X



ダンベルを買おうと思っている 29kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 09:45:16.13ID:SlS/WTNR
>>26
ありがとん
これスクリューに圧着がついてる珍しいよね
Amazon検索するとプラスチックの固定カラーが出てくるけど、これはスクリューシャフトには不向きみたいね。
0028無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 13:35:57.03ID:2XEJiNvM
>>17
> 細かい紙ヤスリで削る

古っい市営とか行くと、長年使い込まれて人の掌ですり減ってツルツルになったシャフトとか有るけど
削ると表面のメッキごと削ってしまうからサビがね…

確かにメーカーや加工ロットでトゲットゲのヤツがあるから気持ちはわかる(ローレット加工って言って、素材棒を回転させつつ横から回転ローラー状の刃物を強い圧力で押し付けるが刃物のヘタリ度と素材の具合で、厳密に言うと毎回違う状態に仕上がる)

ベストな対策は、表面が滑らかなハンマーでシャフト表面のローレットの頂上を丹念に軽く叩いていく
加工業界で言う、目をツブすって言う方法が良いんだけどね
Wバーとかだと、ストレートに作った後で金型でプレスして曲げてるから
強く押された部分のローレットは目がツブれてるよ
0029無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 13:55:39.02
ローレットって転造加工なの?
単純に知らないから聞いてるだけなんだけど
0030無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 18:30:20.19ID:VeW7HVuM
>>28
試しにTシャツ巻いてやってみたら太くなって握りやすくなって楽になった。
そもそも28は小さくないですか?
0031無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 18:39:24.51
手が大きいんじゃない?
手を広げて親指から小指先端までどのくらい?
25以上とかなら納得だけど
0032無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 19:02:14.68ID:SlS/WTNR
ハードロックカラー楽天にはなくてAmazonだけ
('ε')注文してみるお
0034無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 19:50:04.75ID:5WzDnrCz
プレート入替面倒でシャフト3セットとEZバーで運用してるから興味あるわ
0035無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 23:05:38.86ID:8mAShOAI
細かいことだけど50に比べて28はカラーバリエーションが少ない
俺が引っ越す前にふやして
0036無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 03:35:30.63ID:xdECRtp5
アーミー10では感じなかったが15キロとかにすると持ち上げるだけで全身の筋肉が刺激されてる感じがする。
スタートポジションに行くだけでその日のスタミナを半分は持っていかれる。
これは慣れですか?
床に置くだけでも賃貸非一階だからかなり気をつかうわ。
0037無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 04:08:34.16ID:7zSvKVjx
買い増した後に使用できるものがいいよね。
アーミーとか互換性ないから、結局ムダになってしまうし。
0039無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 14:53:55.31ID:sIv/u0l1
ファイティングロードの60kgセットが送料込10011円なんだが安いのか?
0041無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 16:02:14.69ID:sIv/u0l1
>>40
ファイティングロード公式
セールやってる
0042無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 16:20:15.34ID:sIv/u0l1
ごめん、送料別途だったわ
0043無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 19:30:45.94ID:ED1SVKkF
FRは送料に気をつけろとあれほど
0044無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 20:02:56.37ID:dxKQbjHV
FIELDOOR使ってる人って少ないのかな
ファイティングロードより安いっぽいけど
0045無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 20:27:07.36ID:H0AN1cKG
ファイティングロードとボディメーカーは品質が良くない
アイロテックかワイルドフィットのほうかまマシ
0046無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 21:48:30.19ID:tNb6mcUT
ファイティングポーズロード悪くないよ全然
0047無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 21:58:13.49ID:LgGA1CCN
5kgプレートの話してるのとは直接関係ないがファイティングは何より持ち穴が無いのがな
ただアイロに比べバーベルシャフトとの摩擦音は(年季物だからかもしれないが)何故かあんま出ない

プレートといえばWFの7.5の2枚セットがやたら安くておすすめ
ダンベルに向いてるかは持ってないから分からんけどね(アイロで統一したいので)
0048無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:28.16ID:h9H60DOC
WFのアイアン7.5キロの直径が約29センチで厚さが最大で約3センチ。プロボの5キロプレートより少し厚いくらいだから、ダンベルで使うぶんにはまぁなんとかなるくらい。
0049無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 23:43:58.82ID:h9H60DOC
いまラバーのほう見てみたらそっちも直径が305ミリ程度。割とコンパクトだった。
ただし厚さが38ミリ。これならもうちょい金出してイグニオの10キロのほうが使い勝手良さそう。
0050無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 00:40:56.29ID:y9vJ+ntJ
60キロとベンチかえつて勧めてくれたおまえらに感謝。
胸筋が自重とは比べものにならん刺激されてる。
ただしシャフトが膝に刺さってマックスの重さが補助なしだと持てない。
ちな15キロなら10かける3できるようになった。
0051無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:24.51ID:Uab2EJNP
膝にはプレートを乗せろ。
0052無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 01:22:32.65ID:IO7GK6zK
>>50
>ただしシャフトが膝に刺さってマックスの重さが補助なしだと持てない。
膝に乗せるのはプレート部分な
「オンザニー」でやれば補助なんかいらないよ
0053無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 04:04:54.68ID:1A0KROAE
7.5Kgプレート、一時期価格の表記が話題になったね
その時購入したがバーベルにはいいかもね、10Kg穴あき使う人ならダンベルでも違和感はないかも
0054無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 08:13:13.05ID:AX8tnbbp
>>50
重量追うのもいいが、今のうちにフォーム固めておけ
俺はベンチMAX近いと左肘開く癖が抜けなくて慢性的に肘通。ホントに初心者のときにフォーム固めておけばよかったよ
0055無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 14:47:03.20ID:y9vJ+ntJ
>>54
フォーム重視だと痛くなる箇所がある。
コアラというユーチューブの男もアームカールするときフォームとおりにやると前腕の骨が痛いと。おれもそこ同じく痛い。
あとベンチの時に肩が弱いせいか肩関節が痛い。
少しダンベルの位置を胸よりにしたり首よりにするだけで変わるからフォームは無視してしまってるわ。痛くないところを探しながらやる感じ。

関節というか筋が痛い。
もしかして高重量いくにあたって関節痛みあるならレベル不足でまだそこには行くなってこと?
10なら余裕、15なら痛いとか。
0056無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 17:48:39.55ID:RFVjxxBK
>>50
一番でかいプレートを外側にしてやると オンザニーが楽だぞ
0057無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 18:00:38.95ID:y9vJ+ntJ
>>56
ハイパーヨーヨーパピヨンみたいにするんか?
なんか危ないイメージだけど順番は関係ない?

ダンベルデッドいきなり60やると腰いかれますか?
0058無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 18:05:33.75
むしろ安定するでしょ
デッドはセット重量によるけど普通は問題ない
0059無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 18:07:28.17ID:RFVjxxBK
>>57
そんなに順番関係ない

デッドはフォーム大事だから軽めからやった方が良い
0060無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:52.10ID:JWBEy9Cl
昔犬のウンコを串刺しにして遊んだわ
それ思い出した
0061無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:27:53.13ID:Zmvr0EET
リーディングエッジの折りたたみ式フラットベンチが届いた
0063無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:58.77ID:Zmvr0EET
>>62
体重90kg 30kgのダンベルを2個持ってダンベルベンチプレスしてみたけど、まったくグラつかなかったよ
0064無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 22:36:15.95ID:Y987S0lw
>>63
サンキュー、寝室用にYouTen尼の欲しいリスト入れてたとこだから迷ってみる
0065無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 17:36:21.64ID:uiwwnS8R
Youtenのベンチはシートがもっと硬くて赤いラインがなければなあ
0066無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 17:39:01.08ID:YASkcBO5
>>50
重りつけた状態でシャフト眺めて、よくも出っ張ったシャフト部分を太ももに乗せようと思ったよね
表現するなら、「乗せる」じゃなくて「刺す」に近いのに
りんご食いながら読んでたから、吹き出しそうになったわ
0068無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 19:19:03.92ID:reb7CCVr
>>64
追記
足上げでダンベルベンチやったから全体重90kg+ダンベル60kg(30kg×2)が掛かってる
さっきもやったけど、やっぱり全くグらつかなかった
軋んだりもしなかったよ インクライン機能が無くても良いって人なら買って損はしないと思う
有意義な筋トレライフを ノシ
0069無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 20:09:13.72ID:uDjgxT29
奮発してインクラインにするか、フラットにするか・・・
悩み続けているうちにダンベルベンチは30kg×2まで来てしまった
0070無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:10.04ID:nADJ9qZX
ベンチなしでダンベルベンチプレスやってるの?
0071無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:59.58ID:uDjgxT29
20kgまではバランスポールを使ってやってた。
その後は、和室にデカい座卓があるんで、座布団重ねて胸がストレッチされるように工夫してやってる。
0072無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:17.63ID:reb7CCVr
>>69
もし床でやってるならそれはフロアプレスという種目だよ
0073無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 20:35:59.28ID:reb7CCVr
>>71
あ、床じゃなかったのね 失礼
0074無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:30.66ID:YASkcBO5
>>69
安いインクラインで良いのでは?
と言うか自分がフラットの限界を感じ出したので買い換えようと思っている
インクラインダンベルプレスとかショルプレ、インクラインカールあたりをやりたくなってきた
YouTen安いよ
0075無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:37:12.47ID:uDjgxT29
YouTenのやつ評判上々だね、やっぱ買うならインクラインかな
ショルダープレスなんて障子に背中当てて疑似インクラインやってる有様だし
0076無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:44:02.15ID:MOdv0I+U
俺もYouTenにしようかな!
時代はYouTenだよね!
0077無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 23:11:01.22ID:efW5TK8i
YouTen買うならシートのヘッポコ具合だけは覚悟しときなよ
0078無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:38.10ID:4yI/4cEh
昼飯食わずに6ヶ月筋トレしてたら体重10キロ減ってワロタ
ついでに筋肉も1キロ減ってて泣いた
お前らは気をつけろよ
0079無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 00:46:52.13ID:H63lHquq
ヘタレ(俺)専用トレーニングメニュー

1日目…ダンベルベンチプレス×3セット
2日目…ワンハンドローイング×3セット
3日目…ダンベルショルダープレス×3セット
4日目…ダンベルプリエスクワット×2セット
  ↓
1日目に戻る

腹筋は毎日トレーニングの最後にクランチを1セットだけやる


来年の夏までに絶対にカッコイイ身体になってやる!
0080無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 01:19:48.04ID:JBaVyOyT
米を若干減らした程度の普通の食事で、4kgの鉄アレイと自重、腹筋ローラーで筋トレ
9ヶ月で体重5kg減、ウェスト5cm減

今まで迷っていた30kg×2のダンベルセット購入に踏ん切りをつけてやっと今ポチッた
ベンチやら色々セットで3万円
0081無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 02:59:30.99ID:fhy8CcNE
>>78
脂肪9kg減で筋肉1kgで済んだら上出来じゃない?
むしろ食事とトレ内容知りたい
0082無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 03:01:31.49ID:tBMBh3MQ
4kgの鉄アレイで筋トレってすごい才能だなwwwwww
0083無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 03:04:20.73ID:J/8r71CW
それはもはや筋トレではなくストレッチ
0084無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 07:58:28.00ID:tBMBh3MQ
5Kg両手に持って30分も歩くと腕や全身パンパンになるよね、下手にバーベルとかするよりいいかも('ω')
0087無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 19:31:04.69ID:Ozf/nqor
>>84
パワーリスト&アンクルして有酸素運動してる中学生と変わらん負荷ですやん
0088無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 20:37:08.97ID:QQY2CaeV
インクラインベンチ、YouTenのシートがあんまりなら、Body Craftはどう?
座面も調節できる旧型気になってる。
0089無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 22:04:26.40ID:4f98uUuF
5sは意外と重いかもな
俺片手10sで近所回ってこようと思ったけど意外ときつくて
途中で引き返してきた
0090無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 22:10:19.66ID:4f98uUuF
>>55
遅レスだが病院行ってみた貰ったら?
>>54氏の意見に賛成
ウエイトリフティングの話だが20sのバーを使わずに
木の棒を使ってフォームを固める
ロシアでも同じ、先に行ってけがをしにくい、記録が伸びるなど
違いが出てくると思う
0091無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 14:24:01.41ID:hnh1n5Hn
IROTECって40kgはバー40cmで60kgは45cmだけど、40kg買ってあとからプレート足して60kgにしようするとバー短くて無理なんかな?
40cmバーでも60kgまで付けられる?
0092無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 16:14:25.67ID:8vT+7nlS
俺アイロ持ってないから知らんけど、片手30kgにできるか?って質問だよね?
0093無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 16:49:25.71ID:ZpdciHRg
多分ギリギリだから責任持てないけどいける
でもあの余剰分ってカラーの緩みを考慮した苦肉の策だと思うんだよね
プレス系でカラーが緩んで5kgプレートがドボドボと顔に落ちてくるなんてアホみたいなことも現実的に考えられる
0094無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 16:55:15.98ID:NqVp3onF
>>91
可能
ちなみに、うちのヤツは30kgにするとシャフトが7mmくらいあまるよ
0095無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 17:10:08.92ID:pZeCKQ8c
40cmシャフトに60kgも付けられるわがけない
0097無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 18:15:07.35ID:pZeCKQ8c
>>96
勘違いしたわ 失礼しました
009891
垢版 |
2017/11/17(金) 21:40:24.87ID:jtBVG4rg
40cmのバーに30kg付けられるかって聞くべきでしたね
ややこしくてすみません
皆さん回答ありがとうございました
割高になることはわかった上で40kgだけ先に買おうと思います
0099無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 23:02:48.75ID:vjgRjfrV
>>91
アマゾンだとIROTEC 60KGセット
シャフト40cmって書いてあるんだけど
どっちが正しいの?
0100無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 03:36:35.00ID:9bdEuc2q
40cmはアイアン
ラバーが60cm
だったはず
0102無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 03:43:11.91ID:lk3WeP7w
アイアン40cm、ラバー45cmになってますね
0103無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 09:37:45.85ID:lodNiQXR
>>98
コスト押さえたければ40kgクリア後は、10kgプレート追加するといいよ
イグニオのラバープレートで4000円くらい

一枚づつ追加でも2.5kg刻みで重量アップできるから、一度に複数買わなくても大丈夫
0104無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 10:09:36.65ID:1YIGqL3M
フィールドアの10kgプレート安いで
2枚送料込み5000円
0106無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 21:31:20.53ID:W71z3dVC
リオレスのアイアンは最安値?
スプリングもついてPVC塗装だせうな\(・ω・)
0107無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 23:08:12.65ID:sCc3Y3UX
>>106
20kg×2で6980円か
シャフト径25mmみたいね、仕様は惹かれるけど
アルインコは28mmで20kgが2999+送料540で3539円、×2だと7078円
0111無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 08:27:47.02ID:QE421F/P
ただの錘だから中古で全く問題ない
0112無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 08:53:40.39ID:bxURHL4f
臭いに辟易したのだけど、オリンピックプレート50mmってラバーコートばかり?
0113無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 09:01:43.65
アイアンプレートあるよ
ウレタンも
0114無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 09:01:52.13ID:sunGuaDU
あるにはあるけど、日本で売ってんのかな。オリンピックのアイアンって。
0115無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 10:34:01.17ID:bxURHL4f
(゚Д゚)でしょ?
なんでオリンピックプレートってラバーコートばかりなんだろね。
0116無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 14:51:07.58ID:ButjCpJH
俺はIVANKOのOMプレート使ってるけど冬は冷たい事を除けば臭くないしかさばらないしなかなかいいよ
ちなみに今のところサビはない
0119無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 22:27:09.52ID:ZwpC+xJL
FIELDOORのラバー付き40kgも売り切れたな
もうここは再販されないのかなぁ
0120無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:21:42.08ID:bxURHL4f
FIELDOORとBMのプレートはロゴ以外同じものみたい
0121無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 18:14:48.48ID:mWha9zeE
スクリュー式のダンベルのカラーって丸型と星型あるけどどっちがいいってある?
0122無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 18:30:04.90ID:sbq+q4rn
丸いやつはたまにギッチリハマってしまって一生外れないんじゃないか?という時がある
0123無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 18:54:10.24
好みの問題だと思うけど星型だとがっつりはまったときにハンマーで戻せるって書いてた人がいたなぁ
プレート締めしてるならプレート緩め?でたいてい解決すると思うけど
0124無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 18:57:38.96ID:1p8hweq7
>>121
丸形のほうが握りやすいから外しやすい
星形は上の人も書いてるけど、ハンマーで叩きやすい
0125無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 19:21:32.55ID:mWha9zeE
>>122>>123>>124
情報ありがとう

個人的には回しやすそうな星型がよさそうだったけど丸型でも問題なさそうだね
丸型のほうがスマートだから丸型にします
0126無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 19:25:22.43ID:1p8hweq7
>>125
星形は痛くて握りにくいから力が入りにくい
俺は両方使ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況