 09:44:35.46ID:rQu+qKMq
オレック巻きと呼ばれる独特なニーラップの巻き方でも有名
0297無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 14:01:11.60ID:ZWVb5FdW
クリーンで相撲スタンスデッドリフトで持ち上げてジャンプして足を狭くして受ける
みたいなテクニックを使える人がいればかなり重量伸びると思うんだけど逆に効率悪い?
0300無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 18:05:47.23ID:Oy1G2srp
>>297
セカンドプル(フルエクステンション及びジャンプ時)のパワーが圧倒的に出ないから厳しいと思う
0301無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 18:09:25.54ID:Oy1G2srp
それにキャッチする時足せまくするのも非効率

潜り込みや足を広げるというのも最初からそういう意識持つんじゃなくて
フルエクステンションで目一杯引き上げたバーベルに対してもうそれ以上挙がってこないから
後は自分がその位置でキャッチしてそこから立ち上がるために、「結果的に」低い位置&足を広げてキャッチして立ち上がる
0302無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 18:42:58.66ID:PPkuj/rW
フロッグスタンスは?
0303無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 18:52:29.02ID:PPkuj/rW
ウエイトリフターの全日本の人でもスクワットがそこまで強くなくて伸び悩んでる人もいるみたいだが
ローバースクワットでやれば筋力や跳躍力がアップして伸ばせるんじゃないかと思うんだが
ハイバーで上体立てて足の強化目的なんだろうけど
クリーンのスタートで前傾深くセットする人ならローバースクワットのほうが
動作と噛み合って効果が出る可能性はあるやね
ATGにしたってウエイトリフターでもATGじゃない人もいるし
ハイバーしか認めないってのも思考停止し過ぎてると思うな
0304無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 18:55:40.67ID:cgui3ctc
確かにローバーの方が近いかもね
0305無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 08:46:54.64ID:LQfctR+c
クリーンでキャッチした後立ち上がるのが大変だからやっぱり上体を立てたフロントとかハイバーの方をやるべきかなと
0306無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 13:56:13.04ID:Fsnxu5gD
そやね、スナッチの受けも前傾だと危ういもんね
0307無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 15:19:32.66ID:hVQGmq/1
スナッチてチビは特に苦手そうなイメージある
むしろ長身手足長がスインッてちゃっかり凄い重量すくい上げてくるような
0308無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:44.93ID:qdo8zd+g
ローバーのほうが跳躍力がアップするのなら
立ちではなくてセカンドの強化としてローバースクワットは効果あるんじゃないか?
という話でしょ
ジャンプ姿勢とローバーの姿勢が同じとかなんとかで
ローバーというよりローバーパーシャルだっけか?
ハイバーにプラスしてローバーパーシャルやるなら効果あるかもしれない
山本選手もパーシャルのスクワット取り入れてから一気に伸びたし
0309無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 18:43:57.17ID:LQfctR+c
>>308
セカンドは強化しても結局立てないと意味ないからな
立てる許容の重量ならセカンドは容易だろ
0310無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 18:45:05.71ID:LQfctR+c
気分転換にローバーやるのはいいかもしれんが練習にわざわざ組み込む必要はないかと
0311無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 21:53:13.40ID:7AQi72/Y
バックスクワットはローバーでやって、
フロントスクワットもしっかりやるのが一番いいのでは
0312無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 22:09:42.53ID:IRGnXQ5u
>>309
じゃあフロントで150立てれば150クリーンするのは容易って事か?

むしろセカンド高く引けないと立ちが苦しくなるんだが

ローバーの可能性について興味深いと思ったんだが、ローバーだせえとマウントとりたいだけの思考停止なら何言っても無駄だろうな
0313無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 22:12:10.33ID:IRGnXQ5u
>>277とかかなり参考になるだろ 実話ならw
0314無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 22:30:50.16ID:LXss0lpO
みんなスクワットに重点いってるけど個人的にはファースト〜セカンドプルまでの
ストレングス種目としてはデッドリフトのほうが大事だと思うんだよね
なのでクリーン(ハイプル)に繋がるフォーム意識での高重量ハーフデッドをなるべく
爆発的に行うのが一番プルにおいての補強になると思うんだがどう?

さらにプル局面においてのスクワットの役割としてはセカンドプル時の一番地面からの反発力を得るわけだけど
その時は角度的にハーフスクワットどころかクォーターくらいなので、ロー、キャッチ度外視するのであれば、
デッドリフト、ハーフ(トップサイドデッド)とクォータースクワットが一番クリーン(プル)に繋がると思う

ただ重量挙げの選手はローキャッチから立ち上がるからフロントスクワットと、フロントスクワットに近くて、高重量扱えるハイバースクワットをやるのが補強に繋がるということかと
確か海外のエビデンスで短距離走とジャンプ力に一番効果的だったスクワットはクォーターがダントツだったんだよね
0315無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 22:38:26.00ID:uz9dw3SV
ローバーに可能性なんかないよ
股関節固くてバットウィンクする人のためのスクワット
0316無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:08.93ID:VJ4NsBBi
>>311
それなんだよな
フロントとハイバー前傾無しは差別化難しいと思う
何かの雑誌で山本はフロントの方が重量挙げには重要だからフロントしかやってないと言ってた
バックは甘え
0317無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 01:08:49.42ID:T+Q/Nthh
>>312
少なくとも150でフロント立てればセカンドで150潜るまでは出来るでしょう?

セカンド強化ならクリーンデッドとかの方がいいと思う まぁ君がローバー取り入れるのは自由だから好きにすればいいと思うよ
0318無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 07:02:27.53ID:IhP4q8PC
フロントスクワットってウエリフシューズ履いてないと重量増すとバーの保持がきつくなるだろ
脚鍛えるどころじゃなくなってくる
0320無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 07:58:52.00ID:yVFfj48O
フロント150でクリーン150はムリ
その理屈が通用するなら
フロント260の山本はクリーン260出来る事になる

台上クリーンやハイプルがセカンドの強化として取り入れられてるけど
それがセカンドの基礎筋力強化になってるかは不明
もしかしたらローバーパーシャルでセカンドの基礎筋力が強化できる可能性はある
そもそもがハイバースクワットも立ちの強化というより
下半身の基礎筋力強化の意味合いが強い

>>277みたいにハイクリーンが7.5キロも伸びたのなら
ロークリーンも勿論伸びるわけだしな
0321無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 09:10:31.72ID:03z7J59f
>>308
山本のパーシャルはハイバーのパーシャルな。
てか山本本人がアレは体幹の強化のためにやってると雑誌のインタビューで答えてた。
0322無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 09:11:55.70ID:03z7J59f
そもそもハイバーもローバーもそこまで使用される筋肉に差はないって論文もあった気がするが。
0323無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 09:35:16.71ID:9qqGBX7e
>>315
ローバーのほうが柔軟性必要だぞ?
ハイバーなんて女やボディでもできる

ハイバーは誰でも動作に狂いなくできるから深くしゃがみやすいし
初心者でも柔軟性をアップさせやすい
それを自分が柔軟性高いと勘違いしてるだけ

思いっきりローバーに担いでなおかつフル以上にしゃがむほうが
はるかに難易度高い

ベンチプレスなんかでも普通にやるなら誰でも出来るから
ベンチプレスは簡単だと騒ぐパワリフコンプのやついるが
ベンチの選手みたいに柔軟性使ったブリッジは
そう簡単にはできない







パワリフコンプ強いやつ多すぎw
0324無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 09:40:34.44ID:9qqGBX7e
まあ自分はこれ以上は失礼する
スレタイと外れてるし
ウエリフかぶれのパワリフコンプが沸くだけだしな
0325無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 10:06:50.77ID:03z7J59f
パワリフガイジは帰れよww
0326無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 11:07:36.02ID:T+Q/Nthh
>>320
俺も自分に当てはめてみたら全然無理だったよ
少し熱くなってしまっていたみたいだ、ごめん
ただ純粋にローバーを毛嫌いしてるだけなんだ
0328無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 13:45:00.35ID:febKrl49
ローバーの姿勢の方が実際の多くのスポーツ動作に近い体勢だし
下背部やハム尻の動員率はハイバーより間違いなく上だよ
ウエイトリフティングが特殊なだけだからウエイトリフティングやってるわけじゃないのなら
ローもハイバーATGも真似する必要は無い
0329無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 21:45:46.98ID:x6vuehMZ
いや、特殊なのはパワリフだから
パワリフのマネはしなくていい
0330無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 01:56:33.64ID:7EzuHX4s
https://youtu.be/gfO0aG4IGHs?t=2m14s
この動画だと360kgでスクワットしてる化け物だけどバーベルカールは55kgなんだな
懸垂も自重が130kgあるとはいえパラレルパーシャルで7回
0331無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 02:06:42.08ID:pp+XxhPN
>>330
批判したくて必死かw
0332無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 02:28:46.99ID:2r8fpgi1
>>330
本気でバーベルカールやりこみはじめたらストリクトで100キロくらいでやれるくらいの遺伝子だろ
0333無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 05:05:52.42ID:lOdw66lD
山本選手の動画見たら脚で挙げてるのがよくわかるな
CJもスナッチも芸術だわ
0334無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 05:56:36.79ID:ZaYmnzMl
糸数選手なんかはスクワットやデッドはどんなもんなの?
一回たまたま会ったことあるんだけど感じの良い人だったわ
0335無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 06:25:56.30ID:Y+GBW1lC
>>318
6レップくらいまでしか重くしたことないけど腕交差するビルダー式で普通の靴履いてやってるよ
踵に板踏むときは万が一にも躓かないように気を付けるけど
0336無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 06:34:54.53ID:WGPzzN59
>>329
もちろんね ウエイトリフティングもパワーリフティングも結局は重いものを最短距離で一番楽に挙げられるためのフォームを追及するから

だからスクワットもフルまでしゃがむ必要ないし
垂直飛びや立ち幅跳び、あるいはクリーンやスナッチで一番パワーが出る足幅でしゃがめるところまでいい
ほとんどの人はハーフ〜パラレルになるはず
当然デッドリフトもコンベンショナルでね

クリーンスナッチもハイでやる

それが一番多くのスポーツや身体動作において役に立つ能力が鍛えられる
0337無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 13:27:56.73ID:t+uUMX/Z
>>317
俺フロントで150kgなら4〜5レップのフルスク出来るしMax172.5kg上がるけどハイクリーンは80kgしか出来ないぞ
フルクリーンやったことないけど100kgキャッチ出来るかも怪しい…
0340無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 15:05:33.61ID:t+uUMX/Z
馬鹿なとか言われても事実だし
フロントはやってるから上がるけどクリーンはやってないし
たまに落下させた時にバーを軽くしてはいクリーンで上げるだけ
ウエリフ競技者は職人だよ
セカンドプルも潜り込みの練習もしっかりしてる
それをやってない俺がそう簡単に重量扱えるわけないし
0341無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 15:08:12.06ID:ZaYmnzMl
たまに落下させるが意味不明
しかもフロント170異常なのにたまに落下させるのが80kgw

はいはい(笑)
0342無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 15:18:02.18ID:t+uUMX/Z
フロントで限界が来たら落としてしまうことあるし…
プレート外して軽くしないとホルダーに戻せないじゃん

アホなの?
0343無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 15:31:18.20ID:RcNklkvn
自分は、フロントマックス145。130キロなら5回。
で、ハイクリーン120あがる。
ウエリフとか陸上とかやってない
0344無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 15:44:44.25ID:8MGzcwly
跳躍力もある程度ないといくらスクワット強くてもセカンドあがらんよ
トップの選手は跳躍力はデフォで備えてる
スクワットが強いだけであがるならパワリフ連中もハイクリーンつよいはず
実際そうでないのは跳躍力が高くないから
なので跳躍力を伸ばす方法を同時進行で見つけていくのが必要
0345無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 15:50:07.43ID:8MGzcwly
極端な胴長短足の場合もスクワットは強い場合が多いが
デッドでは前傾深くなるし
セカンドの距離も長くなるから
基本的には向いてないね
小柄なら小柄で丁度よくまとまった体型の奴が強い
0346無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 16:29:07.39ID:ZaYmnzMl
>>342
>>342
はいはい
はいはい
ほら吹き
ほら吹き
生まれ付き
生まれ付き
バレてるよ〜
バレてるよ〜
0347無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 17:09:03.76ID:t+uUMX/Z
ID:ZaYmnzMl



この人リアルで頭がおかしいんだね
何故こんな執着されるのか意味わからん
たかだかフロントでmax170kg上げれたところでウエリフやってる人からしたら「だから?」ですませられる雑魚レベルじゃん
クリーンも取り組んでないから全然できないってだけの話で
0348無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 17:48:42.83ID:7gRDTV5X
そうだよなぁお前なんて全然すごくねーしクソみたいなレベルなんだからほっときゃいいのにな
0349無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 19:08:15.20ID:sIa67Jkz
練習してなきゃできないのは道理
0350無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 08:24:00.40ID:uQzl6nE8
>>337
無能過ぎるな…
0351無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 12:40:46.62ID:qHfDVNXq
フロント170ってのもしゃがみが浅いのかもしれんな
バックなら210〜220挙がる計算になる

練習しようがしまいが瞬間的な出力が低いとウエリフはあがらんよ

パワリフの芦原がいい例だ
0352無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 13:02:38.48ID:QJaU1UH3
芦原ってウェイトリフィングやってたん?
0354無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 14:34:24.11ID:fK+vk616
>>353
ホラ吹き発見www

492 名前:無記無記名 (ワンミングク MMdf-XqAI) [sage] :2018/06/26(火) 13:53:11.67 ID:HnGOZHxaM
>>491
僕、一応ハイバーフルでMAX200kgが記録なんで雑魚ではないですよ?
現場で僕より上げてるのなんて2〜3人しか見たことないでえええっす
0355無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 14:59:45.97ID:CfybXjTO
ローバーのパラレルもしくはクォーターが良いと言われても海外スプリンターのトレ動画を見るとほとんどハイバーのフルスクワットだよな。
0356無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 15:53:17.11ID:xlrAAE3/
ローバーでやると重量増えるけど
ハイバーフルに比べてケツに筋肉痛が全く来ない
0357無記無記名
垢版 |
2018/06/27(水) 07:05:58.17ID:phuxa/tR
ハイバーATGがビンビンビンビン効くから最高
0358無記無記名
垢版 |
2018/06/28(木) 23:49:43.14ID:2aiZ0Dc6
>>338
なんで見栄張るんだ
そういうのはロニーより強くなってから
0361無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 08:48:26.80ID:xkTk9W/c
>>360
そいつワンミングクの馬鹿でホラ吹きの釣師だからほっとけよw
いつも連投してアホなこと言ってるからすぐわからあww
ハイバー200kgとか自分が見栄はってホラ吹いて逃げた雑魚だからなw
馬鹿でホラ吹くしかねえ雑魚だから自分より強いやつがいたら全て見栄に見えるんだってよww
0362無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 08:49:52.22ID:5jmvh9uR
あ、なんかキチガイが貼り付いてきてる
0363無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 08:56:36.17ID:xkTk9W/c
あ、お前がワンミンなのねw
0364無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 22:46:41.52ID:AxWI3ct4
重量挙げやらない人が手首に無理して腕交差避ける意味はないと思う
0366無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 07:48:42.83ID:D7KgQJtV
フルとハーフ両方やる場合は高重量ハーフ→フルの順番がセオリー?
それとも高重量フル→中重量ハーフのがよいだろうか?

怪我が少ないのは後者だと思うけど両方やってる人はどういう感じの流れでセット組んでるのか聞きたいです
0367無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 11:04:43.08ID:kJ/+SuAE
>>364
ウエイトリフターが肘あげてロックする理由は
クリーンキャッチして、しゃがんだ状態からフロントスクワットで立ち上がるときに
上体が傾いたときにバーベルを落とさないためなんだよな
肘が下がってるとしゃがんでる時バーベルを落としやすい

だからただのハイクリーンしたりするときは、バーが途中で落ちるリスクはないので
わざわざ肘を高くあげてリフターのを真似てキャッチする必要はない
0368無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 11:10:56.66ID:wRJu+ihd
ウエイトリフティングでも四頭筋よりハムと殿部の方が大事だよ
スクワットクリーン強くすんならフロントスクワットはやるべきだが、ATGとかやり込む必要無し 
0369無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:48.94ID:kBs2vu12
>>368
ATGとかハム臀部もろに使うだろ
0370無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 21:05:25.82ID:Vzhyc9t7
今はフロントの高重量ディップとかもけっこう重要なトレになってきてるね
0371無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 21:47:35.58ID:xD+aASI+
この前、山本俊樹さんの真似してフロントで300キロディップしたら体が折れかけたわ。
でも、重量慣れするにはいいだろうね。
0372無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 19:18:23.14ID:lUW4JuoR
山本スクワット290四発w
0373無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 19:30:28.40ID:z/cR6r/g
クラレンスより強くなっちゃったな
0374無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 19:48:37.83ID:9crKFvQ2
かっこいいよなぁ山本俊樹選手
0375無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 20:51:47.67ID:fJM/1glM
>>373
クラレンスより強いってこたないんじゃね?
ステのクラレンスより強いなら山本もステ確定やん
0376無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 21:59:54.51ID:aQ0vMCqJ
山本俊樹選手の脚トレの内容しりたい
昔のならアイアンマンにあったけど今はどんなメニューなんだろ
0377無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 22:04:36.99ID:K2a5x6Kb
小刻みなピラミッドとは聞いたことある
0378無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 22:20:43.96ID:P6CXszKi
あの人は膝関節の強さが異常だと思う
常人には無理だと思ふ
0379無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 22:33:36.75ID:z/cR6r/g
>>375
あ、クラレンスはノーベルトストップ300だからまだ上か
てかクラレンスってステなの?たしかに異常な強さだけど、膝手術してるし相当やってるからナチュラルと勘違いしてたわ
0380無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 22:40:06.06ID:EeJGk96b
クラレンスビーガンやろ
動物性タンパク質なし、サプリもなしであの肉体は異常
0381無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 22:46:47.53ID:jhmdM0Oy
>>377
どんなの?
0382無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 22:56:35.64ID:z/cR6r/g
>>380
わいもあんな筋肉マンで高重量あげられるかっこいい人間になりたい
0383無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 23:52:45.40ID:5m2ARydP
>>381
インターバル1分で5~8rep10セット
これを週6回ほぼ毎日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況