X



腸内環境を改善するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 20:41:41.02ID:AZ7atWHX
プロテインやサプリで腸内がボロボロにならない様に改善していこう!
屁や体臭が殺人的に臭いニキや下痢ニキなど、悩みを抱えるトレーニーは沢山いると思う
腸内環境を整えるのもトレーニングの一つ!筋肉と一緒に増やせ善玉菌!
0435無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 00:35:38.12ID:jJ8NXr+p
>>434
異常体質
人間卒業おめでとう

冗談は置いといて、何止めたか、書いてみ

強ミヤリサンの酪酸菌+グリーンキウイを食後に1コづつ
1週間で良くなるぞ
タンパク取りすぎても、キウイのタンパク質分解酵素で
屁が臭くなくなる。
0436無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 06:23:05.91ID:Ppmi/Sj0
>>435
名前忘れたけど漢方最初続けていてビヨーグルト→糠漬け→オフェルミン→ザ・ガード→グリーンキウイ→ワカモト
この順番だけど全て全く効果なく重症レベルの便秘だった
効果ないんだし無駄だわとやめたら毎日出るようになった
0437無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 06:23:51.39ID:Ppmi/Sj0
>>436
ビオフェルミンのビが変なとこへ飛んだ
0438無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 10:00:14.85ID:dqmJbzHt
>>436

便秘解消には、食物繊維の中でも、水溶性の食物繊維だと
また、食物繊維の水溶性/不溶性の比も重要だと

ソースは以下(探せばいろいろ出てくる)
https://www.mylohas.net/2019/06/192905constipation.html

>>432
の菊芋イヌリンも今はグリコからbifixのヨーグルトで出ているな(高い)

森永の毎朝爽快(ラクチュロース配合、オリゴ糖の一種)も家の嫁には効いたぞ
0439無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 10:48:21.89ID:Ppmi/Sj0
>>438
いや、全てやめて毎日快調なんだってば
0440無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 12:50:58.47ID:qxIkKlKB
正露丸が最強
0441無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 15:49:10.97ID:/6tPP6Ln
プロバイオティクスを浣腸するのが一番いいよ
0443無記無記名
垢版 |
2019/08/16(金) 13:41:40.54ID:h/gWCPAZ
バナナ、さつまいも、ヨーグルト、納豆を
毎日食べる
0444無記無記名
垢版 |
2019/08/17(土) 00:44:11.89ID:lq4WZmZv
>>435
それ、キウイの代用他にある?
キウイ食えないんだけど。
0445無記無記名
垢版 |
2019/08/17(土) 18:13:50.94ID:C0srTHYh
イヌリンはセシウムのデトックス作用もある優れもの
0446無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 11:16:55.59ID:qK4MKXTE
>>442 きくよ!快便になる。身体も軽くなるしよいことばかり
0447無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 14:24:54.70ID:JHZJzTlC
>>446
死んだら遺書にお前のこと訴えるように書いとくわ
0448無記無記名
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:43.56ID:ZO4+TKvK
> 悪玉菌は、たんぱく質や脂質が中心の食事
> ・不規則な生活・各種のストレス・便秘などが原因で腸内に増えてきます。

腸内の善玉菌の割合を増やす方法には、大きく分けて二通りあります。
(厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-003.html

> 二つめは、腸内にもともと存在する善玉菌を増やす作用のある「プレバイオティクス」を摂取する方法です。
> 食品成分としてはオリゴ糖や食物繊維で、これらの成分は野菜類・果物類・豆類などに多く含まれています。消化・吸収されることなく大腸まで達し、
> 腸内にもともと存在する善玉菌に、
> 好きな炭水化物の「エサ」を優先的に与えて、数を増やそうという考えです。

> オリゴ糖は、大豆・たまねぎ・ごぼう・ねぎ・にんにく・アスパラガス・バナナなどの食品にも多く含まれていますので、
> これらの食材を食事に取り入れると良いでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況