X



筋トレって本当に健康にいいのか??????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 11:46:10.95ID:ICQSksF3
筋トレ始める前に 32歳177センチ68キロ

筋トレ歴2年後 177センチ 84キロ

健康診断の結果も軒並み悪化
体脂肪も17パーから24パーに


筋トレって本当に身体にいいのか????
0322無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 12:40:07.47ID:WLlTLr97
そもそも長距離ランナーの体ってぱっと見貧相だよね
0323無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 12:51:04.17ID:32p5dCVb
1500mを3分台ってインターハイ出れるレベルじゃん すごいな
0324無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 13:12:05.21ID:NJ3veOQp
釈迦に説法かもしれんけど、女の子走りはブランクで脇周りがゆるくなってるのかもね
0325無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 13:14:02.80ID:NJ3veOQp
長距離ランナーのそれはそれで美を感じるけど、
個人的には走れてパワフルなアメフト選手あたりが理想なんだな
0326無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 13:28:19.40ID:INjKxCxP
健康に良いのはちょっとポチャッとした小太りだ
でもそんなのみっともなくて嫌だろw
0327無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 13:51:52.30ID:4OsfjPSx
>>322
そう、ガッリガリで貧相
体型で男女の差がなくなるんだよね
特にマラソン系は銭湯なんかですぐ分かるが
骨と遅筋と皮、頭がでかい、皮膚が日焼けでボロボロ
つまり爺さんっぽいんだ
0328無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 13:53:27.81ID:4OsfjPSx
有酸素運動はジョギングぐらいがちょうどいい
0329無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 20:28:14.88ID:cqCGeKJw
>>327
有酸素運動は、もちろん体が酸化するからな
エアロビのインストラクターって、顔がしわくちゃだもん
酸化は老化
0330無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 20:59:23.39ID:w/6XUkfk
>>325
ポジションにもよるだろうけど、アメフト選手やラグビー選手って持久走するのかな?
ジョギング程度?
1000とか1500のタイム測るのだろうか
しかし1500を3分台の人はマジで速いね
0331無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 21:00:50.21ID:vxqUoiXC
43歳のワイナイナは皺がほとんどない
https://www.youtube.com/watch?v=qPovt6THQt4

日焼けは皺を増やすが黒人は劣化が少ない
一般人は普通夜間走る人多いし問題なし
有酸素による顔の劣化はまだ立証なし
安部友恵、瀬古利彦、渡辺康之とかは特に皺になってないからね
双子の宗兄弟は弟のほうが兄より8年くらい長く40歳くらいまで走ってたが、顔の劣化に差はなし。
0332無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 21:01:04.01ID:w/6XUkfk
>>328-329
確かに常に有酸素をハードにやってる人は老け込んでる印象
ただ適度にやる分には顔がシュッとしやすいし、心肺機能も高まるからいいんだよな
0333無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 21:03:13.11ID:vxqUoiXC
ジョギングで走ってる人が老けて見える
これに関しても、老けて見えるのではなく、実際に年齢が老けてるのです
0334無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 21:08:50.30ID:6coTqTZ0
紫外線による影響と、後は痩せてるか太ってるか。
デブは皺にならん。
0335無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 21:09:57.99ID:w/6XUkfk
>>333
なるほど
でも走りまくってる人は覇気がない人が多い気がするんだよな
薄ーい感じ
0336無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 21:52:15.24ID:32p5dCVb
紫外線で肌が劣化するだけで、有酸素自体はそうではないのでは
0337無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 21:59:39.04ID:vsZz6y5J
柔道とか空手みたいな激しい減量がない格闘技をやってる奴は髪の毛もドフサで肌も張りがあってスベスベな奴が多いな
0338無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 22:08:36.16ID:6coTqTZ0
マラソン選手も減量しすぎで不健康だよね。
0339無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 22:56:08.51ID:8W2QFAa8
屋外競技はみんな紫外線の影響受けるけど、ランは長時間だからなあ。あとはランは中高年が多いこともあるので老けて見える説はあながち間違いではない。
健康かどうかでいったら圧倒的に健康の人が多いと思うけど。
見た目も持久力も健康もという人は屋内プールで水泳でもやっとけばいいんじゃないかな
0340無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 23:40:54.85ID:n1nuirz3
人間も酸化するからね
そりゃ有酸素すりゃあね
0341無記無記名
垢版 |
2017/10/09(月) 23:46:04.35ID:Hal9oK6G
名古屋市民マラソンでそれなりに経験積んだ人3人が心肺機能停止でドクターが蘇生とか
高知マラソンでも1人が心肺停止でドクター蘇生とか
殆ど関係ないけどライザップで激ヤセした松村もマラソンで心肺機能停止後に蘇生で何とか生還

という風にマラソンは危ないと思うよ、ウォーキングが一番健康的だと思う
0342無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 00:38:24.43ID:7YkXX79R
http://www.afpbb.com/articles/-/3146032

【10月9日 AFP】チュニジアのサリム・シャケル(Slim Chaker)保健相が8日、
小児がん治療を専門とする医療施設の開設資金を集めるチャリティーマラソンに参加後、
心臓発作を起こし死去した。56歳だった。当局が明らかにした。

タイムリー過ぎてワロタけど不謹慎だった
ご冥福をお祈りすると共にやっぱマラソンあぶねーわ
0343無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 00:43:09.08ID:Fif+In2R
フル走るレベルの人たちは健康目的より記録を縮めたいって人が多いんかな、やっぱ。
数キロ適当に走るだけなら、関節や紫外線の心配はそんなにいらんよね?
0344無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 00:56:43.41ID:xZ+QTMy/
そりゃあ今まで走ったことない奴がいきなり走ったら死ぬわ

まだ多少若いうちはウォーキングだけとかストレス溜まるわ
すっきり走りたい
スポーツだってそこそこしたい
0345無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 01:09:14.44ID:aDqqiU1L
>>342
これトレーニングはしてたんだよね?
0346無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 01:11:14.21ID:aDqqiU1L
>>342
500m走って気分悪くなって死んだらしいけど、これはシャケル氏の問題なのでは
0347無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 01:30:45.60ID:rE8NZ53v
体調悪いのに頑張っちゃうから
0348無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 09:31:47.25ID:w+sX7/7m
過度なサイズの増減は良くないよな
骨格に見合わない良の筋肉つけるのも無理がありそう
0349無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 09:51:41.25ID:YJ+IsSxz
健康に害のない範囲でやるなら、
クリロナくらいの体が理想なんじゃないか
トレメニュー見ても、あのままサッカーやめてもずっと維持できそうな感じ
あとはサッカーほどでないにせよ有酸素も適度にやってればいいだろう
スクワット、デッドリフトあたりはハードだが

スクワット150kg
ベンチプレス100kg
クリーン75kg
レッグプレス200kg
デッドリフト200kg
ショルダープレス70kg
アームカール30kg
トライセプスエクステンション30kg
ラットプルダウン75kg
ベンチディップ75kg
ブリッジ75kg
以上、すべて6回4セット
0352無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 15:09:51.40ID:Q7KNhtE+
クリロナ身長185くらいだっけ
見栄え的には最強だろうなー
0353無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 15:13:35.25ID:o4g+vCVz
クリロナって健康的なの?
あそこまでのアスリートは健康的ではないぞ
0354無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 16:06:58.26ID:YJ+IsSxz
いや、パフーマンスからすりゃそうだけど、
あの見栄えを保つだけのトレや有酸素なら健康的でいられるのでは、という話
0355無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 16:56:40.04ID:w+sX7/7m
有酸素はロードバイクが良いんだけど
都会住まいだと日常的に取り入れるのが無理あるんだよなあ
すぐ信号引っかかるし
車の多い道路は毒ガス吸いまくるし
山奥に行くまでには時間がかかりすぎる上に
混んで排ガスだらけの道路をいかなくちゃならないし
0356無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 18:10:58.44ID:303NXiqv
>>327
体は痩せてきた×頭はでかくなるのは老化
0357無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 18:40:52.40ID:XbfRoJxJ
頭でかくなるの老化なの?
骨が広がるのなんて誤差でしょw
0358無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 19:32:35.60ID:sBg1qjrD
頭デカくなるし鼻も大きくなるよ。
昔から年寄の顔を描いたものはだいたいそうなってる。
0359無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 20:13:02.54ID:zEhPXR+g
健康を語るうえでのランニングってのはせいぜい30分くらい気持ちよく走るってことよ
マラソンまでいくとただの修行
0360無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 20:42:49.77ID:+9TkSXGL
年寄りがそう見えるのは体が小さくなってるからだろ
頭がでかくなることは医学的にない
あっても極ミリ単位で骨が広がるだけ
鼻でかはお前の家系や
歳のせいにすんな
0361無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 20:59:08.71ID:gK+duvKq
年取ると顔が大きくなるのは、顔が弛んだり歪むとそこに肉がついて四角くなるんじゃないの?年取ると骨が細くなり、上半身の骨格からコンパクトになるんだって
0362無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 22:04:57.70ID:Agzm6w8V
>>360
ほんこれ
首以下が細くなって相対的に頭がデカく見えるだけ
鼻なんて変わる要素無い
お前やお前の親は鼻がデカくなってきてるのかと問いたい
0364無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 22:14:48.92ID:4woZQ+A/
なんだよ 鼻でかくならないのかよ
0365無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 22:24:43.75ID:5kq23hMP
疲れ溜まりやすくなったんだが
プロテインとかサプリで内臓に影響ある?
0366無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 01:16:14.15ID:MNBOyeB9
>>365
プロテインは肝臓と腎臓に負担がかかる
サプリの取り過ぎは副作用も
0367無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 08:52:49.11ID:80CwYUfU
頭蓋骨は大きくなるぞ
フルフェイスヘルメットみたいなもんじゃなくて、プレートみたいなもん
だから、頭蓋骨肥大に気づかないとハゲる
ハゲの頭皮って突っ張ってるだろ?
あれは頭蓋骨が大きくなって頭皮がパンパンで、血行不良が起きてハゲてる
0368無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 09:07:59.19ID:3rYDv2yD
歳をとったらもれなく大きくなるか否かの話してるのであってハゲる人に現れる症状のうちの一つを話してるわけじゃないだろ
0369無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 09:13:24.08ID:86SV25oQ
ハゲがハゲの原因を無理やり作っててワロタ
だからハゲなんだよ
0370無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 09:22:27.33ID:6N9iizSq
顔のたるみが気になるならガムを噛めばいい
0371無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 10:15:29.73ID:o6Do7g/P
スルメイカでもいいですか
0372無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 10:41:12.29ID:N28w+2o2
ハゲの原因は頭蓋骨の成長って有名な話だと思うけど
だからどうしようもないんだよ
0373無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 10:42:51.49ID:mA/CToFD
血行不良でも、下腿静脈瘤のおっさんのすね毛は禿げないよなあ
髪の毛血行不良ゆっても頭頂や後頭部は禿げても、サイドと後頭部は禿げない。
抜け毛と血行不良って関係ないんじゃね?
0374無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 11:17:16.17ID:86SV25oQ
有名ではないだろwwwwww
なんでそうやって話を拡大解釈できるんだろーな
有名といえばAGAとか遺伝とかでしょ
0375無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 11:31:51.61ID:/3Py4gan
リアップやしだしてから
疲れやすいわ、扱う重量萎んだわ、心臓痛いわ
散々だわ

この育毛剤、国認可してるけどかなりやばいんじゃね・・・
0377無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 14:03:05.34ID:wEFZla+T
>>34
医学の発展が長生きの理由だろ
0378無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 14:06:33.47ID:sBqlkhc2
>>377
つまり肉関係ないじゃん
古いレス引っ張り出して来て馬鹿かな
0379無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 15:33:16.37ID:7Dqdw54c
健康に良いか悪いかは考慮する必要ないよね。ルックスファーストの現代だよ。メンタルが強くなる反面、心疾患でポックリ逝けるかもなぁ、、、
0380無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 17:22:28.74ID:TG46LqEM
>>363男性は60才から、女性は40才から背が縮むと医学的に証明されてる反面、ウエイトやってるおっさんは40才でも縮むよね?
0381無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 17:34:02.64ID:N/fz0ifj
katochanが縮むって言ってるんだから縮むんだろう

ボディビルダーの身長について!筋トレすると背が縮む?【雑談動画】
https://www.youtube.com/watch?v=RhIMv331gSs
0382無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 05:27:01.73ID:G/5+8Enj
そりゃ健康な奴はやらんだろう
でも健康は無料ではない
いつか落とし前をつけるはめになる
その時大慌てでワークアオウトをしても無駄
というか出来なかろ
筋肉が衰えてしまっているのだからな
バカな奴だ
若いうちからやっておくに限る
得する事はあれ損することはない
朝鮮人的には不都合だろうが
日本人はガリやデブでいる方が都合がいいのでな
0383無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 13:41:37.42ID:/0/lMKqV
ワークアオウト?
日本語話せないとかこいつ日本人じゃないだろ
チョンか?
0384無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 03:55:08.91ID:twXaljBI
なんか見苦しいハゲいてクソワロタ

年取ると何でもあれが悪いこれが悪いいう
老害居るよなw
0385無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 04:10:35.65ID:hKPB9R7D
>体脂肪も17パーから24パーに

まず筋肉つけれてねーじゃん
大体、体重増えてるならそれお前がただ飯食いすぎなだけ
0386無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 04:52:31.23ID:/23hAFrH
老化に抗うには筋力をつけるしかないのだが
本当に何もしないでいると
寝たきり老人という最悪の未来が待ち構えている
まさかそれをお望みかね草?
別に私は構わんよ
諸君らがどうなろうが草
0387無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:06:20.66ID:4kmS4KIt
長生きしてる婆さんとか激しい筋トレなんてしてないじゃん
どちらかと言うと散歩とか歩いたりして有酸素はやってるけど。
0388無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:09:57.34ID:twXaljBI
年取って体動くか動かんかは所詮遺伝子
婆ちゃんの兄弟3人とも全員90超えてるしボケてないし体も動いてる
精々野菜を庭で育ててる程度で他何もしてない

まあ俺は筋トレしてるけどね
0389無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:12:10.47ID:fDxxOE6z
>>387
そのせいで婆さんになってる
若い時から筋トレをしなかった代償であんなひどい身体になってしまった、しかも乳も垂れてて気持ち悪い
爺さんもブヨブヨガリガリしわしわでみっともない

若い時から筋トレを続けてればスポーツ選手のような身体と皮膚を維持できたことが事実
0390無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:15:03.88ID:fDxxOE6z
これからは
男なら80歳すぎてもマッチョ
女なら80歳すぎても超絶グラマラスボディ

筋トレを必死こいてしなかった戦前戦後生まれの奴らはあの老いぼれである
0391無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:16:31.56ID:twXaljBI
関係ないってw
ジジババになりゃみんな垂れ下がるから

自分がジジババだから運動してれば若く見えると思い込んでるんだろうね

>>390
単に食い物が良くなかったそれだけ
なんでも筋トレで語るのがいかにも知能低そうで笑える
80でんないい体なんて幻想
ステロイダーなら別な
ジジババなんだろうけど無理すんなw
0392無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:18:17.38ID:fDxxOE6z
>>391
乳垂れてる時点でやべえよ
筋トレを続けた女は70歳すぎて乳も垂れず30代レベルの居ニュを維持してる
0393無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:19:18.02ID:fDxxOE6z
すまん、巨乳な、筋トレのおかげで70歳すぎても巨乳を維持してるな
これが筋トレの効果よ、乳が垂れた奴らは筋トレをサボったりしてなかった奴ら
0394無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:23:01.77ID:BE6XWR2w
70くらいまでは体力維持出来るけど、そこからの老化はどうしようもない。
高齢者ビルダーもシワシワボディーだよね。
0395無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:28:36.93ID:RMjaw3+w
70まで保てるなら十分すぎるな
0396無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 05:43:46.92ID:dlL+gbPg
自分が筋トレしてて言うのもなんだけど、一番長生きで健康ってそこそこ散歩してる人(1日8000歩ぐらい)で
筋トレも自重でやってる人とかだと思うよ。

自然界であんな100kg200kgとか頻繁に持ち上げることなんてあるのかな。。
俺は高重量やりすぎて頚椎もやられてるし体のあちこちが痛くて大変。

一番長生きはやっぱりデブではなく、ある程度脂肪がついたポチャだろうね。 
格好悪いからなりたくはないが。
0397無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 06:45:44.35ID:pDQ7zIuc
>>53
今まともに歩けないらしいのに、
いつの話してんだ。。。
0398無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 07:39:02.51ID:8bTAQP1c
結論は筋トレは体に良いけどやり過ぎは毒よということだろうな。
0399無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 08:50:45.60ID:iE3u2D6x
ちょいポチャが健康的とかないだろ
高校生から22歳くらいのまだ代謝よくて
ガリでその上に筋肉がうっすらついてるのが一番健康に見えるんだが
0400無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 12:14:07.38ID:6/qJzksi
>>399
気のせいだよ

ガリが健康的ってのは動物的にありえない
0401無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 12:18:47.13ID:bLyC0Wrf
何をもって健康っていうかによる。
長生きならガリ一択だろ。

健康においては、人間は動物とは別に考えるべき。
0402無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 12:49:54.11ID:Cg0heNUV
ちょいぽちゃが一番健康で長生きだぞ
爺さんが痩せてるのはまた別の話
0403無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:24.61ID:zDnnPHKD
ちょいポチャが健康的とか嘘かくなよ
10k以下でジョギングだの有酸素やってる奴らが一番健康で長生きだから
後は農作業やってるようなガリのジジババ
0404無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:34.34ID:TZLCp6V4
ちょいポチャが健康的とかいうのはアメリカのデータだけ
日本人での統計は存在しない
0405無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 13:19:07.31ID:0QMj67X6
いつもここの板の奴らの議論ってソース貼られずに議論しあってるよね
0406無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 13:22:26.96ID:GDiLkEwT
ウエイト板の半分以上が高卒、専門卒だという説があるから仕方ない
0407無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 14:03:31.03ID:RMjaw3+w
ちょいぽちゃの簡単な定義を決めよう
男なら体脂肪20%くらい?
0408無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 14:54:02.33ID:cV1/Ugg0
長生きして年金取り戻す
0409無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 17:52:22.02ID:qBzAWHR6
国に頼る無能ばかりなのがバレタな
0410無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 19:52:33.86ID:4nXkcYOp
868 名前:無記無記名 [sage] :2017/10/05(木) 21:24:24.29 ID:Oq6D5Sha
女のセンサーは脂肪率を見破るぞ

体脂肪率14〜5%の時に振り向いて好印象の女たちも
20%を超えたあたりからこっちがまるで透明人間になったかのように振り向かなくなる
女ってのはテストステロンじゃなくセンサーで男の脂肪率を感じ取るんだ

顔に肉ついたの本人は気づかなくてもちょっとした光の当たり方で印影で印象が変わる
女の見方ってそういう些細なところでセンサー判断する
0411無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 01:31:01.92ID:KYzmbckm
>>409
俺は年金なんかに頼らないから
払ってもいない
所詮ねずみ講なんだろ?
老後はナマポでいい
飢えずに雨防げて新聞テレビと競輪のささやかな娯楽さえあれば
いいと思ってる
0412無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 01:57:36.40ID:DqYefSKr
>>404
Katherine M. Flegalとかいう世界97研究所で調査したって書いてあるんだけど。
10年以上追跡調査してるしアジア人でもみてるじゃん。
ググってみな。
0413無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 01:58:17.28ID:DqYefSKr
>>412
Katherine M. Flegalという博士ね。
0414無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 02:00:07.17ID:YnTw6jkY
体脂肪低いガリはテストロン出るぞ
体脂肪15くらいでウエイトしてるのが一番テストロン値高いしモテるぞ
0415無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 02:08:47.34ID:4EyUkL1x
デストロン
0416無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 02:11:32.13ID:4EyUkL1x
17%
0417無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 03:15:09.47ID:wkIFh/EZ
トライアスロンが1番健康かつ高収入な人が多い
0418無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 03:22:34.49ID:ee+0/2Hc
それはただ単に金銭的に余裕ある人がやるスポーツなのでは
お金の心配しないでいい人は健康な人が多いし
0419無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 07:01:11.97ID:4EyUkL1x
ゴルフもそんな感じか
0420無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 07:58:19.21ID:3iSuNH8Z
脂肪の本来の役割考えれば、ガリってのか如何に病的かわかりそうなもんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています