X



「筋肉つけるためにはまず太る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 13:32:49.55ID:IQ8OnrOc
何でなん?
ワイ筋トレ半年で72kg/15%から80kg/22%まで増えたけど、全然筋肉ついてる気せんわ
0205無記無記名
垢版 |
2018/01/28(日) 21:29:30.18ID:0Zi8taky
>>204
全粒粉のクルミパンとヨーグルト
0206無記無記名
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:11.94ID:RGG6Q3C/
>>202
確実に内臓は悲鳴上げてるからな
俺は運動してるから大丈夫だ!と思ってるだろうけどな
必ずぶっ壊すぞ、クレアチニンとか
尿酸とか調べてみ
0207無記無記名
垢版 |
2018/01/28(日) 21:46:44.44ID:13eVZxSF
Topbuzzっていうアプリがめちゃくちゃ稼げるみたい。今ならリリース直後の先行者利益で誰でも稼げる状態。動画を転載するだけで稼げるからユーチューブより楽。俺はこれで月収100万円。LINE@を追加するだけで稼ぎ方教えて貰える。
http://blackmagician.heavy.jp/topbuzz/
0208無記無記名
垢版 |
2018/01/28(日) 22:02:46.19ID:5b36a9wQ
>>188
油物多いのは実はメリット。
油物を先に食って最後に白米を食え。
詳しくは血糖値スパイクでググれ。
0209無記無記名
垢版 |
2018/01/28(日) 23:34:57.20ID:omoHxZa3
>>203
80だと足りなくて100だと多いかな?
0210無記無記名
垢版 |
2018/01/31(水) 14:38:38.31ID:AKPcLkRR
何故、ペッパーフードサービスは不祥事や性犯罪を次から次へと発生させてしまうのか?
それは犯罪者を生み出す風土が企業文化として根付いてる可能性があるためである。

事故があっても遺族を蔑ろにする。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752

トップの凶悪犯罪を肯定する様な発言。
https://i.imgur.com/W59kQK4l.jpg

犯罪を犯しても反省している様には見えず。
https://blog.qetic.jp/archives/10021

お客を誹謗中傷。
http://sp.starblog.jp/news38/38168.php

ストーカーを止められずに暴行事件に発展。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/403a3c3fec22c8bd6b609a9096ed674c


他にこんなに性犯罪者を輩出する会社はない。
これらの他にも食中毒で行政処分を受けており、度重なる不祥事を続ける同社が、また大型食中毒を発生させないとも限らないだろう。
0211無記無記名
垢版 |
2018/01/31(水) 19:26:36.59ID:+vU1TtDB
太ったので筋トレ始めたひとが自分を慰めるための言葉だな。俺ですけど。
0213無記無記名
垢版 |
2018/02/01(木) 15:01:35.21ID:f3kSEzrO
>>186
JBBFの大会に出ると筋肉が根こそぎなくなる不思議なリーンバルクがあるんだろうね
0215無記無記名
垢版 |
2018/02/03(土) 18:59:18.25ID:QRqVeOin
野球選手やラグビー選手が飯食いまくってる時点で太るくらい食べてガンガントレーニングするのが正解
0216無記無記名
垢版 |
2018/02/03(土) 21:04:29.19ID:FXjtsTu5
結局飯はそんなに食わなくても筋肉つくの?
0217無記無記名
垢版 |
2018/02/03(土) 21:32:28.44ID:5KwVoLSX
食った方が効率がいいってだけ
0218無記無記名
垢版 |
2018/02/03(土) 22:46:30.80ID:OX9q+6eh
少ししか筋トレしないやつが飯食って太っても豚になるだけ
0220無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 01:09:53.81ID:fvHYbo2J
>>1
15%の時のが女の反応良かったろ?
0222無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 22:36:44.82ID:EuybW4A/
筋トレ1年弱でまだクソガリだけど、体脂肪率13%くらい?維持したまま、順調に成長してます
上腕38cm、胸囲100cm、ベンチ105kg
太ればもっと肥大するんですか?
0223無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 17:08:26.14ID:UKTd6Vv+
>>222
すごい!ちなみに1日の摂取カロリーは?
0224無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 17:11:11.87ID:IeoensnH
【金バエ】 朝ステーキ 夜焼き肉 次の日も焼き肉
https://www.youtube.com/watch?v=wi1cxYR3Nlc
その他、牛丼、カツ丼、すき焼き、酒、好き放題食った結果

糖尿病が確定した日】金バエ!!再検査結果再報告
https://www.youtube.com/watch?v=HIjCUkAXNiI

「金バエ」 肝硬変、胆嚢炎、糖尿病の為、2週間入院 2017年2月25日
https://www.youtube.com/watch?v=LIF7P0QWu3M
0225無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 17:15:28.73ID:IeoensnH
ベンチ豚も似たような食事

牛丼、カツ丼、すき焼き

ジムでゴロンと仰向けにねてチコチコ

牛丼、カツ丼、すき焼き

ジムでゴロンと仰向けにねてチコチコ

以下ループ

生活習慣病、様々な疾患へ
0226無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 17:17:57.13ID:IeoensnH
マラソン川内

なんでもバリバリ食う、大盛り肉うどん、大盛りカツ丼、大盛りラーメン

平日20kmジョグや市民ランナーと合同練習

週末ハーフやフルマラソンレース
レースがないときは40kmから100km走る

健康
0227無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 17:31:49.24ID:jrcZ0oC0
罰金は見えてるんだけど横腹の脂肪が気になる
0228無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 17:46:30.48ID:qYQvN6js
>>225
ウ板のほとんどがこういう生活のクソデブだろうな
何かにつけてカーボカーボ食いまくれ言ってるし極めつけはデブって言われるとキレるからなw
0230無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 21:38:30.12ID:PdJjPtdA
>>208
アホか 結局血糖値の急上昇は防げるけど高血糖が続くから意味ないんだよ
0231無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 21:41:37.84ID:6iyNumGm
>>226まだ31とかだろw 引退後にガクンとくるんだよ
相撲は現役時代にくるがw
0232無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:25.63ID:WsMhJjbX
パワリフは体型がかっこ悪い
ダンベルベンチとチンニングとスクワットの競技があったら
そっちのがカッコいい体になると思う
0233無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 03:54:30.34ID:5Ud3Wy3x
男で体脂肪率20%以上はどんなけ筋肉付けても見た目は
ただのデブだろ。
増量期のビルダーでもそんな脂肪は乗せんぞ。
0234無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 04:01:55.10ID:5Ud3Wy3x
>>177
君みたいなのはダ板に行くべきだよね。
0235無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 09:14:41.13ID:GxIviTxm
>>230
だよな 血糖値が高いままも良くないのに
0236無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 09:28:34.45ID:uuL9rrbD
真冬のせいか体脂肪率がどんどん増えてく
9月と比べて体脂肪率が2%も増えたから鬱だわ・・・ガンガン筋トレしてるのに
0237無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 09:29:42.88ID:cu8L6fSe
冬のほうが体脂肪は落ちやすいらしいけど
0238無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 09:39:36.96ID:D2Hg45s6
真冬、、身体は間違いなく硬くなりやすい。股関節とか。
代謝落ちるとか関係ある気がする。
0240無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 10:07:14.95ID:uuL9rrbD
あとで「冬 体脂肪率」でググっていろいろ読んでみたら、
冬は体脂肪が増えるのが当たり前みたいで一安心
冬は食欲も増すそうだし、確かにそうだといろいろ納得

3月以降に下がることを期待して、食生活を見直します
0241無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 10:11:19.09ID:BpENdTJg
デマじゃないから
>>240の言っている通り食欲が増えて食べる量が増えることで体脂肪が増えたり無意識のうちに外に出る機会を減らすから増えるだけ
0242無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 11:58:31.26ID:j1ukvnbG
七原くん、腎臓疾患ステージ4
腎不全の一歩手前だ
高タンパク食は気をつけないと
https://www.youtube.com/watch?v=Qn0cOkQNvhM
かりに運動してもタンパク質過剰摂取の影響は防げない
0243無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 12:00:40.48ID:j1ukvnbG
日本人は世界的に腎臓が弱い人種と言われてるからね
バクバク食ってると、そのうち悲しい結果が待ってるよ
前年まで診断で異常なかったのに今年いきなりステージ4だった!とかないわけでもない
0244無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 12:14:05.54ID:QAqwVOs6
>>240
冬眠するケモノ達と一緒だよ
寒さに耐えるため皮下脂肪を厚くしようと脳が命令する
それを見越して秋に増量してた人は
最も寒いこの季節にカーボとFATのバランスを調整することで
快適に乗り切れる
除脂肪の前準備期にすることもできる
そういう準備をしてた人が、これからやってくる
最も除脂肪に適した季節に最高の結果が得られるってこと
0245無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 12:20:17.27ID:LfJ8dV5O
なにが「まず」太るだ。
永久に太ったままじゃねえか。
0246無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 12:29:54.73ID:bBns88IT
筋肉つけるためにまず太るを信じて2013からトレ始めたけど脂肪つけたせいで2016までは絞りきれず格好の良い体型になれなかった
2017の夏にやっと絞れてかっこよくなった
トレ歴が長くなると減量が楽になるな
0247無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 12:34:46.44ID:QAqwVOs6
2ちゃんだと
筋肥大と除脂肪は 絶 対 に 同時にできない
って叫んでるデブが多いけど
そうとも言えないと思う

目指す場所によって異なるのは当然として、例えば・・・・
クリスティアーノ・ロナウド
ブルース・リー
ヒクソン・グレイシー
五輪の体操選手/水泳選手は
先に太ってから、除脂肪したのか?
太る時期には皮下脂肪を気にせずに食いまくってたのか?
除脂肪期には一切筋肥大/筋力増強できなかったのか?

これを考えてみれば、2ちゃんのデブの妄言がいかに身勝手な妄言かが理解できる
0248無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 12:38:42.91ID:GxIviTxm
見た目はあんまり筋肉付いたように見えなくてもお腹に脂肪が付いたら減量する?どうしようか迷う 減量するのが怖い でも体脂肪19%
0249無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 12:40:29.39ID:2Iha7Vfr
まず太るって考え方が良くないよな
タンパク質体重×4g摂取して糖質制限すればほぼ脂肪付けずにバルクアップは可能だよ。

米、パン、麺、お菓子、砂糖は禁止すべき。
インスリンなんかなくても筋肉成長するぞ。
0251無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 15:13:29.23ID:Uxqs729y
シュワルツェネッガーはガキの頃、ガリガリだったらしいね
そういう体型の人が食って食って食いまくって必死にトレやって
ボディビルの世界で成功するってのはアリなんだろうけどさ
遺伝的に子供の頃から太ってた(肥満児)とか
中年でメタボのお父さんなんかが
筋トレを開始したからといって、食って食って・・・はありえない

筋トレ=筋肥大、だから食え!
って言ってるのは、自分の空腹を我慢できないワガママデブの妄言ってこと

自分が出来ないことを、他人が成し得たら、自分の尊厳を保てない
だから他人にデタラメな命令をする
サイテーだよ
0252無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 15:27:35.88ID:vshQ8Q9m
>>243
ないわけでもないならそれを貼れよ無能
0253無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 17:02:16.46ID:Uxqs729y
>>252
そんなにカリカリするなよ「食えデブ」w
0254無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 17:29:42.32ID:GxIviTxm
>>249
腎臓やられない?
0255無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 17:52:42.95ID:2Iha7Vfr
>>254
何年も続けるとヤバイかもね
でもバルクアップの時期だけならなんも問題ない。
0256無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 17:56:08.93ID:PJ19Um0+
アホユーチューバーじゃあるまいしステージ4になる前に気づけよ
たった1年でいきなりそこまで悪化するわけねえだろ
0257無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 18:41:22.42ID:nB/bNfw1
>>254
×4なんてトップビルダーくらいしか摂ってない
一般トレーニーがそんな食生活したらあっという間に人工透析
そいつは他人を陥れようとするゴミ
0258無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 19:20:34.75ID:uhMSaSk9
実際タンパク質ってどのくらい取ればいいのだろうか。
0259無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:50.92ID:XvvxZlMQ
体重×2でいいと思う
栄養学的には何もやってない人で体重×1、高強度の運動をしてる人で体重×2が基本だから

糖質も普通に摂っているならば糖新生に回されなくなるし、インスリンの分泌でタンパク質の利用効率も高まるから、体重×2で大丈夫だと思う
でも別に多めに摂っても別に害は無いみたいだから、不安だったり減量で糖質を減らしたりしてるなら体重×3とか摂ってもいいんじゃないかな

ソースはこのあたり
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042630.pdf
0260無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 20:41:10.13ID:khINREP1
>>241
いやいや、237氏の冬は体脂肪落ちやすい
に対してデマって言ってんだろ
だから冬は体脂肪率増えるのよ
0261無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 21:13:29.53ID:uhMSaSk9
>>259
なんか、pfcの黄金比はp4:c4:f2って聞いたけど、
体重60キロの人は120g:120g:60gってこと?

480kcal 480kcal 540kcal合計1460kcal
栄養失調じゃない?
それとも4:4:2の比率が間違いか?
0262無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:12.75ID:uhMSaSk9
体重×3なら
180g 180g 90g
720kcal 720kcal 810kcal合計2310kcal
まぁリーンバルクならこのくらいってことかな
0263無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 21:35:43.77ID:XvvxZlMQ
>>261
PFCバランス(エネルギー産生バランス)についてはこれを参照
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000083872.pdf

まず最初に1日あたりの総摂取カロリーを決める
これは基礎代謝に身体活動レベルで求められる
そして、まずタンパク質を体重×2で求める
次に脂質を総摂取カロリーの1/4で求める
残りを糖質にする
これが普通の出し方よ
0264無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 21:59:16.92ID:XvvxZlMQ
総摂取カロリーは、増量したいならエネルギー必要量よりも多く、減量したいなら少なくしたらいい
でも基礎代謝より少なくしたらダメ
元気なくなって肉体的にも精神的にもきつくて活動的じゃなくなる
糖新生で筋肉分解されちゃうし、トレも上手く行かなくなると思う
0265無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:50.32ID:WpZjLjyh
>>261
肉じゃなくて死ぬほど米を食えってことだ
0266無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 22:03:03.68ID:S9m90fLK
カロリーもタンパク質もそんなのいちいち把握して食わないわ
だいたいはっきりと数値わかるものでもないだろ
気持ち悪い
0267無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 22:08:45.53ID:VoZycv7c
筋トレしたら甘いもの食べたくなるよな
0268無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 23:18:04.07ID:cgwh6oIU
誤 冬は体脂肪落ちやすい
正 冬は代謝が増加する
0269無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 23:22:09.40ID:VoZycv7c
冬は体脂肪付きやすいよな
年末年始に付いたら春まで落ちない
0270無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 07:46:20.20ID:mE8TKp12
デブマッチョは世界一ださい
0271無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 08:34:46.35ID:/y7kiQGg
見た目的には
マッチョ>ガリ>デブ
だと思う

そしていくら筋肉があっても脂肪が多ければ見た目はデブになってしまう
0273無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 12:31:10.05ID:afGzEVOR
デブマは「鍛えていない身体」のガリを見下すけど
デブマも見た目は「鍛えていない身体」なんだから
同じなのにな。
0274無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:58.08ID:i+pRFsY0
しかもデブマは肩や背中が貧弱な場合が多々ある
胸とか三頭は筋肉あるのに←これもウエイトやってない人から見たらただのデブにしか見えんが
0275無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 13:55:05.70ID:4nX1G1h4
リーンバルクは全然バルクアップ出来ない
0276無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 16:18:28.39ID:C7dAtSdC
ウエイト豚の目的と現実

かっこよくなりたい→オークとかゴブリンみたいな見た目
健康になりたい→間違いなく不健康
強くなりたい→スタミナなし、運動能力なし、格闘技やったほうがいい
0277無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 18:48:11.77ID:yLbgRgl8
バルクアップするのはいいけど減量を怠るなよ
0278無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 21:05:11.39ID:QaM4IzCM
減量すると増量前に筋量戻っちゃうからやらん
0279無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 21:52:17.03ID:7rJgZAz/
それは筋肉じゃなくて脂肪が増量してたから
0280無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 22:13:52.42ID:Yb9SvL0O
脂肪は出力無いだろ
BIG3重量も増えてたから
0281無記無記名
垢版 |
2018/02/09(金) 13:01:04.66ID:mosZZmRI
脂肪で体重増えても軸の安定度が増すので使用重量はあがるんだよ
0282無記無記名
垢版 |
2018/02/09(金) 13:11:36.54ID:YFKkm+UU
上がるというのは具体的にどれくらい?
研究結果とかある?
0283無記無記名
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:16.21ID:JrJ5YTsf
その程度なら腕立て1000回から始めろ
身体190無いなら筋トレするな、ださい
0284無記無記名
垢版 |
2018/02/09(金) 14:09:31.74ID:umhXvcSM
>>283
学生時代偏差値40無くて馬鹿扱いだっただろ?
0285無記無記名
垢版 |
2018/02/09(金) 17:17:16.76ID:GIB2yDeN
http://karadanotakumi.com/houjin.html
ここの事トレーナー、FBでハイカーボ、ローカーボや各種サプリメントでダイエットしてる
自称「90キロ越えてるけど腹筋の割れたクマさん」とマイトレーナーズのHPに上げてる
0286無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 01:19:35.07ID:oI1FWJT+
>>284
こいつ最高に馬鹿
0287無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 01:50:59.48ID:HMN6EV06
>>283
>>284
ウ板なのに身長だの学歴だの筋肉とは関係ないとこでマウントをとろうとするのは…やめようね!
0288無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 02:34:07.56ID:41Yi7BFE
>>286
はい図星w
偏差値40以下の猿は死ねカスwww
0289無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 10:10:57.47ID:8Qe99Sx+
>>282
探せばでてくるよ?
軸の安定はしらん。

引用
https://ci.nii.ac.jp/naid/120006024847
体重の重たいことが筋力発揮に有効である一方で、体重が重たい者の体脂肪率が高く、これらが全身持久力や瞬発力発揮に負の要因であることが明確となった。
0290無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 10:55:35.53ID:Mbsezhig
>>289
それ脂肪が多い奴が筋肉量も多いから
じゃないの?
0291無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 11:44:12.09ID:ucrsoVTo
これって一般大学生対象にしてんじゃねえの?

体育会系じゃ、また違う結果になるだろ

論文自体が学生の課題で作ったレベルの奴やろ
0292無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:04.53ID:8Qe99Sx+
>>290
そんな事書いてるっけ?

>>291
よーわからんけど、研究結果とかあるの?って>>282が書いてたからあるようだよ?と引用したまで。
レベルは知らないけどあんたはどれだけレベル高いのよ(笑)
0294無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:19:30.37ID:OO53iOYX
ここ小堀さんのスレだぞ
でかい口叩くなよクチクサども
0296無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 22:14:55.54ID:GahSwqJF
>>288
トレーニングの板で偏差値てアンタw
スクールってギリシャ語の暇って意味から来てるって知ってるか?
平和で暇で、ある程度裕福な国だからお勉強なんて出来てるんだよ
親や国に感謝しんさいよ暇な猿
0297無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 22:20:34.91ID:3rCvZ4yS
>>296
猿が顔真っ赤にして語源語り初めつつキレてて草w
ガガイのガイw
0298無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 22:35:25.90ID:GahSwqJF
>>297
俺の同級生の高学歴の奴も288みたいに心が小学生から成長してなく馬鹿みたいはこと抜かすクルクルパーがいてね
本当に高学歴ならもうすこし心に余裕持てよ
アホが多いよ高学歴
0299無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 22:38:32.43ID:GahSwqJF
程度の低い、幼稚な事ばかり言ってる高学歴とか見ると悲しくなるわな
高学歴なら人格も向上させるべきだよ
いじめっ子の小学生じゃねんだからよ
0300無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 23:41:10.41ID:MdXmKp46
高学歴に敵対心を持ってるから変なのばかり目に付く。
大枠で見れば安心安定の高学歴だよ。
0301無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 00:30:09.02ID:Byzn3VPn
高学歴って、このハゲーって叫ぶんだろ
0302無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:35.05ID:BiwWhh0g
話が見えねえな
高学歴だと強いのか
0304無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 10:43:55.55ID:oDiGzZu/
草野仁さんはたしかに強そうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況