X



正直筋トレって1時間以内で終わるだろ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 15:59:11.65ID:2I5W6Ri5
1時間半とか2時間とか言ってる奴らはインターバルが長すぎかぺちゃくちゃ喋ったりしてダラダラしてるからだろ早く終わらそうと思えばすぐに終わる
0385無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 23:16:09.75ID:kVFYH1Wd
メンドくさくてストレッチ基本的にしないけど、脚の時だけはストレッチするなぁ
0386無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 23:59:13.00ID:GTzvv+YV
ストレッチは要らんがウォーミングアップは必須だぞ
0387無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 00:12:48.21ID:kmOr1Eup
ウォーミングアップって軽い重量で何発かやればいいんだろ?
0388無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 01:30:37.99ID:q1x0sCWu
正直部位を限定して集中してやれば30分あれば十分
ただ、その場合はジムに来る頻度が必然的に増えるけど
0389無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 05:17:52.92ID:KhS+lRLA
筋トレはあくまでメインスポーツの補助補強だからな
ダラダラ2時間も3時間もやるやつなんかいないし
0390無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 05:50:39.75ID:J+7qhB7B
未だにそんなこと言ってる奴がこの板に来てるのか
0391無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 09:29:24.28ID:SzIY52p9
お遊びの趣味をメインスポーツとか言っちゃう時点でアイタタタって感じ
0392無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 10:20:30.38ID:GYWudeXS
スポーツ未経験さん来てるね
0393無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 10:21:44.13ID:CGHGP7CB
EMSのSIXPADってあるじゃん
アレ相当ヤバイ
既に脂肪が少なく筋肉が多いトレーニーがやると最弱モードでも悶絶必至
30秒持たなかった
0394無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 10:58:05.19ID:DqYNTmlP
家に帰るまでがトレーニングですよ
0395無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 11:13:44.86ID:4vrpF4hs
専門の競技ガチでやるなんて、一般人なら大学までだからなあ
0396無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 11:20:24.34ID:SR0icuYD
本当に長時間やると筋肉に悪いの?どう悪いの?
0397無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 11:23:53.33ID:5G2SnmU9
昨日はワンハンドロー3セットやった
15分で終わった
0398無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 11:41:04.03ID:5C5I+duX
休憩挟んで2〜30分くらいかな
0399無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 13:15:25.48ID:p5OBcDKb
>>396
栄養状態が問題なければそれほど悪影響ないと思うけどな

ウエイトリグティングの選手やパワーのトップ選手は種目と補強やらで3時間以上練習してるけど
凄い筋肉してる選手多いし
https://www.youtube.com/watch?v=YpDnYJJMs0s ウエリフ山本選手
http://livedoor.blogimg.jp/ironmanjapan/imgs/d/9/d9ee5d6e.jpg ベンチプレッサー 鈴木選手
0400無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 13:21:02.69ID:taezZkyR
プレワ飲んでさんぽして軽くストレッチしてウォーミングアップしてここですでに40分くらいたってる
0401無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 13:28:16.50ID:DqYNTmlP
プロテインやってる奴らは長時間のハードトレやってもへっちゃらだな
0402無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 13:39:55.71ID:p5OBcDKb
>>400
自分はストレッチはやらないが、プレワまたはカフェインなど摂取してアップ(種目含)してると
30分くらいたって、プレワが丁度効き始めてうまくメインセットに入れる事が多いね
0403無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 14:26:52.16ID:QMWhm1kX
ウエイト板であってボディビル板じゃないからな
いろんな人が入り混じってるのがこの板の現実
0404無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 15:45:31.59ID:eEgjqx9O
実際じぶんで試すといいよ。筋トレの情報なんて意外とデタラメが当たり前みたいになってる事が多々あるw
0405無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 16:05:56.35ID:SjkhZs/v
短時間書き込みしてる殆どがライトトレーニーやファッショントレーニーな気がするな
0406無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 16:16:26.16ID:JPC7zoRS
まぁ未だにインターバル1分を信奉してるクソにわかの雑魚だろうや
0407無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 16:20:40.53ID:ur3UkrDL
>>361>>404の通り、筋トレ系の情報にデタラメが多いのは目を疑うレベル
コロコロ変わり続ける情報より自分で試して感じたこと考えたことの方がよほどアテになると思う
0408無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 17:11:46.17ID:SzIY52p9
デタラメ情報が氾濫してるからこそエビデンスベースドの議論が前提になるんだけど、学のない人にはデカイ人が言う事の方が信憑性を感じるんだろうな
アメリカじゃブロサイエンスと小馬鹿にされる通説も日本じゃまかり通ってるから笑ってしまう
個人差が有るのは否定しないが、だからこそエビデンスベースドの見地から正しかろうものを初めに試すべき

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

ビスマルクは良いこと言うね
0409無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 17:31:34.52ID:ur3UkrDL
>デカイ人が言う事の方が信憑性を感じる
これに尽きるね、クロリナのSI×PADも100万台売れるわけだ
しかしビスマルクはイマイチだね、愚者は経験にとらわれ、賢者は客観を貴ぶ、とでも言うべきかと思うけど
>>361の通りでトレに関してのエビデンスは所詮他人が統計を取った程度のものだから順に試す方式には大賛成
0410無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 17:43:59.97ID:SzIY52p9
>>409
何かイキって言い換えてる所悪いけど、同じ意味じゃん
君が経験と歴史の意味を理解してないだけでイマイチとか言われても困る
イマイチなのは君の知能でしょ
0411無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 18:19:37.06ID:ur3UkrDL
>>410
学ぶべき歴史もないから言いたい放題に惑わされてるわけじゃん?
だったら失敗したり比較してみた経験から学ぶ方が良いとも言えるわけでね
だからイマイチ(適切じゃない)と表現したんだけど、イキってるとか知能とか言い出す意味が分からない
0412無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 18:33:46.42ID:SzIY52p9
>>411
複数の実験から得られた結果を学ぶべきで無いと言えるのは愚者の特権だね
君は自分の頭が悪いことを自覚した方が良いよ
0414無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 18:40:31.54ID:3tAz8FaS
ビスマルク最近知ったのか?
覚えたての言葉使いたがる小学生にしか見えね
0415無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 18:42:01.24ID:s7/gPN8E
議論自体はどうでもいいけど、客観を貴んだ結果が
>愚者は経験にとらわれ、賢者は客観を貴ぶ
って自分で言ってて寒くないんですかね(困惑
0416無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:03:42.15ID:SzIY52p9
>>414
この言葉って中学生ぐらいで触れるものでしょ
専門性も皆無だし、極々ありふれた普遍的な言葉
それを最近知ったんじゃ無いかなんて言えるのはカルチャーショックだわ、学のない奴の常識はよくわからんな
そーいや加計か森友かで「李下に冠を正さず」って安倍ちゃんが言ったのを夕方のニュースで、さも難しい故事が出てきたかのように解説してるのを見て、テレビ局は視聴者を馬鹿にしてるなぁと感じたけど、君みたいな人には解説が必要だったんだね、納得したわ

>>415
それよりもヤバイのはビスマルクの言葉から一歩も進んでないどころか意味を狭めてるのに元の言葉をイマイチって言っちゃう所だよ
頭が悪すぎる
0417無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:14:25.43ID:nPieqzC7
友達一人もいないんだろうな
0418無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:16:23.28ID:clvZ0Q7c
トレだけなら一時間以内に終わるな
ランニングも含めて2時間

それにしても長文書く人って頭悪いの?w
要点まとめて簡潔に書こうよ
0419無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:23:57.42ID:SzIY52p9
すげー効いてて草
反論不能になると人格否定に走るのは頭悪いくせにプライドだけが肥大した奴の馬鹿の一つ覚えだね
0420無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:24:57.84ID:clvZ0Q7c
長文先輩のレス見てたら爆笑なんだけどwww

>>408
>エビデンスベースドwwwwwwwwww


basedの読みはベーストですよー
2回書いてるから書き間違いでもないんだろうね
典型的なバカの書く意味不明長文だと思ったけど
中学レベルの英語の知識もないとは…
0421無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:27:11.13ID:clvZ0Q7c
>>419
スミマセン
エビデンス"ベースド"って何語ですか?

無学な私にご教示頂けると幸いですw
わたくし英語くらいしか喋れないものですからwww
0422無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:31:12.06ID:SzIY52p9
>>420
発音だけでそこまで嬉しくなっちゃうのは可愛いね
内容に反論出来ないから誤字脱字に必死になるしかないんだよな
これも頭悪い奴に有りがちな行動パターン
0423無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:35:43.27ID:clvZ0Q7c
まあ日本語で書くと根拠に基づく
カタカナで書くならエビデンスベースでいいよね日本の書き方なら

わざわざカタカナ英語使って発音間違えるっておめー…バカが無理すんなwww
中学レベルの知識だぞ大丈夫かよ
0424無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:37:29.71ID:clvZ0Q7c
>>422
誤字脱字ではないよね2回書いてるから
あと僕もう書いてんですけどあんたの文章下手くそすぎて読めないからまとめてくれる?w
絶対君中学生でしょ
0425無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:40:01.76ID:s7/gPN8E
今日は日曜日だぞ諸君
どうでもいいことでレスバトルなんかしてないでなんか楽しいことしよう
俺は明日のトレで何やるか考えながら晩酌中だ
0426無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:40:17.71ID:clvZ0Q7c
basedなんて超頻出の単語の発音間違える時点で高校レベルではないと思うんだよなー
となると現役の中学生
それも過去形を習う前じゃないかと予想する
0427無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:41:11.31ID:SzIY52p9
>>424
あんまり意識してなかったから調べて見たけど、

カナダに留学してる人はベースド
http://izuminiki.strikingly.com/blog/1-ebp

臨床心理学用語集もベースド
https://www.google.co.jp/amp/gakumon.info/archives/98/amp

ガンの用語集もベースド
https://oncolo.jp/dictionary/ebm

介護用語でもベースド
https://ansinkaigo.jp/glossary/word/エビデンス・ベースド・ナーシング

日本語での発音としてはベースドとベーストが混在してるのが実情だけど?
0428無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:48:14.66ID:SzIY52p9
あんなに張り切ってたのに、レスが止んじゃって悲しいね
内容に反論出来ない馬鹿がやっと見つけた突破口もしょうもなさすぎてすぐ塞がれちゃった
はしゃいだ分だけバカを晒しただけだったね、悲しい
0429無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 20:40:07.10ID:QoQqCuH5
2chで不毛な争いしてるアホがビスマルク引用して
愚者がどうのとかなんのギャグだよビスマルクへの冒涜だろこれ
0430無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 21:06:38.14ID:mlExweKw
おまえら肩のpawar抜けよ
0431無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 21:20:01.33ID:INJX7Hy5
ウ板も専門板だが、所詮2ちゃんだな
レスバトルで勝つために、本筋とは関係ないような相手の粗を探して、
相手を徹底的に貶める
こういう奴らは、建設的な話をしてトータルで自分にプラスになることを求めるよりも、
とにかく相手を自分よりも下に貶めて、相手を論破できればいいと思っているのかな
ウ板でレスバトルする時間を、勉強に回した方が自分にとってプラスになると思うがね
0432無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 21:32:56.01ID:J+7qhB7B
本筋と関係ないところでしか勝てないからそうするんだろうな
元々は妬みから気にくわなくて絡んできたんだろう
0433無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 21:57:27.93ID:kQ5kizHy
>>389
メインスポーツって、プロスポーツのアスリートか何かですか?
0434無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 22:06:43.57ID:5C5I+duX
バカが暴れてんのか
うざいことこの上ないね
ま〜どうでもいいけど
0435無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 22:31:40.81ID:SzIY52p9
自分がやってる事を否定されたらカッと来る事は理解出来るんだけど、内容に反論してくれないと人格否定しかカードがない状態でレスバトルしたって敵うわけないじゃん
頭悪い奴はそれが理解できないから悔しさだけで人格否定始めちゃうんだよな
ある意味可哀想な人種だよ、短時間で終わらせるのが美徳とされた化石の時代にしがみ付いてんだよな
0436無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 22:39:05.76ID:wZRe7tV8
人のふり見て我がふり直せ だな
0437無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 22:48:20.30ID:qeHppInY
>>435
議題から逃げて人格否定でしか反論できなくなるのはみっともないよね
しかも急に単発が多数湧いて途中参戦で人格否定に加担しまくりまでが一括w
0438無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 22:58:01.13ID:5C5I+duX
バカは自分がそうだと気が付かない
0439無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:59.40ID:J9YYnDCu
ごちゃごちゃ言ってるけど、1分間インターバル推しのやつは主観以外の根拠を挙げられてないね
その時点で議論には負けてる
0440無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 00:17:45.15ID:QoFRKKoc
>>439
これまでの1分間インターバルが科学的根拠がなかったってことか?
石井教授の論文なんかもあったと思うが?
0441無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 00:23:36.24ID:J9YYnDCu
>>440
少なくとも1分間が筋肥大、筋力増大に最適であるという根拠は出てないだろ
長時間インターバルの方がベターという論文が出てしまった以上はその反証が議論には必要
0442無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:22.70ID:EUhLbGTG
そうはいってもジムではなるべく短めのインターバルで収めたい
0443無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:13.79ID:X4QKX7Ps
http://www.kozuki-foundation.or.jp/ronbun/spresearch/spres10_kikuchi.pdf
ACTN3のタイプでトレーニング効果も違うし、それだけに関わらずやはり自分に合う合わないはあるので
試行錯誤して自分に合ったやり方探すのが一番強くなるね
RR、RX型は高強度(高重量)トレーニングでXX型よりも反応が高くて
XX型はRR、RXよりも高回数のトレーニングやった時の効果が高い(特に1RMの伸び)というデータがある
後はXX型はRR、RXよりも高強度なトレーニングに耐えにくくてオーバーワーク起こしやすいというデータもあることから(そのかわり少しの刺激で反応しやすい)
トレーニング頻度や量は変えるべきなんじゃないかと思う

逆にRRとかは疲れやすいから短時間で高強度のトレーニングを行って、XXは高強度には耐えにくいけど、長時間トレでも疲れにくいので
低〜中強度で時間をかけて追い込むのが効率良かったりする

成功者が言ってることが誰にでも当てはまることとは限らないし、
もしかしたらライバルを陥れるためにあえて間違った情報を流して本当に強くなれる方法は秘密にしている可能性だってありえそう

理論は参考にして、後は実際に試して自分の体に聞く、反応を見るのが一番
0444無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 03:24:28.44ID:zT4fU2Nb
>>428
書き込まなかったら勝ち宣言w
エビデンスベースド先輩は恥の上塗りもうやめたら?

しかも人格否定っていうレスも的外れだし…
あなたの英語力を馬鹿にしたのは事実だけど
なんでそれが人格否定なの?w

君の頭は議論するレベルにないなぁ
脳みその成長を待ってそれから2ちゃんに戻ってこよう、ね
0445無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 03:29:19.51ID:zT4fU2Nb
しかも反論が「他のやつもベースドって言ってる!」

これただのバカだろw
エビデンスベースドってわざわざカタカナ使ってる以外にも
文章力のなさも咎めてるのにそこは完全ぐうの音も出ないみたいだし
バカは頼むから自覚してくれw
0447無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 04:04:52.96ID:zT4fU2Nb
じゃあエビデンスベースド先輩に質問しちゃいましょう

・人格否定とはどの部分ですか?w身におぼえがありませんが
日本語大丈夫ですか?w

・ビスマスクの言葉の引用の流れは意味不明ですが知能大丈夫ですか?w

デカイ人の言うこと信じるのは経験から学ぶという言葉の意味と違いますし
根拠に基づくトレをするのも歴史から学ぶとは違いますよね?ww

明日中待つんで弁明してもらっていいですかね?w
ちょっと申し訳ないけどバカすぎて会話にならないかなーと思うんで
僕に負けたら消えてもらっていいっすか?w
0448無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 04:07:01.39ID:zT4fU2Nb
ちなみにボクこういう議論全勝なんですw
なぜなら明らかなバカにしか喧嘩売らないからwww

明日ってか今日中かな?ま明日中でもいいけど頑張ってね
0449無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 07:04:41.53ID:wq7bDExe
ウエイト板って書き込み人数のわりにはキチガイ率高めよな
0450無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 07:55:19.41ID:E8O2yGec
>>447
すまんけどもう飽きとるのよ
何度も書いてるけど、レスの内容に触れられずに発狂されても困るんよ、しょうもない煽り合いを2日連続やる情熱は無いわ
にしても君、発狂し過ぎでしょ、3時て
0451無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 08:01:43.32ID:QoFRKKoc
>>441
だから石井教授の論文はあるじゃないか。
0452無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 08:13:47.14ID:EUhLbGTG
>>449キチガイってか攻撃的なの多いよな
自分もテストステロン上げるためにツーチャンではわざと煽るし
0453無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 08:26:17.57ID:/uGHBfRK
一時間過ぎた辺りから帰りたくなる
0454無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 08:41:38.38ID:IISJrsqS
ダンベルショルダープレス 3セット
アップライトロー 3セット
サイドレイズ 2セット

30分で終わり
0455無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 08:51:57.81ID:LSf0dUtt
ID:zT4fU2Nbは実生活の不満をネットに持ち込むタイプ
底辺特有の万能感と幼稚さがレスから滲み出てる
可哀想な子なんですよ、許してやって下さい
0456無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 09:01:24.78ID:J9YYnDCu
>>451
論文あるならオンラインジャーナルのリンク貼ってくれれば読むけど、
それは1分間と長時間のインターバルの効果を比較したものなの?
0457無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 09:15:33.37ID:oEuh0AkX
>>456
ネット上にあるのかどうか知らないが、手元にある「筋肉トレーニングメソッド」という石井教授の著書には、
10RMで3セット以上行う場合、インターバルは60秒が成長ホルモンの分泌のピークになると書いている。
0458無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 09:34:30.37ID:J9YYnDCu
>>457
いつの研究成果を引用した発言なのか知らないけど、
既に運動直後に分泌される成長ホルモン量と筋肥大の効率の関係は否定されてるから、そんな古い話出されても意味ないよ
そもそも最初の運動開始後何分で成長ホルモンがピークになるかと、リピートを前提とした筋トレで何分のインターバルが筋肥大を最大化するかは全然違う話
0459無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 09:35:24.31ID:Ga6TZX48
時間が有り余ってて自宅トレ出来るなら俺もインターバル長く取りたいよ
インターバルは長いほうが良い
けど現実は時間ねぇし、ジム通いだし周りに遠慮しながらのトレになるから、インターバルは60秒以下に抑えないといけない
コスパ考えるなら短インターバルにするしかないぜ
0460無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 10:31:39.06ID:QkJyAH0d
現役時代の石井さんのトレーニングは理論もへったくれも無かったけど。
0461無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 10:45:57.05ID:hl5OTBQJ
試行錯誤でやってた時代だからね
ホデビの実績もあるしちゃんとしたとこでトレーニングの研究もしてるし
経験則だけで語らない日本で1番まともな指導者だ
0462無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 10:53:32.01ID:Nwr/gZvh
俺はインターバル短くしてトレーニング頻度も多くした方が筋肥大できてる実感があるな
科学的には間違ってるのかもしれないけど
0463無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 11:05:01.19ID:wq7bDExe
筋肥大目指すよりは最大筋力高めた方が分かりやすいハードルが見えてある意味心理的に楽かも
0464無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 11:59:55.18ID:l148uO1Y
>>458
>成長ホルモン量と筋肥大の効率の関係は否定されてるから
何かと矛盾する報告が上がるとすぐに「否定された」とか思い込む人がいるけど、
2つの実験や観測がお互いに矛盾する結果だったとしても、どちらか一方が否定されたということにはならないから。
単に「矛盾する報告もある」ということであって、新しい報告が上がったからといって、
古い報告が否定されるわけじゃない。
0465無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:06:48.76ID:RzbzxI2g
ソース出せよハゲども
0466無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:09:41.16ID:eG08kBVx
日本人は遅れてるからね
未発酵の大豆や小麦やマーガリンが体に悪いのを知らないし
0467無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:11:16.97ID:6GKiBgHb
その小麦を食べてる日本人が世界で一番長生き元気なんだからいいんだよ
0468無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:21:05.53ID:J9YYnDCu
>>464
そもそも成長ホルモン仮説は実証されてなかったし、その反証が実験から得られてるって話なんだけどな
あんたが国際誌に論文何本通した人か知らんけど、少なくとも一般的な科学リテラシーでは従来の仮説を否定する証拠と呼ぶには十分
0469無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:25:20.59ID:eG08kBVx
>>467
だけどその殆どがボケ老人だけどね
小麦のグルテンは脳を炎症化させることは科学的に証明させている
未発酵の大豆も同様に認知症の原因になる
日本は医療技術が高くて国民の殆どが医療を受けられるから平均寿命が長いだけ
体は健康で脳が馬鹿な老人が多いのはそれが原因
0470無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:40:22.16ID:l148uO1Y
>>468
どの説だって実証なんてされてないだろ。
0471無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:48:07.47ID:E8O2yGec
>>470
短時間インターバルが効率悪い事は実証されて説になってるんだよ
実験結果をベースに説が立てられてるんだけど、そこから説明しなきゃいけないのか?
0472無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:52:58.71ID:J9YYnDCu
>>470
噛み付くなら科学の議論ができるようになってからにしてくれ
理解力が足りないやつに合わせるのは時間の無駄だから
0473無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 13:32:50.97ID:l148uO1Y
>>471
>実証されて説になってるんだよ
実証なんて出来るはずがないが、借りに実証されているなら「説」ではなく、
定理だろ。
0474無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 13:33:23.97ID:l148uO1Y
>>472
そのまんまお返しするよ。
0475無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 13:42:31.15ID:J9YYnDCu
>>473
ネタか?それとも数学と科学の違いが理解できてないアホか?
0476無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 13:50:54.66ID:l148uO1Y
>>475
定理には数学的な証明は必要だが、物理学などの科学や工学にも定理はある。
医学生理学に定理がないのは、証明が困難だから。
証明が困難ということは、真の意味で覆り得ない事柄などあり得ないということ。
0477無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 14:03:38.16ID:E8O2yGec
>>476
可能性の話をしたいなら短時間インターバルの方が優れているという実験結果を持ってきて
今の所無いんだから覆る可能性もないのと一緒
幼稚な屁理屈がそのまま通ると思ったら大間違いだぞ
0478無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 14:10:07.99ID:J9YYnDCu
>>476
そんな当たり前のこと語られてもなあ
科学は帰納の連続で成立してるんだから、現状もっとも確からしいものが科学的に正しい
それが仮説であったとしても、実証する証拠があるから正しいとされるわけ
そんなのは常識でお前がいまここで高説垂れることじゃないんだよ

さて、1分間インターバルが筋肥大に最適であるという仮説をサポートする実験はどれだ?
一方で1分間インターバルが最適でない事を実証した研究は存在してるのだが

あとお前の間違いを一点だけ指摘しとく
物理や工学で使われる定理はあくまでもその道具として使われる応用数学のもの
物理や工学の発展の過程で導かれたものであって、物理や工学そのものに定理が存在してるわけじゃない
物理学における仮説はそれがどんなに正しそうであっても仮説でしかなく定理などにはなりえない
0479無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 14:11:08.94ID:fUEGIYs4
北島式だと早く終わるよな
家トレ
ランジ メイン1セット
ルーマニアンデッドリフト 2セット
シシースクワット 2セット
30分
0480無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 14:26:45.17ID:epGpOann
物理の定理って笑うとこか?
0481無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 15:24:03.54ID:I7VB85qo
>>478
>それが仮説であったとしても、実証する証拠があるから正しいとされるわけ
「仮説」である時点で、正しいわけではないことは明らかだよ。
いかに確からしくても、正しいわけではなく、あくまで「確からしい」に過ぎない。
幼稚な言い訳はおまえだろ。
0482無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 15:44:41.03ID:J9YYnDCu
>>481
おまえ独自のクソ定義の講釈はいらん
はやく一秒間インターバルが長時間インターバルより筋肥大に有効である事が確からしいと言える証拠を挙げろ
0483無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 15:56:24.18ID:E8O2yGec
>>481
仮説は実験前に立てるもので、実験でその仮説を実証するんだよ
結果として筋肥大に関して短時間インターバルに利はないと実証されたわけ
言葉遊びしてないで短時間インターバルが優位となるエビデンス持ってきなよ
ほんと馬鹿だなぁ中卒かなんかか?
0484無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 16:40:44.21ID:I7VB85qo
>>483
だからそれは実証とは言わないの。
筋肥大したとしても、他の要因で筋必要が発生した可能性を排除できていないから。
0485無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 16:43:31.28ID:8PJmgRSW
インターバルは体に聞いてる
チャージできてるか?
できてるできてるぅ!
って感じなら時間関係なしにやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況