X



【ディップス】自重トレーニング53【懸垂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 18:27:30.36ID:X5vt5LY7
筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです

前スレ
【ディップス】自重トレーニング52【懸垂】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513075946/
0057無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 13:33:28.72ID:JygMtwRE
>>56
憶測で人を見下すのは関心せんな〜
実際に手を見たわけじゃないんだからそういう事を言うのはやめておきな
0059無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 14:22:17.49ID:1XDzFWhn
>>40だけど今日から再開するかな
2週間も開けたらボリューム抑えるべきだよね?
とりあえず懸垂系を2種目を各3セットで様子見てみるか
0060無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 14:23:56.37ID:9x8vu3Kc
>>42
逆だろ逆w
おっさんがベトベト触った鉄棒で我が子を
遊ばせたくないはず
0061https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/10(土) 14:26:46.64ID:jOXVCxns
むしろ菌を口の中に入れないとだめなんだよ
農家とか家畜を飼ってる家の子のほうが体が強いらしいからな
あまり綺麗な所で育つとろくなことにならないと教えてやれ
0062無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 14:35:41.70ID:JEiULHia
>>59
ウォーミングアップと動作丁寧にやれば減らさなきゃってのはそんな気にしなくていいと思う
0063https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/10(土) 14:38:03.47ID:jOXVCxns
まともな食事してれば2週間ではほとんど落ちない
神経的なものとか持久的なものは落ちるだろうけど
0064無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 14:49:48.30ID:1XDzFWhn
そうか、様子見ながらやってみるわ
でも今日はがっつり追い込むまではやらないでおく
次回のプッシュ系のも同じ感じでやってその次のプル系でいつもくらいに戻してみるわ
レスサンキュー
0065無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 15:16:06.54ID:yV+U50KJ
>>51
まず売ってないと思う
懸垂台なら売ってるかも
俺はこの人の動画見てディップスバー買った。この赤いのが、
ttps://www.youtube.com/channel/UCOoaTXTk1TsQJAGgVaZkYmw/videos

↓これ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B077Z67DXC/

組み立てるとかなりデカいから、サイズは確認しろよ
要望があれば組み立てたサイズ測るよ
0066無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:25.14ID:tqVM7Lmy
このレベルになりたいw
0067無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 19:46:54.71ID:+B8nr1xM
>>56
数日でハンドソープ使い切るぐらい、手を清潔で保ってるよ?
0068無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 19:49:10.90ID:1XDzFWhn
いつもプルアップの前にマッスルアップの練習やってるんだけど、風邪で休む2週間前までは1回しかできなかったのにいきなり2連続できてその後3連続もできるようになっててわろた
さすがに4連続まではいかなかったけど
上がって下りてからの2回目がどうしても上がらなかったのに
やる前はできなくなってるだろうと思ったのになにこれ
たまには長めに休むのも悪くないのかも
0069無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 19:51:00.81ID:+B8nr1xM
>>68
体重落ちたんじゃない?
0070無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:31.66ID:1XDzFWhn
目に見えるほどはおそらく落ちてないね
ま、落ちたとしても連続でできるようになって嬉しいわw
無反動のクリーンマッスルアップが目標だけどとりあえず反動ありでも10回目指すわ
0071無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 21:01:11.40ID:yV+U50KJ
>>68
何日周期で広背筋鍛えてた?頻繁に鍛えすぎてオーバートレーニングだったんじゃない?
オーバートレーニングだと記録は伸び悩むよ
0072無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:15.57ID:1XDzFWhn
>>71
マッスルアップやフロントレバーができるようになりたくて脚トレやめてからはプル系とプッシュ系を交互にやってて中1日〜3日くらいで交互にやってた
プル系→中3日→プッシュ系→中3日→プル系くらいでやればいいのかな?
それともプル系を週1でプッシュ系を週2みたいにすればいいのかな?
いずれにせよ頻度落とした方がいいのかもね
0073無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 22:03:45.05ID:yV+U50KJ
>>72
うん、トレーニングメニューは最良のものが人によって違うから何とも言えないけど、
あなたの場合休んだら一気に記録が伸びたわけで、怪我が治ったか筋肉が回復した以外に可能性はないよ
0074https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/10(土) 22:08:22.39ID:c+xnzwIt
> プル系→中3日→プッシュ系→中3日→プル系

これって中7日のスケジュールになるけどこれはあけすぎ
1日のボリュームを減らす手もあるよ
0075無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:20.98ID:1XDzFWhn
あー、確かに中3日で交互だとプル系もプッシュ系も中7日ということになっちゃうね
神経系の発達は空けすぎと伸びないんだよね

1日のボリューム減らすと今度肥大が期待できなくなりそう
あとやり始めるとどうしてももっとやりたくなって結構追い込んじゃうんだよなあ
肥大を取るか神経系を取るか悩ましい
まずは神経系の発達を優先してみるか
0076無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 01:10:18.00ID:ySRYYa8V
出た肥大バカ。
0077無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 01:22:18.49ID:ILhpXzaQ
ん?どうした?
肥大したいならウエイトやれバカかな?
0078https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/11(日) 01:26:25.38ID:pqnqO7f/
マッスルアップやフロントレバーは筋肥大より筋力や技術だからな
筋肥大はあまり必要ない
0079無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 04:47:08.97ID:18KyTmLQ
パイクショルダープレスじゃ肩全然大きくならないなー
0080無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 07:00:36.23ID:FezNF576
負荷増やせない場合、どうしたらいいの?
腹筋やってるけど
0082無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 07:09:41.98ID:u1ablzu7
>>80
負荷に耐えられる関節と腱と精神力を鍛えましょう
腹筋はハンギングレッグレイズと懸垂バーに膝引っ掛けて逆さ吊り腹筋(ローマンチェアシットアップもどき)おすすめ
0083無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 09:19:26.34ID:FezNF576
やっぱ荷重は必要になるよねどこかで
0084無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 09:54:27.74ID:6faljBSM
懸垂やディップスを荷重してやると自重かどうかグレーな感じになるよね
0085無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:07.93ID:Q1QF/PMg
肥大させてどうするの?
筋力上げなきゃ意味なくない?
0086無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 11:07:04.75ID:7yXK521l
>>80
腹筋はそこまで鍛えなくても、体脂肪率が下がってくればバッキバキになるよ
0087無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 14:47:07.09ID:18KyTmLQ
パイクショルダープレスやってる人いないの?
0088無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 14:52:27.15ID:ztfanBDp
>>87
倒立腕立てになれるまでは椅子3つ使って可動範囲広くしてやってたよ
0089無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 14:56:53.70ID:18KyTmLQ
>>88
イス3つ?イメージが湧かない
とにかく肩を鍛えたい。これ以外の種目はないよね?
0091無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 15:02:16.90ID:uGuqhn2t
>>89
想像力…
0092無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 15:15:17.58ID:7yXK521l
>>90
それより、椅子一つで手より脚を高くした方が負荷高くなるんじゃない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=7oIAgIANYr8
0093https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:30.62ID:HLOygKBM
>>92
可動域を気にしないのか?
自分でやって確かめて答えを見つけた方が良い
人に聞くことじゃない
0095無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 18:28:30.59ID:1Ylu1d96
こういうフォームって非難されがちだけど、こんな回数やんのは普通にすごい
0096無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:10:43.46ID:FezNF576
筋トレってシワ消えますか?
よく考えたら子供の頃からほうれい線多い
キモい顔してるわ、、、
0097無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:46.54ID:FbQd8E2H
顔面も自重スレだからな

ってならないから
腹筋割るのに荷重もいらんし
0098無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:24:10.49ID:7yXK521l
>>96
顔の肌トラブルがひどくて乳液とか色々こだわってたけどダメで、
皮膚科に行ったら「乳液も美容液も肌に刺激になるから、白色ワセリンがいいですよ」って言われた
以来、風呂上りに塗りたくってるけど、乾燥肌はなくなったし、小じわも減って若返った気がする
0100無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:42:12.70ID:EdJvg2rW
>>96
運動すれば健康的になれるんだから顔面も若々しくなるでしょ
週2〜3で炭酸水洗顔でもしたほうが効果的だと思うけど
重曹とクエン酸でも混ぜて試してみ、できれば浄水で
0101無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 21:30:15.49ID:MMUQH2gg
>>96
そういうのは美容整形の出番やで
お金さえ出せばあっという間に無くなる
0102無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 22:11:12.48ID:DhLfTLGV
自重で数年前と比較してるのがyoutubeにあったけど顔変わってたな
髪の毛も薄くなってたがw
0103https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/11(日) 22:13:25.75ID:69sTVn3v
老化したくないならAGEに気をつけましょう
0104無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 01:49:11.53ID:i+eUR6hQ
廊下はしゃーない避けられないこと
0105無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 05:18:20.04ID:TYjxHkWU
せめてイケメンに生まれたかった
0106無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 06:04:52.36ID:JgSZYBEO
努力すれば20点も60点くらいまで底上げできるやろ
筋トレは+15点くらいなら押し上げてくれる
0107無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 06:31:14.65ID:MApottFR
>>96
ディーサンかよw
0108無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 06:57:25.36ID:TYjxHkWU
チューブで首トレッテできる?
0109無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 07:02:44.43ID:TYjxHkWU
自重で3セット固定だけど、これでもオールアウトに近い状態に出来るかな
ネガ重視でやってる
0110無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 07:35:24.30ID:8RiU/jsu
週3でのジムトレと
週3での自宅トレが俺の鋼の肉体を作った。

ジムでは
ベンチプレス
サイドレイズ
アームカール

自宅ではチンスタで
チンニング
ディップス
レッグレイズ
0111無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 08:03:52.39ID:UCVN7jpE
レッグレイズで多少大腿に入るけど足は何もしてないじゃん
0112無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 08:10:09.64ID:71oqTeLL
>>111
足のトレーニングをなぜしていないかって?

辛いからさ!!!!ー
0113無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:11.79ID:T0up123X
>>110
上半身しかやってないがな。針金みたいな脚になるぞ
0114無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 08:56:26.48ID:/WepY8jz
おはよう チキンレッグ自信ニキ
0116無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 09:07:56.33ID:aIKPi7fm
上半身ばかり鍛えるやつは大馬鹿野郎だってじっちゃんが言ってたなあ
チキンはおいしいけどね
0118無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:14.32ID:TYjxHkWU
荷重ニキ多いの?
自重だけでは無理だよな
0119無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 09:27:47.93ID:TYjxHkWU
確実に筋肉痛が来る方法ってねーのかなー
たまーにしかこない
0120無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:12:59.12ID:/WepY8jz
>>118ワイは加重と自重両方やっとるで 
上半身
加重懸垂
加重ディップス
プランシェ

下半身
デッドリフト
ボックスジャンプ
加重階段昇降歩き
自重階段昇降ダッシュ
0121無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:19:25.52ID:KsbWklzW
>>109
限界までやる事をオールアウトという訳で…自重でも可能だろ?やってて分からんのか?
0122無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:20:14.82ID:mD283ieg
自重の負荷を上げるために脂肪をつけまくれ
0123無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:37:45.74ID:xWKV2q0V
筋肉でも最大筋力鍛えたいとこと瞬発的動作を繰り返す持久力が欲しいとことアイソメトリックで支え続ける持久力が欲しいとことあって
そこまでデカくなる気もないし瞬発的に高回数でもそれなりに肥大するし自重も片手懸垂プランシェ中水平あるし
自分の理想には完全自重で十分
0124無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:43:15.50ID:FgG0dGya
自重の二大メニューはディップスと懸垂なのに
懸垂には単独スレがあってディップスにはないのやっぱおかしいわ
やってる人多いはずだし

ディップススレ立てようかな?
テンプレに書いてほしいことある?
0125無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:45:49.50ID:mu748XSH
>>124
立てなくていいよ
余計なことしないで
0126無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:46:19.79ID:uD2zJZQP
俺も単独スレ欲しいな、テンプレは懸垂スレのパクリでいいんじゃね
0127無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:56:42.29ID:TYjxHkWU
腕トレってやってる?
0128無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 11:02:19.76ID:0E8e7wj+
ディップスてどの種目?
0129無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 11:22:12.65ID:JKKAy15w
片足ジャンプスクワットやってみ?
めっちゃ負荷あっていいぞ

ケガするけど
0130無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 11:24:57.08ID:/WepY8jz
>>128
ほらよ
https://www.google.co.jp

>>124
分散させても過疎るだけじゃね ここも大して伸びてないのに
0131無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 11:42:03.54ID:TYjxHkWU
手で押すだけでも、首トレ出来る?
0132無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 11:46:13.95ID:xWKV2q0V
ディップスレあった事はあっただろ
過疎って消えたけど
0133無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 11:48:10.99ID:2s503+Iu
ディップススレはキチガイが荒らして元々いた人も去ったから碌な情報出てこなくなって過疎った
0134無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 12:15:22.68ID:tUrLST7o
ディップス奥深いから是非単独スレ頼む
0135無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 12:38:11.91ID:NDwEsIa1
どう奥が深いか説明してみ笑
懸垂ほどバリエーションもないし単独スレ立てる価値なし
0136無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 12:48:29.50ID:uD2zJZQP
懸垂もバリエーション少ないだろ、あるなら説明してみ
0137無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 12:57:04.90ID:NDwEsIa1
懸垂
逆手懸垂
片手懸垂
アーチャープルアップ
ワイドプルアップ
ナロープルアップ
クローズグリッププルアップ
パッと思いついたのでもこれくらいある
次は質問で返さずにちゃんとディップスの奥の深さを答えてね
0138無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 13:07:01.44ID:xWKV2q0V
加重等斜め懸垂のバリエーションも有意義やで
0139無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 13:09:20.24ID:/WepY8jz
追加で
ホロウボディプルアップ
アーチバックプルアップ
45度プルアップ
フロントレバープルアップ
ハイプルアップ
タイプライタープルアップ
パラレルグリッププルアップ
オルタネイトグリッププルアップ

ディップスってなんだろな
ロシアンとインポッシブルか
0143無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 14:21:49.21ID:lkRgNJal
この動画のやつ全部できんわ
0144無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 14:30:51.68ID:jHqlpka8
肩が痛くてディップスが一回もできない...
0145無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 14:51:59.71ID:oN4xAu/z
なにこれスマホで見れないな
ごちゃんバグってんのかな
つべのバグは前から頻発してたけど
0146無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 16:56:53.72ID:HuK9TgXy
2ヶ月サボった後に筋トレしたらキツいわ
ぷるぷるする
0147https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:18.87ID:RyojcTeH
ぷるぷると嫉妬ちわわがうるさいから黙ってろよ
0148無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 17:59:54.33ID:uD2zJZQP
>>139
こういうのを含めたらディップスだっていくらでもバリエーション作れるだろw
>>140
YOU有能
0149無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 18:22:10.47ID:724fW1Vb
>>72
基本的に胸を鍛えると三角筋前部も鍛えてしまう事になる
自重では三角筋中部だけを鍛える事は出来ない
同じ筋肉の部位を鍛えるのは早くても3日後にしないといけない

そうすると、自重で胸・肩を鍛えるなら、胸と肩を3セットずつ同じ日にやって、3日後に同じことをするか、
胸をやって3日後に肩をやって3日後に胸、要は一週間に同じ種目は一回しかしない、のどちらかになる

俺は後者。後者をやるならオールアウトにかなり近づけないといけない
それこそ一日10セットとかを、高負荷→低負荷と負荷を落としつつやる事だ
0150無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 18:23:32.50ID:/WepY8jz
確かにいい動画貼ってくれたわ
0151無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 18:28:14.81ID:/WepY8jz
>>149
これは神経質に考えすぎや ちょっと被るぐらい何の問題もない
0154無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 19:22:37.92ID:ceoKLkLF
>>141
>>145
二年前の機種だけど普通に観られるが
もしかしてブラウザで観てない?
0156無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:02:25.79ID:2s503+Iu
ディップス過去スレ
荒らされてるとこ以外は有用な情報残ってるから各自掘り起こして参考にしてくれ
スレ自体は一応もっと遡れる

【上半身の】ディップス【スクワット】7
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1393301218/

ディップスの有効性について語るスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1446125735/

結局ディップスだよな [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1472452545/

ディップススレ2レップ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1464388705/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況