X



ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 19:31:27.11ID:rzHUQHDl
ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレです。
片方35kg×10repsです。
0586無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 14:15:22.57ID:i/8QhrrM
>>582
停滞打破の確実な方法はわからないが、選択肢は無数にあるんだから、ひとつづつ試してみたら?
0587無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 14:26:25.70ID:zaQpdgOD
ワイの参考程度に
ダンベルプレス40kg12レップでベンチプレス125kgぐらいどす
0588無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 14:34:01.78ID:2T3KHP/z
この辺りまでくると減量しながら重量伸ばすのが困難になってくるね 自分もジリジリ落ちてきて伸びる気配は全く無い

>>587
これまでバーベルメインでやってきた?
0589無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 14:55:15.36ID:zaQpdgOD
>>588
基本バーベルで重いの持ってなんぼのもんじゃい!の感じが良いと思う、人によるけど。
0590無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 15:36:03.33ID:2T3KHP/z
>>589
バーベルメインに移行するところなんだけど、ダンベルと比べて意識するポイントとか教えて
0591無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 16:00:57.22ID:zaQpdgOD
>>590
上でも書いたけど、バーベル種目は重いの扱いにいく感じで良いと思う。
具体的に6レップぐらいが限界の重量を5回下回るまでやる感じかな〜
0592無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 16:12:34.06ID:2T3KHP/z
>>591
いや、バーベルを扱う上でのコツとかそういう話
握り方や手幅だったり脇の角度だったり
0594無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 19:50:33.59ID:2T3KHP/z
>>593
そんな極論言ったらトレーナーなんて廃業だね
0595無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 21:27:44.78ID:To8dP/Ew
トレーナーは色んな骨格や体つきで
トレ法を変えて教えてやる知識を付ければいい
0596無記無記名
垢版 |
2018/05/13(日) 00:26:34.87ID:v02ytjaK
32.5と35で何セットか分からんくらいやったら肘やら前腕やらが痛い
スマホのせいかもしれんけど少し痺れもあるし、回復するまで休もう
0597無記無記名
垢版 |
2018/05/13(日) 23:51:37.58ID:p+x3gh95
おまんら持ち手は!?八の字?縦!?普通に横?
正解がわからん
0598無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 06:55:45.33ID:/zUzx+84
バーベルベンチで考えたら横以外はあり得ない訳だから、
ダンベルでも同じように横握りでいいのではなかろうか

ベンチプレスの話ね
0599無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 06:58:37.23ID:ehMLqyw1
縦にしたら肩の負担減るらしいな
実際はハの字が楽
0600無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 09:47:43.87ID:gDt/2V5c
>>597
一番胸に入る角度、深さ、強度が正解やで
0601無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 10:56:39.89ID:+o+ZHnKW
おまんらありがとう。横が違和感あって、ずっと八の字でやってきたが、停滞してから持ち手に疑問や改善案を持ち始めてた。重量上がってくると握力や手首や前腕も弱いとダメなんかね 、持ち手関係なしに
0602無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 12:40:09.28ID:Gyu4gElV
ハンマーカールやるとフォーム安定するとか言うしやってみたら?
0603無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 17:40:01.08ID:E6cm8CeE
34が10回できたけど次のダンベルが36だ
またガクッと回数落ちるんだろうなあ
0604無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 18:52:13.54ID:ehMLqyw1
35キロ今日も7回だった
その次33.75キロで8回
0605無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 21:14:22.59ID:+o+ZHnKW
>>602
やってる
0606無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 21:41:39.34ID:Nqszq0Fc
いつも腹におろしてから起き上がるんだけど、今日は腹が出てて起き上がれないかと思った
減量するしかないな
0607無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 22:57:25.54ID:zoz122Bs
>>603
それくらい上げていいと思うよ
おれは宅トレで五キロずつしかあげられない
0608無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 23:02:34.58ID:ehMLqyw1
なかなか32.5が軽く感じられない
疲労がなければ一応10回は出来るけど
0609無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 12:06:02.20ID:mi5N3S25
今まで30×2個の可変ダンベルだったから、
追加で10kgプレートを4枚購入。
10kgプレートでかすぎてやりにくい、32.5kgからなかなか伸びない(笑)
0610無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 09:53:58.87ID:OdewE89t
35kg7回
30卒業してから絶望的な壁を感じてたが手応えを感じる事が出来た。
筋トレってこの瞬間が堪らん。
当面の目標である40kgも視界に入ってきた。
まずはこのスレ卒業したいよ
0611無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 22:46:16.58ID:WLYxp58G
>>610
甘いな
37.5キロ10回卒業してから半年たっても40クリア出来ない俺がいるぞ
35から40の壁が厚いと思うから頑張ろう
インクラインだと35キロ10出来ないからこのスレ見てるんだけどね
0612無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:21.50ID:7O6NQHAv
トレ今年から始めて30キロで少し停滞したけど順調に重量増えたけど35キロでまた停滞してるわ
なかなか軽く感じないぞ
0613無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 09:04:52.13ID:QePoEKdz
>>611
32.5の重さと絶望感から35に上げる事を怖がっていました。
チャレンジする事から逃げてた。
その日は何故か気持ちが乗っていたので、35にチャレンジしたら7回出来たという話。
40までの道のりは長いと思うけど、
2.5kgでも重量を上げれた事が嬉しくて嬉しくて、筋トレの醍醐味を改めて痛感した。
0614無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 22:37:25.87ID:KhBdBf4r
今日32.5を10回3出来た。プレート買う金無いから、給料入ったら買おうか
0615無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 22:50:35.19ID:/AW/LsqN
それならたぶん35キロ10回もできるんじゃない
0616無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 23:05:22.49ID:tGxYrnGl
>>611
たった半年の停滞で泣き言言ってるお前も>>610程じゃないが甘い
0617無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 17:52:53.49ID:CMeAAJle
アップ後35キロ7回
停滞してる
0618無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 17:57:50.02ID:cl/+8NDX
34を10発できたから36に移行したが
6発とやはりガタ落ち。
これからまた長いなあ
0619無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 18:02:30.81ID:82ta8Baz
32.5kg9回まできた
次35kgに挑戦するがあがらず絶望しそうだ
0620無記無記名
垢版 |
2018/05/23(水) 09:01:33.08ID:C8o2RJoe
2kg増やすだけで4repsも減るのか、それはキツいなあ
0621無記無記名
垢版 |
2018/05/23(水) 12:54:23.82ID:66BT54MN
どなたか30kgスレ立てとくれ
0622無記無記名
垢版 |
2018/05/23(水) 13:25:44.48ID:R7JRgwBj
35キロ調子いいとき1度9レップできたけどそれからは伸びない
0623無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 12:26:24.76ID:azhSV3Ik
スタポジさえつければ結構いけるんだがなー
062455歳再入門 ◆7DWfBaCw02
垢版 |
2018/05/24(木) 17:53:51.57ID:ksybDRPL
ベンチマックス102.5だけでダンベル35は余裕かと思う
0625無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 19:15:22.78ID:GNDRbR2x
思うてなんだよ
やってみてから言え
0626無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 21:16:26.10ID:kKiTaAFa
筋肉痛少しあるせいか35キロ6回に落ちた
フォームも崩れて三頭に効いた
0627無記無記名
垢版 |
2018/05/26(土) 11:16:19.00ID:GOo6N75Y
32.5Kg×10が安定してきたので35Kgに挑戦してみたら9回上がった
来月には10回上げたい
0628無記無記名
垢版 |
2018/05/26(土) 23:02:04.74ID:tDhH55SJ
ダンベルベンチってどのくらいまで下げてる?
シャフトが乳首と平行になる高さになるくらい?
0629無記無記名
垢版 |
2018/05/26(土) 23:04:56.18ID:K/dAWFka
シャフトが乳首に触れて感じるとこくらい
0630無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 11:33:16.56ID:3+AnvNtU
可動域は人それぞれ 怪我しないように
0631349
垢版 |
2018/05/27(日) 14:54:34.94ID:X/uvZ4jS
先週32.3kgは10 7出来たのに
今週32.6kgは7 6しか上がらんかった 重すぎる感覚
3回目に32.3kgに戻して 7
0632無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 21:20:31.13ID:vcB6kIdp
アップ後35キロ8回まできた
トレ初めて半年
35以上あげるなら追加投資がいるけどどうしよう・・30キロでもネチネチやれば立派な身体なれそう
0633無記無記名
垢版 |
2018/05/30(水) 09:11:06.72ID:ccWiEaSY
>>632
追加投資以外選択肢はない。
迷わずいけよ行けばわかるさ。
20kgだって30kgだって通過点だった
0634無記無記名
垢版 |
2018/05/30(水) 23:31:32.51ID:liMCEI+k
ジムがポンド表記なんだが70ポンドx8のあと3分のインターバルで75ポンドが8回上がる。
しかし80ポンドになると、スタートポジションに持っていけない。
0635無記無記名
垢版 |
2018/05/31(木) 03:22:36.09ID:r/PMTrRH
インクライン40キロで6回できるけど持っていく時はさほど苦労せんなぁ
0636無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 11:19:47.70ID:IVacZZLu
お前らすごいな。まだ30kgだわ
お前ら体重なんきろなの?
0637無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 11:20:28.31ID:GGvY24Zu
36キロ7レップ
体重は66キロ
0638無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 14:28:10.77ID:IVacZZLu
俺より1kg軽くてそれか
いい体してるんだろうな
0640無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 15:43:20.67ID:6pttcsfz
このスレにまでたどり着いた人達は皆言う。
35kgはすごいと。
そしていずれ卒業していく。
0641無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 16:47:55.53ID:OsnprxNt
身長もあるから大丈夫だけでは判断できない
0642無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 17:42:07.95ID:IVacZZLu
大丈夫?
0644無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 20:34:24.31ID:pwoMiU4r
明日からダンベルしか出来ない環境になったので宜しくお願いします。
バーベルは110Maxです
0645無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 20:38:24.98ID:OsnprxNt
>>644
35何階できた?
0646無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 20:47:20.89ID:pwoMiU4r
>>645
ジムに35のダンベル無かったから分からないです
とりあえず40くらいまでのダンベルを買ったんでやってみます
0647無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 20:53:24.32ID:OsnprxNt
>>646
届いたらすぐにやって教えて
0648無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 21:02:42.19ID:osNxIaqn
スタートポジションでは下から行く人が圧倒的だと思うが、俺は上から行きたい。
ここで肩甲骨を寄せて、5コンタクトの確認をして、それで上げたい。
0649無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 22:42:20.34ID:uAq3jOS6
俺上からだよ
腿の上の方に乗せてそのまま転がると寝た時のダンベルの位置がトップに来るからそうしてる
0650無記無記名
垢版 |
2018/06/01(金) 22:43:25.62ID:OsnprxNt
おれも上から
下にくると肩痛めそう
0651無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 08:04:16.05ID:BT5sUh7T
>>648
普通高重量になったら上からじゃね?
オンザニーにするならなおさら
オンザニー出来ない人は重量が重すぎる
肩やっちゃうよ
0653無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 10:43:48.08ID:ZMx7xP++
オンナニーならしてるけど
0654無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 12:36:08.28ID:t2ziJ6ze
下からだとあげるのすら無理です35キロだと
0655無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 17:19:42.58ID:SlStu+Ra
おおそうか。周囲がみんな下からだから、下が圧倒的かと思っていた。
もちろんオンザニーで、トップに持っていく。
今日は 14kx12,28kx6 70lbx8 75lbx7 80lb 失敗。
前半でトップサイドデッド、プルアップス、ロープーリーローイングをやったので、少しエネルギー切れだった。
0656無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 20:44:42.55ID:pwAmysLu
バーベルからダンベルにシフトしたものです

35kg 8

32.5kg 10 10 9 8 8

意外に重かったのと下に落とせない環境なんでギリギリまで追い込めなかった…
0657349
垢版 |
2018/06/02(土) 22:56:26.38ID:EREhlto/
ダンベルベンチだと落とせないから追い込めないとか言う人いるけど
50kg超えぐらいまでギリギリまで追い込んでも反動で起きれると思うんだけど
0659無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 15:32:32.56ID:HRmQu0Ec
656の者ですがシャフトの重りを計算して無かった
37.5を8発でした
0660無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 15:35:05.16ID:G3+UpCMo
バーベル110キロの人かな?
やっぱ強いなぁ
0661無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 15:49:18.51ID:B+mVdegA
ダンベルベンチで落とせないというのは、放り投げられないという意味でしょ。
ジムならダンベルミットがあるけど、自宅の二階とかアパートだったら、そりゃ無理よ。
0662無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 16:21:07.68ID:97VjdUQR
プレートが体の真横以下の位置になったら起き上がれない
他に追い込めない理由はセーフティがない恐怖もある
0663無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 16:35:49.60ID:/nbNXnKs
追い込めない人もいる
程度だね
0664無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 18:08:39.72ID:GuQUtW+n
>>657
349君の重量って何でこんな半端な数字になるの?
17kg 31kg 30.8kg 25.8kg 31.8kg 32.3kg 32.6kg
0665無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 18:08:41.36ID:G3+UpCMo
35キロ7回から増えない
元々ガリの割に力あるほうなのもあって見た目はショボショボのまま 自分で触ると胸が発達してんのはわかるけど・・・
0666無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 21:01:26.28ID:dlIooPJA
ダンベルベンチにセーフティーなんて無いよ
それがバーベルより優れたところで、起き上がる必要もなくて、そのまま落とせばいいんだよ
ダンベルミットがないなら毛布を丸めるなり、新聞を積むなり、そのくらいの工夫はすぐ思いつくと思うんだが
0667無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 21:24:42.53ID:/nbNXnKs0
ミットの代わりは新聞紙や毛布程度じゃなくてマットレスとか敷布団レベルになると思うけど
0668無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 21:56:09.89ID:vNKvvKb+
>>666
緩和材敷いたところでお前が思ってる以上にダンベル落とす衝撃は下に伝わってるからやめたほうがいいよ
0669無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 01:27:40.87ID:GLBDEYEf
35kg×7レップス
今年中に10レップス達成してやる
0671無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 02:56:49.77ID:GLBDEYEf
>>670
3年前にウエイトやってた頃は35kg×9で3年間も停滞してたんだわ(嘘みたいだけど事実)
で、ワケあってウエイトできなくなって最近ウエイトを再開してここまできたんだわ
だから俺にとっては全く志が低くない目標なんだわ
だってこれまでの人生で達成したことないんだから
0672無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 03:10:56.26ID:EdfD5iQM
>>779
もやしはイエスマンの玉無しから漢になったのか
0673無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 03:11:35.26ID:EdfD5iQM
誤爆したw
0674無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 03:22:08.77ID:cdLqZOpj
自宅でダンベルベンチ メインだけど追い込めないと思ったことは一度も無いな
いつもギリギリ力尽きるまで追い込んで起き上がってる(うめき声を上げながらw
ただし、1rep MAX重量とかは無理 怪我して家壊すわw
0676無記無記名
垢版 |
2018/06/04(月) 08:52:49.69ID:YCo+02G/
30キロでやってて転がり落ちて終わる動画好きだわ 筋トレ似合わない風体も含めて
0677無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 12:58:24.94ID:QHYnYMy8
無理して重量上げてったら手首やっちった
0678無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 13:34:58.51ID:+Xny0MlJ
そんな時にアップライトロウ
0679349
垢版 |
2018/06/05(火) 14:48:03.18ID:Y6gNnKCI
>>664
ただの重さが違う2種類のシャフトを使い分けてるだけだが?
0680無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 15:34:52.29ID:wcX/L0pD
>>679
何Kのシャフト使ったらそんな合計なるん?
それに穴空きラバーの10KGプレートなんて結構デカイけど体と腕に干渉しないか?
0681無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 21:17:28.67ID:jVbr2Zbp
凄く久しぶりにダンベルプレスやってみた
お試しで
30×10
30×10
32.5×8
32.5×8

次回から32.5kgメインでやってみる
0682無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:41.95ID:V17puDjk
35キロまた7回
停滞してる
0684無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:30.21ID:V17puDjk
自宅だし バーベルはちょっと置けないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています