足を閉じて腕立て伏せをする意義は何だろう?
普通の腕立て伏せは足を閉じてやると逆三角の形になり三点でバランスをとるけど
片手だと足を閉じたままだと二点でバランスをとるからやり辛いと思うのだが
足を開くと三角の形になり三点で支えるからやりやすいかと
大胸筋や三頭筋、三角筋前部に掛かるだろう負荷は足を開いても閉じても
差は無い筈だし