X



【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 23b8-UsFe [126.94.201.254])
垢版 |
2017/12/22(金) 03:23:40.66ID:ku2jpR0F0

マッチョを目指すガリが集まるスレです

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
※広く世界的に採用されている。体脂肪率は考慮されない。

BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
※18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」

【よくある質問】は
>>2以降に記載

※前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.85
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1511503421/

・他人の画像を無断転載しないこと
・次スレは>>950が立てること
スレ立てできない人は>>950が近付いたら書き込みを控えて踏まないようにしましょう
スレ立て時は>>1の一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0372無記無記名 (ガラプー KK31-bXt7 [KpT3MoJ])
垢版 |
2018/01/23(火) 11:32:48.72ID:okKYod2kK
>>363
1〜2年かな55キロから70キロまであげた
70キロでしばらくやってたんだけどプヨってたから60キロまで絞ったよ
太らない体質だったけど今は太りやすい体質になった
0373無記無記名 (ワッチョイ 554b-1fpv [182.166.187.100])
垢版 |
2018/01/23(火) 13:27:45.16ID:3xeKrVqd0
>>369
これはほんとに言えると思います
私も右利きで左胸の方が大きいので

左腕は力の伝え方が下手くそな分しっかり胸であげられるんですよね
その代わり二頭や三頭は右の方が強いです
0375無記無記名 (ワッチョイ 15b8-iWEt [118.20.119.48])
垢版 |
2018/01/23(火) 18:47:11.13ID:kUcdk3lA0
ガチのクソガリで細マッチョ目指して半年ちょい筋トレ(自重)してるものです
このスレ見て自分はレベル低すぎかとも思ったんですが書き込み失礼します…
半年前は180cm/49kgでドカ食い続けて数ヶ月で57kg→胃下垂+過敏性腸症候群なので腹壊したりもするし、ドカ食いのせいか腹だけ出て他は細いままになったので食事量を少し抑えて今は55.5kgです
もともと胸が完全に平で腹よりへこんでたので、胸板に憧れがあるのと、胃下垂改善で腹筋を鍛えようと思ったので
プッシュアップバー 10回4セット(3セット目8→5回くらいになってしまう)
レッグレイズ 10×3
スクワット(7kgダンベル両手) 15×3
ディップス 10×4
ショルダープレス(7kg両手) 10×3
と言うメニューに、腹筋ローラーでやっていたのですが、膝コロ慣れたので壁立ちコロとかをやっていたらフォーム悪ったのか腰を壊したので数ヶ月前にやめてしまいました…
おすすめのメニューとかがあれば教えていただきたいです
今の体はこんな感じです
https://i.imgur.com/9tB2Ly2.jpg
0だった胸が貧乳くらいの多少揉める程度になったのでモチベ上がってます
長文ですみません
0380無記無記名 (ワッチョイ f1dc-pCzv [128.53.6.176])
垢版 |
2018/01/23(火) 19:55:52.19ID:qCrGWVAr0
>>375
うん、写真見たら、身長体重から想像したよりだいぶマシだったw
胸は腕立て伏せよりウェイト使った方が成長に合わせて重量調整できるからいいよ
ジムに行くか、自宅にダンベルの60kgセットと安いベンチでも買うといいと思う
0381無記無記名 (ワッチョイ 15b8-iWEt [118.20.119.48])
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:22.16ID:kUcdk3lA0
>>376,378,380
アドバイスありがとうございます
敷居高い感じあったんですけどやっぱりジム行ったほうが良いですよね
近場のジム調べてみます
身長体重はアンガールズ山根とほとんど同じなので人に聞かれて答えると引かれます…
筋肉は重いらしいから、体重より太って見えるのは筋肉なくて脂肪多いってことなんですかね

>>377
軽いダンベルしかない+可変で前に重くしてみたら体少し痛めたのでこれくらいで甘えてました…

>>379
右利きです
脱いだら左に曲がってます
0382無記無記名 (ワッチョイ 56f0-DtCz [153.232.228.115])
垢版 |
2018/01/23(火) 21:03:18.82ID:ngrfhTL70
>>372
そうか、体調崩したりなかったのかな?

参考になったわ、ありがと
0383無記無記名 (オイコラミネオ MMde-Vdlj [61.205.81.202])
垢版 |
2018/01/23(火) 21:29:46.89ID:dOcPdMM8M
>>381
頑張れよ。とにかく、ジム行くのが一番良い。
これまで、いろんな女性から馬鹿にされてきたと思うが(?)カッコいい体になって見返してやれ。
0385無記無記名 (ワッチョイ fac3-jzue [27.106.214.229])
垢版 |
2018/01/23(火) 22:37:32.65ID:jZPcX3Oy0
わかもと飲んでみたら?
ガリは吸収率低いから食べても栄養吸収されない
だから飯食ったりプロテイン飲んでも吸収されないまま排出される
わかもと飲む事で吸収率上げて体重アップ
0387無記無記名 (ガラプー KK6d-bXt7 [KpT3MoJ])
垢版 |
2018/01/23(火) 22:59:27.06ID:okKYod2kK
>>386
身長にかかわらず速筋と遅筋を両方バランスよく鍛えたほうが速筋特化トレーニングよりでかくなりそうだよね、わかんないけどさ
0388無記無記名 (アウアウウー Sa49-hYQh [106.154.62.14])
垢版 |
2018/01/23(火) 23:20:12.94ID:T2TJPsaxa
>>375
ガリなのにおなか出てるのって大体タンパク質足りてないと思う。
カップラーメンとか肉もあまり食べずごはん多いとかなんじゃない?
0389無記無記名 (ガラプー KKde-2yqu [05006012782780_nz])
垢版 |
2018/01/23(火) 23:26:20.70ID:84pQDTXiK
>>375
みなが言うように
自重系のトレーニングは全て止めて
ダンベルやバーベルでトレーニングをしたほうがいいですよ。
長身やせ形はいきなりの自重トレーニングは適していないので。故障の元です。
0390無記無記名 (アウアウウー Sa49-tTNg [106.161.188.202])
垢版 |
2018/01/24(水) 00:24:15.08ID://0pORcma
180センチ81キロ…中々太れない…頭打ちや…
0393無記無記名 (ワッチョイ 56f0-DtCz [153.232.228.115])
垢版 |
2018/01/24(水) 02:27:39.65ID:uTh8THDF0
漏斗胸だから、胴体の中で腹部が一番骨が出っ張ってるわ
0397無記無記名 (ワッチョイ 0d12-4b13 [180.52.43.7])
垢版 |
2018/01/24(水) 05:23:55.53ID:ItQaXSmX0
スクワット以外に足鍛える方法ありますか?ヤンキー座りができないので困ってます
0398無記無記名 (ササクッテロロ Sp45-UFRn [126.255.70.221])
垢版 |
2018/01/24(水) 07:02:28.11ID:221GF/14p
ランジ、短距離ダッシュ
0400無記無記名 (オッペケ Sr45-Iz9x [126.161.43.218])
垢版 |
2018/01/24(水) 08:44:53.30ID:56bjwOX3r
ルーマニアンデッドリフト
0401無記無記名 (ガラプー KKde-2yqu [05006012782780_nz])
垢版 |
2018/01/24(水) 09:21:58.92ID:hgCjUHnrK
>>396
自重トレーニングの多くは、長身やせ形にはその負荷が強すぎるんです。

長い骨格にも与える刺激を細い筋肉で受け止めるので、関節への負担は相当強いです。
なので今の自分にあった負荷に調整できる、ダンベルやバーベルを使ったトレーニングが長身やせ形初心者には適していると思います。
0404無記無記名 (スププ Sd1a-zWLY [49.98.51.4])
垢版 |
2018/01/24(水) 17:43:04.36ID:ACMddOqOd
>>403
神経質で過敏性腸症候群で万年BMI18とかでしたがワカモトやサプリ飲みながら26kg増量して
1RMベンチ117.5スク150デッド175までいけたんで
継続すれば体質も変わってきたりもしますよ
今は酒飲まない限り下痢しないですね
0405無記無記名 (オイコラミネオ MMde-DtCz [61.205.83.75])
垢版 |
2018/01/24(水) 18:35:16.45ID:XvT7pqPtM
体質って変わるんだな
0406無記無記名 (ブーイモ MM3e-nVvH [163.49.205.172])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:35:49.11ID:xiuLYtpWM
3ヶ月たったけどデッドリフト40、スクワット50、ベンチ40が限界。180cm、71kg、17%。

外国人の血ひいてて骨格だけあるせいか
もっと上がるはずだよって知らないおじさんに声かけられる。
腕相撲はちょいぽちゃの姉にも負けたり、必ず「本気出してない」って言われてきた。

確かに腕にいまいち力が入らない感覚がある。
脳が力の出し方を分かってない気がするんよ。なんなんだろう。
同じような人おる?
0409無記無記名 (ペラペラ SDde-zV2x [27.231.69.241])
垢版 |
2018/01/24(水) 20:52:57.30ID:rSTzoja+D
>>406
わかるわ運動習慣に空白期間があると、そもそも力いっぱい体を動かすって感覚無くなるよね

170cm53kg→60kg
8ヶ月でここまで増やせた
典型的なプヨガリ(というかまんま餓鬼体型)からだいぶマシになったけど
家族に見せたら「油断しきった元運動部って感じ」って言われたわ
でもめちゃ嬉しかった
0412無記無記名 (ササクッテロル Spe7-i8pB [126.236.77.128])
垢版 |
2018/01/25(木) 03:19:00.35ID:gWtkyjmmp
>>406
バーベルでリストカールして力の発揮を練習してみるのはどうかな?
0414無記無記名 (ガラプー KK7b-oTKb [KpT3MoJ])
垢版 |
2018/01/25(木) 16:13:48.41ID:9s2keAMJK
牛乳は下痢ピーになっちゃうからな
0418無記無記名 (オイコラミネオ MMae-rQgo [61.205.99.74])
垢版 |
2018/01/26(金) 08:22:08.46ID:2BalmOwWM
>>416
男性だよね?
本当に食べても食べても50しかないなら、甲状腺機能亢進症の疑いがあるから、病院へ。
0419無記無記名 (ササクッテロラ Spe7-CiXw [126.199.13.169])
垢版 |
2018/01/26(金) 11:30:29.58ID:lQhO1aEIp
昨年4月から筋トレしました。
172cm 当時55kgくらい?体脂肪率不明。
現在は69.2kg体脂肪率18.7%

この板にも書いてある通り、タンパク質とって、カロリー増やしたらバルクアップ出来ました。
脂肪がついたので今は減量中ですが。
0426無記無記名 (ワッチョイ 4f4b-36G2 [182.166.187.100])
垢版 |
2018/01/26(金) 20:43:51.84ID:d8ND/yuP0
>>419さんと類似点が多すぎて(笑)
私も身長173cmで昨年4月にウェイトを始めて、その頃は体重57kgとかでした

そして現在体重68.5kgの体脂肪率18.5%です
本当にそっくりでビックリしました

以前にもここに写真載せたことあるんですが、あれからまた数ヶ月増量したので報告に来ました

開始時の写真が粗くて分かりにくいですが…

https://i.imgur.com/3CEiN45.png
https://i.imgur.com/HxUFVe0.png
0427無記無記名 (ワッチョイ 47b8-CiXw [126.177.137.62])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:11:11.18ID:S9fvRHKK0
>>425
20代です。
大学時代に採寸した喪服は着れませんでした。

スーツは買い替えには至ってませんが、胸と肩が苦しいですね。ボタンは締めれますがかなりきついです。

>>426
時期も似ていますね。親近感が湧きます。
0428無記無記名 (ササクッテロロ Spe7-r1O/ [126.254.198.94])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:29:22.37ID:5pmLzbPBp
>>427
回答ありがとう
自分も以前より10キロくらい太ってて、スーツは少しきついけどまだ大丈夫な状況
174/55から174/65になってる

あと5キロ以上は増やしたいが、スーツ買い替えが憂鬱すぎる
一応全部オーダーで1着4万くらいで揃えてたから…
0430無記無記名 (スッップ Sdf2-TLUo [49.98.175.47])
垢版 |
2018/01/27(土) 01:53:23.03ID:HWMhcc1jd
このスレは食っても太れないガリのためのスレだぞ?
プヨガリとかは完全にスレチだからよそでやってくれよ…
0431無記無記名 (ササクッテロレ Spe7-i8pB [126.245.89.147])
垢版 |
2018/01/27(土) 02:44:07.66ID:xxNYCDmOp
食っても太れない人なんていない
単純に量が足りてないか期間が短いかトレの質が低いだけ
0434無記無記名 (ササクッテロル Spe7-CiXw [126.233.81.59])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:26:20.23ID:V46aopf9p
太れない人の摂取カロリーがわかればなにかアドバイスができそうですが...
というかカロリー収支計算しない人は増量も減量もうまくいかない。
もっというとpfcまで分解して計算すべし
0435無記無記名 (ササクッテロリ Spe7-MFHH [126.205.196.248])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:50:45.68ID:CCiBo+Mhp
食っても太れないことはある
だが何かしら原因も当然ある
量が足りない場合もあるしバランスが悪い場合もあるストレスの受け過ぎで体が疲弊している場合もある
個人的にはとにかく食え!というアドバイスよか先ず体質改善をするその後食事を増やす方向をオススメしたい
特に便秘や下痢の人は食べることより優先して治すべき課題だと思います
0436無記無記名 (オイコラミネオ MMae-k+hC [61.205.1.127])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:54:19.10ID:hxy0GCAsM
どうやったら治るん?
0441無記無記名
垢版 |
2018/01/27(土) 18:05:27.61ID:B0K+PpDn
ワカモト飲んでから便秘っていうか糞の量減ったかも
あんまり出ない
消化率がよいからかな?
0445無記無記名 (ササクッテロル Spe7-KWn8 [126.233.77.115])
垢版 |
2018/01/28(日) 19:41:04.63ID:L/rxT0mLp
>>443
負荷が挙げられなくなったらカロリー増やした方が良いよ
とにかく高負荷を扱えるようにすること
0446無記無記名 (ワッチョイ 063f-GBVN [113.35.49.179])
垢版 |
2018/01/28(日) 19:41:31.94ID:NkylERTE0
ありがとうございます。
カロリー取るようにしてるのですが、如何せん腹がすぐ一杯になってしまいます。
カロリーだけは満たそうと、寝る前にお菓子とか食べてるんですが、それでも大きくならず、、、
0448無記無記名 (ササクッテロ Spe7-odr0 [126.33.78.167])
垢版 |
2018/01/29(月) 03:14:06.88ID:tJ75fTDJp
1食目 おにぎりor惣菜パン1個
2食目 弁当2個程度(弁当+ラーメン等)+デザート
3食目 弁当1個程度+デザート
あとほぼ毎日モンスターとカフェラテ

170で52kgまで減ってってる
0449無記無記名 (スププ Sdf2-AcTc [49.96.41.159])
垢版 |
2018/01/29(月) 03:42:19.96ID:Lvp8SYRUd
>>443
見た感じ順調に思えるんだけど筋量も増えればそれを維持するだけの食事も増えるから基本的にエンゲル係数は上がっていくよ
>>448
弁当が特盛とかじゃなけりゃ足りて無さそうだし体重減るなら食事増やすしかないでしょそりゃ
0452無記無記名 (スププ Sdf2-AcTc [49.96.41.159])
垢版 |
2018/01/29(月) 07:19:50.71ID:Lvp8SYRUd
>>450
どうなりたいのか知らないけど筋肉が付きながら脂肪が落ちていくなんて事は凄く難しいから
そのまま増量するならすればいいと思うし脂肪増やしたくないなら栄養管理して帳尻合わせるしかない
使用重量の伸びや体重の増え方、腹の肉つまんだり鏡見たりして食事は調整
0454無記無記名 (ササクッテロル Spe7-KWn8 [126.233.77.115])
垢版 |
2018/01/29(月) 09:57:22.97ID:kQvWLviip
>>448
トレーニングとサプリは何とってる?
0455無記無記名 (ササクッテロル Spe7-KWn8 [126.233.77.115])
垢版 |
2018/01/29(月) 10:01:56.98ID:kQvWLviip
>>450
とにかく身体を大きくする為に食べるのも良いやり方だと思うけど、もし自分がガリだった頃に戻るならとにかくトレーニングして負荷が頭打ちになったら都度カロリーを増やすっていうやり方にするかな
一時期は体重増える事が嬉しくてむやみやたらに食べ過ぎてたと思うから
81kgあった時より75kgまで絞りながらの方が負荷が扱えてるから最初は体脂肪増やし過ぎた
0456無記無記名 (ササクッテロル Spe7-CiXw [126.233.72.196])
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:13.02ID:HXXU1aecp
>>448
>1食目 おにぎりor惣菜パン1個
170kcal or 350kcal
>2食目 弁当2個程度(弁当+ラーメン等)+デザート
コンビニ唐揚げ弁当800kcal
カップ麺350kcal
デザート70kcal
計1220kcal
>3食目 弁当1個程度+デザート
コンビニ唐揚げ弁当800kcal
デザート70kcal
計870kcal
>あとほぼ毎日モンスターとカフェラテ
100kcal
>170で52kgまで減ってってる

合計2540kcal/日(惣菜パンの場合)
勝手に銘柄決めたが、個々ちょい高めに見てます。
コンビニ食ならカロリー表示あるのであとは自分で確かめてください。
このくらいであれば太っていくはずです。

バルクアップするなら毎日2500から2800kcal以上取ってください。
食べる量ではありません。カロリーを増やすのです。
筋トレも忘れず。
0458無記無記名 (ササクッテロレ Spe7-MFHH [126.247.84.193])
垢版 |
2018/01/29(月) 16:22:17.99ID:zi7UYNBKp
腸内環境については藤田紘一郎先生の本を一冊読んでおけば参考になると思う
読みやすいし普段本を読まない人にもおすすめできるね
普段の食生活がいかに重要か何を普段食えばいいか参考になるね
エビオス錠買うぐらいだったら一読する価値はありだよ
0461無記無記名 (ワッチョイ 1e70-i9AY [175.177.4.13])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:46:02.20ID:rF1Tm54N0
>>459
俺も180ちょいでもともと60のアンガールズ体型だった。2年経って今は80弱。最近腹だけ出てきたが、力は確実にアップしてるのでまだまだ増やすわ
いつまで増量期なんだ…

>>460
一回に摂りすぎじゃないの?
0462無記無記名 (ワイモマー MM6a-LANZ [175.179.196.247])
垢版 |
2018/01/30(火) 06:56:50.04ID:uyLfMnr6M
漏斗胸辛い
胸の下は変形なさそうだけど
そのすぐしたが左だけ凹んでる
一番下のあばらは右と高さ変わらなくて横から見たらお腹出てるようにみえる
腹筋しょぼいからわかりにくいけどもちろん腹直筋はガタガタで凹んでる側の一番上の腹筋筋なんて存在してるのかわからんくらい小さい(鍛えてないとかではなくて左右で大きさがあまりにも違う)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況