>>531
責任を言うあたり>>531氏は真面目に書いてると思うのでちゃんとレスしよう、頭の中で実験ね
設定:15RMでスクワットを週に50回やる、パターンは3通り

A:初日に一気にやってしまう、毎セット限界まで、インターバルは最短に、全て終わるまで帰れない
B:毎日時間を決めて10回ずつ
C:空いた時間に2〜3回ずつちょこちょこ

ズバリ関節・靭帯・筋肉に負担が少ないのはどれだろうか?
友達に「一番体に優しそうと思う方法でやってみて」と頼んだ場合はどうなるだろうか?
「これから毎週10回ずつ追加で」となった場合、真っ先に体が壊れそうなのはどれだろうか?

直感的な答えが日頃考えてることと違ったとしたら、考えの根拠になってるものを検証してみる方がいいかもしれない
関節や靭帯の故障リスク軽減について531氏が本気で掘り下げるっていうなら付き合うよ