X



これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 19:35:15.41ID:1/up7Pp1
場所によるんだな
俺か行くとこは日曜の昼間が一番混む
夜は空いてくるけど
0792無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 20:02:00.56ID:I6eC81mp
うちんとこは土日は午前中が多いな
午後からは空いてる
0793無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 20:35:39.50ID:kJKaohoR
真面目にトレーニングに来るなら
ジジ婆、女でも何でもいいが

ダベったり、遊び半分できて、器具を集団で長時間占拠する奴らみると
トレッドミルで弾かれて壁激突するか、バーベルの下敷きになるか、ダンベル胸や足に落として骨折して
二度と来れなくなればいいな、と思うな
0794無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 20:53:32.30ID:oLifvtie
トレーニングしてる時間より喋ってる時間の方が長いお喋り野郎ってどこにでもいるんだね
0795無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 21:30:55.49ID:uRQIWNo0
1日20分以内でもなんとかなるな
0796無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 11:01:52.90ID:+rQ9vml2
市営でムキムキの人は大抵チキンレッグ。
0797無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 11:17:52.14ID:Q2Fcq97G
もうそろそろガリガリ君がタンクトップとかノースリーブス着てくる頃だねえ
0798無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 11:23:43.57ID:8ras4J9y
オラオラガリガリタンクトップ君はおまんこにモテるからなぁ
0799無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 12:53:12.95ID:8FMfyFvi
遊びノリの奴等は邪魔だよなー マシン長いからなー
重いのでやろうとして動かなくて無理無理wwおまえやってみw、とか言いながらヘラヘラしてたり
0800無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 13:37:26.80ID:B4hnKHDH
>>799
わかる、超わかりすぎる
0801無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 15:05:34.92ID:q37rIHaK
そんなんが気になるんなら
まじで市営はやめたほうがいいと思う。
0802無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 17:32:45.25ID:W7bu+bhk
連れと一緒じゃなきゃやれない奴はジムに限らず無能
0805無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 23:31:30.21ID:adYM33wY
気になるっつーか、単純に邪魔で迷惑
0806無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 00:08:58.03ID:SzOii3Pz
>>805
ハードコアなボディビルジムに行けばいいんだよ
市営ジムはお前みたいなレベルの人間の為にあるんじゃないんだし
0807無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 00:33:41.57ID:X4/6wkKj
市営だから迷惑客が許されるってわけでもないだろ
0808無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 01:23:48.49ID:gAxdyogE
ほとんどの公共施設は利用者の制限がない(もしくは最小限)なので、基本姿勢として利用停止の措置がない。
なので迷惑行為は注意されても罰則にはなかなかならないよね。
もちろん再三注意しても止めないなんて場合、出入り禁止になることはあるけれど、
それに到るまでにはある程度の被害が生じる迷惑行為がそこそこの頻度で反復性があるって立証が必要なわけで。
なかなか出禁になるって例を見ないのはこの辺りに理由がありそうなんだけどね。
0809無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 01:37:08.79ID:UgZVyxEC
トレーナー常駐させて慣れない人にマナーとか
正しい効果的なトレ法とか指導を半強制すれば良いよ
最初の一時間とか
0810無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 02:03:50.59ID:5QVdYmwA
ってか公営ジムなんて基本運動習慣がないおっさんやおばちゃんやジジババに安い料金で運動習慣をつける事が後々の介護費用軽減に繋がるってのが主目的なんだから
それにグダグタいちゃもんつける奴は自分の目的にあったところにいきゃいいだけ
0811無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 03:41:57.24ID:G2knhhR6
よくでるそのレベル高い奴は民営行けって理屈もどうかと思うよ。
パワーなんかでも公営でトレしてる奴多いし、バドで金メダルとった
タカマツペアなんかも江東区のスポセンで練習してるしな。
トレーニング室にも来るらしいし。
アマチュアスポーツ選手だろうがジム中級車だろうがおふざけで
無駄に占領する奴はウザいよ。すいてるならいいけどそういう奴ら
だいたい空気読まないから混んでてもやるし
0813無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 04:12:42.74ID:3fAHF16D
>>811
ネットでグチグチ女の腐った奴みたいな言動を繰り返して周りを不快にさせなきゃ別にいいんじゃね?
0814無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 04:41:09.58ID:G2knhhR6
それを不快に思うのは自分がそういうタイプだからだろうね
0815無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 08:51:45.96ID:CjqIeq7S
民度の低さに耐えられないなら民間の方がまだマシって言ってるだけじゃないの?
0817無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 11:11:13.02ID:PiAvSP2d
>>812
素質も才能もない非力なクソガリひ弱人はジムに立ち入るなということか
0818無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 11:13:06.97ID:nXNSJW88
>>815
自分の思い通りにならない事があるなんて民間でも一緒
友達と一緒にやる奴がいるなんて民間でもよくある
ベンチが出来ないからって当たり散らしてジムの器具に当たり散らしたりとか常識はずれの事をした奴がいたりとかならまだしも
0819無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 11:20:19.04ID:gAxdyogE
>>809
>トレーナー常駐させて慣れない人にマナーとか正しい効果的なトレ法とか指導を半強制すれば良いよ
講習会受けないと利用できないところとかはそういうところもあるね。
でも、それすら受けるのも面倒くさいとか言う人も多いし、受けても上の空でろくにマナーも守らない、守るつもりがないって人も多い。
自称トレ経験者のほうが「なんで説明受けなきゃいけないんだ?」って横柄な態度で聞こうとしない。
ルールやマナーにしてもそんな意識だから、正しいトレ法に到っては口でも出そうものなら邪魔者呼ばわりする始末。

結局、公共施設のほとんどの利用者はウ板のぞいてるような連中のようにからだ鍛える意識は持ってなくて
児童遊園に遊びに来るのと同じような感覚で来ているからね。
0820無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 11:30:10.65ID:AGK1Tlsf
>>796
それな!
俺は心の中で案山子君と呼んでるw
0821無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 11:34:39.54ID:gAxdyogE
>フリーもマシンをフルスタックでクリアしてから
ここまでは行き過ぎだと思うけど、せめて「自分のからだの使い方」は考えて来て欲しいところ。
自重の腕立て、スクワット、腹筋くらいはある程度こなしてからジムに来て欲しい。

ベンチプレスやりたいって来た男の子に腕立て何回くらいできる?って聞いたらやったことがないって。
で、ベンチやろうとはするんだけど力の入れ方を知らないからフニャフニャで危なっかしいたらない。なんてことがある。

鍛えたいって気持ちは大事に思うんだけど予習してないから段階を踏むって考え方がない。
ジムの器具を使えば望みが叶う魔法の道具みたいに考えてるんだよな。
なんかね、身体を鍛えるってことが目的なのにジムにある道具を使うことが目的化しちゃってる、そういう人が目立つんだよね。
0822無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 14:29:51.53ID:8rr474X+
手段と目的が入れかわっちゃってる人や器具を使うとこに満足しちゃってる人は確かに多そうね
健康増進目的ならそれでもよかろうが、体つきを変えたいとか能力向上が目的なら少なくとも、正しいやり方や何故その種目がその筋肉に効くのか、といった予備知識くらいは仕入れたらいいのに、とは思う

しょせん市営に通うような人達だから、と言ったらそこまでだけど
0823無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 15:29:54.29ID:4BRxZKop
脳も筋肉野郎(笑)
0824無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 15:32:06.76ID:4BRxZKop
何処が痛いかで分かるわ

普通の知能なら
0825無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 17:19:24.34ID:bRhU1cbA
そもそも女性や中高年とかは、痛くなりたくないって思ってるからなぁ
筋肉痛が翌日の仕事等に差し障るのを気にするし
0826無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 17:41:21.52ID:0+jNSrsF
栄養素の形状別吸収率
1、タブレット:10%
2、カプセル:20%
3、ソフトジェル:30%
4、皮膚からの経皮:45%
5、舌下(液体):50%
6、筋肉注射:90%
7、舌下(ミスト):95%
8、静脈注射:100%
0827無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 20:04:21.04ID:qR25MDNd
>>825
そういう高年齢者の老化を遅らせるだけでも税金投入する価値はあるからな

筋肥大だけを目的とした趣味の人間より公的資金投入の価値は高い
0828無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 20:27:54.96ID:4BRxZKop
畜生でも痛みは分かる

筋肉野郎(笑)は、猿以下の知能だもん
0829無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 22:15:44.50ID:VFbsxuu4
女とか男でも運動神経がないやつはアイソレーションできないから
どの動きでどの部位が筋肉痛になったか分かってないことのほうが多いよ
0830無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 22:25:57.95ID:567Ythwd0
むしろコンパウンドのほうができなさそう
0831無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 22:56:22.30ID:4BRxZKop
身体の張りで分かるじゃん

何処が効いてるのか?
0832無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 23:10:12.44ID:G+dC81Nc
ド素人はそれもたぶん無理、わからない
というか強度も負荷も足りないけど、やったことに対して満足して終わってそう
0833無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 23:30:58.26ID:Y9Q3GCy+
YouTubeトレーニーに影響受けた感じの格好(キャップ被ったりノースリーブのパーカー着たり)のヒョロイ大学生が増えてきた
格好ばかりつけて弱っちくて邪魔くさい
こういう奴らの流行はいつまで続くんだろ
0834無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 00:40:56.65ID:Eggw3A+1
どんな体形や服装でもしっかりやってるなら嫌悪は感じないけど

集団で来て一人だけベンチプレス50kgパーシャルで挙げられてすげーすげー言いまくってる連中だけは気に入らんわ
0835無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 01:08:51.53ID:wklJSwQN
ド素人って……えっプロの方が市営なんかにいるの?
運動神経ないけど筋肉痛あるからこのマシンだとここが鍛えられるんだなくらいは分かるよ

何で上から目線なんだろう
0836無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 07:45:19.54ID:jBVRhMeN
分かるって…翌朝には

効いてる所なんて
0837無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 09:10:21.54ID:pl8jA7PB
>>835
マシンってのも本来鍛えるターゲットでない筋肉をメインに使って動かすことはできるから、筋肉痛もあんまりアテにはならないよ
例えば広背筋鍛えるつもりでラットプルやって、実は脊柱起立筋や三角筋後部をメインに使っちゃってる人は結構いるし

あとね、この場合の「素人」は、例えばアマチュアである野球部の人間が野球やったことない人を素人呼ばわりするようなもんだから、プロ云々は関係ないよ?
0838無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 09:21:41.89ID:mKc/QJBx
横からだけど,ラットプルでありがちなのは上腕二頭筋しか鍛えてない人かな。もうちょい引けば背中動くのにって人を何度見たことか。
思うに重量が重すぎて底から先が引けないんだろうけど
0839無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 09:32:38.47ID:pl8jA7PB
>>838
逆に言えば、ラットプルってやり方次第でいろいろな筋肉を使える便利なマシンとも言えるんだけどねw
だから体の意識の曖昧な人が適当にラットプルやって、どこかが筋肉痛になったとしても、それは単にそういう体の使い方しか出来なかった結果とも言える
それがたまたま鍛えたい筋肉と一致してればいいけど、ラットプルのメインターゲットの一つである広背筋を目一杯使うやり方は、素人が適当にやってもまず無理だと思う
0840無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 09:57:14.63ID:A5VZ4b/S0
そもそもだけどこの人が何を伝えたいのかがわからない
日記すぎ
0841無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 10:13:39.85ID:p1eaeMmQ
俺のことだな
懸垂は広背筋筋肉痛なるんだけどラットだと二頭筋しかならない
0842無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 10:54:26.22ID:jBVRhMeN
可動範囲の問題だし
0843無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 11:57:39.81ID:pNIfgsis
流れブタギリですまんが
レッグプレスマシンで背もたれを起こし過ぎるとデメリットはある?
マシンについてる説明図だと「背もたれを45°くらいに倒し〜」てなってるが、この角度だと自重くらいで尻が浮き始めて高重量だとすっぽ抜けるんだわ
80°くらいにするとフルスタ余裕なんだけども邪道チートかな?
0844無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:12.52ID:mKc/QJBx
スクワットの話だが,上体を倒しすぎると重心から腰のモーメントアームが長くなり,大殿筋の負荷に貢献するが,その文庫師を壊しやすくなる。
まあ寝転がってるマシンにそのまま当てはまるかはわからんが
0845無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 12:16:40.61ID:jBVRhMeN
難しいのは、デッドリフトくらい

マシンタイプなら、ほんとんど問題はない
0846無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 12:19:31.78ID:J8WJt0sP
>>843
フルスタ出来るレベルなら自分で調べろよ
0847無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 12:33:11.86ID:JpwJO7Do
>>846
どうせ可動域狭いんだろうな
150kgくらいでスクワットやってる人じゃないとフルレンジでフルスタックはないわ
0848無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 12:46:15.96ID:pNIfgsis
ありがとうございます
どの角度でも決まった軌道で決まった部位に効かすマシンだからこれといって欠点も無さそうだね

うちのジムのフルスタは200sだからそこまで大した無い、俺の他にも何人かいるわ
カーフレイズも200余裕だし

https://i.imgur.com/tl45MU0.jpg
0850無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 13:02:29.45ID:aCRoDquT
体がある程度柔らかくないとボトムで骨盤が後傾するかも
0851無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 13:10:47.54ID:pBXk0YDO
そもそも背もたれを起こすのはチートじゃないよね。
むしろ力入りにくいわけで。でもハンドル握ってれば上にすべらないような
0852無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 13:11:33.21ID:jBVRhMeN
スクワットでもマシンだし
そんなに難しいとは思わない
0853無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 13:24:34.65ID:DMPAEivK
脂肪タプタプのカーフで自慢かw
市営の大将って感じがしていいよ
0854無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 13:28:15.31ID:e/9iSonF
今日も雨なのに休日だからか意外と人多かった。
一日のノルマを達成するのに時間かかった。
0855無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 13:31:38.87ID:jBVRhMeN
ちょっと
間違ってるとは思うし
背中を痛めそうな気もする

https://i.imgur.com/lQem65H.jpg
0856無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 14:44:13.95ID:29BFzHKF
スミスってベンチはやりやすいけどスクワットとデッドはやりにくくない?
0858無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 14:50:13.92ID:avNxP5Sp
ベンチも最初に手首返すのが嫌だわ
0859無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 14:59:21.16ID:jBVRhMeN
返す?
0860無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 14:59:49.83ID:jBVRhMeN
手首を痛める
0861無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 15:01:45.83ID:jBVRhMeN
床にべったり以外

手首を返す?
0863無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 15:29:15.65ID:A5VZ4b/S0
ビジター!カマーン!
0864無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 15:46:31.20ID:jBVRhMeN
何処で
どうすれば…手首を返すのか?
下手をすれば骨はグッチャリ(笑)


https://i.imgur.com/sGMAidU.jpg
0865無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 15:55:23.69ID:jBVRhMeN
リバースならあり得る

ベンチプレスだよね(笑)
0866無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 15:56:18.66ID:S4741CH5
スミスで最初にシャフト回してホルダー?から外すってことじゃない?
だとしてもそれを見越してシャフト握ればいいと思うけど
0867無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:02:52.64ID:jBVRhMeN
グッリップは真っ直ぐじゃね?

持ち上げるのも真っ直ぐ

変なグッリップだと、パワーが上がれない
手首が入ってるという事だし…(^^)
0869無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:07:29.67ID:jBVRhMeN
グッリップって…平行じゃね?
0870無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:08:00.99ID:jBVRhMeN
何処で、手首を返すのか?
0871無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:10:44.95ID:77C2Rg5Q0
次スレはわっちょいかIPつけないか?
0874無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:22:05.92ID:S4741CH5
同名のIPスレあるからそちらへどうぞ
0876無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:26:56.53ID:jBVRhMeN
何方かに
重荷が入る

そんなアホは居ない
0877無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:45:23.55ID:v4dKGjal
しつけ〜
こりゃリアでも嫌われるわ
0878無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:46:23.70ID:NkQ9kXDc
引きこもりだから誰にも嫌われないぞ
0880無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:51:38.70ID:jBVRhMeN
春になると

ニワカが出てくる(笑)
0881無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:53:19.31ID:jBVRhMeN
ベンチプレスなのに…

手首を返す

下手をすれば…手首を折れますよ(笑)
0882無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 17:33:11.43ID:SxgBwwU3
>>881
>>858は、「スミスで」ベンチプレスをやる時に「最初に」手首を返すのがイヤだと言ってるんだけど…
その意味は分かる?
0885無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 17:39:39.89ID:jBVRhMeN
スミスじゃん
0886無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 17:42:50.14ID:jBVRhMeN
スミスと言っても

ベンチプレスのやり方は一緒じゃん(笑)
手首を返すなんて…あり得ないyろ

https://i.imgur.com/x8wrG87.jpg
0887無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 17:43:52.83ID:jBVRhMeN
スミス = 手首を返す

大笑い
0888無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 17:44:45.29ID:SxgBwwU3
>>885
そう、スミス。
>>858は、その「スミスで」ベンチプレスをやる時に「最初に」手首を返すのがイヤだと言ってるんだけど…
その意味は分かる?
0889無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 17:45:03.63ID:r/AIZnk2
人にコツ伝えるのは難しいよね
肩甲骨寄せるにはーとかさ
0890無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 17:45:25.46ID:3e4wMIFl
>>882
そんな知性があるわけないじゃん
だいたいスミスが何かすら知らない奴だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況