6キロぐらい体重増やして筋トレしてるけど、増量前と後がそんなに分からない
家にある、タニタの体重計の数値見ると

体年齢→増えた
骨格筋率→減った、なんでやねん・・・
体脂肪率→増えた、まぁ納得
基礎代謝→少しだけ増えた

前よりは本当に少しだけいい体になってると思うけど
体重計の数値はそんな感じ
筋肉増えてると思うんだけど、骨格筋率が逆に減っちゃってる
体重計で数値見るのもいいかげんなの?

見た目は前よりほんの少しよくなってると思うんだけど
数値がうまく上がってこない

数字より見た目のほうが大事なの分かるけど
数字に目がいってしまう