X



正直筋トレって1時間以内で終わるだろ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 15:59:11.65ID:2I5W6Ri5
1時間半とか2時間とか言ってる奴らはインターバルが長すぎかぺちゃくちゃ喋ったりしてダラダラしてるからだろ早く終わらそうと思えばすぐに終わる
0732無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 13:22:10.55ID:7Zp1iyzK
>>731
2時間やると1時間のトレーニングの2倍の効果というわけにはいかないだろうな。
時間が長くなるに従って効果は飽和に近づいてくるだろうけど、2時間や3時間程度なら完全にはサチらないと思うぞ。
最初の1時間の何十%かの効果はある気がする。
さすがに、10時間やっても9時間と比べても効果はゼロに近いか、逆効果だろうけど。
0733無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 16:42:48.31ID:UIGk6mh7
北島先生は向こうに行って、向こうのトップビルダー達は皆トレ時間が短く45分以内で終わってることが多いらしくて(時期によっては多いときもあるらしいが)
先生自身も短くしたところ劇的に伸びたとあったが本当だと思う?
0734無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 16:47:21.25ID:7Zp1iyzK
>>733
毎日45分のトレーニングでシュワちゃんみたいな身体になるの?
0735無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 17:21:15.98ID:NMmIKROQ
馬鹿が筋肉痛基準とか訳わからんこと言ってて(笑)わ
0736無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:45:14.84ID:7Zp1iyzK
なんだかんだ言っても、筋肉痛がくると安心する。
0737無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 02:58:36.90ID:pwpHgooi
筋肉痛基準はダメなのか?追い込み具合の指標にはなるとは思うんだけど
0738無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 08:01:04.65ID:YZuYBEZj
筋肉痛は目安の一つだけどならない事もあるから当てにしてないなー。痛いとパフォーマンス落ちちゃうし。
どの部位やっても2日は間隔開けるようにしてる。
0739無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 08:05:44.40ID:nM92HTew
筋肉痛は筋繊維の損傷で分泌されるホルモンに反応して炎症起こしてる
トレ後にしっかりストレッチ等すれば起こらない
0740無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 12:00:59.04ID:5ciPGBea
>>739
死ぬほどストレッチしても筋肉痛は起きる。
0741無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 16:58:04.54ID:Yl0gNVzV
北島ってぶっちゃけたいしたことないよな
脚とか地方優勝の人にすら負けてるし
0742無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 17:45:11.57ID:IB9sY7e0
>>734
ステロイド…ゴホッゴホッ
0743無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 17:48:19.64ID:IB9sY7e0
トレ時間短いことのメリット
・集中してできる
・インターバル短いほうが成長ホルモンは出る
・ガス欠しない

長いとどうしてもダレる
0744無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 19:45:28.68ID:vGOOEoCc
おしゃ糞じゃなきゃ一時間キッカリで終われるでしょ
0745無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:58:15.42ID:NOFjdNN7
クソみたいなカジュアルトレやってる雑魚のスレ
0746無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 23:02:28.45ID:AQoOl7ft
陸上でもインターバルやHIITが登場してレベルが一気に上がった
今どきインターバルを長く取ってるトレイニーはトレ知識が乏しいと言わざるを得ない
0747無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 23:09:46.64ID:NOFjdNN7
またエビデンスなしのバカが出たな
陸上やってろクソガリ
0748無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 23:14:01.63ID:AQoOl7ft
エビデンスwww
上で論破されてたバカの間抜けかw
0749無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 23:16:17.60ID:AQoOl7ft
エビデンス先輩は完全論破されて涙目敗走しちゃったんだっけ?w
まだなんかあんの?
0750無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 23:48:39.50ID:uden4+LN
一つの筋トレ種目に対してどういうセットを組んでますか?
ウォームアップは除いて
ディっセンド法で5レップ以下にならない重量設定で
例えばベンチ100kg1セット目5レップ2セット目5レップ3セット目4レップになっちゃったら
90kgに下げて90kgでも4レップになっちゃったらまた下げるでよいですか?
0751無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 09:23:30.83ID:fZW59a9c
一時間筋トレ程度じゃたいして汗かかないだろう
0752無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 12:19:49.55ID:v7Wf1R9G
まぁ雑魚は1時間が精一杯なんだろう
0754無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 18:05:04.56ID:fZW59a9c
気トレ自体3時間やってもたいして汗流れない作業
まあデブはすぐ汗かくだろうけど
0756無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 18:45:03.28ID:ZYKdNpTn
デッドリフトはいつも汗かく
他はあんま
0758無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 21:02:18.95ID:5qhUq/y3
デッドリフト、スクワット、ランジ、ブルガリアンスクワット辺りは絞り出されるな
0759無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 22:38:12.15ID:KjcV2Zb8
俺は1時間ちょいが限界だわ
汗はそこそこ掻くからデブかも
0760無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 22:39:11.03ID:EpsmL+28
BCAA大量に飲むと2時間でもいける
BCAA5gちょいだと1時間で切り上げたくなる
0761無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 22:55:08.39ID:BwY5UdA4
>>759
デブかもってなんだよww
デブってことを認めろやデブ
0762無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 23:20:11.26ID:432OqL4y
www
まあまあw
0763無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 00:43:13.75ID:rIKFVs8q
身長168cm体重74キロだからデブです(m´・ω・`)m
0764無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 01:00:57.05ID:yq0hQNKk
スクワットとデッドリフトは消費カロリーが一番高い種目
ベンチはスクワットの3分の1の消費カロリー そりゃ汗が出るよ
0765無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 01:34:27.48ID:f4Pp1g4m
筋肉小さいから消費カロリー少ないはずなのに
アームカールは結構くる。てか筋トレの中でかなりキツイ
0766無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 02:09:36.10ID:mP8ZxP9a
スクワットって実際どれくらい、カロリー使ってるんだ?
0767無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 02:52:00.76ID:9LEogAWS
>>765
わかる
0768無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 06:10:09.72ID:U7Un6US+
腕はじわじわ汗かくけど、胸、背中、肩、脚は自分にとっての高重量セット組んでると、負荷のった瞬間、頭皮の毛穴が開いて、汗が噴水のようにふきだしてるわ!プッシュする度、ポンプのように汗がピュッピュッ飛ぶ時ある
0770無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 08:50:05.13ID:U7Un6US+
>>769
知ってる?
汗かかない人の方が汗は臭いんだよぅ
0771無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 10:21:38.87ID:YWjxrupG
>>768あんた魅力的だな
今度一緒にトレーニングしてくれないか?
あんたの汗を拭かせておくれよ
0773無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 12:14:25.56ID:U/7sHMVz
>>748の頭の悪さが怖い
バカ過ぎて話が噛み合わないタイプのやつだ
0774無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 13:11:13.96ID:1Hf0tny5
>>773
それお前だろ?w
論破されて何も言い返せなかった雑魚
いらねーからチワワはw
0775無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 17:12:39.74ID:bc/eZr8q
トレ時間が長いと同じ時間にやり始めた人たちが次々と帰っていく中自分だけが続けて途方もない感じがしてしまう。
それで目に見えて長時間トレの効果が見えてるならやる気になるんだが見えないし徒労に終わる不安もよぎる。
デートしたり勉強したりしてる人もいるだろうに自分だけ社会から取り残されていく疎外感も感じる。
0776無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 17:15:59.37ID:x4Kj3nyU
>>774
何の話ししてんのか知らんが、おまえが統失気味だってのは解ったわ
バカの上に統失なら上のレスも納得できるな
0777無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 17:18:20.73ID:z7ReBuKE
障害者には優しくしよう
0778無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 18:33:46.66ID:izeaH+89
その疎外感は取れ時間の問題じゃないだろうな
0779無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 19:13:55.54ID:CswcObSH
とりあえずスミスマシンを無駄に長く占有する奴は自宅でやって欲しい
0780無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 22:08:07.06ID:U/7sHMVz
寧ろトレ中は女や仕事や煩わしい事から解放されるけどな
0781無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 23:41:04.93ID:1Hf0tny5
>>776
煽りのレベルも低いな
さすがチワワ
キャンキャン吠えるのだけは得意w
0782無記無記名
垢版 |
2017/10/28(土) 22:49:41.53ID:XMxKpaVt
体温めないと怪我が怖い
0783無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 00:00:54.70ID:CuVJW1+t
まあ俺はそんなにインターバル取らんが平均2時間だな
さすがに1時間じゃ追い込めん
0784無記無記名
垢版 |
2017/10/30(月) 19:21:58.54ID:lYOSElxa
今、筋トレ批判番組やってるぞ
0787無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 00:25:14.91ID:f2/7fhRz
後半だけ見たけどかなり酷かったわ

ストイックなのかよく分からんような空手の稽古してる女優は
レントゲンを撮ったクビが重症と宣告される

自称炭水化物抜いてるトレーナーは、そのわりにビールは飲んでて不眠気味
このままでは早く閉経するから朝食で糖質取れと忠告されたら
プロテイン飲んでる!プロテインと連呼
0789無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 21:04:37.36ID:kXzI0eI2

糖質って毒じゃないのか
0790無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 23:14:22.38ID:8LLcp69O
なんか最近テレビで筋トレ批判増えたね
フィットネス流行がきてて、ジムも増えてて
国民全体の意識が変わりつつあるのに水を差すような事をする意図って何なんだろうね
大人の事情って怖いね(´・ω・`)
0791無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 23:48:50.67ID:WvM+/LC6
そうか今日も林修の番組で筋肉貯金とかやったみたいだぞ
批判多いのは極端な食事制限とかじゃね?
0792無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 00:29:05.77ID:b/qNCUDA
筋トレとか辛い事しなくて良い言い訳探してるんだろ
0793無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 00:39:27.47ID:88ixajaS
あなたの筋肉貯金たまってますか?
0794無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 00:53:17.43ID:1UYxc0Ev
趣味でやってるのに辛いことやっててすごいだろみたいなこと言ってるのはちょっと・・・
0795無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 00:54:52.16ID:AICUKNUV
筋トレ楽しいけどなぁ(´・ω・`)
0796無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 01:04:38.02ID:bIhLVNV8
逆じゃね
努力嫌いなヒョロガリ共がコンプレックス拗らせて貶めてるんじゃないかな
自分が惨めにならないように
0797無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 02:09:49.72ID:VhJlVxUQ
そういう人はすぐやめちゃうね
すぐやめるのが多数派だけど
0798無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 02:56:09.54ID:yDrm7LdA
筋トレそのものが超楽しいのにな。
トレ以外でも負荷なしでフォームの動き練習してしまうくらい楽しい。
筋トレ批判は聞いてて少し悲しくなる。
0799無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 03:07:09.30ID:5X0lfcke
みんな筋トレし始めてまともな体型になっちまったら怪しいダイエット食品とかで一儲けできなくなるだろ
0800無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 05:28:26.45ID:xParF13X
ライザ●プやるんならベンチやるわな
0801無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 07:44:19.69ID:88w24keT
>>799
これやろなぁ
日本ってこういう詐欺紛いが蔓延しすぎだろ
0802無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 09:13:31.68ID:inSZoQYW
デッドリフトのフォームとかしゃがむたびに意識して立ち上がるわ
0803無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 12:01:23.07ID:XYDg3jdM
デッドリフトやってると、普通の人がよくやる姿勢を本能的に避けるようになるよな
0804無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 12:39:13.07ID:xilH1ctk
>>39
ラックにいるならいいね。横でベンチやデッドをじっくりできる
0805無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 16:17:08.21ID:xSsBUOul
確かに他人が段ボールとかを足伸ばしたまま背中丸めて持ち上げるのをみると心配になるな
0806無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 16:37:19.59ID:1UYxc0Ev
脚伸ばしたままとかありえねえよ
なんかデッドリフトが重い物持ち上げる時の動作と勘違いしてねえか
0807無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 17:31:52.61ID:akAO3vGB
勘違いされてるが肉体労働で物持ち上げたりする力はデッドじゃなくフロントスクワットと二頭前腕の力だからな
ストロングマンがフロントスクワット取り入れてたり握力が超強いのもそんな感じ
デッドのフォームをとれる重量物なんてかなり限定されてる、腰丸めないととれない姿勢もあるし、
ただデッドも強いに越したことはないけどな
0808無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 17:42:00.68ID:N9ny5l2x
テキトーな雑談にそんなマジレスされても困る
まあ気に障ったならごめんよ
0809無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:48:52.53ID:mYhAIppY
間違いを指摘されたら適当な雑談って……
こんな負け犬にはなりたくないねー
0810無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:02:23.75ID:YoQP/eB4
事務職ですんで肉体労働の事は良くわからんです
でも自分がしゃがんで立ち上がるときはデッドリフトをイメージします
0811無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:12:05.31ID:C+5OA4xf
床に置いてある両サイドに持ち手用の穴が開いてるようなダンボールを
浅めの立位体前屈で持とうとする人結構いないか?
膝折って腰落とせば楽なのに
0812無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:34:25.97ID:lEtlqgux
150kgは持ち上がるのに20kgのプリンターで腰をやる
0814無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 20:05:31.62ID:NmOubOnr
>>811
809とかが住んでる世界にはいないんだろうな
そもそも働いてもないんだろう
0815無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 21:17:55.08ID:pw0AVzvW
適当な雑談って自分で言っときながら未だにぐちぐち言ってるとか
コイツの方が働いてないだろw
0816無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 02:07:32.98ID:KdAIF3TL
>>768
しんでw
0817無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 16:48:19.35ID:f7rVGULe
デッドリフトは仕方ないとしても、インターバルがクソ長いやつはどういう考えなんだろうな。なぜホームジムでやらんのだ。
0818無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 17:02:27.97ID:3R3t245y
他人への配慮が考えられないからインターバル長めなんだろ
そんなやつがホームジムでのんびりやろうなんて思わないわ
0819無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 17:38:06.94ID:tQ1B4j7J
糞長い奴はうざいし邪魔くせえ
0820無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 20:19:09.73ID:1wZCs4UN
クソ長いって10分とか?
0821無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 21:29:16.47ID:x83b5f//
1時間以上独占してる奴らが普通にいる
さすがに殺意覚えたわ
0822無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 21:34:03.95ID:S03gU9Qt
トレーニングで使ってる分には許容できるけど
世間話や何もせず10分間座ってる奴には、退くようにお願いしてる
0823無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 22:16:26.99ID:cLp8qnFm
最近の研究ではセット間に3分は休憩必要なんだろ?
0824無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 22:28:06.36ID:jA0olXlt
>>823
今までも何回も「最新の研究結果」が覆ってきたから信用できない。
0825無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 05:56:52.92ID:8He+vsX8
3分は休憩しないと次のセット上げられねえ
0826無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 08:01:24.81ID:+HZQIm2l
世間話したいならベンチ台からどけろよ
0827無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 11:07:16.29ID:iNM8lPRG
誰かお願いだから教えて。
今までずっと一つのトレーニングにつき5セットで8個くらいのトレーニングをしてきたんだけど
一回3時間位かかる。もう最近では苦行としか思えなくなってきた。もっと短くしたい。
だけど漸新世の法則にのっとるとこれまでそんなにたくさんトレーニングしてきたのに減らしたら
負荷が少なくなっちゃって成長しないんではないかと心配で減らせません。
自分の場合もう死ぬまでこれまで以上のボリュームのトレをしていかないと成長しないんでしょうか?
0828無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 11:40:10.07ID:IyYmxWNz
一度で良いから「本気」で追い込んでみろよ
5セットなんて出来ねーから
つまり今のお前は甘えたトレーニングをしてるだけ
0829無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 13:51:00.45ID:WDGSZi+A
おまえは5セットやること前提で序盤のセットは力抜いてるだろ
意識するしないは別にしてな
1セットですべて出し切るつもりの重量設定や集中力でやってみろよ
0830無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 16:47:56.80ID:iNM8lPRG
1セットですべて出し切る気でやったら少レップ少セットでもこれまで以上に筋肉つくの?
0831無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 16:59:27.82ID:lU7lW22z
マイクメンツァーでググれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況