X



スクワットを捨て、ダッシュ等で下半身を鍛えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 14:17:57.25ID:Zluwa6FW
使えない筋肉はもういらない
0533無記無記名
垢版 |
2018/11/18(日) 14:14:13.65ID:8PZsUFiM
変な理論話はいらんねん
0534無記無記名
垢版 |
2018/11/18(日) 15:45:52.61ID:OVxUWZRn
>>532

レス間違えている?
0535無記無記名
垢版 |
2018/11/18(日) 18:02:46.69ID:8PZsUFiM
ラグビーみたがイングランド代表の体すげぇな…日本人が子供にみえちゃう
身長同じでも骨格が違うからなぁ…
0536無記無記名
垢版 |
2018/11/18(日) 19:19:07.19ID:v+wymI5g
「骨格が違う」って言葉は何を表現したいのだろうね?

骨格とは何で、何がどの点において異なるのか
0537無記無記名
垢版 |
2018/11/18(日) 19:22:28.66ID:+6Yoy7Wi
脚の長さとか肩幅じゃねーの

特に日本人は脚が短すぎるわ
グラビアアイドルとか見てもほとんどが短足
だから下半身をほとんど映さない
0538無記無記名
垢版 |
2018/11/19(月) 01:07:16.86ID:gqWEg2vu
>>536
ガタイの事を骨格の一言で片付ける人はいるよね
0539無記無記名
垢版 |
2018/11/19(月) 07:18:10.55ID:T53aX1FE
ワロタ
確かにジムのトレーナーが白人とか黒人は
日本人とはもう骨格から違いますからね!って言ってたわ
0540無記無記名
垢版 |
2018/11/19(月) 09:41:20.93ID:588jtL0D
そりゃトップ選手さえ骨格がーって言っちゃう国だし
0541無記無記名
垢版 |
2018/11/19(月) 09:53:25.79ID:AeFVO4Ov
消えた天才 ★室伏広治が憧れた伝説の天才SP★

槍投げ溝口のことだが
純日本人で国際大会優勝、幻の世界新記録の伝説のスロワー

当時のトレーニング映像も流れてたが
見事なフルスクワット

室伏へのウエイト指導シーンもあり
かなりの高重量クリーン等
0544無記無記名
垢版 |
2018/11/19(月) 22:47:24.30ID:wD1EaT9s
>>528
体重なんぼ?
0545無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 09:14:16.56ID:dbNUzk8i
少なくとも陸上投擲で、室伏、溝口より実績残した選手はいない。

玉乗り、ヨガもどきメインにして、ノッソリ、モゾモゾばっかりやってるタイカンガーだったら、あの実績にはなってないだろう。
0547無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 15:08:46.40ID:DPYu2l7i
大谷翔平の方がフレームでかいな
0548無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 15:15:05.89ID:oyhKVxZM
トランプも鍛えてたんじゃなかったっけ
0549無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 16:11:00.89ID:Wz2cCfTD
室伏ってルーマニア人の血が濃いからな
日本人同士掛け合わせてもじゃ絶対にあんな体型にはなれんよ
0551無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 18:21:32.37ID:cXTTAm9T
>>549
最近バスケでNBA行った渡邊って奴は、黒人より手足長いぞ
まあ親父が190母親が170のサラブレッドだが
0552無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 18:39:19.41ID:x07NPgwF
室伏って別に体格いい感じはしないよなぁ ベラスケスタイプなのかな
0554無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 19:10:41.67ID:Wazwn/Ee
>>547
十種の右代の方が普通にデカいだろ
パワーもスピードもスタミナも上だし
0556無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:56.03ID:CpqEMT5q
右代は背の割に短距離あんまり速くないよね?
0557無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 22:49:10.22ID:Wazwn/Ee
ソースからの推測では大谷より100m走ったら1秒くらい右代の方が速いから十分だろ
0558無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 23:04:02.94ID:x07NPgwF
この時期ダッシュはアップ入念にやるべき?
0559無記無記名
垢版 |
2018/11/20(火) 23:15:47.66ID:Wazwn/Ee
オッサンならアップは一年中入念にするべき
特にアキレス腱は一度痛めたらまず治らない
0560無記無記名
垢版 |
2018/11/21(水) 15:01:55.99ID:qd9T/URq
そうだなアラサーだし、念をいれよう
0561無記無記名
垢版 |
2018/11/21(水) 23:31:35.40ID:bCkRD059
スクワット捨てる
一線級でこんな発想はないだろう
0562無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 18:33:26.81ID:lbvFHLzU
もう黙ってトレしようや
俺達はただのトレーニーだ
一流がなんだあの選手はなんだなど評論するのは虚しいだけだ
0563無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 18:46:45.23ID:99Eintht
よっぽど深い事情がない限りスクワットしてダッシュが最強
いわば基礎と応用
0565無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 13:57:43.70ID:9TND8LIh
1流選手とおれたちは違うわけで。
1流選手は1流選手に足りないところを補う練習をするんで、
足りないとこばかりの俺たちがそれを参考にしても全く無意味。
0566無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 17:06:56.48ID:vpaYzHpw
>>565
素晴らしい意見だ
0567無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 17:51:58.17ID:XtalDNoT
>>122
リスクが足りんのだよ
道行く女のケツを触って逃げきれ
0568無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 17:59:41.65ID:gniGVEJg
>>556
背が高いと短距離は不利になるんだよ
体がデカいと重くなるから走るのは不利になる
ボルトは例外
背が高いスプリンターも結構いるが、皆スタートが遅い
しかし世界記録を出していた頃のボルトはスタートから超絶速かった
だからボルトはバケモノ
しかしそのボルトも20代後半からはスタートも苦手で遅くなった
0569無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 18:58:22.71ID:q6C8/8vW
ユーセン・ボルトはカール・ルイスと違って背骨使って軸回転力で走ってるからね
腕振りも前に出すときはルイスのように拳を体幹から離すことはせず、自分の顎を殴るようにえぐって突き上げるように持っていく。
常に体幹へくっつけてコンパクト。
こういう腕の振り方はマイケルジョンソンからだな。


ルイスは体幹よりずっと前に拳を突き出す
https://youtu.be/RwNw6zT2s-U?t=29

ボルトは体幹にべた付け
https://youtu.be/PH-3cHxXAK0?t=46
0570無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 21:30:32.05ID:lAmevdSf
そういやアメリカに新星の若手短距離選手現れたが身長180センチなんだな
0571無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:44.21ID:h55Iv8YT
右代はもっと注目されるべき
0572無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 22:15:06.60ID:Jnz2bB/U
>>571
もうピーク過ぎちゃったからなあ
ベスト出した頃に世界大会が重なってれば・・・
0573無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 23:05:18.08ID:M76Rxg28
右代は体脂肪削り過ぎだと思う
せめて8%ぐらいは無いと10種やる上でパフォーマンス維持するの大変でしょ
0574無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 11:34:32.59ID:OsKYFAGr
でも脂肪つけると高跳びと棒高跳びと1500mが確実に落ちるから難しいとこだな
0575無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 20:21:50.15ID:PC6KrNE4
ベストは3%らしいな
0577無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 19:44:58.13ID:85YQWcLm
筋トレは週3回してるけどスクワットは腰を痛めたからやめてる
だから今は週4回ジャンプトレをしている
あと水泳2キロ泳いでいる
それに加えてラントレもそろそろするけど膝への負担が気になる
36歳の中年だし
0578無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 19:57:02.83ID:dDF4ETbi
スクワットとジョギング両方で鍛えたいけどスクワットで虐めすぎたら足がガクガクしてジョギングできん・・
0579無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 20:26:20.81ID:JiyoVk/L
昔高重量でスクワットやってた時に元々ちょっと痛めてた膝を悪化させて日帰り手術までは行ったことある
もちろん完治はしないんで今でもある程度の重量だとフルスクワットはキツイ
0580無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 21:48:33.28ID:OUj58vYY
下り坂を助走に使ってそのまま平地を走るのって最大スピードの強化に繋がるかな?
0581無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 22:34:26.17ID:hv37abrL
スクワットで膝痛める奴は馬鹿なだけだけどな
0582無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 23:28:41.51ID:AdHvLtgh
>>580
いずれすっ転んで二度と走れない体になる
0583無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 23:58:19.38ID:JiyoVk/L
>>581
フォームが悪かったのはその通りだと思うけど悪化したのはあくまで元々痛めてた方ね
0584無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 21:26:21.30ID:34noIlw1
>>583
・故障した状況

・医師の診断

・手術の感想

をくわしく
0585無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 21:27:36.76ID:34noIlw1
>>580
なるかもしれんけど、適切なメカニクスありきよな
0586無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 20:23:36.43ID:vpOxBclU
>>585
例えばどんな事?
0587無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 21:13:33.34ID:NiC/SLy4
ストライド頻度、ストライド長、腕の振り等々、より速く走るには技術的な向上が不可欠だということ

坂道を駆け下りてその勢いで走るとなると、故障につながるオーバーストライドを誘発しやすいのよ
0588無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 22:05:00.65ID:TqzsGjZK
ということは下り坂トレーニングのときはストライドを短めにすれば良いトレーニングになる?
0591無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 00:27:47.97ID:OfawcBz3
>>587
そうなんだ、じゃあ辞めとくよ
0592無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 12:10:31.73ID:rhIF3jzR
陸上経験者だけど走りって凄く難しいんだよね
良い走り出来てる時はグングン記録更新したけ、どこかしら走りが崩れていると驚くほど記録下がる
その原因がどこでどうやれば解決出来るのか分かれば良いけど、いくら考えても分からない
だから一度低迷したきり戻らない選手も多い
0593無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 15:15:05.63ID:oDUsgTwt
>>592
動画で自分のフォームを見ても
遅くなった原因はわからないもの?
0594無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 19:02:10.34ID:AQDY6vwu
>>592じゃないけど、気付けないんだよ

気付けないまま頑張って、つまんない怪我をして心が折れる
0595無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 00:59:26.81ID:A2HHQmh6
動画で見たら分かる所もあるけど分からない所もある
元トップ選手が怪我でも無いのに消えるとか良くある
初心者でもグングン伸びる奴もいれば頑張ってても全然伸びない人もいる
たまたま良いフォームで走れてたら練習すればするほど速くなるが、どっかがおかしい動きならいくらやっても伸びない
そんな人でもある日たまたま良い動きを覚えたら一気に伸びたりする

知識はあればあるほど良さそうだけど、色んな知識ある割に伸びない奴もいれば、何も考えてないのに良い動き出来る奴もいたり
0596無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 01:25:02.35ID:A2HHQmh6
だから陸上経験者でも無い人がダッシュトレしてるって聞くと色々心配になる
頑張ってても的外れな動きになってたら疲れるだけで良いトレーニングにならない
プロ野球選手でも「今の走りキレキレっしょ!」とその選手は満足気だけど、ピッチが速いだけで全く進んでない走りだった
みたいなのが良くあるらしい
0597無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 01:31:31.24ID:dgFRBP6D
そもそもちゃんとBIG3こなせるやつが少ないから全く当てにならない
これらはちゃんとやるための練習自体必要だからな

なので大人数手っ取り早く記録あっぷさせるなら単純にダッシュやったほうがいんだろうけど
0598無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 03:19:08.00ID:OLH2/GGQ
バルクアップのためにダッシュトレであっていかにタイムを縮めるかじゃないから
陸上経験者云々どうでもいいよ
アホだからこんなとこ湧いて経験者云々いってんだろうけど
0599無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 05:06:00.32ID:3+g7vDD+
ここは使える筋肉を付けるスレだぞ
勘違いしてるのはお前の方
0600無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 05:28:24.35ID:OLH2/GGQ
せやな、なら御託ならべないでタイムとトレ法晒せや
雑魚だからさらせんか?
0601無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 05:32:53.46ID:Scxs3so+
色んなスポーツのトップ選手見ればわかるけど筋肉をつけて次にそれを使えるようにするって組み合わせが最強だからなぁ
0602無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 05:41:44.25ID:M/wQZ4V9
どんだけダッシュで使える俊足になっても
熊に追いかけられたら瞬殺されるんだから
意味ないよ
0603無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 07:20:51.01ID:mFdDtMxN
足の遅い熊なら逃げられるかもしれないから意味あるよ
0604無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 07:32:53.25ID:CO4FIp0c
>>602
走って命からがら災害とかわけのわからん暴漢から避難した例いくつもあるし走力が生死を分ける事がないなんて誰も言えないぞ
最悪の場合どうにもならないからって最悪一歩手前の場合を想定できずに生存の確率を放棄するアホいるよな
ミサイル対策の避難訓練を馬鹿にしてた人らとか
0605無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 07:47:25.87ID:w0wZwv5u
ダッシュダァっシュダシュ〜♪
スクワトあ〜んどダッシュ〜♪
0606無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 08:04:23.89ID:dDEL0JEt
下半身にはウォーキングランジがいいよ。
すごく効く。
0607無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 08:51:26.83ID:XSe0AA6o
山登りがいい気がする
0608無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 13:44:50.81ID:xBz7v5bd
スクワットで基礎筋力あげて走る技術を磨く
これで10秒台やな。
ちなスクワットは265がまっくす。

ダッシュは唯やってもだめね、走る研究研究
スクワともある程度まで筋量つけたらそこからはパワーひねり出す感じのトレ
を大会に時期に向けて調整していく

あの頃はいい脚してたなあ
ま、どっちがじゃなくて両方せんと駄目よ
だからどっちも駄目なんだお前らは
0609無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 14:06:57.38ID:w642fK1y
あーあ、カクワットおじさんが来ちゃったよ
0610無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 15:57:15.89ID:M/wQZ4V9
まあ競技者なら当たり前にどっちもやるわな
今さら言うまでもなく
0611無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 21:10:45.86ID:k2Qg0q98
>>608
一般的なスクワットと短距離走の能力はだいぶ異なるから無理
投擲選手でさえ公認10秒台出せる奴は歴代でも極少数
0612無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 21:23:03.71ID:r2lmp3vN
結局10秒台とかフィジカルが未完成の中高校生のとき
には出す記録だしな
インハイの100メートル決勝の選手にフルスク
やらせて200キロあがるやついるのかって話
0613無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 21:52:33.07ID:b/CpZYKc
それはどうかな
俺は高校の時に11秒0で限界を感じて諦めて一旦やめたけど20代後半で再開して電動で10秒6台まで行ったけどね
学生時代はと比べたら筋トレはかなり力入れたよ
0614無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 21:54:23.10ID:1MkkTQqw
年くっても中学生レベルのフィジカルのまま
結果どんどん遅くなるバカ
0615無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 22:19:35.03ID:r2lmp3vN
>>613
結局それも才能ありきじゃん
高校で11秒♭走るのは明らかに普通じゃないよ
0616無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 02:53:44.97ID:gdrz8ZEL
>>608
肝心なトコ書いてないからチョット判らんな。
何のスクワットなのか?筋量はそのままなのか?走る研究とは何か?パワーをひねり出す感じのトレとは何か?パワーをどう活かしたのか?
が知りたいトコだ。
0617無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 07:17:44.59ID:EehF61MP
ランニングにはレッグカールがいいと石井直方が書いている。
デッドリフトやグルートハムレイズもいいと。
大腿四頭筋よりハムストリングを鍛える方が効果的らしい。
0618無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 07:54:26.47ID:0uicPmmz
石井は馬鹿だから相手にしない方がいい
0619無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 09:14:32.43ID:UASAasaJ
陸上部じゃ高重量フルスクワットより低重量ハーフを高回数するしそれだとハムケツより四頭に入るのが多いだろ
0620無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 10:11:56.99ID:HEFOzmAA
>>617
石井って陸上専門じゃないよな
ハムケツは重要ではあるが四頭筋が弱いと腰が落ちるからな

ちなみに四頭筋を筋トレで追い込んでから走るとまともに走れない
0621無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 10:22:15.72ID:GodKrwbU
> ハムケツは重要ではあるが四頭筋が弱いと腰が落ちるからな

腰が落ちるってのはトップスピードで走ってる時のこと?

「四頭はブレーキングマッスルだから鍛えるな」なんてトレーナーもいるけど
あいつらが頭でっかちのウンコ野郎ってこと?
0622無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 11:08:17.47ID:9FgYSzMt
使わない筋肉なんてないのにな
0623無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 17:13:54.91ID:0uicPmmz
四頭は羽状筋だから、鍛えすぎはよくないが鍛えるなって言ってる奴は馬鹿

特定の筋肉をアイソレートしたいならボディビルやってろ
0624無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 21:11:25.89ID:AfIDDhDQ
バカではないと思う
大腿四頭筋の必要性は少なく、筋力もある程度で良い
普通に走ってりゃ充分
特別鍛えなきゃならない事はない
0625無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 04:52:20.08ID:+LTO0AWx
>>620
無理に走ったら膝悪くしたよ。
石井教授の説だと基本的は走るのは筋トレの後の方が良いらしいが俺はダメだった。
二回やったが二回とも数ヶ月で膝痛くなって止めた。
膝痛くなると数ヶ月脚トレ出来なくなるので。
今は足の筋トレは走った後に完全に追い込まないで有る程度焼き付け感が出たらストップしている。

効果は低いんだろうが仕方ないと諦めている。
0626無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 04:58:36.70ID:SedSoXsK
今時ウエイトやらないトップ選手なんていなさそう
長距離選手は知らないけど
0628無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 05:36:03.97ID:d7b7nPkm
ウェイトトレーニングやらずに10種制覇した武井壮ってバケモンだな
周りがバーベル上げたりしてるの見て
なんでそんな無意味なことやってんだろって思ってたとか
0629無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 05:47:50.79ID:F1wbfSbM
>>625
走りのメニュー教えて。
あと、土か芝かアスファルトかも。
0630無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 07:47:27.77ID:Odi/GF9Z
今は長距離もウエイトするのか
0631無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 08:31:42.97ID:ucMXaZyK
>>628
周りのレペルが低すぎるだけだろ
結局世界的に見ればゴミクズ
0632無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 16:00:42.72ID:d7b7nPkm
そのゴミクズにも勝てない
運動音痴マッチョw
0633無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 16:10:08.53ID:KOCqOSVK
というか武井はウエイトやってたぞ
現役時代はクリーン110キロって言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況