>>441
>トレーニングしたあとは筋肉量が減っています。
これはインピーダンス式の体脂肪計の測定誤差です。
インピーダンス式の体脂肪計は、筋肉と体脂肪では筋肉の方が水分が多く電気抵抗が少ないことを利用して
身体に電気を流した時の電気抵抗を計って、体脂肪率を推測しています。
でも、トレーニングで汗をかいたりすると身体の水分量が低下するので、電気抵抗が増えます。
電気抵抗が大きくなると体脂肪率が高く計算されてしまいます。
インピーダンス式の体脂肪計は1日の中での変化はまったくあてになりません。
毎日朝起きた直後など、比較的身体の状態が安定している時に測り、数週間程度以上の長期間の傾向を見るためのものです。
1日の中や昨日と今日の増減で一喜一憂する必要はありません。