何を目指すのかにもよるけど毎日長時間トレやってるリフターも中々凄い体してるし
さらにはパワー、神経系や身体能力は間違いなくビルダーよりもリフターの方が優れてるよね

ウエリフの山本俊樹やパワリフ(プレッサー)の鈴木祐輔とか凄い体してるし
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/6f3c4ff6e23f9a9ef1ce83f13a849d34/5B115A6F/t51.2885-15/s480x480/e15/12446231_192396927779373_76439669_n.jpg?ig_cache_key=MTE2MTQyODc1MTM4MjIwMDQxNQ%3D%3D.2
https://stat.ameba.jp/user_images/20140713/19/bodyartdesign/71/7a/j/o0640048013002085519.jpg?caw=800

二人とも週6で1日4時間以上練習は当たり前 オフの強化期間などを除いてはビルダーのように少セットで追い込んだりはせず
特にウエリフ選手は種目(技術)練習もたくさんある中でこれだけの体も作られている

ほぼ毎日何時間も重労働をこなしてる建築作業員のおじさんとかウエイト全くやってなくてもガタイが良い人多いし
低頻度なんて甘えだと思うよ
トップビルダー、オリンピア目指すために全てをそこにつぎ込んで計算でやってるとかならわかるが
一般人だからこそ高頻度でやらないと強くなれない