X



【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/12/20(水) 20:36:41.49
このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

【新】器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

新 ウェイトトレーニングwiki
http://www48.atwiki.jp/pumpup/

前スレ
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1484981847/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1492233558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0408無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:52:59.61ID:p9J113ywM
このスレに適合したモノリフトの話してるんだけど
そんなこともわからないのか
0410無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:07:22.64ID:p9J113ywM
君の考えだとにはこのスレ必要ないね
0412無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 19:31:12.24ID:aXysBJsl0
モノリフトじゃなくて本人しかわからないこのスレに適合したモノリフトなのか
それこそ本人しかわからないね
0413無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 19:31:55.28ID:aXysBJsl0
やっぱりラックも絞れないね
0414無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:45:32.69ID:p9J113ywM
>>412
次からスレタイ読んでレスして
0415無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 19:46:50.05ID:aXysBJsl0
このスレに適合してないモノリフトってたとえば?
あーあ
0416無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:56:23.50ID:p9J113ywM
耐荷重も明記されてないような奴とかだな

てか質問に答えられない、日本語もわからないのに絡んでくるなよ、邪魔
0417無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.208.160])
垢版 |
2018/03/10(土) 20:02:05.33ID:c88w3i3+p
やたらどこにでも湧く暇人なんだから
お前は情報提供しろよ
虫かご
0418無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 20:06:38.71ID:aXysBJsl0
永遠にラックを探すたび
なお
0420無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-g6kM [126.186.40.126])
垢版 |
2018/03/10(土) 20:09:22.66ID:iVoXwE86p
浪人さん自作スレで見たね
自分からモノリフトだベルトセーフティだ買ったって言いながら見せてくれないんだよね
小馬鹿にされてた
0421無記無記名 (ブーイモ MMa2-HC3W [49.239.69.198])
垢版 |
2018/03/10(土) 21:07:39.78ID:i4uxbrjGM
>>394
>俺はゴム板を静穏化のために貼ってるけど、あってもなくてもロック性能は変わらない

貧乏臭い自作で見せられないんでしょw
0426無記無記名 (ワッチョイ 85f6-WxCv [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/13(火) 09:06:31.85ID:x4l0bbDu0
オリシャって基本回転式だと思うが、ベアリングが入ってたら(または数が多かったら)何がどう変わってくるの?
0427無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 09:59:17.03ID:dxsEMv/0d
>>426
ウエイトリフティングはベアリング、とにかくよく回る。手首の負担をなくすため。
パワーリフティングは公式の試合だとブッシングが割りと使われてる。回り過ぎはよくないため
0428無記無記名
垢版 |
2018/03/13(火) 11:52:09.73ID:QLnJY0oc0
>>427
回りすぎってどう良くないの?安定?
0429無記無記名
垢版 |
2018/03/13(火) 12:00:57.63ID:QLnJY0oc0
>>426
ニードルベアリングやボールベアリングの場合ブッシングより回転抵抗が少ないからウェイトリフティング等で体感できる
普通のトレならアームカールやスクワットでもわかるかと
ベンチでは体感しづらいかも

値段はニードルの数が増えるほど高い
ブッシングたとメンテナンスがかなり楽

ノーメンテでニードルベアリングが何年普通に使えるのかは知らない
大体10年以上持つのかね?
0432無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 18:24:48.87ID:dxsEMv/0d
>>428
すまん、俺も理由はわからんけどどっかで書いてあるのみたんだよね。
わかる人いる?
0433無記無記名 (ワッチョイ ed5e-4xLN [218.43.120.36])
垢版 |
2018/03/13(火) 19:00:01.75ID:3hgRWx4u0
よくわかってない奴に言っとくが、クリーンやスナッチやらないならウエリフシャフトはやめた方がいい
重量上がって来るとしなりが過ぎてベンチやりにくいよ
デッドもな
良いバー欲しいならパワリフ用買っとけ
そしたら何でも問題なく出来るから
0434無記無記名
垢版 |
2018/03/13(火) 19:03:50.80ID:QLnJY0oc0
>>433
これはあるわ
デッドリフトだとしなるのが好きな人もいるだろうけど
0435無記無記名 (ワッチョイ ed5e-4xLN [218.43.120.36])
垢版 |
2018/03/13(火) 19:12:37.20ID:3hgRWx4u0
>>434
競技で1発あげするならしなっても良いんやがな、普通にトレーニングで数レップ引く時なんかはしなり過ぎてプレートが床につくタイミングが変わるんや
初心者ならともかく200kg以上引けるくらいに強い奴ならこれがウザく感じて来てたまらんでw
ウエサカでもエレイコでも良いウエリフバーはラックにかけて、100kgちょっとプレート付けただけでしなりが分かったりするからな
0436無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.138.176.196])
垢版 |
2018/03/13(火) 19:31:28.89ID:eLVz8o+rM
ウエイトリフティングしないしウエサカやめてエレイコ買おうと思ってたところだ
ウエサカもパワリフ用のバーベル出せばいいのに
0438無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.138.176.196])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:01:50.80ID:eLVz8o+rM
>>437
ウエサカにもあるの?
英語HP見たけどないからないのかと思った
あと日本語HPやる気なさすぎだろ…
0439無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:10:51.49ID:dxsEMv/0d
競技用のデッド用はわざとしらるバー使ってるよ。距離稼ぐため
0440無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:11:39.47ID:dxsEMv/0d
しなる
0441無記無記名 (ワッチョイ 85f6-WxCv [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:16:55.44ID:x4l0bbDu0
>>427
>>429
なるほど〜 パワリフ用買っておきますわ

パワーラインのスクワットラック
http://www.geocities.jp/power_line_website/sale.html
って、その辺のパワーラックより強度とか耐久性って上なの?
価格がのってないが、いくらくらいするんだろうか
0442無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:20.01ID:dxsEMv/0d
>>441
見積もりは問い合わせろって書いてあるやん
見た目からして自作感満載でやだけど
0443無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 02:22:16.19ID:kodBL+5L0
>>442
思った以上の価格なので断念しました

パワーラック設置及び床引きデッドのために
20mmの硬度40程度のジョイントマット+24mmの合板まで用意しましたが
最後に合板の上に敷くゴムマットの厚さは、防音防振のためにはやっぱ20mmの方がいいかな?
RCマンションの2階CF部屋だから音は響く方だと思うが、やっぱ10mmと20mmじゃ違うかな?
0444無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 04:12:31.21ID:kodBL+5L0
いろいろ調べてたら良いものに限って海外産なんだよな〜
ローグで商品+送料で1830ドル(約20万)超えそうなんだが、
この場合は上記+200000円の60%、120000円に対して8%の税金かかるのかな?
それとは別に通関手数料もかかるみたいだけど、上でローグ製品個人輸入した人はどのくらいの製品(種類や重量)で
どのくらいの税金手数料かかりましたか?
0445無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 05:52:38.48ID:kodBL+5L0
http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm
パワーラックって鉄鋼製品に該当するよね?
送料込で20万円以下なら関税かからないってことか
0448無記無記名 (ブーイモ MM98-XsDU [210.149.250.102])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:18:35.93ID:R9imhIsqM
>>445
商品代金と送料を合わせて約15万でしたが、配達員へ3,000円程度の消費税を支払っただけで、その他費用はかかっていません。
消費税の計算式がどよようになっているのかは不明ですね。
0449無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:28:39.97ID:kodBL+5L0
>>447-448
ありがとうございます。
普通にローグの商品ページからカートに入れて、住所入力して決済ページに表示された金額に対して
ペイパル決済したら届きますかね? 
途中申請とか手続きとかやり取り、かかった日数等はどんな感じだったでしょうか?
0452無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:19:30.56ID:kodBL+5L0
>>450-451
ありがとうございます。
海外発送にしてはかなり早いですね
航空便でしょうかね その分送料高いんだと思いますが、
船便で1〜2ヶ月待ちとかでいいならもっと安くなるような気もしますが選べませんからね...
0454無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 13:07:51.94ID:kodBL+5L0
なるほど
スクワットスタンドでSM1かSML1で迷ってるんだけど、前者だとスタンド本体、セーフティー、追加バーホルダーで20万超えるが
後者だと15万程度だから、前者にする場合は、本体と、パーツ類を別個で期間を分けて注文したらいいかな?
0455無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.242.142])
垢版 |
2018/03/16(金) 14:54:04.76ID:U5O+W35Od
>>454
ハーフラックにはしないの?スタンドだけ?
0456無記無記名 (ブーイモ MM1a-PM8S [49.239.69.127])
垢版 |
2018/03/16(金) 16:05:06.20ID:1Z7+JUshM
rogueは前スレで個人輸入は港までの発送の人がいたり
普通に届いた人もいるし、よくわかんないんだよな
転送業者使えば確実で送料もそんなに変わらないみたいだけど

エレイコのバンパープレートが割り引きされてて気になってるんだけど
持ってる人いる?ラバー臭どうなんだろ
0457無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 16:05:26.93ID:kodBL+5L0
>>455
https://www.roguefitness.com/rogue-sm-1-squat-stand-2-0
https://www.roguefitness.com/sml-1-rogue-70-monster-lite-squat-stand

この2つで迷ってるんだがハーフラックのが良いかな? HR2ってやつだよね?
調べると高さが92インチみたいだから、6畳無くて、天井も240cm足らずに加えて床補強で5cmほど上がってるので厳しいかなと思う
高さがクリアできたとして、プレートホルダー装着できるのは良さそうだが、プレートの半径分だけ壁からスペース空けないといけないし
そうなると手前に出てスペース圧迫されるから、そうなるくらいだったらパワーラックでいいかってなるし、
SM1、SML1のメリットは高さが無いのと、壁側に思い切りくっつけてスペース確保しつつ
セーフティーの長さも50cm以上あって耐久性も良さげな所かな
0458無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 16:08:40.32ID:kodBL+5L0
>>456
そうなんですか。。
港って当然最寄りの港ですよね?
例えば福岡に住んでるのに大阪や東京、横浜まで取りに行けってのは無いですよね

転送業者ってあんまり良いイメージ無いんだよね
そこそこ有名な所でも遅延、催促しないと連絡なくて
さらに送料ぼったくったりとか
大型、高額商品だから転送手数料もかかるだろうし
0461無記無記名 (ブーイモ MM1a-PM8S [49.239.69.77])
垢版 |
2018/03/16(金) 21:27:34.18ID:wdfiFRAiM
>>459
詳しく書いてくれて悪いけど20万は高いな
自分で輸入代行使えば15万くらいだぞ
プレートはここで買った方が安いのになんでラックはこんな高いんだろ
0462無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.242.142])
垢版 |
2018/03/16(金) 21:42:53.44ID:U5O+W35Od
>>460
じゃあ何なら輸入すんだ?
0465無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/17(土) 01:48:34.51ID:B29pstAk0
R3とセーフティーストラップセットで送料経費込で20万以内で輸入できますかね?
過去レスにR3購入した人いたみたいなのでよかったら教えて下さい
0466無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/17(土) 01:54:34.03ID:B29pstAk0
ごめん
この手のは床にボルト固定が必要と書いてあるね
確かに出てる足が無いから固定しないと倒れちゃうか
0467無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/17(土) 03:15:32.70ID:B29pstAk0
>>457だけどSML1とセーフティー、その他パーツ入れた場合の送料780ドル程度で
自宅まで届けられるのか確認のメールを問い合わせてみた
0468無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/17(土) 06:04:18.60ID:B29pstAk0
今問い合わせたら、メールが返ってきて、個人輸入か商業輸入のどちらか、
また、自分の正式な住所と、最寄りの港を教えて下さいとあったけど
アイハブとかマイプロとかでトラッキングナンバー見るとまず東京に入ってから配送されてるが
この場合は自分の地域を管轄してる(税関がある)最寄りの港で良いんだよね?

個人輸入した人でどういう経路で配送されたのか分かる人がいたら教えて下さい
0469無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 08:43:21.55ID:lSyTdsEr0
配送ルートは覚えてないけどなんでこんなに各自で違いがあるんだろうね
ラックだけちょっと配送違うのかな
0471無記無記名 (スプッッ Sdde-NUzl [1.75.252.228])
垢版 |
2018/03/17(土) 09:25:03.02ID:uRUYzfYAd
>>470
HR-2 Half Rack買ったけど
モンスターライトシリーズなら国内のメジャーなラックよりピッチ細かいし、
アクセサリーが多くて拡張性が高く、チンニングバーの種類や高さを自分好みに
変えたり、スクワット用にモノリフトを固定装着しつつベンチ用に着脱式ホルダー
を追加装着したり等自分好みのラックにできるから大満足してるよ

デメリットはとても金がかかること
0472無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/17(土) 13:21:42.51ID:B29pstAk0
思ったんだけど、港まで届けてもらえたら後は自分で受け取りに行けば追加送料かからなくて済むんじゃね?
バンとか軽トラ持ってたら積めるだろうし
0473無記無記名 (スップ Sdde-pP4M [1.75.0.8])
垢版 |
2018/03/17(土) 13:55:25.51ID:QbXFBkIdd
ローグのモノリフト欲しいんだけど15.5インチだから40センチくらいでしょ?一番上の穴の位置に付けてもマイナス40だとスクワットきびいかな?やっぱローグの背の高いラック必須?使ってる人いたら教えて
0474無記無記名 (ワッチョイ d6f0-BT1s [153.151.215.133])
垢版 |
2018/03/17(土) 15:00:01.58ID:bxuvNvX00
>>472
自分で港から輸送して、自宅で開梱してみたら部品が足らなかった場合困る。港で開梱して全てのパーツを確かめられればいいが。

発送時と国内港に着岸通関した時はあったから、お客さんが輸送中に紛失や盗難にあったのでは?といわれて困ったことがありました。(その時は筋トレ器具の購入ではなかったけど)

日本の運送会社が間に入っても言われる可能はあるけど
0475無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 15:12:03.17ID:zIXj2uXU0
>>472
インコタームズのFOBって意味だろうから通関受け取り側で手配だよ

>>473
あなたのラックの高さは?
0476無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/17(土) 15:44:57.22ID:B29pstAk0
>>474
貿易関係の仕事されてるのですか? 詳しくて助かります。
自分で引き取る場合は税関等で手続き等もしないといけない感じでしょうか?

ローグは不良品とか不備商品が送られてくる確率はどのくらいなんでしょうかね
中国製じゃないだけ少しは安心感はありますが、ローグに限らず直接の個人輸入はそのあたりのリスクもネックになりますよね
0477無記無記名 (スップ Sdde-pP4M [1.75.0.8])
垢版 |
2018/03/17(土) 15:53:01.03ID:QbXFBkIdd
>>475
一番上の穴が166
0480無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 17:06:01.54ID:zIXj2uXU0
>>476
無理だからやめておいたほうがいいと思います
嫌味とかじゃなくて、自分対処できなさそうだからひどい目見る可能性もある

>>477
ごめんラックは何ですか?
0481無記無記名 (ササクッテロ Spaa-7wAp [126.35.202.5])
垢版 |
2018/03/17(土) 18:28:33.67ID:YeqkW6Aap
>>480
黒羊です!
お前が使ってる虫かごHPMじゃないけど大丈夫ですか?
0482無記無記名 (スプッッ Sdde-WKcP [1.75.212.149])
垢版 |
2018/03/17(土) 23:15:12.65ID:DnH7+OZHd
>>481
スレタイ読めますか?

あなたの居る場所じゃないですよ
0483無記無記名 (ササクッテロ Spaa-7wAp [126.35.202.5])
垢版 |
2018/03/17(土) 23:26:21.19ID:YeqkW6Aap
そうなんですか?

虫かごHPM使ってる人でも入り浸れるみたいですが
0485無記無記名 (ブーイモ MM1a-PM8S [49.239.65.138])
垢版 |
2018/03/20(火) 02:11:46.78ID:YdP8SwodM
家でデッドリフトやる場合どれくらい床の耐荷重あればいいんだ?
250kgを80cmの高さから落としても大丈夫となるとコンクリートじゃないとダメ?
0486無記無記名 (スププ Sd14-DgBi [49.96.7.40])
垢版 |
2018/03/20(火) 07:42:06.62ID:eQXTW9pUd
>>485
俺所はコンクリートだけど130しか引けないクソガリです
0487無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.251.128])
垢版 |
2018/03/20(火) 07:50:07.96ID:/h7cQDqcd
>>485
木造住宅でドロップとか一発で終了やろw
コンクリでさえ直でやるやつはほとんどいないぞ
0488無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.251.128])
垢版 |
2018/03/20(火) 07:53:35.93ID:/h7cQDqcd
俺はコンクリのとこでジョイントマット→コンパネ→多目的マット→5ミリゴムマット→更に5ミリゴムマットでやってるわ
0491無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/20(火) 10:11:25.03ID:RllWVB0i0
>>486
だけど、やはり港からの通関手続きと自宅までの発送はこちら側で手配する必要があるってメールが来た
>>479
そうなんですね..
このスレでもあるように信頼できそうな転送業者に依頼しようかな
0492無記無記名 (ワイモマー MM08-eL2B [125.192.150.35])
垢版 |
2018/03/20(火) 10:59:55.41ID:1zT7nvFYM
6月頃まで待てるならYouTubeでshoってのが新規ジムの一式をローグで揃えるって言ってたから参考になるんじゃない
まぁそこまでしてって感じもしないでもないか
0493無記無記名 (ブーイモ MM9e-PM8S [163.49.215.220])
垢版 |
2018/03/20(火) 13:19:59.84ID:57Yu/tQgM
コンクリ自体は大丈夫だろうけど衝撃で家にダメージありそうか
ウェイトリフティングやってるジムの床って車庫みたいに地面の上にコンクリって構造なんかな?
バンパープレートとプラットフォーム使ってるからって衝撃はそんなに抑えられないと思うんだが
0494無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 14:42:54.27ID:KGlHbb3F0
ガレージでプラットフォームある人は落としまくってても問題なさそうだけどな
少なくとも数年単位では
何十年ももつかはしらん
0495無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.251.128])
垢版 |
2018/03/20(火) 14:58:50.75ID:/h7cQDqcd
俺倉庫でプラットフォーム作ってやってるけど、
仕事で生コンとかやるから知ってんだがコンクリなんてすぐひび割れするよ。お前らが思ってほど頑丈ではないと思う
0496無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/20(火) 15:02:16.31ID:RllWVB0i0
下コンクリでウエサカの競技用プラットホーム(厚さ10cm)敷いてる50年以上もウエイトリフティングやってる施設は
全く問題ないよ

建築も昭和の時だから現代の建築基準法でコンクリ床でしっかりしたプラットホーム作成したらまず大丈夫なんじゃない?
0497無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/20(火) 15:15:45.71ID:RllWVB0i0
>>492
ありがとう
Shoさんマジ凄いですよね
自分は幸運ながら福岡在住なので行ってみることにします
0498無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.251.128])
垢版 |
2018/03/20(火) 17:18:20.14ID:/h7cQDqcd
>>496
もちろんコンクリ+プラットフォームなら大丈夫だよ。コンクリ直にだとってこと
0499無記無記名 (ワッチョイ b65e-hBv2 [218.43.120.36])
垢版 |
2018/03/20(火) 17:24:15.17ID:3ORBZ/EE0
うちはガレージ内で下コンクリ
バンパーばんばん落下させてるけどなんともないね
バンパーだから、だけどな
ただそれでも騒音は凄い
うちはガレージ横が畑で隣家がないから全然気にしなくていい
隣家がある人はたとえプラットフォームしくにしても十分に考慮すべきだよ
プラットフォームあったところで防音室でもなければ苦情来ると思うわ
クロスフィットジムも会費高いけどその最大の理由の一つが騒音対策の場所代らしいからな
0500無記無記名 (ブーイモ MM9e-PM8S [163.49.215.220])
垢版 |
2018/03/20(火) 19:19:03.07ID:57Yu/tQgM
質量250kg、落下距離60cm、制動距離10cmで3000kgfだった
プラットフォームが沈む距離がわからないけど半分の5cmだったら倍の衝撃になる。家が傾きそう
よくあるちょっとバウンドさせる感じの床引きを豪快にやったとして
落下距離20cm、制動距離5cmで2000kgf
控えめに落下距離10cmなら1000kgfで680kg/m2あれば余裕だし家にもダメージなさそうだからこっちかな
0501無記無記名 (ブーイモ MM9e-PM8S [163.49.215.220])
垢版 |
2018/03/20(火) 19:27:01.89ID:57Yu/tQgM
ガレージでやってる人コメントありがとう
やっぱ騒音あるんですね
車手放す時が来ても防音が必要となると建ぺい率の問題で無理っぽい…
他にも空調とかの問題もあるんでできれば家でやりたかったんですけど
あきらめます。コメントしてくれた人ありがとう
0502無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.251.128])
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:35.74ID:/h7cQDqcd
ウエリフやってんの?デッドならドロップしなければいいのでは?
0503無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 20:36:00.75ID:567Ythwd0
>>501
バウンドデッド程度で家にダメージなんて出ないよ
諦めるほどではないけど、器具やしっりかりとしたプラットフォームを購入したり用意できないなら諦めたほうがいい
本格スレだから業者とかジム建設してるところに相談、見積取ってみては?

海外だとプラットフォーム自作してる人もいるよ
プラットフォームが異常に特殊な材料使われてない限りは自分でも用意できると思う
耐用年数と見た目の問題はあるだろうけど
0504無記無記名 (ブーイモ MM9e-PM8S [163.49.215.220])
垢版 |
2018/03/20(火) 21:37:48.62ID:57Yu/tQgM
パワー重視でやりたいんでウエリフ選手がやるみたいなロックアウトした位置から捨ててやってみたかった

>>503
バウンドって人によっては上で書いたみたいにロックアウトした位置から落とす人もいるけど大丈夫なのかね
プラットフォームとマットで済むなら買うけどウェイトリフティングの大会とか見ると
プラットフォームの下にさらに8x8mくらいの壇あるし
体育館みたいな一般的な床だとそれくらいしないとダメなのかなと
ジム建設してる所に聞くのが確実ですよね
0505無記無記名 (ワッチョイ b65e-hBv2 [218.43.120.36])
垢版 |
2018/03/20(火) 21:39:01.94ID:3ORBZ/EE0
>>503
何か勘違いしてね?
しっかりしたプラットフォームとかいうけど良いプラットフォームだから落下音が小さいわけじゃねえよ
実際にウエリフやってる人はわかると思うけど
競技場や施設でやってたらスペースがあるから動画とかでもあんまデカい音するイメージがないけどそんなことはないんやで
実際はかなり響くから、よほど立派な家で広ーい部屋があるか、ちゃんとした防音室がないなら騒音はどうにもできない
騒音を気にしないといけない環境ならクリーンやスナッチ目的で落下前提のホームジムは最初から諦めた方がいい
ご近所さんが理解があればいいけどそんなことは期待できないしマジで苦情来るぞ
0506無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 21:50:12.26ID:567Ythwd0
>>504
ちょっと勘違いしてたけどコンクリ床じゃないの?
普通の部屋で工事無しで落とすのは流石に無理かと
工事するならついでに防音もしたらよいかと
隣家との距離近いなら難しいかもね
海外ユーチューバーでも日本ほど隣家近くないし
0507無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.251.128])
垢版 |
2018/03/20(火) 22:19:34.38ID:/h7cQDqcd
だから木造住宅じゃプラットフォーム置いてもドロップすんなら無理だと言ってんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況