X



ダンベルを買おうと思っている 29kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 19:21:32.55ID:mWha9zeE
>>122>>123>>124
情報ありがとう

個人的には回しやすそうな星型がよさそうだったけど丸型でも問題なさそうだね
丸型のほうがスマートだから丸型にします
0126無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 19:25:22.43ID:1p8hweq7
>>125
星形は痛くて握りにくいから力が入りにくい
俺は両方使ってた
0127無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 19:30:54.30ID:sbq+q4rn
俺は丸型だと手が滑ってしまって外しにくかったなあ
0128無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 19:32:54.13ID:XU4Z0hum
星型はオンザニー時にふとももに当たると痛かったから丸型に変えた事があったな
0129無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 21:24:36.45
あと星型はモノによっては角が尖ってて痛いとか手を切りそうって意見もあったな
丸型でそれがないとはいい切れないかもしれないけれど
0130無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 21:26:41.89ID:KiiNpo+h
星型でちゃんと面を取ってるやつが好き
0131無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 21:41:50.66ID:KO7w3ALV
カラーの黒い輪ゴムみたいなのって何か流用できへん?
0132無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 21:42:07.80ID:vm31fKTt
あと何年したら40kg×10できるようになるんだろう
もしかして、死ぬまで出来るようにならないかもしれない
三島由紀夫は10年以上ウエイトトレーニングをしてもベンチプレスのMAXは90kgだったし
0133無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 22:26:23.50ID:bSlYgYXN
>>131
ホームセンターで同じサイズのパッキンあるんでないかい
0134無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 22:44:14.21ID:ur0fH6Js
ていうか普通にそれ単品で売ってる
0135無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 22:47:36.92ID:KiiNpo+h
>>132
やる環境によって全然変わったりするよね
フィットネスジムでベンチ100キロはあまり居ないけど
ウエイトメインのジムだと普通にいるし

ウエイトジムで教わったらガンガン重量上がったりするし
0136無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 12:07:25.69ID:8sWsHt+0
>>103
40kgセット持ってて10kg 2枚買い足したとしたら
60kgセット作る時はどういう構成にしたら良いんだろう
片方に10kg 2枚を付けて、もう片方に5kg 4枚をつければ良いのかな?
0137無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 17:14:38.27ID:9adufPZ0
いや
どー考えてもアカンし、言ってることもオカシイだろww
説明はメンドーだからしない
0139無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 17:26:32.13ID:zeZuiAr1
10kgプレート4枚買おうぜ
0140無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 17:36:12.81ID:ao5MAwbT
>>136
自分はそうやってる。
1.25 2.5 10 - 10 2.5 1.25  1.25 2.5 5 5 - 5 5 2.5 1.25

肩やるときは、5kg四枚構成の方をウェイトダウンして片手づつやるか
別にシャフトを買ってそちらも合わせて利用すればよいかと思う。

ワンハンドドローイングなんかの場合は、10kg2枚構成の方に重量を加えて行けば40g超のものが作れるよ
0141無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 17:37:53.26ID:ao5MAwbT
×ワンハンドドローイング
○ワンハンドローイング
0142無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 19:01:41.61ID:8sWsHt+0
>>138
>>140と違って
1.25 2.5 10 - 5 5 2.5 1.25  1.25 2.5 5 5 - 10 2.5 1.25
というセットにする方が良いのかな?
0143無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 20:30:03.56ID:cDdG3Gcw
60kgセットの場合は5kgプレートを8枚付けられるね
42.5kgのダンベルが完成する
0144無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 20:59:50.97ID:9IRXCgqK
5キロプレート買い足すならヒマラヤが一番安いって事でOK?
0145無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 23:01:18.71ID:AyHSOzM+
人智を超えた読解力にOKと言わざるを得ない
0146無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 23:07:24.43ID:KTQChs8Q
デカいプレートは使いにくい
0147無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 23:11:51.78ID:IOfKAnKW
やってる人がいるから出来るんだろうけど、トレ中の計算がめんどくさい
10kg4枚買うか、60kgセットを買い足しの方が幸せになれる気がする
※あくまで個人の意見です
0148無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 23:17:00.49ID:zeZuiAr1
ダンベルベンチならむしろ5kgプレートより10kgプレート付けた方がオンザニーやり易くて便利よ
0149無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 23:32:15.96ID:5zTRodIo
10kgプレートはやりにくいよ
youtubeで10kgプレート使ってダンベルベンチやってる人あまり見かけないでしょ
0150無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 23:37:19.23ID:ao5MAwbT
問題は60kgクリア後なんだよね、10kgプレートをさらに2枚足すのもいいが
15kg×2とバーベルシャフト追加すれば、総重量100kg見えてくるしなあ
0151無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 23:50:59.94ID:JKEpzPEW
>>150
パワブロ90ポンド
バーベルは50mmで揃えたらいいと思うよ
0152無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 07:44:03.74ID:HLfS+OWK
>>149
サロメさんなんかは30kg以下の軽い重量でもあえて10kgプレートつけてやっているようだよ
KTMさんも高重量では10kgプレート付けているようだね
0153無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 10:24:39.33ID:HLfS+OWK
YouTubeで「ダンベルベンチ 50kg」で検索したら
サムネの半分くらいは10kgプレート付けてるっぽい
その中でも10kgプレートを付けて30kgでやっている人もチラホラ
0154無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 11:04:12.84ID:WW8VS7Zk
ダンベルシャフトの一番奥、つまり最初に10キロプレート装着してベンチやショルダープレスをすると
手首のすぐ後ろの前腕部と干渉するからアカン

着けるなら一番外側だ
だから一枚装着なら、グリップ部との距離を稼ぐ為のスペーサーが必要
0155無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 11:20:33.15ID:LRb6ncN5
俺も10kg穴空きプレート4枚つけてダンプレやってるわ
5kg複数よりやりやすい

>>154
干渉なんかしないし気にならんけど腕短いチビマッチョ系?
0156無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 12:12:44.02ID:ARd0SDLu
浅く降ろせば干渉しないよ
0157無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 12:49:01.84ID:AeYfDBRI
FIELDOORのラバーダンベル(20kgx2,30kgx2)、お値打ちすぎて
在庫が枯渇している状態。
再入荷するのか?
0158無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 17:58:17.61ID:fvdiV4sM
10kgブラックプレートだと
FRは直径290mm 厚さ26mm
フィールドドアは直径280mm 厚さ360mm 
ヤフーで出されていた激安ラバーのノーブランド直径350mm厚さ40mm

直径、厚みは重要な要素、この点では塗装は酷いが10s以上ならFRは選択肢として最右翼だろうか…?
0159無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 18:04:16.27ID:fvdiV4sM
158 桁は適正に訂正読みしてね ごめん
0160無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 20:43:18.78ID:sLXTuLkC
フィールドドアのシャフトは欲しいけど、単品で買うよりポリエチレンの10キロセットの方が安いという謎。
0161無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 07:34:47.63ID:0iHL6mjF
>>158
情報サンクス
フィールドア安いから買おうと思ってたけど厚み1cm差はでかいね
ファイティングロード検討するわ
0162無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 09:00:50.29ID:ZOEq6zsl
ブラックフライデーで安くなってないかなダンベル
0163無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 10:25:54.91ID:Il1MUXhm
もうすぐamazonのサイバーマンデーだから、そこで期待してみよ
0164無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 15:45:09.51ID:oToTOOkN
ファイティングロード丁度セールやってたから10kgプレート4枚とWシャフトポチった
全部込み込み2万弱
0165無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 17:59:55.83ID:oToTOOkN
今手持ちの穴あき10kgプレートを1番内側につけてダンベルベンチやってみたけど
シャフトが乳首につくまで下げても余裕やね
穴あき外径はデカいけど薄いから同じやつ追加購入でも良かったかなー
0166無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 20:56:40.55ID:WjSbSM7J
AI埋め込んであって1reps毎にギャル声で応援してくれるダンベルいつ出ますか?
0167無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 21:39:01.46ID:7b9kCrSa
気持ち悪いんだよキモヲタ
さっさと死ね
0168無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 22:10:08.52ID:J2CYHpcc
穴無し10キロプレートはどう?
0169無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 23:07:36.42ID:oToTOOkN
穴無し届いたら使い勝手を穴あきと比べてみる
0171無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 02:18:36.50ID:2DiYJOMk
アイロテックの30kgセット買ったんだがシャフトの端のメッキが一箇所米粒くらい剥がれてたわ
一応潤滑油をかけておいたけどここから錆びてきたりするんかな
0172無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 13:08:16.90ID:q3EvqnPF
穴無しは5sまでは許す。が、10sになると持つの億劫。
交換するのも面倒になる。
0174無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 14:00:23.20ID:2DiYJOMk
>>173
ごめん書き間違った。60kgセットだったわ
0175無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 14:16:42.41ID:TJCfV0n6
>>171
サンポールメッキ
0176無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 14:23:21.69ID:Drc7Pjm1
>>174
それ
むしろ油を塗らずに脱脂して、油性の塗料(ペイントマーカーで可)でタッチアップしとく方が良いんでないの?

油を薄く塗っても、空気ってか酸素が有る限り酸化である錆からは逃れられないよ
0177無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 14:30:56.78ID:2DiYJOMk
>>175>>176
アドバイスありがとう
メッキは難易度高そうだから油性の塗料でも塗っとくわ
0178無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 16:12:01.99ID:2XzUurtc
>>166のレップの度にギャル声応援はマジ面白い発想だと思った
最近10回出来るはずが8回だったり、6回出来る重量が3回で終わったりが続いていた
それで気合入れようと重量挙げや投擲選手のように、ベンチに座る前ヨーシ!と声出ししてホッペ引っ叩いたら
レップ数の自己新がでた 
偶然かも知れんが、声出しするとアドレナリンがでやすいのかも

錆は汗に要注意、ポタリと落ちたのをそのまま放置すると次回見た時はもう錆びている
0179無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 16:12:28.65ID:mTLUoz1E
あんま気にせんでもええと思うけど
0180無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 16:39:44.86ID:k3NrrWjT
多分自分で声出すから意味があるんだと思うんですけど(名推理)
0182無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 17:53:21.85ID:2XzUurtc
自演じゃないよ、と言っても信用しないか
ギャル声では多分力抜けちゃうと思う、UTUBEなんかでも補助者がもう一丁、もう一つって声かけしているの見るし、
スポーツでホームとアウェイの有利不利が言われるのも,声援の有無がかなり影響しているからでないの?
0183無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 21:59:32.46ID:9Cae73qn
なんかのテレビ番組でやってたけど自分の声じゃなくても大きい音がするだけで良いらしいよ
その番組では懸垂で限界まできた時にスタート合図のピストルならして+1回出来るとやってた
0184無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 22:22:51.18ID:igpeean8
10Kg穴無しと穴あき7.5Kgはほぼ同じかな
0185無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 01:49:09.68ID:SjDqnLgU
ワイルドフィットがポイント10倍中
0186無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 02:27:30.46ID:FvYJpUF6
今の可変ダンベル界ではフレックスベルが最強なの?
0187無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 02:45:42.51ID:U/9aPC8n
パワーブロックも40kgで3.5万くらいだから捨てがたい
0188無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 09:58:41.57
それはパチな

見た目ではフレクスベル最強、使い勝手はオンザニー以外他には負けてる
戻す時手軽に戻せないなんてアジャスタブルのメリット消してる
0189無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 10:53:51.80ID:2w0hsgOA
>>186
むしろ最弱かと
見た目以外何もいいとこなし
0190無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 04:41:40.68ID:/trkW9sE
>>185
悪くないけど他に比べると割高になったな
WFGの文字があまり好きになれないがw
0191無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 08:28:47.21ID:2Fgab25B
【可変式ダンベル】フレックスベル【開封レビュー】
https://youtu.be/rwqwIj1232A


なんだこのゴミは…

・専用台に残った両端プレートが常に内側を圧迫してる状態。戻すときの隙間が狭くなってるので空いた方の手で抑えて幅を広げないとはめ込めない
・MAX32kgまでしかない
・値段が高い
0192無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 17:50:35.51
値段に関してはパチモンが出てきたら下がると思うけど
隙間に余裕がないのは変更大変そうだから改善するんじゃないかな
もしかしたら見た目優先で改善しないかもせれないけれど
0193無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 20:21:24.64ID:z/CCn23v
https://youtu.be/rwqwIj1232A?t=9m49s
確かにこれを買うってことは32kgを楽々扱えない人用だからこうなるわなw

戻す時のはめ込みが致命的 工作精度悪すぎだとシャレにならんなこれ
0195無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 22:10:00.82
カール四キロ刻みはちょっとでかくない?

今更だけどフレクスベルって上下決まってるんだよね
一旦床に置いた後戻すのめんどくさそうだな
0196無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:39.87ID:fNmF1s6Z
この種のダンベルって重量変えする時と、しまう時に専用台にのせる必要があるだけで
3セット同重量でやる場合にもセット終わり毎に専用台にのせる必要があるの?
0197無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:25.86ID:ZGeGF3OX
>>193
パワーブロックやボウフレックスみたいにこれは構造上隙間に遊びが無いから無理だろうね
0198無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:39.23
>>196
どのダンベルも重さ変更しないなら好きなところにおいて大丈夫だと思うよ
フレだけ自信ないけど
0199無記無記名
垢版 |
2017/11/29(水) 05:27:52.62ID:LO9l2Vb+
俺の60kgセット
シャフトに合計6枚しかはいらん
1.25 5 7.5 が各4枚(変則的なんだよな?)
2.5のシャフト

ていうか短いということになるのに2.5キロあるのかな?
0200無記無記名
垢版 |
2017/11/29(水) 06:39:33.92ID:fZJTpwEM
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201無記無記名
垢版 |
2017/11/29(水) 09:32:15.25ID:uArLzQoK
>>199
短いシャフトは長いシャフトよりも分厚く重いカラーで重量調整してる
そもそもカラーも合わせて2.5kgが基本な
0203無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 10:39:29.42ID:AJIXGemT
パワーブロックってやっぱり最高なの?
0204無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 13:25:00.17ID:66iao17p
引っ越すからダンベル売りたい
0206無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 15:17:02.38ID:66iao17p
マジで!?
神奈川の方なんだが
イヴァンコのスクリュータイプ ペイント 20kg
希望額は1万円
0207無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 20:18:45.69ID:jlpzsAms
ファイティングロードで60kgセット買ったらラバーが裂けてたわ
色も濃いのと薄いのあるしハズレ引いたかな
返品できるのかしら
0208無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 20:49:08.86ID:PU8P8ngr
写真撮って新しいの送ってもらったら?
0209無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 23:02:49.21ID:twQ2V1XO
色味の違いは置いといて、一昔前のFRならシカトするか全ツッパでツッパねた事案だが今はどうなんかね
製品自体の粗悪な造りもさることながら、そういった不誠実な対応、応対 で悪名を築き上げてきた実績があるだけに今どうなのか気にはなるな
0210無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 23:43:01.10ID:1SSI+e00
FEELDOOR→シャフト買ったけどまあ普通。ダンベルは知らんだれか教えて、中華クオリティで他のと大差ない?
FR→塗装安っぽくてもろいハゲる、シャフトもメッキがもろいハゲる印象
BM→ハンマートーンプレートは薄くて高密度で重く塗装もそこそこで意外に良い、シャフトは普通
IROTEC→ラバー劣化しやすいが総じてまあまあ、妥協点。シャフトは普通
WFG→IROTECに似てるけど錆びやすい?塗装弱い感じ。個体差かも?
イヴァンコ→知らん
0211無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 00:07:43.80ID:Ottrva6D
>>210
アマゾンのレビュー見ればだいたいわかるだろ。
少し高いけど、アイロテックが無難。

どうせただの重りなんだから、安さをだけを求めるなら他のを選択すればいいだけ。
0212無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 03:33:07.58ID:0M59jCRv
ファイティングロードは悪く無いよ
ただ穴の直径が他のメーカーと違うから気を付けないと
0213無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 07:27:37.59ID:+wRPxeHZ
WFも焼き付け塗装だから、2年使ってるけど錆びてないよ
EZバーがアイロとWFは違うんだよね
アイロはノーマルカラー、WFはスクリュー
WF支持派だけど、WFはベンチはちょっとよろしくないね
0214無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 08:27:26.15ID:BlfGPKvq
すっごい思い違いしてる人多いけどあれは強制乾燥させてるだけであって焼付け塗装じゃないんだけどな
0215無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 11:44:09.81
なんなの強制乾燥って、風当ててるの?

しかしテンプレに焼き付けかどうかの欲しいよね
0216無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 12:38:26.14ID:Y4lCQmHw
また焼付け野郎か。

定期的に湧いてくるな w
0217無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 13:04:49.21ID:3gvYwK6Q
焼き付けとどっかで読んで、これが焼き付けか、とマーシャルのヌメッとしたプレートととWFのザラッとしたプレート見比べてたんだが、塗装の手法はよく分からんな…
うちのWF60kgセットちゃんは、プレートもシャフトも塗装も不満無い範囲と言いたかっただけでやんす
白ラバーはうす黄色くなってくるのは間違いないでやんす
0218無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 13:11:53.88ID:bXNWDtIA
リーディングエッヂはどうなんかな
シリコンラバーで臭くなくて最初から装着済みってのはよく聞くけど中身の話はあんま聞かない
0219無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 15:11:52.95ID:/9R7vuEc
リーディングエッジ使ってるけど、全く問題ないよ
臭くないし塗料がはげてるって事もなく、問題が無さ過ぎて今の所特に言うことがない
0220無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 18:01:05.05ID:E2fQuQN8
ハンマートーン塗装を焼付塗装と勘違いしてるのかも
0221無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 18:05:03.85
ハンマートーンってワイルドフィットのプレートでそんな名前がついてるのがあったけどばりばり剥がれてたな
同じ塗装か知らないけど
0222無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 18:39:08.89ID:3gvYwK6Q
ハンマートーンではないな
なんか適当に思いついたこと言ってグシャグシャさせようとしてないか?

http://kintore-buntyo.com/archives/2782949.html
FRとWFの比較です
WFは2年使っても左のFRみたいにはならんよ
0223無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 18:50:26.11
ワイルドフィットにもバリバリ剥がれるのあったけど見た目はこのブログのとはだいぶ違ったわ
買い替えですぐに売っちゃったけど

焼付け塗装とペイント塗装は見た目ではわからないって過去に主張していた人がいるけどそうなんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況